20/02/02(日)19:48:16 鉄砲や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/02(日)19:48:16 No.659925056
鉄砲や兵器の画像を見たり調べたりすることくらいしか趣味がない BARいいよね
1 20/02/02(日)19:49:49 No.659925681
トンプソンのほうが好き
2 20/02/02(日)19:50:20 No.659925875
重いし分隊火器としてもイマイチで…
3 20/02/02(日)19:50:32 No.659925949
M1919でいいよね
4 20/02/02(日)19:50:56 No.659926105
黎明期の銃であるのはわかるけど帯に長したすきに短しでなあ…
5 20/02/02(日)19:51:08 No.659926188
IARくだち
6 <a href="mailto:スレ「」">20/02/02(日)19:51:41</a> [スレ「」] No.659926412
>トンプソンのほうが好き >重いし分隊火器としてもイマイチで… >M1919でいいよね >黎明期の銃であるのはわかるけど帯に長したすきに短しでなあ… >IARくだち スンッ……
7 20/02/02(日)19:52:54 No.659926943
わかっておったろうにのう
8 20/02/02(日)19:53:11 No.659927054
ここで好きなもの発表とかしても貶されるだけだよ
9 20/02/02(日)19:53:57 No.659927381
スレ「」…? スレ「」!
10 <a href="mailto:スレ「」">20/02/02(日)19:54:31</a> [スレ「」] No.659927595
じゃあもう好きな寿司ネタの話でもしてていいよ… 俺はThe firearm blogでも見てるから…
11 20/02/02(日)19:54:32 No.659927605
いやBARの立ち位置が微妙なだけだろう
12 20/02/02(日)19:55:11 No.659927878
軽機関銃としてみるとちょっとだけど文字通り「オートマチックライフル」なんだなって見かけがいいよね
13 20/02/02(日)19:55:30 No.659928004
俺もForgottenWeaponsとかinRangeTVとか好きだよ
14 20/02/02(日)19:58:07 No.659928958
この時代の火器特有の木ストとグリップ 自動火器でもグリップ一体式の曲銃床なのいいよね
15 20/02/02(日)19:58:22 No.659929035
モデルガンとかは買わないの?
16 20/02/02(日)20:00:22 No.659929688
>現用の猟用ライフルの中で回転不良が一番少ないのは、このBARです。 へー
17 20/02/02(日)20:00:24 No.659929706
>モデルガンとかは買わないの? お金と置き場所がないので写真を見たり3Dモデルを作って眺めるなどして満足してる
18 20/02/02(日)20:01:28 No.659930065
近年定年するくらいの自衛官なら新兵教育の頃に実物にかろうじて触れたらしい
19 20/02/02(日)20:02:36 No.659930500
映像で見ると意外と小さいが 案外コンパクトなのかアメリカ人の身体がデカイのか
20 20/02/02(日)20:04:23 No.659931154
空自の警備課とかはちょっと前まで使ってたよ
21 20/02/02(日)20:05:20 No.659931497
レイジングM50!!
22 20/02/02(日)20:05:28 No.659931547
海自はまだトンプソン使ってるらしいな
23 20/02/02(日)20:08:21 No.659932518
陸はもうアメリカから実質貰って使ってる銃器HMGぐらいしか無さそう
24 20/02/02(日)20:13:21 No.659934393
昔の銃は好きだけど最新の銃はよく知らない
25 20/02/02(日)20:16:45 No.659935533
BARってなんで20発までしかマガジン積めなかったの? それ以上だと動作不良が怒る?
26 20/02/02(日)20:17:28 No.659935786
>BARってなんで20発までしかマガジン積めなかったの? >それ以上だと動作不良が怒る? 怒らないよ
27 20/02/02(日)20:17:39 No.659935836
重いしそもそも大量の弾で弾幕を張る戦法が出る前の銃だからじゃねぇの
28 20/02/02(日)20:18:13 No.659936032
めっちゃ重い… プライベート・ライアンで走りながら撃ってたぞあいつ…
29 20/02/02(日)20:18:23 No.659936098
>>BARってなんで20発までしかマガジン積めなかったの? >>それ以上だと動作不良が怒る? >怒らないよ じゃあもっと装弾数増やせよ!!なんだよ20発撃ってマグチェンジする分隊支援火器って!!
