虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

私の魅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/02(日)14:32:09 No.659837091

私の魅力は1000パーセント

1 20/02/02(日)14:34:16 No.659837685

なぁい!

2 20/02/02(日)14:36:22 No.659838311

>1000パーセント https://www.youtube.com/watch?v=CYweetJWgoA

3 20/02/02(日)14:36:30 No.659838350

こうやって見ると昭和感あるな

4 20/02/02(日)14:38:01 No.659838768

反吐が出るくらいムカつくヤツなのは悪役と考えればまぁ… ただこいつ散々暴行とか犯罪行為重ねてる癖に良く訴えるとか言えるな…

5 20/02/02(日)14:38:41 No.659838938

マジでお前なんなの...

6 20/02/02(日)14:39:13 No.659839082

早く来週が来ないかな!

7 20/02/02(日)14:39:30 No.659839165

皆からクズだと思われてるか本人が自認してるかならともかくどっちも今一つないから…

8 20/02/02(日)14:40:26 No.659839414

面の皮の厚さ1000%

9 20/02/02(日)14:41:09 No.659839607

>早く来週が来ないかな! 次回予告で首の骨折られかけてるの見てようやくスッキリしたよ…

10 20/02/02(日)14:41:10 No.659839612

実際死んだら寂しくなったって言われるかもしれないし…

11 20/02/02(日)14:41:55 No.659839831

>こうやって見ると昭和感あるな 俳優さんが適度に古風なイケメンだからな

12 20/02/02(日)14:42:18 No.659839937

こいつがムカつくのはやってる事におとがめが無いからだよ

13 20/02/02(日)14:43:10 No.659840151

今摘発できただろ!?ってことすら見逃されてることに対する不満がキャラ一人に向かうって寸法よ

14 20/02/02(日)14:44:01 No.659840388

>今摘発できただろ!?ってことすら見逃されてることに対する不満がキャラ一人に向かうって寸法よ それが凄い気になるね

15 20/02/02(日)14:46:45 No.659841084

気になってたんだけどフワの所属してる所って警察的な組織なの?

