虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/02(日)22:15:05 No.659980382

    今更読んだけどめちゃくちゃいい漫画だわこれ… 久々に漫画で泣いたよ

    1 20/02/02(日)22:16:07 No.659980747

    どこがいいかって語ろうとするといい場面があり過ぎて逆に困る

    2 20/02/02(日)22:17:25 No.659981184

    真由子がとらの髪をとかすシーンいいよね… なんかあれで人外と女の子カプに目覚めた気がする

    3 20/02/02(日)22:19:22 No.659981840

    >真由子がとらの髪をとかすシーンいいよね… >なんかあれで人外と女の子カプに目覚めた気がする 俺が読み返す度に毎回泣くシーンきたな… 色んな女性作家が影響受けてるし正常だ

    4 20/02/02(日)22:20:30 No.659982245

    点が線になっていく終盤は本当に気持ちいい

    5 20/02/02(日)22:20:32 No.659982256

    実際まほよめの人が狂わされてたような

    6 20/02/02(日)22:21:43 No.659982643

    戻らないね… 戻るわけねえだろ うん、でもね…それでもねぇ… って真由子が泣き出すまでの流れ今でも覚えてるわ めちゃくちゃいいよね

    7 20/02/02(日)22:22:47 No.659983028

    外伝も読んだかい?

    8 20/02/02(日)22:25:15 No.659983828

    約束の夜へ〈後編〉の出だしのそれまでの戦いの回想をバックにヒョウさんが鬼の形相で武器を投げつけてる大ゴマが本当に好き (蒼い目が呼ぶ 復讐の日々だった…!!)ってところ

    9 20/02/02(日)22:25:16 No.659983830

    >って真由子が泣き出すまでの流れ今でも覚えてるわ >めちゃくちゃいいよね そのあとのお前がそんな役やるわきゃねえ!ってのもいいんだ…

    10 20/02/02(日)22:26:32 No.659984247

    真由子のおみくじの ”待ち人 遅いが来る”は誰の事なんだろうね

    11 20/02/02(日)22:26:50 No.659984357

    最終決戦で泣いた後に外伝最終話でまた1話から見直したくなる

    12 20/02/02(日)22:27:07 No.659984454

    書き込みをした人によって削除されました

    13 20/02/02(日)22:27:30 No.659984571

    >どこがいいかって語ろうとするといい場面があり過ぎて逆に困る ベストバウトはとらVS流と言いたい 異論は認める…くらいに良いシーン多すぎる

    14 20/02/02(日)22:27:37 No.659984605

    >外伝も読んだかい? 読んだよ ヒョウさんの話が切なくて好き

    15 20/02/02(日)22:28:23 No.659984876

    アニメ1話でとらがフラッシュバックした侍の姿がちゃんと草太郎なのいいよね…

    16 20/02/02(日)22:28:52 No.659985035

    凶羅の最期が好きだなあ俺

    17 20/02/02(日)22:30:09 [400メートル] No.659985498

    400メートル

    18 20/02/02(日)22:30:56 No.659985787

    タバコが好きだって言ってたな…

    19 20/02/02(日)22:30:58 No.659985801

    読み直したくなってきた...

    20 20/02/02(日)22:31:37 No.659986054

    ベストバウト考えたけどマジで決められない

    21 20/02/02(日)22:32:52 No.659986487

    ヒョウさんと紅蓮かなやっぱ

    22 20/02/02(日)22:33:21 No.659986656

    アニメの頃に出た本だと1位うしとら対白面、2位鏢さん対紅煉、3位とら対流兄ちゃんだった どうやって決めたかは知らん

    23 20/02/02(日)22:34:00 No.659986871

    咳をする母さん…

    24 20/02/02(日)22:35:10 No.659987257

    俺たちは太陽を背負って戦っている

    25 20/02/02(日)22:35:34 No.659987382

    流兄ちゃんにとって女の涙なんて本当はどうでもよかったのかな って最近気付いてしまった

    26 20/02/02(日)22:35:45 No.659987435

    vs石喰い戦とか王道の逆転劇って感じで好きだな

    27 20/02/02(日)22:37:23 No.659987989

    白面のみんなからうしおの記憶を奪うのちょっとおつらすぎる

    28 20/02/02(日)22:37:39 No.659988088

    シコれないこと以外は最高な漫画

    29 20/02/02(日)22:38:05 No.659988234

    >白面のみんなからうしおの記憶を奪うのちょっとおつらすぎる フヒヒもっともっと

    30 20/02/02(日)22:38:10 No.659988269

    >流兄ちゃんにとって女の涙なんて本当はどうでもよかったのかな >って最近気付いてしまった むしろ半端に諦めちゃったのになんとかしようとしちゃう自己矛盾起こしてた横に真直ぐなのが来ちゃったんじゃないかな・・・

