20/02/02(日)16:20:03 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/02(日)16:20:03 No.659866091
https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太と銀河超特急【『のび太の新恐竜』3.6公開記念】 2月2日(日) 16:20 ~ 18:05
1 20/02/02(日)16:20:25 No.659866190
車掌はボクだよ!
2 20/02/02(日)16:20:49 No.659866293
視認性助かる
3 20/02/02(日)16:21:35 No.659866489
元の視認性悪すぎてabema番組表流し見て見つけられなくて駄目だった
4 20/02/02(日)16:23:52 No.659867075
ドラえもんを本気で心配するのび太いいよね…
5 20/02/02(日)16:23:59 No.659867118
ジャイアンはさあ…
6 20/02/02(日)16:27:43 No.659868060
そういや始まってたなとカタログ開いたらエモ車掌の主張が強すぎてすぐ来れた ありがとうエモドラン
7 20/02/02(日)16:27:46 No.659868067
ブラックホール…荷札…モア…
8 20/02/02(日)16:27:49 No.659868081
君ら何回も行ってるんじゃ…
9 20/02/02(日)16:28:10 No.659868183
宇宙行くと改造されて毛糸にされるし粘土にされるし固められるし
10 20/02/02(日)16:30:03 No.659868691
カピカッピ
11 20/02/02(日)16:31:49 No.659869147
列車両行好きからするともうこの時点でいろいろとわかりすぎてしまう 扉開いて中入ったときは訳もなくめちゃくちゃわくわくする
12 20/02/02(日)16:32:56 No.659869443
知るかバカ!そんなことよりテキオー灯だ!
13 20/02/02(日)16:32:57 No.659869449
テキオー灯か
14 20/02/02(日)16:33:04 No.659869480
飲むテキオー灯か
15 20/02/02(日)16:33:15 No.659869521
5部屋も予約したんだ 優しいなあ
16 20/02/02(日)16:33:18 No.659869537
なそ にん
17 20/02/02(日)16:33:23 No.659869559
テキオー灯照射のが安く済むだろ
18 20/02/02(日)16:33:41 No.659869635
忍者!!
19 20/02/02(日)16:33:47 No.659869656
にんにん
20 20/02/02(日)16:33:54 No.659869692
スペースニンジャ!
21 20/02/02(日)16:34:12 No.659869750
宇宙空間にニンジャがいますか?おかしいと思いませんか?
22 20/02/02(日)16:34:30 No.659869837
クラシックBGMがいいんだよ
23 20/02/02(日)16:34:46 No.659869901
僕じゃないんだよ!
24 20/02/02(日)16:34:52 No.659869927
かわいいよね車掌さん
25 20/02/02(日)16:34:58 No.659869959
>クラシックBGMがいいんだよ 確かに雰囲気出るな
26 20/02/02(日)16:34:59 No.659869961
今回のエモドラン枠か
27 20/02/02(日)16:35:02 No.659869981
かわいい
28 20/02/02(日)16:35:09 No.659870016
黄緑色だからエモちゃんの眷属だなこいつ
29 20/02/02(日)16:35:21 No.659870073
袖余りがかわいいんだ
30 20/02/02(日)16:35:43 No.659870161
>エモドラン あなたはいない
31 20/02/02(日)16:35:44 No.659870163
乗る権利だけ買って満足してるやつもいるんだろうな…
32 20/02/02(日)16:36:15 No.659870294
むっ!
33 20/02/02(日)16:36:20 No.659870328
誰このおっさん
34 20/02/02(日)16:36:35 No.659870385
常駐しなくて済む旅行というのが矛盾しているけど都合が良くて楽しすぎる…
35 20/02/02(日)16:36:37 No.659870389
忍者とかドラキュラとかサービス多いな
36 20/02/02(日)16:36:37 No.659870391
いま手洗った?
37 20/02/02(日)16:36:38 No.659870395
困った時のドラ頼み
38 20/02/02(日)16:36:58 No.659870484
なんだかんだ仲良いな
39 20/02/02(日)16:37:45 No.659870716
いつもの仕返ししてる!
40 20/02/02(日)16:37:51 No.659870742
銀河超特急ってかぼちゃ電車みたいな色してんな…
41 20/02/02(日)16:38:15 No.659870851
>常駐しなくて済む旅行というのが矛盾しているけど都合が良くて楽しすぎる… 原作でも自宅を列車に改造する話とか景色を切り取るチョークとかあるし自宅にいながら冒険したい欲望はF先生の中で強い物だったと思しい
42 20/02/02(日)16:38:17 No.659870864
ジャイアン冷たいな!