30 20/02/02(日)20:19:17 No.659936403
>じゃあもっと装弾数増やせよ!!なんだよ20発撃ってマグチェンジする分隊支援火器って!! 何怒ってんの…怖っ…
31 20/02/02(日)20:19:25 No.659936449
>BARってなんで20発までしかマガジン積めなかったの? >それ以上だと動作不良が怒る? 下マガジン式だったので弾数が増えると伏せ撃ちする時に邪魔になっちゃうの 対空用で40連発も一応あったよ
32 20/02/02(日)20:20:10 No.659936726
>プライベート・ライアンで走りながら撃ってたぞあいつ… 外人さんが持つとちょっとデカめの小銃みたいな印象になっちゃうんだけど 実際はかなりデカいよね…
33 20/02/02(日)20:20:30 No.659936879
SCARでいいじゃん
34 20/02/02(日)20:20:52 No.659937041
>現用の猟用ライフルの中で回転不良が一番少ないのは、このBARです。 それ名前継いだ別の銃だよ…
35 20/02/02(日)20:22:11 No.659937487
MG34を見習え
36 20/02/02(日)20:22:17 No.659937517
ミリ系の人はスペック見て叩きがちだよねBAR 実銃系の人とでかなり評価が違う銃だと思う
37 20/02/02(日)20:22:35 No.659937610
こいつ8kg近くあるしそんなん持って走り回れるアメリカ人すげえなってなる 現用小銃が3~4kgくらいって考えると特に
38 20/02/02(日)20:23:00 No.659937778
>鉄砲や兵器の画像を見たり調べたりすることくらいしか趣味がない >BARいいよね いいよねする時はどこがいいと思うのか添えないと 「」10人中9人は悪いところ探ししかしないぞ
39 20/02/02(日)20:23:34 No.659938006
軽機ってなんぞや?って正解が出てない時期の銃だから煮詰めきれてないのは仕方ない ただ60年代まで使ったのは米軍らしいなと
40 20/02/02(日)20:23:44 No.659938086
好きだからBFVで使ってみたりはしたけど 結局弾数の多いルイスガンに甘えてしまってる…
41 20/02/02(日)20:23:58 No.659938175
そもそもスレ画は最初マシンガンとして運用してないもの…根本的に運用方法が違うんだよ
42 20/02/02(日)20:24:05 No.659938206
でもよぉ 実際弾幕はるのはM1919の役目だったしスレ画は実際の運用もRUN&GUNだったんじゃねえか?
43 20/02/02(日)20:24:25 No.659938314
マガジンもよわよわで給弾不良すぐなるからすぐ変えたいし…
44 20/02/02(日)20:24:45 No.659938433
BARは実際BAR射手だった人からは割と評判良いんだよな 命あずけた鉄砲だからだろうか
45 20/02/02(日)20:24:45 No.659938436
>>鉄砲や兵器の画像を見たり調べたりすることくらいしか趣味がない >>BARいいよね >いいよねする時はどこがいいと思うのか添えないと >「」10人中9人は悪いところ探ししかしないぞ 謎の上から目線説教おじさんも来た…
46 20/02/02(日)20:25:02 No.659938570
猟銃のBARは名前が同じってだけで全く別物だぞ ブローニングオートマチックライフルってだけだ
47 20/02/02(日)20:25:15 No.659938649
銃って上から見ると真っ平らでいつもびっくりする
48 20/02/02(日)20:25:41 No.659938825
マガジンが柔いのはなあ… ZBが分厚いマガジン採用したのもBARを見てたからだろうね
49 20/02/02(日)20:25:59 No.659938926
低レートと高レートのオート切り替え機能とか何言ってるんだお前ってなるし…
50 20/02/02(日)20:26:44 No.659939279
>M1919でいいよね 軽機関銃として使うにもA6でもゴリラじゃなきゃ持てないぞ
51 20/02/02(日)20:26:54 No.659939350
world of gunsやろうぜ ああ~クロスボウのあの仕組みがこの古い銃に残ってて、古い銃のこの仕組みが新しい銃のここに生きてるんじゃあ~ とか発見しよう
52 20/02/02(日)20:26:54 No.659939352
>BARは実際BAR射手だった人からは割と評判良いんだよな >命あずけた鉄砲だからだろうか 撃ちまくれるけど重いしでかいしで目立って敵に優先的に狙われるんだけど 逆に射手は勇敢な兵士って印象が強くてこれ持つ人は結構名誉があったみたい
53 20/02/02(日)20:26:57 No.659939366
つよいたまがいっぱいうてる いい
54 20/02/02(日)20:27:01 No.659939383
パブリック・エネミーズで出てきてすごくかっこよかった というかほんとにアメリカの人が持つとちっこく見えるね
55 20/02/02(日)20:27:29 No.659939577
BARはさぁ…グリップ太すぎるよ… 絶対ピストルグリップ付け忘れてるでしょ…
56 20/02/02(日)20:27:38 No.659939647
自分の好きなドマイナーな銃器をfalloutとかMODが許可されてるゲームに実装するマンになってもいいんだぞ
57 20/02/02(日)20:27:40 No.659939660
>M1919でいいよね クラスが全然違うからちょっと…
58 20/02/02(日)20:27:47 No.659939713
ショーシャの後に使う予定だったんだからこれ以上ない優秀な機関銃だよなって思う
59 20/02/02(日)20:27:55 No.659939770
BFVではキャリングハンドルとバイポッドがついてて残念
60 20/02/02(日)20:27:55 No.659939771
>BARは実際BAR射手だった人からは割と評判良いんだよな >命あずけた鉄砲だからだろうか それもあるけどこいつだけ一人で運用する銃の中ではズバ抜けて派手だったのが大きいよ スプリングフィールド弾を連発するしフラッシュハイダーもないから火花バチバチで目立ちまくる
61 20/02/02(日)20:28:38 No.659940046
>自分の好きなドマイナーな銃器をfalloutとかMODが許可されてるゲームに実装するマンになってもいいんだぞ 敷居高くない?