16 20/02/02(日)14:47:16 No.659841221

こいつのダブスタっぷりが不自然にスルーされることに対するストレスが 結果的にスレ画へのヘイトになってるっていうか…

17 20/02/02(日)14:50:18 No.659842001

腹パンからのゼツメライザーは意味不明過ぎて頭がどうにかなりそうだった

18 20/02/02(日)14:51:44 No.659842418

>腹パンからのゼツメライザーは意味不明過ぎて頭が平成になりそうだった

19 20/02/02(日)14:52:22 No.659842616

脚本の犠牲者

20 20/02/02(日)14:53:15 No.659842867

平成って茶化す気にもなれなくなってきた45歳

21 20/02/02(日)14:53:48 No.659843034

制作が鉄血のイオク様みたいにヘイト舞台装置にしたいならともかく悪人のつもりでもなくスピンオフまで用意して推すのが訳分からねえよ…

22 20/02/02(日)14:54:16 No.659843182

>脚本の犠牲者 こいつの為の脚本になってるからそういう見方も難しいのがな

23 20/02/02(日)14:54:46 No.659843327

これが令和だ

24 20/02/02(日)14:54:46 No.659843330

こいつが出て来る途端話が雑になるのはなんなの…

25 20/02/02(日)14:54:49 No.659843349

>制作が鉄血のイオク様みたいにヘイト舞台装置にしたいならともかく悪人のつもりでもなくスピンオフまで用意して推すのが訳分からねえよ… 神の後釜を狙ってるんだろう

26 20/02/02(日)14:55:15 No.659843478

悪役ライダーが主役食う位人気出るのは過去何度もあるから推すのは別に不思議じゃない 出てきたらつまらなくなると思われるほどうまくいってないのが問題

27 20/02/02(日)14:55:56 No.659843701

デザインは素直にかっこいいと思う

28 20/02/02(日)14:56:50 No.659843957

>神の後釜を狙ってるんだろう 狙ってできるキャラじゃないのに何故狙うのか…

29 20/02/02(日)14:57:04 No.659844025

>これが令和だ シノビに謝れ

30 20/02/02(日)14:57:15 No.659844083

法に訴えれば勝てるタイプの悪役でしかないのが

31 20/02/02(日)14:57:18 No.659844100

神との共通点なんて殆ど無いのに比較されても

32 20/02/02(日)14:58:32 No.659844465

こいつ冬映画の改変世界だとどうなってたんだろう? 殺されてたのかな

33 20/02/02(日)14:59:11 No.659844642

気合い入りまくってたジオウのあとがこれになるのは現場の負担的に納得できるけど 令和1発めかつ21年目のライダーとしては辛い

34 20/02/02(日)14:59:57 No.659844868

中途半端な蛮野みたいなのが凄いイライラする

35 20/02/02(日)15:00:08 No.659844907

>神との共通点なんて殆ど無いのに比較されても 社長で諸悪の根源でライバルポジで脚本Pが同じはそりゃ比較されても仕方ないと思うけど

36 20/02/02(日)15:01:24 No.659845261

多分次から暴走したメタルクラスタをゆあが撮影してテレビに流して世間の評判下げる そんで何でザイア側の悪事は流さねーんだよ!って皆がけおる

37 20/02/02(日)15:01:32 No.659845298

テロリストならめちゃくちゃやられても力で解決するしかないから良かったんだよ こいつ企業の社長じゃん 訴えたら終わりじゃん

38 20/02/02(日)15:01:45 No.659845367

雑展開の度に引合に出される平成かわいそう

39 20/02/02(日)15:03:15 No.659845800

サウザーつえーしたいのはいいんだけどゼロワンの全フォームが踏み台にされててバルキリーは居ないも同然で 周りが持ち上げの要素に成り下がってて対立になってないんだよな…

40 20/02/02(日)15:03:30 No.659845855

アルトくんもだけど互いに社長って立場が展開の足枷にしかなってない気がしてきた

41 20/02/02(日)15:03:31 No.659845859

>雑展開の度に引合に出される平成かわいそう まだ令和を馬鹿にするのは流石に可哀想だし…

42 20/02/02(日)15:03:36 No.659845883

敵組織が企業だとミュージアムとかユグドラシルがいい感じだったなぁ

43 20/02/02(日)15:04:04 No.659846021

>社長で諸悪の根源でライバルポジで脚本Pが同じはそりゃ比較されても仕方ないと思うけど 共通点しかないな

44 20/02/02(日)15:04:07 No.659846046

>>雑展開の度に引合に出される平成かわいそう >まだ令和を馬鹿にするのは流石に可哀想だし… まず元号はライダーのもんじゃねーよ!

45 20/02/02(日)15:04:44 No.659846253

令和は生まれたばかりのライダーです

46 20/02/02(日)15:06:29 No.659846780

まあ何が一番問題かっていうといまの展開が面白くないんだよね

47 20/02/02(日)15:06:38 No.659846832

楽しく見てるけど平成ライダーにとってのクウガが 令和ライダーにとってはゼロワンになるんだよなぁと思うとなんとか挽回して欲しい

48 20/02/02(日)15:06:43 No.659846855

今何話目だっけ…

49 20/02/02(日)15:06:57 No.659846924

この世界に法律ってないんですかね

50 20/02/02(日)15:07:17 No.659847006

全体の1/5がお仕事五番勝負になると思うとお腹痛い

51 20/02/02(日)15:07:33 No.659847086

>まあ何が一番問題かっていうといまの展開が面白くないんだよね 話の展開から戦闘までほぼ同じことの繰り返しで逆に凄い

52 20/02/02(日)15:07:33 No.659847089

1000%が思い通りにマウント取る展開が続いてるからな

53 20/02/02(日)15:07:38 No.659847112

>楽しく見てるけど平成ライダーにとってのクウガが >令和ライダーにとってはゼロワンになるんだよなぁと思うとなんとか挽回して欲しい 平成ライダーにとってのクウガだし平成二期にとってのWの立ち位置だから本当に残念