43 20/02/02(日)16:38:21 No.659870891
ジャイアンはさあ…
44 20/02/02(日)16:38:23 No.659870895
スネ夫いじけエキス!
45 20/02/02(日)16:38:31 No.659870928
こいつら…
46 20/02/02(日)16:38:55 No.659871046
昨夜の手書きのせいで二度とあんな目にあいたくないから宇宙旅行拒否ってるように見える
47 20/02/02(日)16:38:58 No.659871060
でもぉ(行く気満々)
48 20/02/02(日)16:40:08 No.659871382
>昨夜の手書きのせいで二度とあんな目にあいたくないから宇宙旅行拒否ってるように見える 漂流記は怖すぎてスネ夫じゃなくてもママのとこに帰りたくなるよ
49 20/02/02(日)16:40:12 No.659871404
高まる思いに歯止めをかけるのはエモドランへの疑念
50 20/02/02(日)16:40:57 No.659871655
西部劇がいた!
51 20/02/02(日)16:40:58 No.659871663
スペースカウボーイだな…
52 20/02/02(日)16:41:35 No.659871852
ガンマンがいた!じゃなくて西部劇なんだ
53 20/02/02(日)16:42:01 No.659871987
むっ!
54 20/02/02(日)16:42:01 No.659871988
パンモロ
55 20/02/02(日)16:42:05 No.659872007
旅行行ってついついホテルの部屋に長居したくなるのいいよね…いいかな…
56 20/02/02(日)16:42:27 No.659872112
ダァエモーン!!
57 20/02/02(日)16:42:51 No.659872209
黒幕きたな
58 20/02/02(日)16:42:51 No.659872211
すごい美声のデブが来た
59 20/02/02(日)16:43:00 No.659872256
光あれ…(カピカッピ)
60 20/02/02(日)16:43:11 No.659872300
外見に対して声がイケメンすぎる…
61 20/02/02(日)16:43:19 No.659872329
ビジュアルに対して声が良すぎる…怪しい
62 20/02/02(日)16:43:53 No.659872499
宇宙海賊だろう
63 20/02/02(日)16:44:18 No.659872611
ピー助!
64 20/02/02(日)16:44:57 No.659872786
車掌かわいいな
65 20/02/02(日)16:45:26 No.659872899
これドラえもんも乗せられてるだけだっけ
66 20/02/02(日)16:45:26 No.659872905
あざとい萌え袖
67 20/02/02(日)16:45:31 No.659872926
†ダークブラックシャドウ団†
68 20/02/02(日)16:45:37 No.659872962
この悪そうなネーミング!
69 20/02/02(日)16:45:39 No.659872974
そいつが今作の悪役かー
70 20/02/02(日)16:45:42 No.659872985
いやジャイアン勝手に来ただろ!
71 20/02/02(日)16:45:43 No.659872988
★ダークブラックシャドウ団★
72 20/02/02(日)16:46:20 No.659873160
>いやジャイアン勝手に来ただろ! なんだとー!!!
73 20/02/02(日)16:46:26 No.659873194
こりゃ大変だ
74 20/02/02(日)16:46:42 No.659873270
シャドウ団はかしこいな
75 20/02/02(日)16:46:51 No.659873314
漂流記とも合わせてドア使用不能は完全に幼少期のトラウマだよ!
76 20/02/02(日)16:46:54 No.659873327
改めて見直すとすごいSFっぽいことしてるな
77 20/02/02(日)16:46:54 No.659873332
どうでもいいけど今のアングルでサスライガー思い出した
78 20/02/02(日)16:47:23 No.659873458
メタいこと言うな!!
79 20/02/02(日)16:47:27 No.659873479
こりゃメタい
80 20/02/02(日)16:47:27 No.659873481
メタ発言!
81 20/02/02(日)16:47:32 No.659873494
映画いうな!
82 20/02/02(日)16:47:36 No.659873507
メタいぞスネ夫
83 20/02/02(日)16:47:48 No.659873573
ボクもちょっとメタい存在なんだよ!
84 20/02/02(日)16:48:03 No.659873647
この映画ののび太は頼りになるからな…
85 20/02/02(日)16:48:44 No.659873849
いい人そうだなこの人
86 20/02/02(日)16:48:47 No.659873862
怪しい…
87 20/02/02(日)16:48:49 No.659873873
ははーんこいつが黒幕だな?