62 20/02/02(日)20:28:39 No.659940053
デビューしたWW1当時は頼れるすごいやつだったんだよ
63 20/02/02(日)20:28:50 No.659940120
>絶対ピストルグリップ付け忘れてるでしょ… コルトが英軍に提示したモデルとFNが作ってたやつはピストルグリップ付けてたからな まあ長物はグリップをがっしり握って撃つって感じじゃないけど
64 20/02/02(日)20:28:55 No.659940149
>BFVではキャリングハンドルとバイポッドがついてて残念 キャリハンは外したかったなあ
65 20/02/02(日)20:29:05 No.659940205
>BARはさぁ…グリップ太すぎるよ… >絶対ピストルグリップ付け忘れてるでしょ… そんなあなたにこれを su3619258.jpg
66 20/02/02(日)20:30:02 No.659940609
デカい銃だからデカいやつに持たせたらいいだろって思われがちだけど 実際は背が低くてガッツのあるやつに持たせろって言われてたのも面白い
67 20/02/02(日)20:30:34 No.659940842
>BARはさぁ…グリップ太すぎるよ… >絶対ピストルグリップ付け忘れてるでしょ… そこで近代的なH.C.A.R!
68 20/02/02(日)20:30:51 No.659940967
俺BAR嫌いじゃないよ…30-06弾使うしな… でも実際使うとしたら可能な限り銃身とか切り詰めたいよ
69 20/02/02(日)20:30:52 No.659940978
>実際は背が低くてガッツのあるやつに持たせろって言われてたのも面白い ちっちゃいと的も小さいからかな?
70 20/02/02(日)20:31:37 No.659941254
>ちっちゃいと的も小さいからかな? 多分それもあると思う BAR射手は真っ先に撃たれるから
71 20/02/02(日)20:32:14 No.659941470
コルトモニターはピストルグリップとカッツコンペンセーター付いてかなりコントローラブルになってた
72 20/02/02(日)20:32:19 No.659941497
>俺BAR嫌いじゃないよ…30-06弾使うしな… >でも実際使うとしたら可能な限り銃身とか切り詰めたいよ 犯罪者来たな…
73 20/02/02(日)20:33:20 No.659941835
BARも悪くないけと僕はチェコ系の軽機関銃のほうが好きだ
74 20/02/02(日)20:33:25 No.659941862
小峰がむかしこれをアサルトライフルの祖とか言ってたけど いや流石に暴論でしょって思った
75 20/02/02(日)20:34:09 No.659942164
>>でも実際使うとしたら可能な限り銃身とか切り詰めたいよ >犯罪者来たな… 街中でFBIと撃ち合いするのいいよね…
76 20/02/02(日)20:34:52 No.659942435
ボニー&クライドの切り詰めたBARいいよね
77 20/02/02(日)20:34:58 No.659942476
>BARも悪くないけと僕はチェコ系の軽機関銃のほうが好きだ 中国戦線でZBとBARが一緒に鹵獲されて写ってる写真あるよね
78 20/02/02(日)20:35:02 No.659942499
だよな!アサルトライフルの祖と言えばM1907だよな!
79 20/02/02(日)20:35:54 No.659942822
fonvのBARは火力高いしかっこいいしで愛用してた ただ壊れやすいんだよな…
80 20/02/02(日)20:36:07 No.659942893
ボニー&クライドの奴はトンプソンみたいに普通に購入したとかじゃなくて軍の武器庫から盗んだのがロックすぎる
81 20/02/02(日)20:36:46 No.659943115
あらゆるFPS作品で低評価な気がする…
82 20/02/02(日)20:36:53 No.659943165
ストックと独立したピストルグリップが無くてフルサイズのライフル弾使うのにアサルトライフルの祖扱いはどうなんだ…
83 20/02/02(日)20:37:12 No.659943294
>あらゆるFPS作品で低評価な気がする… 弾数がね…
84 20/02/02(日)20:37:13 No.659943300
>あらゆるFPS作品で低評価な気がする… え そう?