54 20/02/02(日)15:07:41 No.659847124

>まあ何が一番問題かっていうといまの展開が面白くないんだよね ゼロワンはお仕事ライダーだからな …冷静に考えていかれてるのか

55 20/02/02(日)15:07:54 No.659847188

>今何話目だっけ… 21話

56 20/02/02(日)15:08:18 No.659847283

いやでもエグゼイドだってクリスマスまではアレだったじゃん きっとエンジンかかるのはこれから

57 20/02/02(日)15:08:28 No.659847345

本筋の話が進みながら引っ掻き回されてるならともかく停滞したままの状態で引っ掻き回されても…

58 20/02/02(日)15:08:29 No.659847348

根本的にアルトが株式51%以上保有してないとおかしい会社にどうやってTOB仕掛けるのか謎なんだけど たぶん脚本家はそこまで考えてない

59 20/02/02(日)15:08:47 No.659847441

>1000%が思い通りにマウント取る展開が続いてるからな 視聴者へのストレステストか何かだろうか

60 20/02/02(日)15:08:56 No.659847504

>いやでもエグゼイドだってクリスマスまではアレだったじゃん >きっとエンジンかかるのはこれから 現状下り坂なんだよ…

61 20/02/02(日)15:08:59 No.659847532

>平成ライダーにとってのクウガだし平成二期にとってのWの立ち位置だから本当に残念 その橘さんみたいな純粋さを大切にして欲しい

62 20/02/02(日)15:10:58 No.659848142

>いやでもエグゼイドだってクリスマスまではアレだったじゃん >きっとエンジンかかるのはこれから 制作的にはずっとエンジンかけてるつもりなんじゃね 行き先がわからないから空ぶかしで焼き付いてるけど

63 20/02/02(日)15:11:44 No.659848365

そろそろ折り返しだな もうだいぶ話数使っちゃった

64 20/02/02(日)15:11:46 No.659848374

でも今週は先週に比べるとちゃんと見所あったと思うよ お仕事関係ない不破の出番が多いという一点だけでちょっと上だよ

65 20/02/02(日)15:13:10 No.659848761

さっさと退場して役者の人は別のドラマで出世してくれ…

66 20/02/02(日)15:13:18 No.659848798

>でも今週は先週に比べるとちゃんと見所あったと思うよ >お仕事関係ない不破の出番が多いという一点だけでちょっと上だよ 今週は見所以上に話が酷すぎた

67 20/02/02(日)15:13:24 No.659848822

ようやく来週ボコボコにするんだよな… 長かっ…た

68 20/02/02(日)15:13:38 No.659848885

今回の話は結構面白くなかった?1000%が飛電荒らしたいマンだって分かったし それはそれとして早くメタルクラスタにボコられろとは思うが

69 20/02/02(日)15:13:40 No.659848901

>>今何話目だっけ… >21話 そん なに

70 20/02/02(日)15:13:52 No.659848957

>ようやく来週ボコボコにするんだよな… >長かっ…た まだだよ

71 20/02/02(日)15:14:01 No.659849009

今日のやつは半分くらいは面白かったのは認める でもそれが何かに繋がるかっていうと不安しか感じない 不和さん部分とか普通にキャラクターの転機になるような場面だったのに ゼロワンはこれまでそういうこと全部スルーしてきたから

72 20/02/02(日)15:14:08 No.659849046

ボコボコにするって言ってもそれ1000%の思惑通りだから何もスッキリしない

73 20/02/02(日)15:14:12 No.659849066

(腹パン)

74 20/02/02(日)15:14:31 No.659849154

>根本的にアルトが株式51%以上保有してないとおかしい会社にどうやってTOB仕掛けるのか謎なんだけど >たぶん脚本家はそこまで考えてない 子供向けだから複雑にはしない…にしては難しい言葉は使うから何も考えてないよな

75 20/02/02(日)15:14:32 No.659849157

1000%が腹パンするまでは普通に面白かった

76 20/02/02(日)15:15:08 No.659849309

前回はあんなクソ意味深な演出で今週特に何もなかったフワさんの扱いにもえぇ…ってなったよ

77 20/02/02(日)15:15:17 No.659849348

>気になってたんだけどフワの所属してる所って警察的な組織なの? 普通に警察だよ

78 20/02/02(日)15:15:32 No.659849420

話は面白くなったけど45歳の不快感は増した

79 20/02/02(日)15:15:42 No.659849468

1000%編が変なこと言ってるから面白い以外は全然魅力的じゃないんだ今のところ…

80 20/02/02(日)15:15:55 No.659849528

鎧武だとカチドキでスカラーシステム破壊してるあたりか…

81 20/02/02(日)15:15:57 No.659849543

エグゼイド神のような人気者にしたいのかもしれないけど なにかが食い違っている

82 20/02/02(日)15:16:18 No.659849623

器物損壊罪とか傷害罪とか無いんですかこの世界 どうなんですか不破さん

83 20/02/02(日)15:16:22 No.659849633

>今日のやつは半分くらいは面白かったのは認める >でもそれが何かに繋がるかっていうと不安しか感じない >不和さん部分とか普通にキャラクターの転機になるような場面だったのに >ゼロワンはこれまでそういうこと全部スルーしてきたから ていうか話全体の着地点になりそうなのポッと消費しちゃって大丈夫かなって…