88 20/02/02(日)16:48:56 No.659873912
お前のような声の記者がいるか
89 20/02/02(日)16:48:56 No.659873916
声といい行動といい怪しすぎる…
90 20/02/02(日)16:49:00 No.659873926
この声は怪しいな
91 20/02/02(日)16:49:16 No.659873986
この人がシャドウ団のボスなんだろ?
92 20/02/02(日)16:49:31 No.659874057
マスクだっさいな
93 20/02/02(日)16:49:34 No.659874069
へたくそが!
94 20/02/02(日)16:49:35 No.659874075
声の存在感が強すぎるのも考えものだな!
95 20/02/02(日)16:49:44 No.659874117
他に取り柄はないけど
96 20/02/02(日)16:49:50 No.659874155
言い方!
97 20/02/02(日)16:49:50 No.659874156
他に取り柄はないけど!
98 20/02/02(日)16:49:52 No.659874165
あやとり上手って取り柄があるし…
99 20/02/02(日)16:50:06 No.659874238
その射的が天才の域なんだよ!
100 <a href="mailto:シャドウ団員">20/02/02(日)16:50:17</a> [シャドウ団員] No.659874282
まさか落とされるとは思わんよ
101 20/02/02(日)16:50:47 No.659874433
筒状で弾が出るものなら大体目標に当てるというとんでもない才能
102 20/02/02(日)16:50:55 No.659874473
なんて丈夫なSLなんだ…
103 20/02/02(日)16:51:10 No.659874527
地味にボームさんの握力半端ねえな
104 20/02/02(日)16:51:48 No.659874717
実は私がシャドウ団なのだって展開かと思った
105 20/02/02(日)16:51:49 No.659874725
車掌さんは立場的には勇んで外に出てきた乗客をもてなす係なのかな
106 20/02/02(日)16:52:23 No.659874876
時代を感じるCG
107 20/02/02(日)16:52:34 No.659874932
>筒状で弾が出るものなら大体目標に当てるというとんでもない才能 ノビスケは一発で出来たのかな…
108 20/02/02(日)16:52:34 No.659874936
客の行動を縛るとは今だったら炎上しそう
109 20/02/02(日)16:52:38 No.659874958
秘境に見せかけたレジャーランドって大魔境でも見たな…
110 20/02/02(日)16:52:49 No.659875010
NINJAの星
111 20/02/02(日)16:53:04 No.659875080
これでショーだったのかで済ます乗客は心が広い
112 20/02/02(日)16:53:10 No.659875109
デブは大差ねえだろ!
113 20/02/02(日)16:53:13 No.659875122
>>筒状で弾が出るものなら大体目標に当てるというとんでもない才能 >ノビスケは一発で出来たのかな… そうか言われてみればのび太はめちゃくちゃ器用なぶっかけプレイできるのか
114 20/02/02(日)16:53:16 No.659875137
超今風の格好した未来人
115 20/02/02(日)16:53:38 No.659875225
声優豪華だな…
116 20/02/02(日)16:53:46 No.659875273
いちいちかわいいな
117 20/02/02(日)16:53:46 No.659875278
>これでショーだったのかで済ます乗客は心が広い まあ実際前置きとかありそうだし
118 20/02/02(日)16:54:10 No.659875403
最新のCG技術
119 20/02/02(日)16:55:06 No.659875654
今から行動起こすよ 超空間の支流行ってくるわ
120 20/02/02(日)16:55:10 No.659875682
スレ画のローマ字の部分EMODORANだったら耐えられなかった
121 20/02/02(日)16:55:42 No.659875830
鉄矢だ!