    31 20/02/02(日)22:38:26 No.659988374

    アニメはカットされた部分多いけどその分最終決戦に力入れていて良い

    32 20/02/02(日)22:39:01 No.659988591

    東西かまいたち決戦の雷信兄さんはちょっとカッコよすぎる

    33 20/02/02(日)22:39:17 No.659988691

    うしおに言ってた事だけは全部マジだったんだよ だから耐えられなくなって壊れたんだ

    34 20/02/02(日)22:39:54 No.659988921

    >シコれないこと以外は最高な漫画 連載の初手から石化フェチの横面ぶん殴ってきた激シコ漫画ですよ!?

    35 20/02/02(日)22:40:16 No.659989057

    おじいちゃんの病気が治った

    36 20/02/02(日)22:40:20 No.659989081

    アニメのまゆとらのシーンがめちゃくちゃいいんすよ…流兄ちゃんもいいんすよ…

    37 20/02/02(日)22:40:59 No.659989313

    >流兄ちゃんにとって女の涙なんて本当はどうでもよかったのかな >って最近気付いてしまった 「マジだったさ…」が答えだろう

    38 20/02/02(日)22:41:02 No.659989329

    西の鎌鼬は自分達でも自慢してただけあって鎌の使い方が多彩でカッコイイ アニメで見られなかったのが惜しまれる

    39 20/02/02(日)22:41:07 No.659989357

    アニメはまゆとらのウェディングドレスのくだりちゃんとやってくれたからありがてぇ…

    40 20/02/02(日)22:41:08 No.659989361

    >シコれないこと以外は最高な漫画 杜綱妹とか良くない?

    41 20/02/02(日)22:42:24 No.659989794

    何かセリフ書こうとしたけどだめだ 最終巻だけで名場面多すぎて絞れねえ…

    42 20/02/02(日)22:42:33 No.659989863

    (なんか生存して参戦してるアニメ版西の妖)

    43 20/02/02(日)22:43:01 No.659990005

    アニメ見てないけど良かった?

    44 20/02/02(日)22:43:11 No.659990063

    紅煉と白面ゎ……ズッ友だょ……!!

    45 20/02/02(日)22:43:14 No.659990083

    >シコれないこと以外は最高な漫画 小夜さんでシコってすまない…

    46 20/02/02(日)22:43:34 No.659990202

    アニメはEDの曲がどれも良かったな

    47 20/02/02(日)22:43:37 No.659990219

    アニメ最終戦は日光で爆発しないレア山魚が見られる

    48 20/02/02(日)22:43:48 No.659990283

    小型キルリアン振動機 "チェシャキャット"始動命令 終了

    49 20/02/02(日)22:43:54 No.659990315

    出来が良かった分よけいにあの部分が見てえ!ってなる感じ

    50 20/02/02(日)22:44:06 No.659990406

    実際のところ石喰いの話のあさまゆはシコれると思うの

    51 20/02/02(日)22:44:10 No.659990430

    画像のシーンを「飯食ったか?」って友達に聞かれた後に真似してみたら ふざけんなよ!って怒られた

    52 20/02/02(日)22:44:14 No.659990452

    お外道さんとメイドホムンクルスも最終決戦にいた

    53 20/02/02(日)22:44:24 No.659990510

    全身真っ白で誰とも会話しない林原めぐみのエピソードが怖すぎる

    54 20/02/02(日)22:44:49 No.659990673

    ディキシーか…

    55 20/02/02(日)22:45:50 No.659991006

    潮が碧星タケル先生とこの子だと知ったときは驚いた 言われてみれば確かに陽100%で藤田イズムからはかけ離れてるけど 星の果てまでブッ飛ばすを電撃HP版と文庫版読んだのに気付かなかったのは不覚

