虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/02(日)16:08:52 >酷い目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/02(日)16:08:52 No.659863465

>酷い目に遭ってほしい

1 20/02/02(日)16:10:27 No.659863813

本人の内心的にはだいぶ酷い目に遭ってるような

2 20/02/02(日)16:11:00 No.659863933

リアル境遇が酷すぎる

3 20/02/02(日)16:11:00 No.659863934

鈴木さんとしてもすでにあってるだろ…

4 20/02/02(日)16:13:15 No.659864437

>リアル境遇が酷すぎる 母親が過労死しちゃったのはかわいそうだけど成人後はそこまで悲惨じゃないよ ブラックだ底辺だって言ってるけど有給もボーナスももらえる会社勤めだし

5 20/02/02(日)16:14:05 No.659864650

既にひどい目に有ってるようだが…

6 20/02/02(日)16:14:08 No.659864666

なんの説明もない異世界転生ってだけで酷い目だよ

7 20/02/02(日)16:14:59 No.659864872

人間性喪失しちゃったのがかなり酷い

8 20/02/02(日)16:15:02 No.659864887

庶民が何故か湯船に浸かれない世界出身だし…

9 20/02/02(日)16:15:19 No.659864955

ギルメンが一緒に飛ばされなかったのが一番の仕打ちだから

10 20/02/02(日)16:15:40 No.659865038

食事すら楽しめないのは辛すぎる けど未来のあの世界観だと元々食事あまり楽しめなさそうではある

11 20/02/02(日)16:16:00 No.659865105

なんかゲームやってたら死んだ人じゃないか

12 20/02/02(日)16:16:21 No.659865196

小卒のサラリーマンとかパワーワードすぎる

13 20/02/02(日)16:16:32 No.659865239

おぺにすがないのがひどい でもおぺにすあったらもっとひどかったかもしれない…

14 20/02/02(日)16:17:08 No.659865376

もう何もかもが手遅れな人

15 20/02/02(日)16:17:33 No.659865473

>おぺにすがないのがひどい >でもおぺにすあったらもっとひどかったかもしれない… 数人今以上にハッスルしだす奴が出る

16 20/02/02(日)16:17:48 No.659865541

最後の止めにアンデッド転生で人間性を破壊する

17 20/02/02(日)16:17:50 No.659865550

でも転移前から三大欲求がほぼなくなって墓守になってたよね…

18 20/02/02(日)16:18:31 No.659865708

新刊まだです?

19 20/02/02(日)16:18:39 No.659865742

一部ギルメンのリアル教えてあげるだけで100回くらい冷静になれそう

20 20/02/02(日)16:18:54 No.659865805

3月か4月ぐらい

21 20/02/02(日)16:18:54 No.659865807

実際もう鈴木某じゃないよね その精神の残滓がくっついたなにか別のものだよね…

22 20/02/02(日)16:19:05 No.659865848

>新刊まだです? 来月

23 20/02/02(日)16:19:18 No.659865896

すでに酷い目に遭ってるんだけど 現地人に負けて泣き言言うようなしょうもない展開期待してるんだろうか

24 20/02/02(日)16:22:33 No.659866721

>現地人に負けて泣き言言うようなしょうもない展開期待してるんだろうか どちらかというと誰かがやられて激怒するアインズ様が見て見たくはある

25 20/02/02(日)16:23:51 No.659867072

もし誰にも負けなかったとしても将来的に終わった思い出にしがみつく墓の亡霊なことには変わりないからね…

26 20/02/02(日)16:24:38 No.659867300

勝ち続けてもこの人は決して満たされない

27 20/02/02(日)16:25:29 No.659867487

アンデッドの一つの物に執着する精神に成っちゃった 何だかんだで別れ済まして明日も仕事かーって考えだったのに

28 20/02/02(日)16:25:47 No.659867562

周りをひどい目に合わせてるから気づきづらいけどスレ画も現状大概ひどいよね… 幸せなのは守護者他ナザリックのみなさんだけだ

29 20/02/02(日)16:26:33 No.659867760

一人で転移した方が幸せだったよねこの人

30 20/02/02(日)16:26:35 No.659867772

>すでに酷い目に遭ってるんだけど >現地人に負けて泣き言言うようなしょうもない展開期待してるんだろうか パンドラズアクターが格好良いポーズでドイツ語を交えつつ高らかに演説とかしがら皆の前で大活躍するところとか見たい

31 20/02/02(日)16:27:29 No.659868009

もう滅びずに勝ち続けることが一番の仕打ちと化している

32 20/02/02(日)16:27:44 No.659868061

アニメ終わってからめっちゃペース落ちたけど作者また昇進したの?