84 20/02/02(日)15:16:24 No.659849643

裁判描写もゲーム知識しか無いのかってレベルで手抜きだったと思うよ 裁判中に新しい証拠の出し合いなんてしねぇって

85 20/02/02(日)15:16:32 No.659849676

>>気になってたんだけどフワの所属してる所って警察的な組織なの? >普通に警察だよ 警察のくせにフワの権限弱いな…

86 20/02/02(日)15:16:43 No.659849715

エグゼイドを作ったのと本当に同一人物なのか不安になってくる

87 20/02/02(日)15:17:07 No.659849808

神は適度に負けて溜飲を下げてたからな

88 20/02/02(日)15:18:08 No.659850035

>裁判描写もゲーム知識しか無いのかってレベルで手抜きだったと思うよ >裁判中に新しい証拠の出し合いなんてしねぇって 子供向けに分かりやすくしただけですがー?

89 20/02/02(日)15:18:09 No.659850042

神は適度に失敗してたからな…キャラもいい

90 20/02/02(日)15:18:23 No.659850121

この世界警察とか司法が機能してるならライダーで暴れ回ってる社長達はどういう扱いなんだろ…

91 20/02/02(日)15:18:33 No.659850161

神はちゃんと一回死んだし その上で再登場した後はカッコいいとこ見せながらヘイトは稼がないようにしてた

92 20/02/02(日)15:18:50 No.659850230

二次創作のオリジナルキャラクターが入ってきたらこんな感じになるんだろうなって感じで見てる

93 20/02/02(日)15:18:57 No.659850263

G3ユニットみたいなもんだろう 今は結構あるけどデイブレイク以降はヒューマギア犯罪は身を潜めてたし実質窓際族だ

94 20/02/02(日)15:19:03 No.659850305

平成って美しかったんじゃないか?

95 20/02/02(日)15:19:18 No.659850369

ゼロワンは逆転裁判世界だったのでは?

96 20/02/02(日)15:19:43 No.659850474

>二次創作のオリジナルキャラクターが入ってきたらこんな感じになるんだろうなって感じで見てる 活躍させるのが目的で整合性取れない辺りがそんな感じ

97 20/02/02(日)15:20:08 No.659850584

訴えられたら負けますよね?って範囲のみみっちいことしかやってないのが凄くもやっとするのかなと

98 20/02/02(日)15:20:10 No.659850588

以前人気出たあのキャラみたいに!って狙うと大体失敗するイメージがある

99 20/02/02(日)15:20:23 No.659850631

平成は実績があるからな

100 20/02/02(日)15:20:33 No.659850683

異議あり!!

101 20/02/02(日)15:20:44 No.659850737

子ども向けだからこそ導線ちゃんと考えてやらないと分かって貰えないのでは…?

102 20/02/02(日)15:20:47 No.659850755

仮に1000%が名誉毀損で訴えたとして度重なる妨害行為とか暴走してるとはいえ他所様の製品積極的にぶっ壊しにいってることとかで逆に訴えられそうなんだけどどうなの

103 20/02/02(日)15:21:02 No.659850821

方向性的にはメアリースーに近いとは思う 残念なのはこれは二次創作では無い所だが

104 20/02/02(日)15:21:28 No.659850952

今回は検事の目の前での現行犯なのが更に酷い

105 20/02/02(日)15:21:42 No.659851020

今が10話とかそのあたりなら許せた

106 20/02/02(日)15:21:57 No.659851081

嘘発見器機能なんて出しちゃったらカブトの双眼鏡みたいになんで使わないの?って場面出来そうだけど大丈夫なのかな

107 20/02/02(日)15:22:05 No.659851112

>仮に1000%が名誉毀損で訴えたとして度重なる妨害行為とか暴走してるとはいえ他所様の製品積極的にぶっ壊しにいってることとかで逆に訴えられそうなんだけどどうなの そんなこと脚本家が考えてるわけないだろ 最終的に全部瞬瞬必生て言えば許されるって思ってんだから