85 20/02/02(日)20:37:29 No.659943402
マガジンさえ大事にすればちゃんと動くのもブローニングらしい設計だよね そういやMAGのロッキングもBAR譲りだっけ?
86 20/02/02(日)20:37:58 No.659943560
>ストックと独立したピストルグリップが無くてフルサイズのライフル弾使うのにアサルトライフルの祖扱いはどうなんだ… まあコミネの言うことだし
87 20/02/02(日)20:38:01 No.659943592
本物は木の質感がすごいな
88 20/02/02(日)20:38:05 No.659943622
まだリベイロールの方がなんぼかアサルトライフルらしさ有るんじゃね
89 20/02/02(日)20:38:16 No.659943686
>BARも悪くないけと僕はチェコ系の軽機関銃のほうが好きだ ZBシリーズは他国に影響与えすぎ
90 20/02/02(日)20:38:20 No.659943718
時代が違うのは解るけど軽機ならブレンがいい
91 20/02/02(日)20:38:26 No.659943764
こいつが出るFPSだとオートマチックライフルじゃなくて機関銃枠になるせいでナーフされがちなせいもある
92 20/02/02(日)20:38:40 No.659943884
>あらゆるFPS作品で低評価な気がする… Day of Defeatだとバイポッド固定できるし威力もえぐかったからかなりの強武器だった
93 20/02/02(日)20:39:24 No.659944188
>あらゆるFPS作品で低評価な気がする… 大体反動でかいフルオートなのに弾少ない狙撃用には威力が低いっていういろいろ厳しい性能になる
94 20/02/02(日)20:39:29 No.659944212
まぁゲームなんかだと20発きついよね 同時代のトンプソンなんか最低でも基本30発だし
95 20/02/02(日)20:39:45 No.659944311
重いけど30-06をフルオートで撃つには必要な重さだとかなんとか
96 20/02/02(日)20:40:14 No.659944496
そらまあ箱型マガジンの軽機だとブレン以上のもんは無いから 持てるんだったらブレンだよ
97 20/02/02(日)20:40:28 No.659944592
CoDWW2だとアサルトライフル枠でカテゴリ内最強レベルだったな
98 20/02/02(日)20:40:49 No.659944747
>重いけど30-06をフルオートで撃つには必要な重さだとかなんとか 軽いとM14みたいになっちゃうからな…小銃としてみたらあれも重いけど
99 20/02/02(日)20:41:34 No.659945081
カッコいいけど画像のはなにか欠点あるんです?
100 20/02/02(日)20:42:23 No.659945402
>ZBシリーズは他国に影響与えすぎ 他国の派生含めてハズレがないのは本当に凄いと思う
101 20/02/02(日)20:42:27 No.659945425
>まだリベイロールの方がなんぼかアサルトライフルらしさ有るんじゃね 実戦にも投入されたフェドロフ…
102 20/02/02(日)20:43:01 No.659945679
ソロ用のゲームだと高威力で狙撃もできて近距離ではフルオートもできるっていう万能武器だったりする
103 20/02/02(日)20:43:02 No.659945687
40年代の銃としてみるとAKが一番頭おかしいと思う
104 20/02/02(日)20:44:03 No.659946062
>実戦にも投入されたフェドロフ… いくらなんでも6.5mmのフルサイズライフル弾を弱装弾だと言いはるのは辛いものがあると思う
105 20/02/02(日)20:44:08 No.659946093
バイポットとキャリングハンドルが付くのは45年以降だっけな
106 20/02/02(日)20:44:28 No.659946231
>カッコいいけど画像のはなにか欠点あるんです? 軽機として使うには弾数が足りない(増やせない) 現場でバレルを交換できる構造じゃないので継続射撃弾数にちょっと難あり マガジンの鉄板がペラくて壊れやすい って感じかな… 設計時点じゃ仕方ない要素ばっかだけど後の同クラスの銃と比べられるとしんどい
107 20/02/02(日)20:45:06 No.659946459
>カッコいいけど画像のはなにか欠点あるんです? 重い マシンガンとして使うには弾が少ない
108 20/02/02(日)20:45:10 No.659946482
画像はわざわざピストルグリップない版を軍用にしたんだよね
109 20/02/02(日)20:46:24 No.659946938
リベイロールス1918!
110 <a href="mailto:スレ「」">20/02/02(日)20:47:54</a> [スレ「」] No.659947498
俺の作った銃をみてくれ su3619326.jpg