33 20/02/02(日)16:27:51 No.659868086

パンドラはもうモモンさーんになっちゃったからなかなか表出れなさそうなのが寂しい

34 20/02/02(日)16:28:18 No.659868219

パンドラさんと二人旅した方が楽に生きれると思う

35 20/02/02(日)16:28:33 No.659868290

順当に世界征服してアンデットだから死ねなくてずっと仲間が見つかる可能性を信じてさまよい続けるのが一番酷い目じゃない…?

36 20/02/02(日)16:28:41 No.659868329

>アニメ終わってからめっちゃペース落ちたけど作者また昇進したの? アニメの特典が一冊分の文量あったから…

37 20/02/02(日)16:28:54 No.659868404

14巻が王国みたいだけどあとは法国評議国竜王国エルフと都市国家?全部はやらないんだろうなぁ

38 20/02/02(日)16:28:57 No.659868417

>アニメ終わってからめっちゃペース落ちたけど作者また昇進したの? 執筆量的にはこんなもんじゃねぇかな…オバマスも監修なりはしてるだろうし

39 20/02/02(日)16:29:00 No.659868433

>アニメ終わってからめっちゃペース落ちたけど作者また昇進したの? 特典書いてたから押してただけだよ

40 20/02/02(日)16:29:38 No.659868591

新刊でた?

41 20/02/02(日)16:30:07 No.659868709

>一人で転移した方が幸せだったよねこの人 お嫁さんとエンカウントしたのが大きい

42 20/02/02(日)16:30:27 No.659868786

>執筆量的にはこんなもんじゃねぇかな…オバマスも監修なりはしてるだろうし オバマスの最初の頃にソシャゲの文字数制限や場面転換の制限とか色々苦労してたね

43 20/02/02(日)16:30:28 No.659868790

>順当に世界征服してアンデットだから死ねなくてずっと仲間が見つかる可能性を信じてさまよい続けるのが一番酷い目じゃない…? 竜帝に異世界転移の真相聞いたら終わりじゃない?

44 20/02/02(日)16:30:54 No.659868918

>一人で転移した方が幸せだったよねこの人 多分戦士長とめっちゃ仲良くなってると思う でもそうなると必然的にあの王女様に上手く使われそうで…

45 20/02/02(日)16:31:50 No.659869153

>竜帝に異世界転移の真相聞いたら終わりじゃない? それでも転移って事象が起こったのなら可能性は探すだろう もうそれしか残ってないんだから

46 20/02/02(日)16:32:03 No.659869218

一人転移だと吸血鬼ヒロインルートなんだよな確か

47 20/02/02(日)16:32:17 No.659869276

>多分戦士長とめっちゃ仲良くなってると思う >でもそうなると必然的にあの王女様に上手く使われそうで… あの王女は頭いいけど実権ないし大丈夫

48 20/02/02(日)16:32:20 No.659869284

アンデットで転移してる以上遅かれ早かれだと思うけどね

49 20/02/02(日)16:33:16 No.659869531

本人的にも今もだいぶ悲惨

50 20/02/02(日)16:33:54 No.659869689

心を読んでくれる仲間が一人も居ないのが可哀想すぎる

51 20/02/02(日)16:33:59 No.659869708

仲間が1人居るか1人での転移なら背負うものもなかったのに…

52 20/02/02(日)16:34:52 No.659869925

>心を読んでくれる仲間が一人も居ないのが可哀想すぎる アインズ様のお考えは我々の遥か先を行っているからな…

53 20/02/02(日)16:35:04 No.659869993

リアルよりは充実しているかもしれないけど そのリアルを通して得たなにより欲しているものは手に入りそうにない…

54 20/02/02(日)16:35:39 No.659870144

そもそも兼業作家に特典の小説一冊分にアニメとソシャゲの仕事まで回したら本編の続刊が一年超えるのは仕方ないとしても 編集がもう少し上手く立ち回って発売ペース早めて欲しかった

