虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/02(日)19:38:13 資産運... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/02(日)19:38:13 No.659921664

資産運用してる?

1 20/02/02(日)19:38:48 No.659921798

してる

2 20/02/02(日)19:39:04 No.659921903

また仮想通貨バブル来ねえかなーって2、3万漬けてある

3 20/02/02(日)19:39:18 No.659921981

俺みたいなバカはコツコツ稼ぐしかない

4 20/02/02(日)19:43:03 No.659923160

>また仮想通貨バブル来ねえかなーって2、3万漬けてある ここ数日来てるよ

5 20/02/02(日)19:43:15 No.659923240

>俺みたいなバカは気絶するしかない

6 20/02/02(日)19:43:36 No.659923367

毎日毎日ちんぽちんぽよ

7 20/02/02(日)19:45:01 No.659923862

貯金が1,000万とか「」だと死ぬ時に保険で達成できるかとどうかだろ

8 20/02/02(日)19:45:05 No.659923886

貯金10万だけど資産運用してもいいよね

9 20/02/02(日)19:48:48 No.659925259

俺もお年玉かーちゃんで資産運用してたよ

10 20/02/02(日)19:48:57 No.659925322

>貯金が1,000万とか「」だと死ぬ時に保険で達成できるかとどうかだろ 資産2000万ある俺はもう死んでたのか…

11 20/02/02(日)19:49:04 No.659925374

ならない

12 20/02/02(日)19:51:00 No.659926130

>資産2000万ある俺はもう死んでたのか… 高い墓石だな

13 20/02/02(日)19:52:17 No.659926697

またタイトルからして100%縁がないと断言できる内容だな

14 20/02/02(日)19:52:47 No.659926903

半ば強制的に持ち株やってる しくみはよくわかってない

15 20/02/02(日)19:52:57 No.659926963

海外の保険にぶっ込めとかそういうのでしょ?

16 20/02/02(日)19:53:05 No.659927011

資産と現金貯蓄はまた別の話だと思うが…

17 20/02/02(日)19:53:30 No.659927197

たとえば年収450万なら10年稼げば1000万は難しくない

18 20/02/02(日)19:53:43 No.659927289

月曜怖い…国内株式が…

19 20/02/02(日)19:56:13 No.659928329

とりあえずお任せでぶち込んである 生活には困らんし好きにしてくれってかんじ

20 20/02/02(日)19:56:40 No.659928490

独身サラリーマンならそんなに難しい金額でもない

21 20/02/02(日)19:56:48 No.659928536

米国株だけ上がって日本株全然なんですけど? 日銀さん頼むから仕事して下さい

22 20/02/02(日)19:57:05 No.659928625

金利が安すぎて定額貯金の意味がないよね今

23 20/02/02(日)19:57:51 No.659928864

>たとえば年収450万なら 平均稼いでれば30辺りには貯まる額か

24 20/02/02(日)19:57:58 No.659928902

むしろ貯金100万ぐらいから短期間に1000万にする方法こそ知りたい

25 20/02/02(日)19:59:01 No.659929249

>むしろ貯金100万ぐらいから短期間に1000万にする方法こそ知りたい そうなるとギャンブル的にならざるを得ない 普通は年2,3%を狙って行くものだよ

26 20/02/02(日)19:59:30 No.659929419

ここ最近靴磨きの少年どころか「」まで資産運用の話をするようになって怖いぞ

27 20/02/02(日)19:59:56 No.659929555

>むしろ貯金100万ぐらいから短期間に1000万にする方法こそ知りたい 年100万円貯金をたった9年続ければできるよ

28 20/02/02(日)20:00:03 No.659929596

貯金を1000万円にする方法を教えてください

29 20/02/02(日)20:00:48 No.659929843

悲観によるものだから靴磨きの少年の話とはちょっと違ってきてるのでは?