108 20/02/02(日)15:22:58 No.659851353

そもそも神はちゃんと悪役やってて誰にもヨイショなんかされてなかったからな… 自尊心と嫉妬で暴走してたけど目的はあくまでも自分の証明であって 他人の邪魔ができれば何でもいいというような空虚さはなかった だから目的が合致したら協力もできた

109 20/02/02(日)15:22:59 No.659851357

メアリースーは好かれるキャラとして作ろうとした結果反感買ってるパターンじゃん スレ画は嫌われ役として作られて実際嫌われてるけど嫌われ方のベクトルがおかしい

110 20/02/02(日)15:23:08 No.659851391

>今回は検事の目の前での現行犯なのが更に酷い この流れでお咎めなしだったら検事が犯罪行為をスルーしたことになるんだよな…

111 20/02/02(日)15:23:12 No.659851416

>嘘発見器機能なんて出しちゃったらカブトの双眼鏡みたいになんで使わないの?って場面出来そうだけど大丈夫なのかな 今ですらイズの録画機能をろくに活用してないんだから考えるなよ

112 20/02/02(日)15:23:12 No.659851417

お仕事見学交えてても1クール目は出前迅速.netとの戦いがしっかり盛り上がってたのに お仕事勝負は正直何と戦ってるのかよくわからない…

113 20/02/02(日)15:23:40 No.659851527

>残念なのはこれは二次創作では無い所だが 悪いことやっても許されるプログライズキーとゼツメライズキー二本挿しの同じ社長ライダーは盛りすぎ

114 20/02/02(日)15:24:01 No.659851620

TOBに関しては「特撮ヒーローモノでこんな専門用語使うんですよすごいでしょ!」以上のものは無いと思う

115 20/02/02(日)15:24:10 No.659851657

>この流れでお咎めなしだったら検事が犯罪行為をスルーしたことになるんだよな… ほら…捕まえるのは警察の役目だし…

116 20/02/02(日)15:24:13 No.659851676

アルト社長は法に疎いから最終的には暴力で解決する

117 20/02/02(日)15:24:29 No.659851730

もっと話を練って下さい…!

118 20/02/02(日)15:24:41 No.659851772

プログライズキー型の携帯が使い辛そうだった

119 20/02/02(日)15:24:52 No.659851809

ラスボスかラスボスに雑に殺される役しかもう無理じゃねえかな…

120 20/02/02(日)15:24:59 No.659851838

何年か後になってもゼロワンといえば五番勝負展開のクソっぷりですよね!とかそんな感じで話の種になってそう

121 20/02/02(日)15:25:02 No.659851848

お仕事対決になってからはレイダーの妨害とマギア化が悪い意味でテンプレート展開すぎて何の面白みも無い

122 20/02/02(日)15:25:22 No.659851933

大企業の社長って設定の悪役?が話し合いの場で突然腹パンしてくるのがさっぱりわからねぇ… いやそこで暴力に頼ったらダメだろ!?

123 20/02/02(日)15:25:23 No.659851940

同じ話の流れを何回も繰り返すところに狂気を感じる

124 20/02/02(日)15:25:25 No.659851952

旧社屋をアジトにしといて衛生省!?どうしてここが!!ってガチで慌てる神は参るね…

125 20/02/02(日)15:25:44 No.659852015

>プログライズキー型の携帯が使い辛そうだった 分厚い…

126 20/02/02(日)15:25:45 No.659852023

ところでキーが2本刺しだとどうすごいの? サイとカブトムシが単体でどれくらい強いのかわかんないしプログライズとゼツメライズはどこがどう違うの?

127 20/02/02(日)15:25:50 No.659852040

>何年か後になってもゼロワンといえば五番勝負展開のクソっぷりですよね!とかそんな感じで話の種になってそう 仮に終盤巻き返して屈指の名作と言われるようになってもここの部分がクソなのはどうしたってそうだからな

128 20/02/02(日)15:25:57 No.659852070

一回でもいいからこの社長ぶっとばしてスッキリさせてほしい

129 20/02/02(日)15:26:12 No.659852128

>いやそこで暴力に頼ったらダメだろ!? 頭がいいキャラなら直接はやらんよな つまり頭が悪い…

130 20/02/02(日)15:26:19 No.659852158

>訴えられたら負けますよね?って範囲のみみっちいことしかやってないのが凄くもやっとするのかなと 神は実際に公的機関が来たら負けてたな…

131 20/02/02(日)15:26:23 No.659852178

>TOBに関しては「特撮ヒーローモノでこんな専門用語使うんですよすごいでしょ!」以上のものは無いと思う 用語だけは一丁前に使うよな 筆頭株主とか

132 20/02/02(日)15:26:55 No.659852317

なんでわかってくれないんだ! 1000%なんて言う奴が賢いわけないだろ!

