虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/02(日)14:30:10 休日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/02(日)14:30:10 No.659836505

休日の「」はカスタマーセンター扱いしても良いとされている

1 20/02/02(日)14:31:28 No.659836884

なにか聞かれてマニュアルやネットで調べて答えるのって二度手間感あっていいよね

2 20/02/02(日)14:31:39 No.659836945

レコーダーの取説がまあ読ませる気0で笑った

3 20/02/02(日)14:31:45 No.659836977

…すぞ…

4 20/02/02(日)14:32:10 No.659837093

(電話の鳴る音)

5 20/02/02(日)14:32:41 No.659837250

魔法の呪文「僕パソコン詳しくないです」を普段から唱えておくのじゃ

6 20/02/02(日)14:33:40 No.659837503

>魔法の呪文「僕パソコン持ってないんで」を普段から唱えておくのじゃ

7 20/02/02(日)14:33:44 No.659837519

>昼休み中の「」はカスタマーセンター扱いしても良いとされている

8 20/02/02(日)14:34:22 No.659837719

業務時間中は忙しそうだからね…お昼休みとかに聞くね…

9 20/02/02(日)14:36:18 No.659838297

マニュアル読んでわかんなかったら聞けよな!って仕事場で99822回言ってる

10 20/02/02(日)14:36:51 No.659838452

単語の意味から分からないから読んでも意味ないよ 基礎知識持ってる前提で書かれてるから

11 20/02/02(日)14:37:29 No.659838618

何度立てても叩きスレにならないから諦めたほうがいいよ

12 20/02/02(日)14:39:43 No.659839233

画像の女は多分甘えたいから教えてと近づいてる 俺もよくやるから分かる

13 20/02/02(日)14:42:25 No.659839975

>マニュアル読んでわかんなかったら聞けよな!って仕事場で99822回言ってる マニュアル読んでわからないままやるね… 失敗しても怒らないでね?

14 20/02/02(日)14:42:42 No.659840021

いや単に分からねえからとっとと教えろよケチ臭えなとしか思ってないよまじで

15 20/02/02(日)14:43:29 No.659840241

まあその晩の夫婦の情事は録画予約済みなんですけどね

16 20/02/02(日)14:44:16 No.659840439

インターネット繋がらないんですけど

17 20/02/02(日)14:44:58 No.659840608

なんか壊れた!

18 20/02/02(日)14:48:18 No.659841505

まず女は「レコーダーを初めとした機械全般に関する関心が一切ない だが機能は使用したい」ということを明確に伝えるべきで男側はその事実を理解すべき じゃないと10年かけても話がかみ合わない

19 20/02/02(日)14:49:30 No.659841811

同じ事を何度も聞くのは勘弁して欲しい ボケ老人じゃ無いんだから

20 20/02/02(日)14:50:18 No.659841999

✕ 教えて ○ 代わりにやって

21 20/02/02(日)14:50:45 No.659842137

>まず女は「レコーダーを初めとした機械全般に関する関心が一切ない だが機能は使用したい」ということを明確に伝えるべきで男側はその事実を理解すべき じゃないと10年かけても話がかみ合わない 分かった 離婚しよう

22 20/02/02(日)14:51:48 No.659842434

>✕ 教えて >○ 面倒なのはお前がやれ

23 20/02/02(日)14:52:18 No.659842593

たまに日本語が不自由過ぎるマニュアルがあって困惑する 確認したりとかしないのかな

24 20/02/02(日)14:52:57 No.659842790

別に好きなだけ聞いてくれていいけど 気分が乗らないときの塩対応をバッシングされるのは気に入らない

25 20/02/02(日)14:55:20 No.659843507

弊社で使ってる機材のマニュアルがこういう時はこのページ読んでねっていうのばっかりでゲームブックかお前はってなった

26 20/02/02(日)14:55:25 No.659843530

切ゐ

27 20/02/02(日)14:59:18 No.659844683

ゲームの説明書はあんなにワクワクしながら読んでたのに...