    56 20/02/02(日)22:45:52 No.659991020

    書き込みをした人によって削除されました

    57 20/02/02(日)22:46:02 No.659991079

    流にーちゃん戦はジュビロが意図してるんだか偶然だか知らんけど バッカヤロゥが だからよ 人間なんてぇ弱っちくてキレエなんだよ・・・ ここのきらいが口語のキレエでカタカナなのがね ぼくすごくすき 誰か握手して

    58 20/02/02(日)22:46:22 No.659991187

    旅路に無駄がなさ過ぎて アニメ化にお辛いカット

    59 20/02/02(日)22:46:42 No.659991324

    アニメ版は紅煉に若本とかラーマに佐々木望とかエグいチョイスがたまらない

    60 20/02/02(日)22:46:52 No.659991377

    >何かセリフ書こうとしたけどだめだ >最終巻だけで名場面多すぎて絞れねえ… そういう時は三流妖怪のエミュでもしてればいいのだ

    61 20/02/02(日)22:47:00 No.659991433

    メイ・ホーとアプ・チャーさんが好きです

    62 20/02/02(日)22:47:34 No.659991626

    浪川はいけ好かないけどヒョウさんは許す という「」

    63 20/02/02(日)22:47:45 No.659991678

    アニメは色々言われてるけど決戦前夜は名曲だと思う

    64 20/02/02(日)22:47:52 No.659991729

    >メイ・ホーとアプ・チャーさんが好きです からくりじゃねぇか!

    65 20/02/02(日)22:48:02 No.659991791

    贅沢言うならヒョウさんみたいな死に方をしたい

    66 20/02/02(日)22:48:14 No.659991873

    「勝てない」と一瞬で悟らせるこの迫力

    67 20/02/02(日)22:48:33 No.659991982

    >アニメは色々言われてるけど決戦前夜は名曲だと思う EDの絵いいよね...後二番の歌詞も大好き

    68 20/02/02(日)22:48:34 No.659991992

    し   か

    69 20/02/02(日)22:48:48 No.659992081

    >贅沢言うならヒョウさんみたいな死に方をしたい まずは気立てのいい幼馴染と幸せな家庭を築くところから

    70 20/02/02(日)22:48:49 No.659992086

    シカ シカ

    71 20/02/02(日)22:48:54 No.659992116

    OVAはもっと部分的にしかやれなかったからな…

    72 20/02/02(日)22:49:03 No.659992162

    >浪川はいけ好かないけどヒョウさんは許す >という「」 やっぱりドスが足りねえなァとは思ったよ でも父ちゃんとしての演技は好き

    73 20/02/02(日)22:49:09 No.659992200

    やってほしかったなー からくりとソウボウテイでも巻末おまけクイズ

    74 20/02/02(日)22:49:23 No.659992278

    原画展で藤田さんから登場人物殺すのは悲しいけどヒョウさんだけは悲しくなかったなって発言して会場ざわついたけど だってヒョウさんは家に帰っただけだからって…聞いてて泣いたわ…

    75 20/02/02(日)22:49:55 [sage] No.659992435

    白面怖すぎ

    76 20/02/02(日)22:50:57 No.659992762

    ヒョウさんはどうせならあの時食われて死にたかった でもこれにケリ付けないで妻子にどんな顔で会えばよいのだ だけで生きてるのがもうどうにもならないのがつらすぎる

    77 20/02/02(日)22:51:02 No.659992792

    ベストバウトは迷うけど白面との最終決戦かなあ 今までの旅の全てが結実して全員で戦ってるのいいよね…

    78 20/02/02(日)22:51:11 No.659992828

    >>アニメは色々言われてるけど決戦前夜は名曲だと思う >EDの絵いいよね...後二番の歌詞も大好き うしおととらが真ん中に白面が割って入った事で左右に別れたのが 今度は左右から人と妖たちを引き連れて戻ってくるのいいよね

    79 20/02/02(日)22:51:51 No.659993019

    >ヒョウさんはどうせならあの時食われて死にたかった >でもこれにケリ付けないで妻子にどんな顔で会えばよいのだ >だけで生きてるのがもうどうにもならないのがつらすぎる 桃源郷の誘い断った時点でもう復讐して死ぬかできずに死ぬかの2択でしかなかったよね…

