20/02/02(日)18:30:12 道で拾... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/02(日)18:30:12 No.659902600
道で拾えるタイプの最強の剣
1 20/02/02(日)18:30:59 No.659902808
長い方が柄だった真実を初めて知ったときの衝撃
2 20/02/02(日)18:32:13 No.659903149
何の部品?
3 20/02/02(日)18:32:57 No.659903346
アイスソード
4 20/02/02(日)18:33:13 No.659903433
氷属性
5 20/02/02(日)18:33:20 No.659903464
>長い方が柄だった真実を初めて知ったときの衝撃 言われてみればそうである
6 20/02/02(日)18:33:23 No.659903483
何かの役に立つと思っても全く役に立たないやつ
7 20/02/02(日)18:33:39 No.659903548
>何の部品? マジか
8 20/02/02(日)18:33:55 No.659903627
これあんまり買う機会ないよね
9 20/02/02(日)18:34:21 No.659903754
17ある剣だからな
10 20/02/02(日)18:34:43 No.659903838
なんで普通のアイスソードみたいに木じゃないんだろうね
11 20/02/02(日)18:35:00 No.659903907
>>何の部品? >マジか 寒い地方の「」なのかもしれない
12 20/02/02(日)18:35:54 No.659904138
>アイスソード 好き
13 20/02/02(日)18:36:17 No.659904249
木だと傷んだり腐ったりするからじゃない?
14 20/02/02(日)18:36:23 No.659904275
自販機で売ってるアイスバーの棒よ コーンアイスみたいな逆三角錐っぽいのに画像が刺さってる
15 20/02/02(日)18:36:49 No.659904401
>17ある剣だからな モナカタイプも入ってるから17ない場合もある
16 20/02/02(日)18:36:49 No.659904402
>>長い方が柄だった真実を初めて知ったときの衝撃 >言われてみればそうである 短い方から氷の刃が展開するやつ
17 20/02/02(日)18:37:18 No.659904536
丸い穴のおかげですっぽ抜けないようになってるんだな
18 20/02/02(日)18:37:23 No.659904558
この剣が造られている所を見てみたい
19 20/02/02(日)18:37:27 No.659904572
穴を開けておくことですっぽ抜けを防ぐ セブンティーンブレード
20 20/02/02(日)18:38:27 No.659904824
大人になってからちょっと買うのためらう
21 20/02/02(日)18:38:51 No.659904936
>穴を開けておくことですっぽ抜けを防ぐ なるほど そんな理由があったのか
22 20/02/02(日)18:39:09 No.659905020
なんでか知らんが駅のホームによくある
23 20/02/02(日)18:39:50 No.659905186
何も知らずに拾って振り回してから正しい向きを知るから衝撃がある 最初に買い与えられたお坊ちゃんにはわかるまいよ
24 20/02/02(日)18:39:52 No.659905196
スイミングスクールの後にたまに買ってもらってた
25 20/02/02(日)18:39:56 No.659905211
いつの間にか半透明に
26 20/02/02(日)18:40:05 No.659905254
改めて見ると本来の柄の方が刀身ぽくて刀身の方が柄っぽいな
27 20/02/02(日)18:40:09 No.659905269
>なんでか知らんが駅のホームによくある 夏場クソ暑い最中の避暑アイテムとして学生時代世話になった
28 20/02/02(日)18:40:30 No.659905342
なんかTSUTAYAとかによくあるイメージ
29 20/02/02(日)18:40:50 No.659905407
>なんでか知らんが市営プールによくある
30 20/02/02(日)18:41:00 No.659905451
駅でも時折見かける
31 20/02/02(日)18:41:09 No.659905498
>なんでか知らんが駅のホームによくある 最近の主戦場は駅のホームとかだからだ
32 20/02/02(日)18:41:20 No.659905554
>改めて見ると本来の柄の方が刀身ぽくて刀身の方が柄っぽいな 俺はビームソード的なものと解釈した
33 20/02/02(日)18:41:52 No.659905671
買ったことないから知らなかった
34 20/02/02(日)18:41:53 No.659905678
覚悟を決めるとジャバウォックの爪みたいに刀身からビームが伸びる
35 20/02/02(日)18:42:06 No.659905739
丸い部分めっちゃ噛む
36 20/02/02(日)18:43:42 No.659906146
銭湯の後の楽しみ
37 20/02/02(日)18:44:06 No.659906243
>銭湯の後の楽しみ 銭湯にこいつは無かったわ…
38 20/02/02(日)18:44:14 No.659906279
最近見ないなと思ったけどワッフルコーンばっかり買ってたわ
39 20/02/02(日)18:44:19 No.659906290
大型家電量販店にもある
40 20/02/02(日)18:44:47 No.659906416
心の弱い者を引き寄せる魔剣 代償は太る
41 20/02/02(日)18:45:06 No.659906500
考えてみたら人が舐めたあと洗いもせずに捨てたもんなんだよな
42 20/02/02(日)18:45:21 No.659906566
なんでか知らんがってことないだろ!?