28 20/02/02(日)14:59:19 No.659844687

かわいい女の子になら教えてあげるさ オヤジとオフクロはそこで乾いてゆけ

29 20/02/02(日)15:00:27 No.659845005

>かわいい女の子になら教えてあげるさ >オヤジとオフクロはそこで乾いてゆけ 親孝行したい時に親は無しとも言うぞ 優しくしてあげなさい

30 20/02/02(日)15:00:46 No.659845080

オフィスのことよく聞かれるけどたまにはヘルプ開いてくだち…

31 20/02/02(日)15:02:09 No.659845468

わからないっていってる奴は基本的にわかろうとしないんだよ

32 20/02/02(日)15:02:10 No.659845473

詳しそうってだけで聞かないで欲しい… 調べて理解して教えるってお金取れそうな気がしてくる

33 20/02/02(日)15:02:41 No.659845638

人に聞いた方が速いじゃんとか言い出す奴が本当にクソムカつく…

34 20/02/02(日)15:03:53 No.659845964

不親切を詰るのはいいけどまず親切にして貰えると思うなよ 不意に与えられるものが親切であってそれを求めるのはおこがましいんだよ

35 20/02/02(日)15:04:40 No.659846234

>人に聞いた方が速いじゃんとか言い出す奴が本当にクソムカつく… お前は人じゃないのか?

36 20/02/02(日)15:06:16 No.659846707

>別に好きなだけ聞いてくれていいけど >気分が乗らないときの塩対応をバッシングされるのは気に入らない 教えるのが嫌とかじゃないけどこっちの事情も考えろってなるよね

37 20/02/02(日)15:06:56 No.659846916

>>人に聞いた方が速いじゃんとか言い出す奴が本当にクソムカつく… >お前は人じゃないのか? ごめんどういう意味?

38 20/02/02(日)15:08:13 No.659847261

面倒くさいからコミュ障のままでいいや

39 20/02/02(日)15:08:23 No.659847317

ズールー語で書いてあるんじゃねえんだから読めや

40 20/02/02(日)15:08:30 No.659847360

とあるUnixOSサポートの部署にいるんだけど 新人にWindowsの使い方から教えさせられてるのはなんなんだろうこれ……

41 20/02/02(日)15:09:21 No.659847651

「」って質問してくる人見下してるでしょ? ううん、アタイそういうの分っちゃうんだ

42 20/02/02(日)15:10:11 No.659847903

>新人にWindowsの使い方から教えさせられてるのはなんなんだろうこれ…… それは別にそういうスキルのやつを会社がとったってだけでしょ 文句は人事や上司に言うしかない

43 20/02/02(日)15:10:15 No.659847926

一度引き受けるとその後都合のいい便利屋になるのいいよね

44 20/02/02(日)15:10:46 No.659848095

>ズールー語で書いてあるんじゃねえんだから読めや 逆にズールー語で書いてあるマニュアル読んでみたいな…

45 20/02/02(日)15:11:00 No.659848157

この男人間ができすぎてる…のにこんなの描くクソ女に引っかかってる…

46 20/02/02(日)15:11:05 No.659848173

>とあるUnixOSサポートの部署にいるんだけど >新人にWindowsの使い方から教えさせられてるのはなんなんだろうこれ…… どの業種でも新人は何も分からないのが当然だろ 即戦力が欲しいなら中途採用ばっかしてろ

47 20/02/02(日)15:11:26 No.659848273

自分より若い子はみんなある程度PC触れるというナイーブな考えしてました

48 20/02/02(日)15:11:58 No.659848428

>自分より若い子はみんなある程度PC触れるというナイーブな考えしてました PCが普及してからのハードウェアの進化が早すぎる

49 20/02/02(日)15:12:46 No.659848657

>「」って質問してくる人見下してるでしょ? >ううん、アタイそういうの分っちゃうんだ 質問してくる人は見下してないよ 覚えない人は見下すけどな

50 20/02/02(日)15:12:53 No.659848688

俺は入ってきた子にPCの電源入り切りから教えたことあるよ 物覚えは良くてやる気のある子だったから助かった

51 20/02/02(日)15:13:29 No.659848849

なんかLinuxの事で質問するとman読めばとしか返さない人いるわ

52 20/02/02(日)15:13:31 No.659848860

ある程度自分で調べて分からないなら教えるさ

53 20/02/02(日)15:14:12 No.659849069

趣味程度になら使えますよとか下手に言っちゃったもんだからうぶんつでシステム組めとか言われて眩暈がしました Javaの勉強すら挫折したのにできるわけねえだろうが!!!!!!!!11!1!