122 20/02/02(日)16:55:51 No.659875872
浜辺で拾った名無しの良い子(7歳)
123 20/02/02(日)16:55:52 No.659875879
この歌好き
124 20/02/02(日)16:56:01 No.659875924
突然の挿入歌
125 20/02/02(日)16:56:13 No.659875972
鉄也歌唱じゃないけどいい歌だ
126 20/02/02(日)16:57:10 No.659876242
ここらへんめっちゃワクワクする
127 20/02/02(日)16:57:18 No.659876285
ひょっとこフェラみたいなコウモリ
128 20/02/02(日)16:57:32 No.659876352
回転に敬意を払え
129 20/02/02(日)16:57:36 No.659876371
こういうの行きたくなる
130 20/02/02(日)16:57:38 No.659876384
遅れてるって二重の意味でか
131 20/02/02(日)16:57:44 No.659876420
ここで教えてくれるあたり悪い子じゃないよなこの三人
132 20/02/02(日)16:57:45 No.659876424
ドラちゃんすっかり20世紀に適応しちゃって…
133 20/02/02(日)16:57:52 No.659876467
今見てもこのギミックすげえ 元ネタあんのかな
134 20/02/02(日)16:57:52 No.659876470
腕くみしながら加速するのび太がいやにスタイリッシュ
135 20/02/02(日)16:58:09 No.659876538
この辺の話普通に楽しいな
136 20/02/02(日)16:58:29 No.659876629
ベアリングロードリアルでも出来そうだと昔思ってた
137 20/02/02(日)16:58:32 No.659876644
>今見てもこのギミックすげえ >元ネタあんのかな 空港とかにある床のほうが動いてくれるアレ見て思いついたんだと思ってる
138 20/02/02(日)16:58:55 No.659876758
クリントン・イーストウード…
139 20/02/02(日)16:58:57 No.659876771
名前あぶねぇ!
140 20/02/02(日)16:59:00 No.659876786
九州とか北海道の炭鉱みたいだ…
141 20/02/02(日)16:59:01 No.659876788
この名前今だと怒られそう
142 20/02/02(日)16:59:34 No.659876925
ワイアット・アップップ!
143 20/02/02(日)16:59:46 No.659876990
アップップ
144 20/02/02(日)16:59:47 No.659876994
あの人気シーンこの映画だったのか
145 20/02/02(日)16:59:55 No.659877024
もし人にあたっても少年法が守ってくれる
146 20/02/02(日)16:59:55 No.659877026
人が撃てないのび太向け仕様だ
147 20/02/02(日)17:00:05 No.659877075
例のシーンくるぞ
148 20/02/02(日)17:00:10 No.659877100
上司に譲るんだよね…
149 20/02/02(日)17:00:44 No.659877236
絶対曲がってる…
150 20/02/02(日)17:01:03 No.659877322
銃身をまっすぐにしてくるのですね!
151 20/02/02(日)17:01:12 No.659877364
なんか知らんがこの膨体が子供の頃怖かった
152 20/02/02(日)17:01:25 No.659877401
普通に凄い
153 20/02/02(日)17:01:30 No.659877421
こいつも充分出来てるんだけどな
154 20/02/02(日)17:01:31 No.659877424
こいつも天才側なんだけどなあ
155 20/02/02(日)17:01:31 No.659877426
ドラちゃんのドヤ顔笑う
156 20/02/02(日)17:01:36 No.659877448
デブと女は一発も当ててないだろう!
157 20/02/02(日)17:01:49 No.659877517
おかしい
158 20/02/02(日)17:01:50 No.659877526
やば
159 20/02/02(日)17:01:58 No.659877565
いやその射撃力はおかしいよ…
160 20/02/02(日)17:02:07 No.659877599
やっぱりこれおかしいよ…
161 20/02/02(日)17:02:14 No.659877627
強キャラすぎる…
162 20/02/02(日)17:02:15 No.659877630
同じ面に当ててるのが本当にヤバい
163 20/02/02(日)17:02:19 No.659877653
やっぱおかしいって!
164 20/02/02(日)17:02:20 No.659877662
弾が残るのが今もよく解からん
165 20/02/02(日)17:02:23 No.659877677
のび太って戦争あったら優秀な人材だったのでは
166 20/02/02(日)17:02:25 No.659877691
尋常じゃないよ…
167 20/02/02(日)17:02:25 No.659877692
同じ面に6発とかやべーだろ
168 20/02/02(日)17:02:40 No.659877758
>のび太って戦争あったら優秀な人材だったのでは 人殺せないから…
169 20/02/02(日)17:02:46 No.659877786
>のび太って戦争あったら優秀な人材だったのでは 人が殺せないから不向きだよ
170 20/02/02(日)17:02:47 No.659877797
オリンピック出れるんじゃないのこの子…
171 20/02/02(日)17:02:49 No.659877805
天才なんだぞぉ!で本当に天才なのがカッコいい…
172 20/02/02(日)17:02:56 No.659877838
>のび太って戦争あったら優秀な人材だったのでは のび太は本物の銃は持てないし血を見ると倒れるんだよ
173 20/02/02(日)17:03:00 No.659877855
缶の軌道まで計算に入れて撃ってるってことだからな ゴルゴかよ 早打ちの腕に関してはゴルゴ以上だったわ
174 20/02/02(日)17:03:04 No.659877874
>のび太って戦争あったら優秀な人材だったのでは メンタルが戦争に向かないから…
175 20/02/02(日)17:03:15 No.659877923
>弾が残るのが今もよく解からん 片方だけ貫通するけど貫通までは行かない威力なんだろう 実際にもあったよ
176 20/02/02(日)17:03:26 No.659877970
ごもっとも
177 20/02/02(日)17:03:33 No.659878009
OK!