30 20/02/02(日)20:00:59 No.659929900

>貯金を1000万円にする方法を教えてください 月9万ずつ10年間ためる それくらいなら何とかなるだろう

31 20/02/02(日)20:01:34 No.659930098

株高の時はみんな機嫌がいいからな

32 20/02/02(日)20:01:54 No.659930234

月9万って実家暮らしなら楽だろうけど一人暮らしだとだいぶ倹約するか稼ぎが多くないと辛いのでは

33 20/02/02(日)20:02:08 No.659930329

積立NISAは順調に含み益が育っているが個別株のせいで損してる

34 20/02/02(日)20:03:02 No.659930656

1000万溜まってからじゃなくて貯金100万の頃から年数%でもいいから運用するべき

35 20/02/02(日)20:03:17 No.659930729

NvidiaやAMDのおかげで良い利益を出してるが他ので損してるのでほぼトントンの状態 一番安定してるのは米株インデックスでまぁこいつ積み立てておけばいいか…ってなる

36 20/02/02(日)20:04:25 No.659931171

正直1年目から月10万の貯金は厳しいけれど 昇給額が毎年1万としてそのうちの半分を追加で資産運用に充てるとかでいいんだよ

37 20/02/02(日)20:04:39 No.659931255

利益は雪だるま式なんだから手数料の低いインデックス投資を早い内からやれって聞いたのに…

38 20/02/02(日)20:04:40 No.659931268

少しづつ溜めて少し増えてきたなって頃に急な出費がかさむ

39 20/02/02(日)20:04:56 No.659931368

去年全部売って 再開しどきをうかがっている

40 20/02/02(日)20:05:13 No.659931467

imgやってる時間で内職すれば結構貯まるんじゃない?

41 20/02/02(日)20:05:37 No.659931597

前にダウ買えば落ちることはあっても長期的に見ればあがっていくと教えてもらったが 俺はアホなので買い方がわからなかった

42 20/02/02(日)20:05:39 No.659931614

年収450万未満はまず転職でもして年収450万以上にするとこから始めないとダメそうだな

43 20/02/02(日)20:05:49 No.659931663

>貯金が1,000万とか「」だと死ぬ時に保険で達成できるかとどうかだろ ふつう独身でも30中盤には達成できません…?いや早死にしそうなのはわかってるけど

44 20/02/02(日)20:05:57 No.659931709

月曜は暴落だろうから始め時かもしれん

45 20/02/02(日)20:06:03 No.659931747

インバウンド系の株が下落してるけど収束したら元通りになるよね? 買うっきゃねえなこれ

46 20/02/02(日)20:06:58 No.659932052

下がってるから日産買おうかな と思ってたら600円割ってたりしてこいつの底が知れない…

47 20/02/02(日)20:07:08 No.659932105

またリーマンショック並みの暴落来ないかな

48 20/02/02(日)20:07:25 No.659932188

>前にダウ買えば落ちることはあっても長期的に見ればあがっていくと教えてもらったが >俺はアホなので買い方がわからなかった そこを調べるかどうかで変わってくるぞ ダウに限らず調べれば浮く金は税制とか含め思いの外多い

49 20/02/02(日)20:07:39 No.659932277

今のご時世これぐらい大手なら安泰だろうと思えるような場所でも死ぬからな…

50 20/02/02(日)20:07:42 No.659932295

30で達成こそしたがこれで結婚とかはまず無理だなとぢっと手を見る

51 20/02/02(日)20:08:14 No.659932473

転職しても年収450万は無理だが

52 20/02/02(日)20:08:18 No.659932501

月5万貯めてボーナス半分貯めれば90万くらいだし持ち株で貯めれば奨励金で100万弱はいくだろう 下落はするかも知れんけども

53 20/02/02(日)20:08:34 No.659932587

週明け損切りしておこうかな

54 20/02/02(日)20:08:35 No.659932595

NISA枠以上やりたくなってきた 個別銘柄手を出そうかな…

55 20/02/02(日)20:08:53 No.659932705

安くなったら買うんじゃなくて上がり始めてから買うんだぞ 大塚家具はまさに今が買い時

56 20/02/02(日)20:09:04 No.659932775

su3619203.png 投信初めてやっとここまできたよ!