54 20/02/02(日)15:14:40 No.659849179

「」はこういう不快漫画どこで見つけてくるの

55 20/02/02(日)15:14:52 No.659849236

>自分より若い子はみんなある程度PC触れるというナイーブな考えしてました 「」の年齢によるけどPC触ってある程度わかるのは20後半くらいで それより若いとスマホで十分だからPCなんぞほとんどわからん人も多い キーボードは打てないけどフリック入力とかはすげー早い真似できねぇ

56 20/02/02(日)15:15:05 No.659849292

>なんかLinuxの事で質問するとman読めばとしか返さない人いるわ それ読めば分かると言ってくれてるんだから読んで分かんないとこ聞けばいいじゃん

57 20/02/02(日)15:15:20 No.659849370

マニュアルに馴染みのない横文字の単語出すのやめた方がいいと思う

58 20/02/02(日)15:15:45 No.659849477

>俺は入ってきた子にPCの電源入り切りから教えたことあるよ 今は学校でPC使う授業ってないの?

59 20/02/02(日)15:16:32 No.659849675

教えてもらって当たり前と思ってるのがちょっとな 仕事なら教えるけどさ

60 20/02/02(日)15:16:43 No.659849717

マニュアル読んで間違えたら自分の責任だけど人に聞いて間違えたら聞かれた人にも責任が生じる だからわからないことは積極的に人に聞いて巻き込んだほうがいい

61 20/02/02(日)15:16:47 No.659849739

逆にPCは自作できる程度には分かるけどスマホ全然分からんわ俺 流石に基本的な操作とかシステムは理解してるけどどのモデルがどういう立ち位置でどれが強いとか全然分からん 調べてもカメラの話しかしてねえ…

62 20/02/02(日)15:16:50 No.659849747

録画くらいなんとなくで弄ってればできるよね…

63 20/02/02(日)15:17:33 No.659849905

>録画くらいなんとなくで弄ってればできるよね… リモコンやら画面に出てくる指示通りに押すだけだもんな…

64 20/02/02(日)15:17:52 No.659849975

>今は学校でPC使う授業ってないの? PC使うどころかプログラミングが義務教育になった

65 20/02/02(日)15:18:12 No.659850063

>今は学校でPC使う授業ってないの? 多分ある世代だけど結構昔に使ったっきりだったらしくOSのバージョン違ったりガワが違ったりで分からんかったみたい

66 20/02/02(日)15:18:16 No.659850087

>逆にPCは自作できる程度には分かるけどスマホ全然分からんわ俺 PC自作なんかパーツ買ってきて組み立てるだけのことで自慢気に語られても…

67 20/02/02(日)15:18:45 No.659850201

>PC自作なんかパーツ買ってきて組み立てるだけのことで自慢気に語られても… 落ち着いて聞いてほしい そう言えるのは分かってる人間だけなんだ

68 20/02/02(日)15:19:12 No.659850338

今の子は家にPC持ってない!とかPCなんか触ったことない!ってドヤ顔で言う人いるけど 一時期みたいに一人一台ってほどじゃなくなっただけで言えほぼ一家に一台程度ならあるんだよな今でも

69 20/02/02(日)15:19:23 No.659850388

録画って番組表から録画したい番組選ぶだけじゃない?

70 20/02/02(日)15:19:31 No.659850419

>落ち着いて聞いてほしい >そう言えるのは分かってる人間だけなんだ だから分かってる人なら自慢げに語りもしねえよって言ってるんだろ

71 20/02/02(日)15:19:39 No.659850456

>なんかLinuxの事で質問するとman読めばとしか返さない人いるわ FAQに一々関わりたくないんだろうね

72 20/02/02(日)15:19:52 No.659850514

聞かれたくないなら自分でわかりやすい説明資料作って渡すくらいはしないと 丸投げされたくないわーとか言いつつ同じ作業を毎回毎回口頭だけで説明してるのならそいつに問題有る

73 20/02/02(日)15:19:58 No.659850541

>そう言えるのは分かってる人間だけなんだ 反論してるつもりで反論になってない子だ

74 20/02/02(日)15:20:22 No.659850630

>聞かれたくないなら自分でわかりやすい説明資料作って渡すくらいはしないと >丸投げされたくないわーとか言いつつ同じ作業を毎回毎回口頭だけで説明してるのならそいつに問題有る 何でそんな事しなきゃいけないの…?