178 20/02/02(日)17:03:40 No.659878042
OK!
179 20/02/02(日)17:03:56 No.659878125
ちくしょうこの老いぼれロバめ!動けったら動けったらよー!
180 20/02/02(日)17:03:59 No.659878138
ポニー可愛いなあ
181 20/02/02(日)17:04:01 No.659878149
夢幻三剣士でも同じことやろうとしてたなドラちゃん…
182 20/02/02(日)17:04:32 No.659878290
1~2時間もその状態は辛くない…?
183 20/02/02(日)17:04:44 No.659878336
道具使うのか
184 20/02/02(日)17:04:50 No.659878364
どんぶらこはセーフ?
185 20/02/02(日)17:04:51 No.659878371
これをスネ夫くんにかけると
186 20/02/02(日)17:04:58 No.659878412
道具使うなよ!
187 20/02/02(日)17:05:00 No.659878420
これずるくない!?
188 20/02/02(日)17:05:06 No.659878445
目立たなきゃ良いんだろう
189 20/02/02(日)17:05:07 No.659878449
ドンブラ粉を使ってた客がいましたって苦情いれなきゃ
190 20/02/02(日)17:05:38 No.659878597
お前らもロボットだろ!
191 20/02/02(日)17:05:41 No.659878620
タヌキ型
192 20/02/02(日)17:05:45 No.659878632
つえー
193 20/02/02(日)17:05:53 No.659878665
つえー
194 20/02/02(日)17:05:56 No.659878681
あたまおかしい射撃能力すぎる…
195 20/02/02(日)17:05:59 No.659878694
ここもカッコいい
196 20/02/02(日)17:06:34 No.659878846
ジャイアン画面外で忍殺
197 20/02/02(日)17:06:37 No.659878857
忍者って仙人に教わるんだなぁ
198 20/02/02(日)17:06:41 No.659878874
この星もまた楽しそうなんだ
199 20/02/02(日)17:06:47 No.659878897
遊園地で苦行を与えるんじゃない
200 20/02/02(日)17:06:53 No.659878923
>忍者って仙人に教わるんだなぁ 自来也もそんなんだったっけ
201 20/02/02(日)17:07:01 No.659878967
この師匠忍者というより仙人では
202 20/02/02(日)17:07:04 No.659878979
>忍者って仙人に教わるんだなぁ 修験者とかだからまあ
203 20/02/02(日)17:07:45 No.659879157
爺さん露骨にテンション下がってる
204 20/02/02(日)17:08:11 No.659879265
インプット言うな
205 20/02/02(日)17:08:21 No.659879311
何だこの術…
206 20/02/02(日)17:09:08 No.659879519
密書の間て
207 20/02/02(日)17:09:25 No.659879595
だから遊園地でバカにされるアトラクションを作るんじゃない
208 20/02/02(日)17:09:32 No.659879628
(ジャイアン画面内で捕獲)
209 20/02/02(日)17:09:57 No.659879776
コジコジいるかな
210 20/02/02(日)17:10:06 No.659879814
デブいい奴だよな
211 20/02/02(日)17:10:16 No.659879858
もうちょっと乗ったれや男ども!
212 20/02/02(日)17:10:44 No.659879981
メルヘンかな…
213 20/02/02(日)17:11:02 No.659880063
アラビアンナイトコースは実際の過去のアラビアへ向かっていただきます
214 20/02/02(日)17:11:13 No.659880116
昨日に引き続いて妖精が
215 20/02/02(日)17:11:19 No.659880148
3作連続でクソ妖精きたな…
216 20/02/02(日)17:11:21 No.659880155
オナホにするか
217 20/02/02(日)17:11:23 No.659880166
王子様ロボも作っとけよ!?