    80 20/02/02(日)22:52:07 No.659993139

    しっぺい太郎の話がね…青空で終わるのがとてもいいんだ

    81 20/02/02(日)22:52:45 No.659993360

    ああああ兄者ぁぁぁ うまそなむすめっこがおるよおおおお

    82 20/02/02(日)22:52:59 No.659993443

    全然真実じゃない報道してる記者さん いいよね

    83 20/02/02(日)22:53:14 No.659993528

    キリオ良い子になったよね… 帽子や九印食べてたとは思えないよ

    84 20/02/02(日)22:53:36 No.659993645

    おまけクイズの残した爪痕は深い

    85 20/02/02(日)22:53:50 No.659993715

    雷信vs梟が好きだなぁぼかぁ

    86 20/02/02(日)22:53:57 No.659993755

    長…真っ平御免でさ

    87 20/02/02(日)22:54:09 No.659993833

    復讐を果たして別の母子も救えたから本当に安心して家に帰れたんだろうな でも悲しい

    88 20/02/02(日)22:54:13 No.659993859

    ねーフジタセンセー 二作品続けて使ってくれてありがとぉー んでさあいつ僕に 君に私を殺害する機会を与えよう なあフロー ってセリフ言わせてくれんのー!?

    89 20/02/02(日)22:54:16 No.659993878

    うしおがモテすぎるけどそりゃモテるわって納得感しかない

    90 20/02/02(日)22:54:22 No.659993911

    >おまけクイズの残した爪痕は深い 流にいちゃん!

    91 20/02/02(日)22:54:24 No.659993920

    「」達のかませ雑魚妖怪のエミュが凄すぎて笑う

    92 20/02/02(日)22:54:25 No.659993923

    >そういう時は三流妖怪のエミュでもしてればいいのだ へ…へへ…… オメェみたいに身寄りのない…ガキは… 食っても…だれも…悲しまねえから… ちょうどいいんだ…えへへ……

    93 20/02/02(日)22:54:35 No.659993973

    秋葉流!

    94 20/02/02(日)22:54:49 No.659994063

    旅路に無駄がなかったのではなくて 旅路で出会った者たちがその出会いを無駄にしたくないと願ったのだ

    95 20/02/02(日)22:54:53 No.659994085

    家に帰るってのがキーワードになるキャラが好きになった要因はひょうさんがきっかけかもしれん…

    96 20/02/02(日)22:55:16 No.659994205

    やっぱ流VSとらっしょ

    97 20/02/02(日)22:55:20 No.659994225

    >EDの絵いいよね...後二番の歌詞も大好き 歌詞が完全にあのシーンすぎる…

    98 20/02/02(日)22:55:22 No.659994234

    >おまけクイズの残した爪痕は深い 俺はどうにもこのキスフライってやつが好きでよ

    99 20/02/02(日)22:55:26 No.659994251

    ヘヘヘ…おれぁこの「まゆとら」ってやつが好物でよォ…

    100 20/02/02(日)22:55:34 No.659994291

    浪川はああいう役だと輝くな

    101 20/02/02(日)22:55:59 No.659994429

    >「」達のかませ雑魚妖怪のエミュが凄すぎて笑う この前双亡亭に取り込まれた残花班エミュして嬉々として襲い掛かってたよ

    102 20/02/02(日)22:56:02 No.659994447

    パクッ

    103 20/02/02(日)22:56:08 No.659994486

    バイクッ

    104 20/02/02(日)22:56:20 No.659994556

    うしおのお母さんが埃が積もる程のあいだ白面を封じてる所で泣きましたよ私は

    105 20/02/02(日)22:56:21 No.659994559

    ユッサユッサ

    106 20/02/02(日)22:56:33 No.659994647

    まぁ…どれも好きだがね

    107 20/02/02(日)22:56:56 No.659994803

    もう全国あちこち回ったけど原画展で藤田さんと話せたのは本当に良かった…

    108 20/02/02(日)22:57:02 No.659994855

    原画展行ったんだけどさ最終決戦のページの前でぼろぼろ泣いちゃった…

    109 20/02/02(日)22:57:06 No.659994888

    >家に帰るってのがキーワードになるキャラが好きになった要因はひょうさんがきっかけかもしれん… 子供ができてからひょうさんのエピソードは全部泣ける 泣かずに読めない