75 20/02/02(日)15:20:26 No.659850650

>聞かれたくないなら自分でわかりやすい説明資料作って渡すくらいはしないと >丸投げされたくないわーとか言いつつ同じ作業を毎回毎回口頭だけで説明してるのならそいつに問題有る お前少なく見積もるけどちょっと頭悪いだろ

76 20/02/02(日)15:21:11 No.659850867

>多分ある世代だけど結構昔に使ったっきりだったらしくOSのバージョン違ったりガワが違ったりで分からんかったみたい XPと7は似てるけど7と10は別物だからな…

77 20/02/02(日)15:21:11 No.659850870

>聞かれたくないなら自分でわかりやすい説明資料作って渡すくらいはしないと >丸投げされたくないわーとか言いつつ同じ作業を毎回毎回口頭だけで説明してるのならそいつに問題有る 「丁寧にその都度教える」も「分かりやすい説明資料作る」も全部その人に丸投げじゃん… なんで損するしか選択肢がないの

78 20/02/02(日)15:21:21 No.659850918

>聞かれたくないなら自分でわかりやすい説明資料作って渡すくらいはしないと >丸投げされたくないわーとか言いつつ同じ作業を毎回毎回口頭だけで説明してるのならそいつに問題有る この画像では正式な説明書があるのに読んでないようですけど 説明書読むための説明書を作れと?

79 20/02/02(日)15:21:30 No.659850961

最近は取扱説明書がネットに落ちてるからまずパソコンの使い方から教えないといけない

80 20/02/02(日)15:21:59 No.659851088

ここでもここ以外でもよく見るけど自作とか今どきサルでもできるのに自慢気に言ってるのほんとにキモいから死んでくれ

81 20/02/02(日)15:22:05 No.659851114

>聞かれたくないなら自分でわかりやすい説明資料作って渡すくらいはしないと >丸投げされたくないわーとか言いつつ同じ作業を毎回毎回口頭だけで説明してるのならそいつに問題有る 説明書も読みたくない人のために説明書作れって意味が分からない 仮に滅茶苦茶分かりやすい説明書渡しても読まないだろ

82 20/02/02(日)15:22:16 No.659851170

>(電話の鳴る音) 休日は携帯電話の電源をオフ!これね!

83 20/02/02(日)15:22:21 No.659851189

>ここでもここ以外でもよく見るけど自作とか今どきサルでもできるのに自慢気に言ってるのほんとにキモいから死んでくれ キモッ…

84 20/02/02(日)15:22:36 No.659851256

>>別に好きなだけ聞いてくれていいけど >>気分が乗らないときの塩対応をバッシングされるのは気に入らない >教えるのが嫌とかじゃないけどこっちの事情も考えろってなるよね なんだかセックスみたいだな

85 20/02/02(日)15:22:47 No.659851296

説明書読みたがらない人って分かりやすさ以前に読もうとしないし理解しようともしないから 分かりやすい説明書を作って渡してあげるとか無駄だし何ならその行為も丸投げって怒られるよ

86 20/02/02(日)15:23:13 No.659851425

時々画像にタイトルとか乗ってるのに詳細!!ってレスする「」いるよね

87 20/02/02(日)15:23:24 No.659851467

>ここでもここ以外でもよく見るけど自作とか今どきサルでもできるのに自慢気に言ってるのほんとにキモいから死んでくれ これが自作馬鹿にされた子なのは分かる

88 20/02/02(日)15:23:53 No.659851588

最近の「」はすぐ教えるからな…

89 20/02/02(日)15:23:55 No.659851595

少しは自分で調べろ 調べてわかんなかったら改めて聞け

90 20/02/02(日)15:24:12 No.659851671

>多分ある世代だけど結構昔に使ったっきりだったらしくOSのバージョン違ったりガワが違ったりで分からんかったみたい わからない…PCの電源の入り切りなんてOSもガワも違ってもやり方は同じな気がする…