55 20/02/02(日)16:35:41 No.659870149

おかしい…職場環境が変わった筈なのにブラック度が増している

56 20/02/02(日)16:35:47 No.659870177

メンヘラ独り相撲の余波で死ぬ現地人が一番酷い目に合ってるじゃないですか

57 20/02/02(日)16:36:07 No.659870267

別に別種族で転移したからって精神が必ずしもその種族になるかといったらそうでもないよ 今までの転移してきた人で味覚など人間主食に変化しても人間を食べずに大事にしようと奮闘した人もいるし

58 20/02/02(日)16:36:10 No.659870278

ギルメンじゃなくても他のプレイヤーと出会えれば少しは気が楽になると思う

59 20/02/02(日)16:36:38 No.659870401

せっかく自由な世界来ても飯も食えない寝れない性欲も抱けない人間関係は支配者ロールこなさないといけない

60 20/02/02(日)16:37:12 No.659870549

>別に別種族で転移したからって精神が必ずしもその種族になるかといったらそうでもないよ >今までの転移してきた人で味覚など人間主食に変化しても人間を食べずに大事にしようと奮闘した人もいるし ひどかったね作者のヒで出されたミノタウロスの賢者が一度しか食べなかった超おいしいお肉の設定

61 20/02/02(日)16:37:31 No.659870642

食欲性欲睡眠欲全部なくしてる時点で何一つ羨ましくない 発狂する

62 20/02/02(日)16:37:37 No.659870676

ちょっと各耐性が高すぎましたね

63 20/02/02(日)16:37:42 No.659870704

クソ世界だから現地人は結局死んでたろうけど 牧場の人達は悲惨過ぎる

64 20/02/02(日)16:37:47 No.659870720

>メンヘラ独り相撲の余波で死ぬ現地人が一番酷い目に合ってるじゃないですか どっちにしろ王国が遠因で人類滅ぶコースだったからへーきへーき 将来の人類の為に今の世代は地獄を見てもらう

65 20/02/02(日)16:37:50 No.659870737

>発狂する (例の光)

66 20/02/02(日)16:38:32 No.659870934

>牧場の人達は悲惨過ぎる トロールのごちそうが人間の胎児の時点でどこも悲惨よ

67 20/02/02(日)16:38:41 No.659870974

>メンヘラ独り相撲の余波で死ぬ現地人が一番酷い目に合ってるじゃないですか ぶっちゃけいつ滅んでもおかしくない大陸のすみっこにいる弱小種族だからそれとなく庇護受けられたら長期的にはプラスだと思う

68 20/02/02(日)16:39:05 No.659871086

聖王国のあれはちょっとやり過ぎだと思った

69 20/02/02(日)16:39:11 No.659871113

>食欲性欲睡眠欲全部なくしてる時点で何一つ羨ましくない >発狂する 精神安定化されてるので絶対発狂しないから安心してほしい

70 20/02/02(日)16:39:17 No.659871137

>食欲性欲睡眠欲全部なくしてる時点で何一つ羨ましくない できないだけで失くしたって訳でもないんだよな…失くしたけど残った鈴木さん部分がエミュしてるというか

71 20/02/02(日)16:39:34 No.659871228

>食欲性欲睡眠欲全部なくしてる時点で何一つ羨ましくない >発狂する I wishすれば一応そこら辺は解決するらしいぞ ただそれやったら精神がアンデッドじゃなくなって発狂コースだろうけど

72 20/02/02(日)16:40:04 No.659871368

元のゲーム上半数ぐらいは異形プレイヤーなんだからいくらかこの世界にプレイヤー残っててもおかしくはないんだけどね 出会う気配がないのは世界の端っこで閉じこもってるせいでもあるんだろうけど

73 20/02/02(日)16:41:01 No.659871687

>聖王国のあれはちょっとやり過ぎだと思った でもきた!アインズ様きた!ってところはマッチポンプなの忘れてかっこいいと思ってしまった

74 20/02/02(日)16:41:08 No.659871732

>聖王国のあれはちょっとやり過ぎだと思った デミにシナリオぶん投げるとだいたい地獄になる

75 20/02/02(日)16:41:20 No.659871783

>ぶっちゃけいつ滅んでもおかしくない大陸のすみっこにいる弱小種族だからそれとなく庇護受けられたら長期的にはプラスだと思う 弱小と言ってもワールドアイテムと大陸災害クラス二人抱えてるからそこまで弱小なのかなって気がする 二人とも戦士系みたいだから手が回らずに人類滅ぶのだろうけど