    110 20/02/02(日)22:57:10 No.659994910

    ちきしょおおおぉ! 死にたくねぇえええ! って最期がかなり好きなんだ

    111 20/02/02(日)22:57:34 No.659995067

    記憶なくした東西妖怪から必死に麻子助けだしてそのあと紅蓮が襲い掛かってきて麻子を預けた後東西妖怪を助けに行くくだりは何時見ても泣く

    112 20/02/02(日)22:57:35 No.659995071

    「約束の夜へ」ってタイトルの時点で反則級の威力

    113 20/02/02(日)22:57:38 No.659995082

    >ちきしょおおおぉ! >死にたくねぇえええ! >って最期がかなり好きなんだ 無様に死ぬ悪役いいよね…

    114 20/02/02(日)22:57:42 No.659995102

    旅の中での短編エピソードの連作みたいな物語構成がめっちゃ好き

    115 20/02/02(日)22:57:47 No.659995137

    >ああああ兄者ぁぁぁ >うまそなむすめっこがおるよおおおお 「」よォォォ あの娘を喰らうにはあの男が邪魔だなァァ 踏み潰してやれェェイ!!

    116 20/02/02(日)22:57:59 No.659995208

    制作前の個人的キャスト希望では浪川は医者の吸血鬼でした

    117 20/02/02(日)22:58:30 No.659995377

    白面が焦ってるのも含めてカタルシスを感じる

    118 20/02/02(日)22:58:42 No.659995453

    もも ろろ もも ろろ

    119 20/02/02(日)22:58:50 No.659995495

    >雷信vs梟が好きだなぁぼかぁ 雷信はタバコどころか自分だけの趣味の1つもないだろうからなあ…

    120 20/02/02(日)22:59:14 No.659995624

    121 20/02/02(日)22:59:27 No.659995709

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    122 20/02/02(日)22:59:31 No.659995729

    うしお14歳 鳴海19歳 つろがね90歳は読んでてマジで忘れる

    123 20/02/02(日)22:59:48 No.659995834

    >もも >ろろ >もも >ろろ 古代中国妖怪来たな…

    124 20/02/02(日)23:00:12 No.659995985

    少年漫画で最高の作品はと聞かれたらまず挙げたい作品

    125 20/02/02(日)23:00:14 No.659995998

    アニメでカットされても仕方なしではあるんだけどお前はそこで乾いてゆけは見たかった…

    126 20/02/02(日)23:01:04 No.659996280

    ひょうさん最期の 禁 のシーンはもうなんというかカタルシスってこういう事なんだなと実感した

    127 20/02/02(日)23:01:11 No.659996332

    十五雷招法の語感の良さったらない

    128 20/02/02(日)23:01:17 No.659996387

    『降下停止、浮上』というサブタイの頼もしさといったら

    129 20/02/02(日)23:01:25 No.659996445

    読み返すたびに最終巻の雪女たちが助けに来るシーンで毎回ボロ泣きしてしまう あと死者が助けに来るシーンひとつひとつでまた泣く

    130 20/02/02(日)23:01:34 No.659996487

    あまりにもベタすぎるってのもわかるんだが山魚の陰気な眼鏡くんのエピソードが好きだ

    131 20/02/02(日)23:01:35 No.659996494

    なまはげはグロと鬱の連続なんだけど読後感の寂しさが癖になる

    132 20/02/02(日)23:02:54 No.659996932

    >読み返すたびに最終巻の雪女たちが助けに来るシーンで毎回ボロ泣きしてしまう >あと死者が助けに来るシーンひとつひとつでまた泣く お父さんパンチがなんかすごい涙腺にくるんだ

    133 20/02/02(日)23:03:59 No.659997293

    獣の槍は話を終わらせるだけで 実際のところ当事者が頑張ったから決着を迎える話が好きだなぁぼかぁ

    134 20/02/02(日)23:04:03 No.659997312

    終盤は今でも読んでて泣きそうになるか泣く 年々涙腺が弱くなってる気がする

    135 20/02/02(日)23:04:11 No.659997363

    アニメも言いたいことはあるんだけどヒョウさんの超熱演で成仏した

    136 20/02/02(日)23:04:20 No.659997423

    ノベライズも原作の雰囲気たっぷりよね その上で小説ならではの話もやったり

    137 20/02/02(日)23:04:36 No.659997520

    今思い返してもすげえ熱量入った漫画だなって

    138 20/02/02(日)23:04:44 No.659997563

    >>読み返すたびに最終巻の雪女たちが助けに来るシーンで毎回ボロ泣きしてしまう >>あと死者が助けに来るシーンひとつひとつでまた泣く >お父さんパンチがなんかすごい涙腺にくるんだ あれは本当にずるい てかお父さん序盤の敵だったのに強ぇな!?とかツッコミどころはあるんだけど問答無用で泣く