57 20/02/02(日)20:09:07 No.659932797

>前にダウ買えば落ちることはあっても長期的に見ればあがっていくと教えてもらったが >俺はアホなので買い方がわからなかった 金持ちはそこを必死になって調べるから金持ちなんだがんばれ

58 20/02/02(日)20:09:15 No.659932844

>今のご時世これぐらい大手なら安泰だろうと思えるような場所でも死ぬからな… 昔から大手はちょいちょい死んでるし今でも安定はしてるでしょ

59 20/02/02(日)20:09:36 No.659933011

>su3619203.png >投信初めてやっとここまできたよ! えらい!焼肉行こうぜ!

60 20/02/02(日)20:09:36 No.659933016

>下がってるから日産買おうかな ゴーン逮捕直後の俺か 937円でつかんだまま今もホールドしてる馬鹿マジでぶん殴りたい…

61 20/02/02(日)20:09:53 No.659933114

投資とAIの活用ってどうなの?

62 20/02/02(日)20:10:11 No.659933227

>下がってるから日産買おうかな >と思ってたら600円割ってたりしてこいつの底が知れない… 640で買ったらまた減ってる… 配当率もゴーンいなくなったらクソになったね

63 20/02/02(日)20:10:13 No.659933238

勉強が足りなくて二番底と上がり始めの区別ができない

64 20/02/02(日)20:10:20 No.659933270

十年以上前に買った投信かなんか150万が今80万くらいだけどもう売るのもなんだしずっと塩漬け もう捨てたもんだと

65 20/02/02(日)20:10:28 No.659933314

金曜日にインバ握ったぜ 明日が楽しみだ

66 20/02/02(日)20:10:30 No.659933323

>ゴーン逮捕直後の俺か >937円でつかんだまま今もホールドしてる馬鹿マジでぶん殴りたい… 流石に600円なら勝手もいい気はする もう下がる要素ないし

67 20/02/02(日)20:10:30 No.659933326

何円までいったら売るか決めないと絵にかいた餅なのだ

68 20/02/02(日)20:10:38 No.659933369

10年前に10万円切ってた貯金が去年1000万超えたよ! 100倍だ

69 20/02/02(日)20:10:42 No.659933406

靴磨きの「」

70 20/02/02(日)20:11:02 No.659933528

>10年前に10万円切ってた貯金が去年1000万超えたよ! >100倍だ めっちゃえらいじゃん!

71 20/02/02(日)20:11:09 No.659933576

ゴーンさん捕まっても割と下がらなくて大丈夫かな?って思ったよね

72 20/02/02(日)20:11:15 No.659933610

>投資とAIの活用ってどうなの? 傾向でやりとりするAIとの相性は抜群によいといえるけど そのぶんなんかのタイミングで大ポカするんじゃって恐怖は常につきまとう

73 20/02/02(日)20:11:35 No.659933743

>>下がってるから日産買おうかな >ゴーン逮捕直後の俺か >937円でつかんだまま今もホールドしてる馬鹿マジでぶん殴りたい… すいません1500の時のまだ持ってるんすよ…

74 20/02/02(日)20:11:38 No.659933759

>流石に600円なら勝手もいい気はする >もう下がる要素ないし コロナショックでサプライチェーン切れましてね… 日産が何処まで影響あるかは不明だけどさ

75 20/02/02(日)20:11:55 No.659933879

お年玉を貯金じゃなくて株にしといてくれたら…

76 20/02/02(日)20:12:05 No.659933944

AI運用の投資信託は割と評判いいよね

77 20/02/02(日)20:12:18 No.659934001

株式取引はわからないから投資信託もやりたいけど月8万くらいならそれで十分だよね?

78 20/02/02(日)20:12:18 No.659934008

>コロナショックでサプライチェーン切れましてね… >日産が何処まで影響あるかは不明だけどさ つまりコロナが撲滅されたらフィーバーするってことじゃん!

79 20/02/02(日)20:12:42 No.659934149

>AI運用の投資信託は割と評判いいよね いい評判聞いたことないわ

80 20/02/02(日)20:12:51 No.659934199

オフィス女装レズ買ってた「」はいるだろうか

81 20/02/02(日)20:12:54 No.659934212

パナとかもだいぶやばいよね シャープの後追いしそう

82 20/02/02(日)20:13:01 No.659934267

>株式取引はわからないから投資信託もやりたいけど月8万くらいならそれで十分だよね? 年96万かあ… 老後の小遣い稼ぎ目的ならいいんじゃない?