133 20/02/02(日)15:26:56 No.659852325

>神は実際に公的機関が来たら負けてたな… 完全に想定外だったのがジワジワ来た

134 20/02/02(日)15:26:56 No.659852326

まあ殴られはするんだろうけど殴られるだけでスッキリしていい相手じゃないと思う

135 20/02/02(日)15:27:12 No.659852398

ヘイトは凄いのでこいつうまいこと処理できればまだまだ面白くできると思う ただ下手打てば今後悪い意味でも盛り上がることはないだろうな

136 20/02/02(日)15:27:16 No.659852423

>プログライズキー型の携帯が使い辛そうだった ガチャガチャしたデザインなのはそういう世界だからで目をつぶるとして プラスチックの形成色まんまな質感を隠そうともしないのは小道具としてどうなんだって思った

137 20/02/02(日)15:27:19 No.659852434

>ところでキーが2本刺しだとどうすごいの? >サイとカブトムシが単体でどれくらい強いのかわかんないしプログライズとゼツメライズはどこがどう違うの? なんと一杯付属品が必要なので玩具の売り上げが上がるのだ

138 20/02/02(日)15:27:28 No.659852479

>頭がいいキャラなら直接はやらんよな >つまり頭が悪い… 頭が悪いキャラなのは1000%とか言い出した時から分かってたから問題ないな!

139 20/02/02(日)15:27:35 No.659852515

好き放題しやがって…

140 20/02/02(日)15:27:37 No.659852520

>まあ殴られはするんだろうけど殴られるだけでスッキリしていい相手じゃないと思う 割と根本的問題の原因作ってる奴だしな

141 20/02/02(日)15:27:40 No.659852540

>一回でもいいからこの社長ぶっとばしてスッキリさせてほしい ぶっとばしてもスッキリしないと思うんだ

142 20/02/02(日)15:27:57 No.659852606

>仮に終盤巻き返して屈指の名作と言われるようになってもここの部分がクソなのはどうしたってそうだからな まあ人気作のWだってヘブンズトルネードがあるから…

143 20/02/02(日)15:27:59 No.659852612

主人公側が買って画像のがクソ!って悔しがる程度でも大分印象ちがったと思う

144 20/02/02(日)15:28:04 No.659852628

なんかもう倒してスッキリする段階ではなくなってる気がする

145 20/02/02(日)15:28:05 No.659852634

反則行為とか言い出すなら前回も前々回もそれで勝てるじゃん!

146 20/02/02(日)15:28:08 No.659852646

神みたいにけおったりするコミカルさがない 神みたいに悪行にお咎めがない

147 20/02/02(日)15:28:15 No.659852679

すごい雑なバカとそのバカにいいように翻弄される展開なんて面白いわけねえ

148 20/02/02(日)15:28:35 No.659852775

今までは何だかんだ45歳が裏でやってることバレてなかったけど 今回明確に生身の時にぶん殴ってきたのはどうなってんだと思う

149 20/02/02(日)15:28:40 No.659852803

一回ぶっとばして1000%が飛電社長を傷害罪で訴えますくらいの流れで裁判勝負の方がまだ面白いかもしれない

150 20/02/02(日)15:28:48 No.659852833

>まあ人気作のWだってヘブンズトルネードがあるから… あれ2話で終わったし

151 20/02/02(日)15:28:56 No.659852866

>まあ人気作のWだってヘブンズトルネードがあるから… あれ一つだけが飛び抜けて浮いてるせいで目立ち過ぎる…

152 20/02/02(日)15:28:58 No.659852876

物語的に1000%本人とこいつが稼いだヘイトに意味がないのがつらいんだよ… ヒューマギアを人間がどうするかヒューマギア自体がどうなっていきたいのか っていうマクロな話と全然関係ない所でフワフワしたキャラ達が勝手に喧嘩し続けている そのうえお仕事勝負って本当なんなんだよ…

153 20/02/02(日)15:29:01 No.659852884

真の悪がいて操られてただけなんだ 1000%は悪くないんだ

154 20/02/02(日)15:29:02 No.659852892

迅雷コンビで回してた時の面白さ返して…ってなる

155 20/02/02(日)15:29:10 No.659852920

>頭が悪いキャラなのは1000%とか言い出した時から分かってたから問題ないな! バカはいいとしてバカとして扱われてないのがモヤモヤの元なんだよ!