    139 20/02/02(日)23:04:53 No.659997619

    最初に飛頭蛮のエピソード読んだせいかグロい漫画だと思いしばらく封印してた

    140 20/02/02(日)23:05:05 No.659997698

    小説版はやたらとグロかった記憶がある

    141 20/02/02(日)23:05:06 No.659997709

    さとりで初めて嘘を言う潮で泣く

    142 20/02/02(日)23:05:22 No.659997800

    短編集とかもねー凄くオススメ!うしとら気に入ったなら読んで損は無いよー!

    143 20/02/02(日)23:05:30 No.659997846

    タイトルでなんとなく倦厭してて後にめっちゃ後悔したやつ

    144 20/02/02(日)23:05:49 No.659997956

    >真由子がとらの髪をとかすシーンいいよね… >なんかあれで人外と女の子カプに目覚めた気がする シブとかまだなくって個人サイトの二次ssとか読み漁ってた頃に 某サイトにあった、とらまゆssにめちゃドはまりしたなぁ 本編終了後設定でとらがいなくなって病んでしまった真由子を 潮が麻子や梳りガールズと一緒に支えるって内容だった

    145 20/02/02(日)23:05:56 No.659997990

    序盤の敵っていうけど石喰いや鬼やあやかしや弱いやつはいないと思うぞ

    146 20/02/02(日)23:06:04 No.659998033

    ジャンプ+でやってた00年代~10年代のジャンプ新人読み切り作家の好きな作品欄集計で他紙部門をあしたのジョーと並んでトップ飾っててちょっとびっくりした

    147 20/02/02(日)23:06:07 No.659998058

    アニメ版の幽霊船の変わりにお役目様が長い付き合いだったのに私のこと忘れたんですか?って助けに来るのはなんで原作でこれしなかったんだろうってなるくらい大好き

    148 20/02/02(日)23:06:40 No.659998238

    >短編集とかもねー凄くオススメ!うしとら気に入ったなら読んで損は無いよー! ジュビロは強いお祖父ちゃん好きだな!ってなる あと1円貯金始めたくなる

    149 20/02/02(日)23:06:43 No.659998252

    >アニメ版の幽霊船の変わりにお役目様が長い付き合いだったのに私のこと忘れたんですか?って助けに来るのはなんで原作でこれしなかったんだろうってなるくらい大好き 使ってるのが針と糸で縫い止めるってのがまたニクい

    150 20/02/02(日)23:06:56 No.659998321

    >今思い返してもすげえ熱量入った漫画だなって 根底にあるのは勇気と希望の物語なんだ より大きな感動を生むために凄まじい絶望感で上げ下げしてくるけど

    151 20/02/02(日)23:06:58 No.659998329

    正直ヒョウさんの最期の回のラストのコマだけ蛇足すぎたよ… 漫画としてオチつけなきゃいけなかったんだろうけど次週で良かったんじゃないんですか?

    152 20/02/02(日)23:07:01 No.659998346

    これを中学生のときに読んでなくて良かった… 絶対獣の槍作ってた

    153 20/02/02(日)23:07:06 No.659998369

    紫暮と須磨子の馴れ初めの外伝もいいよね…

    154 20/02/02(日)23:07:13 No.659998404

    人外と人間のバディもの好きになったのは確実にうしとらの影響 キルラキルの鮮血も好き

    155 20/02/02(日)23:07:34 No.659998519

    >これを中学生のときに読んでなくて良かった… >絶対獣の槍作ってた 妹を溶鉱炉に入れちゃダメだよ!