76 20/02/02(日)16:41:29 No.659871830

>I wishすれば一応そこら辺は解決するらしいぞ あの指輪あと何回使えんの

77 20/02/02(日)16:42:28 No.659872118

>あの指輪あと何回使えんの 仲間の残した指輪もあるから相当使える筈 ただ本人的には仲間の装備は基本は使わない精神だけど

78 20/02/02(日)16:44:06 No.659872554

>聖王国のあれはちょっとやり過ぎだと思った というかあれで周辺国最強戦士ガゼフとか言われてたけど、レベル的には表世界でも同程度の人間結構いるじゃんってなった

79 20/02/02(日)16:44:29 No.659872662

いつも心労で辛い目にあってるような気もする…

80 20/02/02(日)16:46:08 No.659873112

>いつも心労で辛い目にあってるような気もする… たまの営業成功でちょっと喜んでるの好きというか和む

81 20/02/02(日)16:47:00 No.659873358

そういえば次回のいせかる2は学力テスト回だけどアインズ様やばいのでは…

82 20/02/02(日)16:47:04 No.659873377

>というかあれで周辺国最強戦士ガゼフとか言われてたけど、レベル的には表世界でも同程度の人間結構いるじゃんってなった その辺は情報戦略とかもあるんだろう 特に王国は動員されるの大概有象無象だし

83 20/02/02(日)16:48:36 No.659873811

>そういえば次回のいせかる2は学力テスト回だけどアインズ様やばいのでは… 理科の実験とかやってる小学生レベルの学校だしへーきへーき

84 20/02/02(日)16:49:23 No.659874017

学力テストなんて時間停止してカンニングすれば余裕よ

85 20/02/02(日)16:49:35 No.659874072

こんなに売れてるのになぜ兼業なんです?

86 20/02/02(日)16:49:38 No.659874085

アインズ様って地頭は悪くないんだろうけど教養はないに等しいしな…

87 20/02/02(日)16:49:45 No.659874125

>そういえば次回のいせかる2は学力テスト回だけどアインズ様やばいのでは… 脳内にナノマシン埋め込んで直接情報の処理してた世界の人間だから小卒と言っても単純な知識レベルなら現代人よりも優秀なのでは?

88 20/02/02(日)16:50:16 No.659874280

>こんなに売れてるのになぜ兼業なんです? 副業レベルだから

89 20/02/02(日)16:50:57 No.659874479

小卒は下層ではインテリの部類だし…

90 20/02/02(日)16:51:11 No.659874533

>こんなに売れてるのになぜ兼業なんです? 普通に本業も面白いのかもしれん

91 20/02/02(日)16:51:11 No.659874535

>こんなに売れてるのになぜ兼業なんです? 安定した仕事としててまだ一作しか作品ヒット飛ばしてないのに残りの数十年を作家として生きるなんてギャンブルだよ!

92 20/02/02(日)16:51:59 No.659874771

>脳内にナノマシン埋め込んで直接情報の処理してた世界の人間だから小卒と言っても単純な知識レベルなら現代人よりも優秀なのでは? でも鉄人政治とか言い出すし…

93 20/02/02(日)16:52:11 No.659874824

異世界の学校は楽しそうねアインズくん…美味しいご飯食べられないのがあれだが

94 20/02/02(日)16:52:36 No.659874944

実際兼業できてる人はやめない方がいいって言われるらしいな

95 20/02/02(日)16:53:20 No.659875149

経営者は部下より優秀で部下が出来る事は出来ないとダメ!出来ないってばれたら見捨てられる! って思考が平社員過ぎる…経営者は自分が出来ないことができる奴に高い金出すんじゃねーの