43 20/02/02(日)18:47:04 No.659906964
アイスソードというかアイスソードだったぷらすちっくのぼうというか
44 20/02/02(日)18:47:29 No.659907077
穴に玉をはめると属性や追加効果がつく
45 20/02/02(日)18:47:49 No.659907161
>アイスソード ころしてでも
46 20/02/02(日)18:48:57 No.659907431
俺が過去に拾得した最強の武器はのぼり用の竿の横棒だ
47 20/02/02(日)18:49:02 No.659907453
>なんでか知らんがコインパーキングによくある
48 20/02/02(日)18:49:03 No.659907461
相応の液体を柄に貯めて柄を刺し 冷凍魔法を使うことで修復できる
49 20/02/02(日)18:50:10 No.659907722
幼稚園~小学生低学年の導きの聖剣
50 20/02/02(日)18:50:32 No.659907816
抜けやすい刀身を固定するための穴だから余計にエネルギーソードの出力部分っぽい
51 20/02/02(日)18:50:51 No.659907887
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52 20/02/02(日)18:51:23 No.659908023
su3619013.jpg
53 20/02/02(日)18:52:52 No.659908376
ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!
54 20/02/02(日)18:52:54 No.659908383
穴にスフィア的なのをはめて刃の属性を変えられるんだよね
55 20/02/02(日)18:53:08 No.659908437
今更だけどあの穴なんか意味あるのかな成型後すっぽ抜け防止?
56 20/02/02(日)18:53:24 No.659908499
>穴にスフィア的なのをはめて刃の属性を変えられるんだよね そこはマテリアだろ!?
57 20/02/02(日)18:53:49 No.659908621
31じゃないのか…
58 20/02/02(日)18:56:13 No.659909258
17だな
59 20/02/02(日)18:57:03 No.659909458
きったね
60 20/02/02(日)18:57:20 No.659909523
>銭湯の後の楽しみ 最近買ったら160円してたっかって思ったアイスソード
61 20/02/02(日)18:57:37 No.659909589
自販機でしか買えない上にその自販機の数が少ないから地味にレアだよね
62 20/02/02(日)18:58:01 No.659909684
直剣の柄
63 20/02/02(日)18:58:59 No.659910008
>銭湯の後の楽しみ 俺は市民プールの帰りだったな…
64 20/02/02(日)18:59:15 No.659910065
ゲーセンで食う
65 20/02/02(日)18:59:25 No.659910106
>道で拾えるタイプの最強の剣 おっさんが舐ったところを指に持っていたというわけだ
66 20/02/02(日)18:59:56 No.659910240
スイミングスクールの後に母親に買って貰ったっけな 今はもう...
