虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/02(日)16:43:50 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/02(日)16:43:50 No.659872477

さっき初代バイオハザードクリアした! タイラントが強いかと思ったらあっけなさ過ぎて困惑した… というかタイラントなんかよりも犬とかカエルみたいなやつの方が強かった あんな一撃必殺持ちのキャラをあちこちに配置しちゃ駄目だよ!!!?

1 20/02/02(日)16:46:08 No.659873111

そりゃまあ最後の最後だから強力な武器もあるし弾全部使い切れるってのがあるからね そこはしょうがないんだ

2 20/02/02(日)16:48:31 No.659873791

そのタイラントのそのそ歩いてただけじゃね?

3 20/02/02(日)16:49:12 No.659873969

ちゃんとタイラントと2回戦った? 初代はバッドエンドあるからな

4 20/02/02(日)16:50:45 No.659874425

>ちゃんとタイラントと2回戦った? >初代はバッドエンドあるからな 一回しか戦ってない… バッドエンドなんかあるの? ちゃんとクリスも助けたんだけど

5 20/02/02(日)16:51:37 No.659874659

初代は歴代トップクラスに弾薬管理シビアだしな… これで最後だと思えたら気兼ねなくぶっぱできる

6 20/02/02(日)16:52:38 No.659874955

タイラントとヘリポートでたたかってなかったらバッドだっけか

7 20/02/02(日)16:53:11 No.659875112

バリー生きてた? クリスジルバリーの3人で脱出がベストエンドだよ

8 20/02/02(日)16:54:02 No.659875370

>バリー生きてた? >クリスジルバリーの3人で脱出がベストエンドだよ バリーは殺されちゃったよ… あれ助けられるのか

9 20/02/02(日)16:54:32 No.659875498

是非キャラ変えてグッド見ての周回してもう大体覚えたし怖くねえわってなってからHDリマスターをやってほしい

10 20/02/02(日)16:54:49 No.659875567

もしかしてその二回目のタイラントがめちゃくちゃ強いんです?