83 20/02/02(日)20:13:15 No.659934353

なけなしの50万円をドルに替えたら半年で2万の利益出た もうちょっと寝かせるというか今怖い

84 20/02/02(日)20:13:22 No.659934400

>つまりコロナが撲滅されたらフィーバーするってことじゃん! その頃ってオリンピック終わってない?大丈夫?

85 20/02/02(日)20:13:52 No.659934588

オリンピック終わったらどうなるかな

86 20/02/02(日)20:13:55 No.659934616

これからも上がりそうって言うなら米半導体関連だけどちょっと最近上がりすぎてて手を出しづらい

87 20/02/02(日)20:13:57 No.659934623

>その頃ってオリンピック終わってない?大丈夫? オリンピックが終わると何が起こるの?

88 20/02/02(日)20:14:07 No.659934668

普通に先物が一番だよ…

89 20/02/02(日)20:14:15 No.659934718

200万くらい中長期のFX自動売買してるが抜けるタイミングが難しそうだなと思う今日

90 20/02/02(日)20:14:25 No.659934775

>オリンピックが終わると何が起こるの? 景気が悪くなる

91 20/02/02(日)20:14:49 No.659934921

大阪万博があるやん

92 20/02/02(日)20:14:56 No.659934958

半年に10万ずつじゃやはり少ないか・・・

93 20/02/02(日)20:15:05 No.659934994

>年96万かあ… >老後の小遣い稼ぎ目的ならいいんじゃない? 持ち株会で5万貯めてるし残りを銀行に預けるくらいなら~って感じ リーマンだしそこまでガチガチにできそうにない…

94 20/02/02(日)20:15:05 No.659934997

インバ積み立てこそが正義よ

95 20/02/02(日)20:15:08 No.659935019

SP500を信じろ!

96 20/02/02(日)20:15:46 No.659935208

>インバ積み立てこそが正義よ オオオ イイイ

97 20/02/02(日)20:15:49 No.659935224

運用かは怪しいけどここ数年知人の出店に金出してやってる 食パン屋すげぇや…ってなるなった タピオカは死んで

98 20/02/02(日)20:15:53 No.659935254

一秒だって投資について勉強したくないならウェルスナビとかテオとかだな

99 20/02/02(日)20:15:55 No.659935272

こっちはボーナス全突っ込みよ

100 20/02/02(日)20:16:02 No.659935317

>インバ積み立てこそが正義よ 正気かよ…

101 20/02/02(日)20:16:15 No.659935372

オリンピックが本当に景気に影響するかは別として 株価はオリンピック始まるかどうかのタイミングで一度下がるとしばらくはガッと下がる

102 20/02/02(日)20:16:38 No.659935484

>インバ積み立てこそが正義よ 現実は成長してくはずだからリスクヘッジとしてはありだな

103 20/02/02(日)20:17:08 No.659935656

楽して儲けるってないものと思ったほうがいい?

104 20/02/02(日)20:17:10 No.659935672

>株価はオリンピック始まるかどうかのタイミングで一度下がるとしばらくはガッと下がる 下がりっぱなしかよ

105 20/02/02(日)20:17:35 No.659935822

>現実は成長してくはずだからリスクヘッジとしてはありだな なにをどう考えてその結論に行き着いたのかもうちょっと詳しく聞きたい

106 20/02/02(日)20:18:00 No.659935958

>楽して儲けるってないものと思ったほうがいい? 買って売るだけだし運がよければ楽だよ 運が悪かったら減るけど

107 20/02/02(日)20:18:08 No.659936007

>楽して儲けるってないものと思ったほうがいい? 文字通り血反吐吐いてでもやりたいなら

108 20/02/02(日)20:18:19 No.659936074

>>株価はオリンピック始まるかどうかのタイミングで一度下がるとしばらくはガッと下がる >下がりっぱなしかよ 底打ったと思われたタイミングである程度は戻すよ

109 20/02/02(日)20:18:32 No.659936138

>現実は成長してくはずだからリスクヘッジとしてはありだな インデックスと勘違いしてると見たね

110 20/02/02(日)20:18:34 No.659936146

>楽して儲けるってないものと思ったほうがいい? そんなのアンテナ高くて金も持ってる層が見逃すわけ無いじゃん!