218 20/02/02(日)17:11:24 No.659880173
これ王子様足らなくない?
219 20/02/02(日)17:11:30 No.659880195
多いよ…
220 20/02/02(日)17:11:38 No.659880235
白雪姫死にすぎだろ
221 20/02/02(日)17:11:41 No.659880254
ひどすぎる…
222 20/02/02(日)17:12:10 No.659880386
よかったなハーレムだぞ王子
223 20/02/02(日)17:12:11 No.659880389
顔で選ぼう!
224 20/02/02(日)17:12:13 No.659880395
なにこのアトラクション…
225 20/02/02(日)17:12:29 No.659880472
王子役になればハーレム体験できるのでは…?
226 20/02/02(日)17:12:33 No.659880487
>顔で選ぼう! 顔で選んでたじゃん!
227 20/02/02(日)17:12:35 No.659880498
このあとめちゃくちゃ継母を焼いた
228 20/02/02(日)17:12:49 No.659880557
今思うとゲームでいいなら似たような体験できるようになってるな…
229 20/02/02(日)17:12:51 No.659880570
こういう洗脳系怖い 怖かった
230 20/02/02(日)17:13:11 No.659880668
寄生悪堕ちフェチを数多く生み出した罪深き悪役
231 20/02/02(日)17:13:24 No.659880745
>王子役になればハーレム体験できるのでは…? 女の争いに巻き込まれてんじゃねえか!
232 20/02/02(日)17:13:42 No.659880825
>王子役になればハーレム体験できるのでは…? 白雪姫もシンデレラも王子の求婚を断る権利があるぞ
233 20/02/02(日)17:13:46 No.659880842
テッカマンブレードみたいになってきた こわい…
234 20/02/02(日)17:13:49 No.659880862
こいつらとんでもねぇよなぁ…
235 20/02/02(日)17:13:50 No.659880863
>王子役になればハーレム体験できるのでは…? シンデレラとかシンデレラそっちのけで王子が他の女選ぶ事がありそう
236 20/02/02(日)17:13:57 No.659880905
コロナウイルスかな…
237 20/02/02(日)17:14:03 No.659880935
秋元洋介毎回出てくるな
238 20/02/02(日)17:14:28 No.659881053
申し訳程度の恐竜要素…創世日記だな
239 20/02/02(日)17:14:47 No.659881144
恐竜慣れしてる小学生たち
240 20/02/02(日)17:14:57 No.659881200
白雪姫の王子役は希望者いない場合スタッフでサクサク輪姦したほうがいいのでは…?
241 20/02/02(日)17:15:05 No.659881236
滅びますぞー!!
242 20/02/02(日)17:15:21 No.659881305
リアルな話だ
243 20/02/02(日)17:15:28 No.659881337
>白雪姫の王子役は希望者いない場合スタッフでサクサク輪姦したほうがいいのでは…? 逆レイプアトラクション…
244 20/02/02(日)17:15:33 No.659881350
未来も世知辛い…
245 20/02/02(日)17:15:35 No.659881356
夕張市だこれ
246 20/02/02(日)17:15:48 No.659881410
絶対だな!?
247 20/02/02(日)17:15:57 No.659881444
リスク分散しときなよぅ…
248 20/02/02(日)17:16:01 No.659881453
>白雪姫の王子役は希望者いない場合スタッフでサクサク輪姦したほうがいいのでは…? 姫たちの前で王子の輪姦ショーですって!?
249 20/02/02(日)17:16:02 No.659881456
妖精けっこうおっぱいあったな…いいな…買いたい
250 20/02/02(日)17:16:05 No.659881468
絶対ありえまえんよ!
251 20/02/02(日)17:16:13 No.659881508
フラグを入念に立てるんじゃない
252 20/02/02(日)17:16:20 No.659881535
任せたよ
253 20/02/02(日)17:16:31 No.659881585
>姫たちの前で王子の輪姦ショーですって!? ホモよ!
254 20/02/02(日)17:17:22 No.659881780
怖いんだよ!
255 20/02/02(日)17:17:37 No.659881845
ガー不なのがやべえ
256 20/02/02(日)17:17:41 No.659881861
これ洗脳じゃなくて乗っ取りなのが恐ろしい
257 20/02/02(日)17:18:10 No.659881991
今回の悪役やばいな…
258 20/02/02(日)17:18:42 No.659882157
危険度で行ったら鉄人兵団並みに危ないよねコイツラ