96 20/02/02(日)16:53:52 No.659875311

アニメとかも真面目に協力してるの見る限りブラックなのは嫌がるけど働くのは好きなんだろう ニート最高みたいな思考は作品にあんまりないしな

97 20/02/02(日)16:53:56 No.659875336

鈴木くんの本体は多分死んで 鈴木くんの精神も邪魔な残滓程度になって ただ過去の栄光にすがりつきながら無意味な死を撒き散らす墓所の主

98 20/02/02(日)16:53:59 No.659875357

SF作家で大賞取る人でも普通に仕事して趣味で書いてる人も居るし 作家で食っていくなんてヒット作を何本も作って映画とかドラマがんがん作らんと無理だろ

99 20/02/02(日)16:55:11 No.659875687

「」にはわからないだろうけど仕事好きな人は存在するのだ

100 20/02/02(日)16:55:23 No.659875750

>って思考が平社員過ぎる…経営者は自分が出来ないことができる奴に高い金出すんじゃねーの とはいっても暴力が支配する世界で個人の暴がレベル100の集まりなら虚勢を張らざるをえないと思う

101 20/02/02(日)16:56:16 No.659875987

>聖王国のあれはちょっとやり過ぎだと思った あれはあくまでデミウルゴスプロデュースの征服プランなんだ アインズ様なら帝国やドワーフ王国くらい尊厳残してくれる

102 20/02/02(日)16:57:17 No.659876276

アイちゃんルートの方が本人も幸せそうなのが酷い

103 20/02/02(日)16:57:24 No.659876314

義務教育の欠如が知識や教養じゃなくて他人の立場に立って考えたりする想像力の無さに出てきてる感ある

104 20/02/02(日)16:57:59 No.659876493

>あれはあくまでデミウルゴスプロデュースの征服プランなんだ >アインズ様なら帝国やドワーフ王国くらい尊厳残してくれる そして自分の経験から部下の仕事にあれこれ口出すのよくなよなー…と思ってるのでなるべく協力する 自分より提案者の方が頭がいいと思ってるから(これおかしくないかな…いやそうでもないのかな…)とか思いつつ協力する

105 20/02/02(日)16:59:06 No.659876817

>義務教育の欠如が知識や教養じゃなくて他人の立場に立って考えたりする想像力の無さに出てきてる感ある 社会人のギルマスやってたんだからそこら辺はあるとは思う ただアンデッド化とかモンスターや異世界の常識で立ち回るのが難しいだけで

106 20/02/02(日)16:59:22 No.659876872

>アイちゃんルートの方が本人も幸せそうなのが酷い いかに過去の思い出が精神蝕んでるかわかるよね

107 20/02/02(日)17:00:37 No.659877208

庇護下に入った人達幸せそうだしね 仕事なんて全部上に投げとけそんな事より我が友だ!

108 20/02/02(日)17:01:20 No.659877383

そもそも鈴木くん時代の教育が今水準ってことは絶対にないだろうし…

109 20/02/02(日)17:02:47 No.659877790

鈴木さんが生まれた世界が現代日本とはかけ離れたディストピア日本だからね…

110 20/02/02(日)17:03:39 No.659878039

小学校卒業できただけでも恵まれてるとかみんな夜空見たことないとか金持ちはシェルターの中に街作って暮らしてるとか あまりにもマッポーすぎる

111 20/02/02(日)17:04:26 No.659878265

今の鈴木さんをギルメンが再会して受け入れてくれるのかな…

112 20/02/02(日)17:04:31 No.659878288

人の和にも結構敏感よねモモンガさん ただ初見の人のキャラの見極めが苦手な感はある

113 20/02/02(日)17:04:51 No.659878368

新刊では王国の逆襲が見れるらしいな

114 20/02/02(日)17:05:25 No.659878541

>今の鈴木さんをギルメンが再会して受け入れてくれるのかな… 当たり前だけどギルメンも人外になるわけで精神に影響がある種族もいるんだろうな…

115 20/02/02(日)17:05:47 No.659878641

結構相手のこと考えてるほうだよ 支配者ムーブだってそうだし 現地人に対しては虫とか動物ぐらいの感覚なだけだよ

116 20/02/02(日)17:06:08 No.659878731

>新刊では王国の逆襲が見れるらしいな それ絶対粛々と進めてきたクソ王女プロデュースのやつじゃないですかー!

117 20/02/02(日)17:07:36 No.659879117

子供達が大好きだから敗北して子供が犠牲になると余計に不幸になる 子供達が笑えるように贈り物の世界を受け取って喜ぶ顔を見るのがたぶん一番満たされる

↑Top