111 20/02/02(日)20:18:53 No.659936257

金貯めるための長期投資とじゃんじゃん取引する投機で合ってる?

112 20/02/02(日)20:19:00 No.659936297

貯金は1950万あるが溶かしたら死ぬしか無いので冒険出来ない というか300万程度すら溶かしたくない

113 20/02/02(日)20:19:07 No.659936344

積立の設定だけして後は記憶から消すと10年後くらいにおッてなるよ

114 20/02/02(日)20:19:10 No.659936359

>楽して儲けるってないものと思ったほうがいい? 2,3%ずつならそれなりに固いよ

115 20/02/02(日)20:19:14 No.659936388

苦労しても全然儲からないから楽して儲ける方向に賭けるしかない

116 20/02/02(日)20:19:22 No.659936436

1000万円が先週で900万円になったよ

117 20/02/02(日)20:19:28 No.659936467

今のタイミングで市場参入とかもう狂気かよ

118 20/02/02(日)20:20:11 No.659936735

長い目で見ればインフレしてるからね

119 20/02/02(日)20:20:23 No.659936831

>2,3%ずつならそれなりに固いよ 一万円だと2-300円か… これが100万とかだと万単位になるってことか

120 20/02/02(日)20:20:27 No.659936864

>今のタイミングで市場参入とかもう狂気かよ 長期で積立ならいつ入ったって同じよ

121 20/02/02(日)20:20:28 No.659936868

2012年ぐらいから今が天井と言い聞かせてなんとか踏みとどまってる

122 20/02/02(日)20:20:43 No.659936983

下がっても大丈夫だ そうインバースならね

123 20/02/02(日)20:20:55 No.659937059

明日はなんで落ちるの?コロナ?春節終わるから?イギリス?

124 20/02/02(日)20:20:58 No.659937083

今は米株で荒稼ぎしてるから最近の日株に魅力を感じぬ

125 20/02/02(日)20:21:01 No.659937096

REITもなんやかんやで調子よかったけどどうなるかな

126 20/02/02(日)20:21:01 No.659937103

3%の為に1/20ハズレがあるサイコロ振れる?かと言われたら俺は振れない

127 20/02/02(日)20:21:05 No.659937124

つまりよぉオリンピック以降の動向読めば稼げるんだろ?

128 20/02/02(日)20:21:25 No.659937232

日経3万になるのにインバなんてやれるかよ

129 20/02/02(日)20:21:29 No.659937255

年0.1%なら楽天銀行で必勝

130 20/02/02(日)20:21:30 No.659937257

1月に増えた含み益が数日で消えたよ楽しいよ

131 20/02/02(日)20:21:53 No.659937384

>>2,3%ずつならそれなりに固いよ >一万円だと2-300円か… >これが100万とかだと万単位になるってことか だからこそ効果が見えやすいのは1000万からとかになる それで増えたお金も上乗せされていくから10年20年すればそれなりに差が出る