11 20/02/02(日)16:56:01 No.659875925

バリーの改心フラグ立てないと3人帰還ベストエンドにならないからね

12 20/02/02(日)16:56:38 No.659876111

強いというかラスボスだからね でももう弾使い切っていいやってなるとね

13 20/02/02(日)16:56:38 No.659876112

武器揃ってる状態ならどのみちタイラントはそこまでやばくないよ

14 20/02/02(日)16:56:39 No.659876114

バリーは何もしらないと結構殺すと思う

15 20/02/02(日)16:57:34 No.659876362

んでまた最終戦の舞台であるヘリポートが結構広いんだ なのでタイラントさんの攻撃も普通に躱せる

16 20/02/02(日)16:57:38 No.659876382

リメイクじゃない方の初代やったのか

17 20/02/02(日)16:57:39 No.659876393

多分二回目の蛇倒した後でバリー待たなくて殺したパターンだな 初回あるある

18 20/02/02(日)17:01:11 No.659877360

ちなみにハンターはこっちの体力が黄色以下で敵に一定のダメージ与えた状態になると即死攻撃してくるぞ

19 20/02/02(日)17:01:49 No.659877515

ハンターの普通のひっかきはゾンビの噛みつきより楽と聞いた

20 20/02/02(日)17:02:23 No.659877673

EDでタイラントが生きてるみたいな演出なかったか

21 20/02/02(日)17:02:43 No.659877770

>リメイクじゃない方の初代やったのか 左様 カラスに殺されたのが初死でした

22 20/02/02(日)17:02:57 No.659877839

クリス編は作った人も油断すると死ぬと言ってたな

23 20/02/02(日)17:03:50 No.659878098

>もしかしてその二回目のタイラントがめちゃくちゃ強いんです? いやそういうわけでもない

24 20/02/02(日)17:03:55 No.659878118

とりあえずバリーがロープを落としたらちゃんと待ってあげるんだ

25 20/02/02(日)17:04:51 No.659878369

クリス編は武器の入手難度と種類と鞄の余裕とキーピックの有無で滅茶苦茶しんどいな!ってなったなぁ

26 20/02/02(日)17:06:02 No.659878706

ラスボスが滅茶苦茶強かったら詰んじゃうから…

27 20/02/02(日)17:07:03 No.659878974

ディノクライシス1が上を行く弾の無さだった記憶 倒すように出来てないと言うか

28 20/02/02(日)17:09:31 No.659879624

バッドエンドだとタイラント死んでないのも匂わせてたようなこれはリメイクだけだっけ…

29 20/02/02(日)17:10:10 No.659879828

>バッドエンドだとタイラント死んでないのも匂わせてたようなこれはリメイクだけだっけ… 初代であってる 最後はタイラントの影でエンド

30 20/02/02(日)17:10:34 No.659879930

>バッドエンドだとタイラント死んでないのも匂わせてたようなこれはリメイクだけだっけ… そんなシーンはなかったと思うけど…見逃しただけかもしれないけど

31 20/02/02(日)17:11:42 No.659880260

>とりあえずバリーがロープを落としたらちゃんと待ってあげるんだ リメイク版のエレベーター置き去りと比べたら絵面が地味で笑える

32 20/02/02(日)17:13:09 No.659880656

2「弾が無ぇって言うから弾増やしたぞその代わり敵も倍増な」

33 20/02/02(日)17:13:29 No.659880761

最終盤はもう弾切れ気にしなくていいか!って進んだからサクサクいったなぁ 進行ルートにいる敵だけ排除したから余裕だったし

34 20/02/02(日)17:14:30 No.659881064

慣れてきたら2をやろうね 敵にバリエーションがあって楽しい 次は3をやろうね 追いかけられる恐怖を味わって欲しい

35 20/02/02(日)17:15:33 No.659881349

ジル編だとグレランとショットガンあっさり手に入るから楽だったなぁ

36 20/02/02(日)17:16:35 No.659881607

2のほうがリッカーとかGとかでよく死んだな

37 20/02/02(日)17:16:53 No.659881676

タイラントマグナムかグレネード3発で死ぬからな

38 20/02/02(日)17:17:17 No.659881758

初代のふたりは明確にイージーとハードだからな

39 20/02/02(日)17:18:25 No.659882075

>2「弾が無ぇって言うから弾増やしたぞその代わり持ち運ぶ鍵も倍増な」

40 20/02/02(日)17:18:28 No.659882091

>最終盤はもう弾切れ気にしなくていいか!って進んだからサクサクいったなぁ サバイバル要素が肝なゲームだとどうしてもこうなるよね

41 20/02/02(日)17:18:31 No.659882105

一番きついのが寄宿舎で後は弾余裕なのでイージーだよ

42 20/02/02(日)17:18:36 No.659882129

ディレクターズカットじゃない無印ならバレッタでキャンセル連射出来る裏技があった

43 20/02/02(日)17:19:24 No.659882351

この鍵はもう使わない気がする…

44 20/02/02(日)17:19:25 No.659882358

研究所はもう明らかに敵の配置やバランス手抜きだからね

45 20/02/02(日)17:19:27 No.659882375

序盤で弾温存出来ると後半は余るくらいだよ

46 20/02/02(日)17:20:41 No.659882765

一作目だから弾の配置は慎重 なのでリメイクではクリムゾンヘッドを配置したり そもそもゾンビが強化されたりする

47 20/02/02(日)17:21:08 No.659882896

>この鍵はもう使わない気がする… 下手に場慣れしてる人間は疑ってしまう悲しい罠…

48 20/02/02(日)17:21:21 No.659882957

>バリーは何もしらないと結構殺すと思う >慣れてきたら2をやろうね >敵にバリエーションがあって楽しい >次は3をやろうね >追いかけられる恐怖を味わって欲しい 初代のアレンジをクリアーして欲しい クリスで

49 20/02/02(日)17:21:30 No.659883005

>研究所はもう明らかに敵の配置やバランス手抜きだからね 最後の最後とか雄たけび上げながら突っ込んでくるキメラでだめだった 邪魔なのだけワンパン処理すればいいんで超スムーズ