    156 20/02/02(日)23:07:38 No.659998544

    最終回の編集の煽りテンション高過ぎて笑う

    157 20/02/02(日)23:07:59 No.659998676

    まほよめの人は多感な時期にまゆとら沼にズブズブになってしまったかなりの重症だ su3619871.jpg

    158 20/02/02(日)23:08:08 No.659998718

    >序盤の敵っていうけど石喰いや鬼やあやかしや弱いやつはいないと思うぞ うn 獣の槍やとら相手じゃなかったらボス格しかいないな…ってなる それを最終盤の敵相手に感じさせてくれるんだから堪らない

    159 20/02/02(日)23:08:45 No.659998943

    >正直ヒョウさんの最期の回のラストのコマだけ蛇足すぎたよ… わかるわぁしんみり終わらせて欲しかったわ

    160 20/02/02(日)23:09:04 No.659999050

    槍を投げる字伏とギリョウさんが少し笑うところは毎回泣く

    161 20/02/02(日)23:09:11 No.659999086

    >正直ヒョウさんの最期の回のラストのコマだけ蛇足すぎたよ… >漫画としてオチつけなきゃいけなかったんだろうけど次週で良かったんじゃないんですか? ぶっ殺して終わりの無常感は流兄ちゃんでやったし… 全く関係無いけど一つの家族を守れたご褒美だし…

    162 20/02/02(日)23:09:21 No.659999151

    白面は倒さなきゃならん奴ではあるんだがそれはそれとしてかわいそうだったな

    163 20/02/02(日)23:09:38 No.659999253

    ナゼワレハアアジャナイ…

    164 20/02/02(日)23:09:43 No.659999278

    荒川弘とか伊藤悠とか田村由美とかヤマザキコレとか日本橋ヨヲコとかヤマザキコレとか羽海野チカとか篠原千絵とか公言してる藤田好き女性作家はなんか濃いよね

    165 20/02/02(日)23:09:48 No.659999310

    昔たまたま立ち読みしたサンデーに掲載されてたのがヒョウさんの外伝で いつ単行本にのるんだろうと思いながら何年間も経ってあの時読んだのは夢だったんだろうか? って忘れかけた頃に外伝発売して読めた時の感動は筆舌に尽くしがたい

    166 20/02/02(日)23:10:01 No.659999391

    石喰いは最終決戦の装備になるぐらいだから強いと思うよ

    167 20/02/02(日)23:10:13 No.659999466

    >まほよめの人は多感な時期にまゆとら沼にズブズブになってしまったかなりの重症だ >su3619871.jpg まじもんの重症者で駄目だった

    168 20/02/02(日)23:10:35 No.659999598

    >白面は倒さなきゃならん奴ではあるんだがそれはそれとしてかわいそうだったな ラスボスに一つの救いもまたあるのはうしとらもからサーも月光もなので 暫定ラスボスであるよっちゃんどうなるかなーと気になってる

    169 20/02/02(日)23:10:48 No.659999666

    >荒川弘とか伊藤悠とか田村由美とかヤマザキコレとか日本橋ヨヲコとかヤマザキコレとか羽海野チカとか篠原千絵とか公言してる藤田好き女性作家はなんか濃いよね 累のまだれ先生もそうだと知ってちょっと納得した

    170 20/02/02(日)23:11:12 No.659999817

    倒す手段が全くなかったシュムナが終盤にあっさりと倒せるの好き

    171 20/02/02(日)23:11:22 No.659999890

    最後の最後に憐むことで悪としても完全に滅ぼした感

    172 20/02/02(日)23:11:50 No.660000089

    当時ファンロードとかぱふで特集組まれてたときから思ったけどとらは女の子受けすげーな…

    173 20/02/02(日)23:12:23 No.660000289

    潮が女体化されてるの見るにとらうしなのかな…

    174 20/02/02(日)23:12:26 No.660000306

    >まほよめの人は多感な時期にまゆとら沼にズブズブになってしまったかなりの重症だ >su3619871.jpg まあでもわかるよ…あれはこじらせるよ…

    175 20/02/02(日)23:12:50 No.660000440

    >当時ファンロードとかぱふで特集組まれてたときから思ったけどとらは女の子受けすげーな… はんばっか好きとかあざとすぎる

    176 20/02/02(日)23:13:31 No.660000728

    アラサーくらいの女優さんでうしとら大好きな人が杏以外にも数人いたのでやっぱその辺の世代に刺さってんだろか

    177 20/02/02(日)23:13:57 No.660000870

    アニメは主題歌が良い感じの多かった 特に決戦前夜