156 20/02/02(日)15:29:24 No.659852983

エグゼイドは専門家の監修が上手くいってたけど ゼロワンはあんま監修の意味ないよなぁ…

157 20/02/02(日)15:29:58 No.659853165

作品内と視聴者の評価に差がありすぎる

158 20/02/02(日)15:30:01 No.659853177

ゆあちゃんとかも1000%に巻き込まれてポンコツどころかかわいそうな子になってるじゃないか!

159 20/02/02(日)15:30:01 No.659853178

>今回明確に生身の時にぶん殴ってきたのはどうなってんだと思う 目撃者全員殺せばバレないの精神で悪事をおおっぴらにするやつはいるけど45歳は今後も勝負する気まんまんだからな…

160 20/02/02(日)15:30:11 No.659853231

>エグゼイドは専門家の監修が上手くいってたけど >ゼロワンはあんま監修の意味ないよなぁ… 何の監修してんだろね

161 20/02/02(日)15:30:13 No.659853246

どんな作品にも中弛みはあると言われたらそりゃそうだ そりゃそうなんだが現在進行形で見せられてる側にとってはつまんない展開はとっとと終わって欲しいというのが本音なので

162 20/02/02(日)15:30:23 No.659853288

どうせなら飛電の前社長が悪人で それをどうにかしようとしてるのがザイア社長とかにすればよかったのに 肝心なとこでポカやって周りから叱られる奴とかにすればそこまで嫌われもしなかっただろうしさ

163 20/02/02(日)15:30:30 No.659853328

>ゆあちゃんとかも1000%に巻き込まれてポンコツどころかかわいそうな子になってるじゃないか! IQめちゃくちゃ下がってるようにしか見えない...

164 20/02/02(日)15:30:33 No.659853348

>迅雷コンビで回してた時の面白さ返して…ってなる そっちも手放しで褒められる出来では…仕事描写の微妙さは同じだし ただ迅と暗殺ちゃんはキャラが良かったがスレ画は良くない

165 20/02/02(日)15:30:39 No.659853383

>>ゼロワンはあんま監修の意味ないよなぁ… >何の監修してんだろね 社長の面白くないギャグの監修

166 20/02/02(日)15:30:52 No.659853443

>真の悪がいて操られてただけなんだ >1000%は悪くないんだ その真の悪植え付けたのどなたですかね

167 20/02/02(日)15:31:02 No.659853494

AIの監修なのにヒューマギアみたいな変なもの見せられてかわいそう

168 20/02/02(日)15:31:07 No.659853510

今回は本当にこいつがごねだすまで面白かったのがひどすぎる

169 20/02/02(日)15:31:08 No.659853517

>ゆあちゃんとかも1000%に巻き込まれてポンコツどころかかわいそうな子になってるじゃないか! ヨシ!してた時点でそれは…

170 20/02/02(日)15:31:11 No.659853526

>エグゼイドは専門家の監修が上手くいってたけど >ゼロワンはあんま監修の意味ないよなぁ… AIまともに描写しようとしてないんだもんなあ

171 20/02/02(日)15:31:12 No.659853533

全てはアークの意思だ

172 20/02/02(日)15:31:31 No.659853627

>迅雷コンビで回してた時の面白さ返して…ってなる 2話分しかない…

173 20/02/02(日)15:31:40 No.659853675

AIなんかなんも関係ないじゃん 自称専門家が食いつく以外にそれで面白くなった部分あるの

174 20/02/02(日)15:31:42 No.659853687

めちゃくちゃ面白い作品が中弛みしてもこういうこともあるか程度だけど ゼロワンて1話以降ずっと下り坂でようやく盛り上がるか?ってタイミングで5番勝負始めたからもうどうしようもない

175 20/02/02(日)15:31:56 No.659853753

監修の人頭抱えてると思う 一刻もクレジット外さないと名誉に傷がつく

↑Top