132 20/02/02(日)20:21:59 No.659937414

>つまりよぉオリンピック以降の動向読めば稼げるんだろ? グローバル化した経済を総体的に分析して判断すれば わからん…

133 20/02/02(日)20:22:16 No.659937509

この土日はキョウリュウジャーの名乗りが頭の中をリフレインしてたよ

134 20/02/02(日)20:22:19 No.659937523

投資信託の本読むと長期投資は数字が増えていくのを眺めながら死ぬまで積み立て続けろみたいな感がある 時間を武器に使う以上一度取り崩したらリカバリーの方法ないよね

135 20/02/02(日)20:22:36 No.659937616

肺炎が折り込み済みの流れになるまで大騒ぎしてそうで運用してないワシ飽きずに見物

136 20/02/02(日)20:22:41 No.659937645

先のことなんてわかるわけないんですよ

137 20/02/02(日)20:22:44 No.659937665

>明日はなんで落ちるの?コロナ?春節終わるから?イギリス? コロナ イギリスは前から分かってたから関係ない 思ってたよりコロナの規模がデカかった

138 20/02/02(日)20:23:01 No.659937791

未来を読むなんて専門家にも無理だからそれ以外の道を探すとなると丁半博打かインサイダーぐらいしか無い

139 20/02/02(日)20:23:15 No.659937900

肺炎の前にユニ・チャームの株買ってたやつが怪しい…

140 20/02/02(日)20:23:20 No.659937923

1000万後ろに余裕ある投資と100万で始める投資は全く違うよねぇ……

141 20/02/02(日)20:23:23 No.659937942

>今のタイミングで市場参入とかもう狂気かよ でもサーフィンだって荒波に突っ込んでいったほうが楽しいし…

142 20/02/02(日)20:23:29 No.659937980

儲けるってよりも節税のためじゃないの個人での運用って

143 20/02/02(日)20:23:54 No.659938147

国債買うとキャンペーンで0.4%キャッシュバックされるんだが俺はそれでいいです 1500万で6万貰えて1年経ったら解約可能

144 20/02/02(日)20:24:06 No.659938216

独身実家暮らしなら30手前で貯まる額だよ

145 20/02/02(日)20:24:07 No.659938219

配当眺めるの楽しいよ 利確すると赤字でも毎年の配当はくれるんだ

146 20/02/02(日)20:24:28 No.659938327

>3%の為に1/20ハズレがあるサイコロ振れる?かと言われたら俺は振れない リーマンショック直前という最悪のタイミングで買ってたとしても利益出るくらいには安定はしている ただ残念ながらサイコロではないのでハズレが何分の一かってのは全くアテにならない

147 20/02/02(日)20:25:08 No.659938608

父親からの相続でどこかの株みたいなのがあるけど 正直全くわからないし知る気もないので放ってある でも年一回3万くらいのお金がもらえる

148 20/02/02(日)20:25:21 No.659938703

なんとなく持ってたのがMBOされたので月曜が楽しみだ

149 20/02/02(日)20:25:44 No.659938845

一見楽に見えるものは情報収集や投資判断の時点でかなり難しい・苦労する必要があるものが殆どだよ 素人に情報が降りてきた時点で旨さがなくなってると思った方がいい

150 20/02/02(日)20:25:46 No.659938862

使える金が600万ほどあるが銀行に預けてるだけだな…

151 20/02/02(日)20:25:55 No.659938908

投資信託でずっと積立してるけど最近のウイルスのおかげでボコボコだ まあそのうち上がるだろ

152 20/02/02(日)20:26:14 No.659939007

mayちゃんちは株スレだけ見に行ってる

153 20/02/02(日)20:26:21 No.659939073

>国債買うとキャンペーンで0.4%キャッシュバックされるんだが俺はそれでいいです >1500万で6万貰えて1年経ったら解約可能 死人の考えや…!

154 20/02/02(日)20:26:23 No.659939101

世界経済が平均的に成長トレンドを描いていれば平均的に儲かるくらいしか言えない ボラが大きくなると平均を中心にブンブン振り回されることになる

155 20/02/02(日)20:26:28 No.659939166

>mayちゃんちは株スレだけ見に行ってる ちんぽちんぽ

156 20/02/02(日)20:26:37 No.659939242

積み立てで放置だし配当も再投資してるからあんま増えてる実感ないけど結構増えてる

157 20/02/02(日)20:26:41 No.659939260

>投資信託の本読むと長期投資は数字が増えていくのを眺めながら死ぬまで積み立て続けろみたいな感がある >時間を武器に使う以上一度取り崩したらリカバリーの方法ないよね どこかで取り崩しフェーズに移行するんだよ そうしないとこないだ話題になった年金生活でお金の心配が不安で不安で仕方ないのですちなみに貯金は7000万円ありますって人生相談する人みたいに鳴る

↑Top