67 20/02/02(日)19:01:17 No.659910628
なんで思い出がスイミングスクールとセットな「」が多いんだろう
68 20/02/02(日)19:01:34 No.659910683
見るたびに風林火斬の刺したものを刀身にする剣を思い出す
69 20/02/02(日)19:04:23 No.659911410
スイミングスクールって大体アイス自販機あるよね 進級した日に買ってもらってた
70 20/02/02(日)19:04:47 No.659911497
実際は柄の部分十字になってるから勘違いする奴いるのかこれ 短くても明らかにこっちの方が刀身っぽいじゃん
71 20/02/02(日)19:05:18 No.659911632
最近普通にコーンのやつもあるな
72 20/02/02(日)19:05:50 No.659911801
今は高いからなあ…
73 20/02/02(日)19:07:37 No.659912270
職場にあるんだけど買ってる人見たこと無い
74 20/02/02(日)19:08:18 No.659912462
穴の部分詰まったアイス舐めるの好きだった
75 20/02/02(日)19:08:40 No.659912567
このパーツはよくみるけど何のアイスに使われてるのか知らない
76 20/02/02(日)19:09:22 No.659912785
今日ふたつ食ってきたわ 温泉施設にあるんでつい買っちゃう
77 20/02/02(日)19:10:46 No.659913180
刀身はすでに失われた伝説の剣
78 20/02/02(日)19:10:58 No.659913232
ソースが外側をぐるりと這いまわっているタイプは 全部紙について悲しくなったりする
79 20/02/02(日)19:11:32 No.659913374
今買うと思ったより小さく感じる
80 20/02/02(日)19:12:43 No.659913721
グリコなのか 初めて知った http://cp.glico.jp/17ice/index.html
81 20/02/02(日)19:13:28 No.659913937
グレープが最強
82 20/02/02(日)19:14:06 No.659914107
コーン付きの方ばっか食ってる
83 20/02/02(日)19:14:24 No.659914207
昔はチョコミントを狂ったように食っていたな
84 20/02/02(日)19:14:28 No.659914223
殺してでも奪い取る
85 20/02/02(日)19:14:51 No.659914305
ゲーセンで食べるもの
86 20/02/02(日)19:14:51 No.659914310
行け!ファンネル!
87 20/02/02(日)19:14:59 No.659914354
そういえばスイミングスクール後に食べてたな…何でだ?
88 20/02/02(日)19:15:40 No.659914595
疲れると糖分が欲しくなるからな 腹も減るから水分より食い気が勝つ
89 20/02/02(日)19:15:50 No.659914651
オナホの方のセブンティーンにすっぽり収まる
90 20/02/02(日)19:17:24 No.659915108
もちろん なんの使いみちも ない
91 20/02/02(日)19:18:17 No.659915364
JSの自涜に使われたりしないの?
92 20/02/02(日)19:18:43 No.659915507
いつの間にか消えたホワイトサワー味復活した?
93 20/02/02(日)19:18:59 No.659915573
信号機
94 20/02/02(日)19:19:17 No.659915655
>行け!ファンネル! ゲーム化した時に逆からビーム出てる…って言われるやつ
95 20/02/02(日)19:20:05 No.659915924
子供の頃こういうの全然買ってもらえなかったので 元はなんなのか知ったのは大人になってからだった
96 20/02/02(日)19:20:26 No.659916027
>>行け!ファンネル! >ゲーム化した時に逆からビーム出てる…って言われるやつ ゲッタービーム吹いた
97 20/02/02(日)19:20:36 No.659916068
たまに飲み会のあとふと食べたくなって駅のホームで買う うまい
98 20/02/02(日)19:20:55 No.659916161
>17ある剣だからな 自販機では17本揃って無いけどな コーンのやつとモナカもあるから
99 20/02/02(日)19:21:38 No.659916378
そういや小さい頃買って遊んでたなって思い出したから 今度姪に買ってやろう
100 20/02/02(日)19:21:54 No.659916451
ライトセイバー感ある
101 20/02/02(日)19:21:55 No.659916457
護衛艦いずもの中にもある
102 20/02/02(日)19:22:33 No.659916660
コーンのほうを買う
103 20/02/02(日)19:22:36 No.659916671
献血すると食べられる
104 20/02/02(日)19:23:00 No.659916793
木苺のチーズケーキが一番おいしい
105 20/02/02(日)19:23:05 No.659916829
>護衛艦いずもの中にもある マジか 中身どうしてるんだろ
106 20/02/02(日)19:23:07 No.659916836
コーンンの方だけど黒豆入り抹茶味良いよね
107 20/02/02(日)19:23:34 No.659916970
ちゅぱつきたくなる滑らかさ
108 20/02/02(日)19:25:00 No.659917355
な、なにをするきさまらー!
109 20/02/02(日)19:26:28 No.659917795
>穴にスフィア的なのをはめて刃の属性を変えられるんだよね YAIBAで見た!
110 20/02/02(日)19:27:14 No.659918041
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111 20/02/02(日)19:27:51 No.659918220
グレープが定番過ぎて他の味あんまり食べない
112 20/02/02(日)19:28:48 No.659918485
歩きながら食べると捨てるのが面倒なのでコーンタイプばっかり買ってる