50 20/02/02(日)17:22:22 No.659883270

あ、別に敵を倒し切らなくていいのかこれって気づくとかなり楽になる

51 20/02/02(日)17:22:25 No.659883281

3なんてもう敵と存分に戦ってくださいって感じだからね 追跡者殺しまくっても余裕

52 20/02/02(日)17:22:35 No.659883335

>初代のふたりは明確にイージーとハードだからな つってもジルは体力低いから死にやすいのでイージーというよりノーマル

53 20/02/02(日)17:23:57 No.659883723

初体験が2の人は初っ端ゾンビに囲まれた状態からスタートだから大変だ 操作に慣れてないと特に 3が初体験の「」は追跡者どうだったんだ

54 20/02/02(日)17:24:19 No.659883819

クリスは体力とか銃の取り扱いで有利みたいな説明あったけど それ以上にジルのアイテム面でのアドバンテージがでか過ぎて クリスでプレイするのはハードルが高かったよ…

55 20/02/02(日)17:25:06 No.659884037

最近バイオの配信多くて嬉しい

56 20/02/02(日)17:25:56 No.659884254

カラスに殺される人初めて見た

57 20/02/02(日)17:26:04 No.659884291

あとジル編バリーの存在もデカいね いいよね誰も助けに来ない吊り天井

58 20/02/02(日)17:26:30 No.659884425

逃げゲーって言うけど通路にモンスター放っとくの不安だからころすね ころされた

59 20/02/02(日)17:26:32 No.659884431

>3なんてもう敵と存分に戦ってくださいって感じだからね >追跡者殺しまくっても余裕 殺すとボーナスで弾とか武器くれるし慣れたらボコボコにしてたな

60 20/02/02(日)17:27:02 No.659884560

>銃の取り扱いで有利 グレネード使えるジルのほうが楽なんですが…

61 20/02/02(日)17:27:07 No.659884595

リメイクのタイラントめちゃくちゃカッコイイよね

62 20/02/02(日)17:27:59 No.659884822

友達から貰った無限武器データでクリアした雑魚ですまない…

63 20/02/02(日)17:28:09 No.659884862

>3なんてもう敵と存分に戦ってくださいって感じだからね >追跡者殺しまくっても余裕 reもこうなって欲しい…re2すげえしんどかった 多分俺が下手くそなのもデカいけど

64 20/02/02(日)17:28:17 No.659884912

正面玄関を二回調べようぜ! リマスターでもやろうぜ!

65 20/02/02(日)17:28:23 No.659884951

慣れないと結構しんどいと思うよ襲撃モードのカラスは

66 20/02/02(日)17:28:52 No.659885092

グレネードランチャーは女の子の武器

67 20/02/02(日)17:29:14 No.659885187

>カラスに殺される人初めて見た まともに戦おうと応戦したら死ぬ死んだ 逃げていいんだあれ…

68 20/02/02(日)17:29:14 No.659885188

>あとジル編バリーの存在もデカいね >いいよね誰も助けに来ない吊り天井 クリスだとショットガン手に入れるのマジしんどい…

69 20/02/02(日)17:29:25 No.659885231

>グレネードランチャーは女の子の武器 冷静に考えるとなんかおかしい

70 20/02/02(日)17:29:59 No.659885406

たまにしょうもないクソ武器がある

71 20/02/02(日)17:30:00 No.659885408

カラスが襲って来たら一度外出ると初期位置に戻るんだったかな

72 20/02/02(日)17:31:53 No.659885939

初見で対策しろってのも無理だわな

73 20/02/02(日)17:32:10 No.659886028

だいたいいつも逃げてれば当たらないスルー推奨エネミーだよねカラス

74 20/02/02(日)17:32:13 No.659886041

初見だとスムーズにマップ走れるかも怪しい

75 20/02/02(日)17:32:29 No.659886098

アーイハブディース

76 20/02/02(日)17:34:13 No.659886593

天井ぶら下がりキメラなんかも初見で対応するのはマジ厳しかった ラジコン操作なんだから上をちょろちょろしないでくだち…

77 20/02/02(日)17:34:45 No.659886728

ワーオ!ワラマンション!

78 20/02/02(日)17:35:24 No.659886896

>冷静に考えるとなんかおかしい でもゴリラがグレラン持ったら無敵すぎるからな…

79 20/02/02(日)17:36:35 No.659887243

初代のゴリラはまだゴリラじゃなくて爽やかな兄ちゃんだったし…

80 20/02/02(日)17:36:50 No.659887313

ハーブ植えすぎ

81 20/02/02(日)17:42:28 No.659888815

コルトパイソンのカッコ良さと頼もしさよ…

↑Top