91 20/02/02(日)15:24:21 No.659851706

>丸投げされたくないわーとか言いつつ同じ作業を毎回毎回口頭だけで説明してるのならそいつに問題有る 完全に業務外だ 金くれ

92 20/02/02(日)15:25:00 No.659851842

>わからない…PCの電源の入り切りなんてOSもガワも違ってもやり方は同じな気がする… いやそれは大分違う

93 20/02/02(日)15:25:13 No.659851889

su3618473.jpg

94 20/02/02(日)15:25:22 No.659851931

こういうアホが多いからか紙一枚のかんたんマニュアルみたいなのが付いてくるね

95 20/02/02(日)15:25:42 No.659852004

>わからない…PCの電源の入り切りなんてOSもガワも違ってもやり方は同じな気がする… ロクにPC見比べたことなさそう

96 20/02/02(日)15:25:49 No.659852036

受話器取ってダイヤル押せば使える電話や チャンネル回せば何かしら映るテレビってすごい優秀だと思う 誰でも使える

97 20/02/02(日)15:26:17 No.659852147

>su3618473.jpg 34歳でそれか…

98 20/02/02(日)15:26:39 No.659852256

機械音痴で可愛いのは二次元の美少女キャラだけだぞ

99 20/02/02(日)15:26:43 No.659852266

でも音楽とかよくわかんないから体系的に教えて! っていうと「」がアホかお前はっていって寄ってくるよ ~~いいよね……だと逆に寄ってこないよ

100 20/02/02(日)15:26:46 No.659852279

>受話器取ってダイヤル押せば使える電話や >チャンネル回せば何かしら映るテレビってすごい優秀だと思う >誰でも使える 昔はそのチャンネル合わせしないといけなかったから誰でも使えるはどうだろ

101 20/02/02(日)15:27:04 No.659852364

>わからない…PCの電源の入り切りなんてOSもガワも違ってもやり方は同じな気がする… スタートメニューのマーク違ったり電源ボタンの位置や形が違うだけでなれてない人は分からんもんよ

102 20/02/02(日)15:27:23 No.659852451

>機械音痴で可愛いのは二次元の美少女キャラだけだぞ 爆発してえな

103 20/02/02(日)15:27:30 No.659852488

>受話器取ってダイヤル押せば使える電話や 電話番号押したあと通話ボタンを押すのが分からない人とかいそう あと逆に昔のダイヤル式の黒電話とか

104 20/02/02(日)15:27:30 No.659852495

スレ画の旦那さん辛抱強いな…

105 20/02/02(日)15:27:57 No.659852603

詳細聞いて本当に教えてくれる「」なんてここ数年で出てきた希少種の筈なんだけどな 昔はきゃぴりんきっくや僧衣だったのに

106 20/02/02(日)15:28:17 No.659852688

>でも音楽とかよくわかんないから体系的に教えて! >っていうと「」がアホかお前はっていって寄ってくるよ 「」に語らせたいならそれを馬鹿にするのが一番いいよ 教えてって言っても教えてくれないから知ったかで間違った知識披露したりするといい

107 20/02/02(日)15:28:22 No.659852714

美獣R

108 20/02/02(日)15:28:41 No.659852809

>でも音楽とかよくわかんないから体系的に教えて! >っていうと「」がアホかお前はっていって寄ってくるよ >~~いいよね……だと逆に寄ってこないよ 全然違う話されても困る

109 20/02/02(日)15:28:43 No.659852818

win8ときどき触ると今でも電源の切り方で迷う

110 20/02/02(日)15:28:52 No.659852846

>詳細聞いて本当に教えてくれる「」なんてここ数年で出てきた希少種の筈なんだけどな >昔はきゃぴりんきっくや僧衣だったのに 美獣Rって言いながらメ欄で答え書くやつホントつまんねえなって思う

111 20/02/02(日)15:29:21 No.659852967

そんなもん聞くより検索したほうがはえーよって思ってたんだけど スマホしか無い場合割と検索して目的のページに行き着くまでが苦行と気づく

112 20/02/02(日)15:29:50 No.659853124

自慢げに見えるレスかな?

↑Top