虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/02(日)13:13:35 変形し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/02(日)13:13:35<!--AnimationGIF--> No.659817481

変形しようぜ!

1 20/02/02(日)13:17:25 No.659818454

変形するおもちゃないんだったか

2 20/02/02(日)13:19:39 No.659819018

MGは変形したはずだけどどれくらい差し替えだったか

3 20/02/02(日)13:21:47 No.659819515

単なるきをつけ変形と大して印象変わらん割に無茶苦茶複雑だな…

4 20/02/02(日)13:23:03 No.659819821

なんでそんなにパーツぐりんぐりんする必要が…

5 20/02/02(日)13:24:05 No.659820101

凄い変形するけどスラスターの位置特に揃ってるとか無いよね

6 20/02/02(日)13:27:26 No.659820863

肩のプロペラントタンクがアクロバットに動きすぎるだけで 変形自体は大して難しいことしてない

7 20/02/02(日)13:29:10 No.659821279

一度逃がす動きいいよね

8 20/02/02(日)13:29:36 No.659821381

>なんでそんなにパーツぐりんぐりんする必要が… 動かすと当たる部分を動かして避けてる

9 20/02/02(日)13:29:54 No.659821454

青いのがそこまでする必要ある?ってなるな

10 20/02/02(日)13:30:19 No.659821558

胸パーツがZやバルキリーみたいに上面になるんじゃなくって下面の装甲になるのと 腕とジェネレータが入れ替わるとこくらいかな

11 20/02/02(日)13:32:11 No.659821961

クルーザーで戦闘宙域に突っ込んでMSに変形して戦うから その時に空になったプロペラントタンクは本来切り離す

12 20/02/02(日)13:32:17 No.659821986

腕が肩アーマーに収まって肩アーマーから中身がはみ出るところも大概だと思う

13 20/02/02(日)13:32:26 No.659822028

隙なんだけどパーツとして青い動きまくってるやついる?って言われたら怪しい

14 20/02/02(日)13:32:45 No.659822096

MSからクルーザーへの変形は本来想定してない

15 20/02/02(日)13:32:55 No.659822132

Gクルーザーは真正面から見てはいけない

16 20/02/02(日)13:33:07 No.659822175

こういうパズルを変形って言うの嫌い

17 20/02/02(日)13:33:49 No.659822337

>隙なんだけどパーツとして青い動きまくってるやついる?って言われたら怪しい 実際いらないし… なぜかプロペラントタンク付けたまま変形したがる

18 20/02/02(日)13:34:05 No.659822386

>凄い変形するけどスラスターの位置特に揃ってるとか無いよね そもそもあの設定自体が意味ないよね ただ単に寝そべってるのとほとんど変わらないんだし

19 20/02/02(日)13:34:07 No.659822396

>クルーザーで戦闘宙域に突っ込んでMSに変形して戦うから >その時に空になったプロペラントタンクは本来切り離す センチネル内の運用設定はこのGIFの逆なんだよね MS→クルーザーは想定してない

20 20/02/02(日)13:35:01 No.659822577

プロペラントつけたままのMS形態のイラストがカッコ良かったからな

21 20/02/02(日)13:35:57 No.659822795

>>クルーザーで戦闘宙域に突っ込んでMSに変形して戦うから >>その時に空になったプロペラントタンクは本来切り離す >センチネル内の運用設定はこのGIFの逆なんだよね >MS→クルーザーは想定してない その運用だとここまで複雑な変形機構を組みこむんじゃなくて 使い捨ての化学ロケットでも積んだ方がいいんじゃ…

22 20/02/02(日)13:38:25 No.659823358

>使い捨ての化学ロケットでも積んだ方がいいんじゃ… だからみんなSFS使うのよ こいつはアナハイムの「やってみよう!」のかたまり

23 20/02/02(日)13:40:06 No.659823767

あの肩のカッコいい奴タンクだから戦闘中は要らないっぽいのが勿体ない…

24 20/02/02(日)13:44:54 No.659824947

クルーザー形態は地上から飛び立って宇宙までいける化け物なので

25 20/02/02(日)13:45:23 No.659825067

複雑なのにMGでほぼ忠実に再現されてるという

26 20/02/02(日)13:45:41 No.659825136

チンポケース過ぎる

27 20/02/02(日)13:46:01 No.659825219

>こいつはアナハイムの「やってみよう!連邦のカネで!」のかたまり

28 20/02/02(日)13:46:49 No.659825428

肩から出た奴に被せる為だけに 背中のチンポケースが凄い無駄な動きしまくる

29 20/02/02(日)13:53:24 No.659826995

カッコいいし大好きだけどこれがリアリティあると言われたら絶対違うと思う

30 20/02/02(日)14:00:16 No.659828630

こうして見るといらねえってなるけど無いなら無いで物足りない気がする肩のよく動く青いやつ

31 20/02/02(日)14:00:35 No.659828716

デザインコンセプトが連載当時の最新ガンダムであるZZよりも強そうに見えるガンダムだから リアルかどうかはあんまり関係ないと思う

32 20/02/02(日)14:01:15 No.659828917

肩周りめっちゃ動いてるけどこれプラモで出来るんだ…

33 20/02/02(日)14:02:18 No.659829201

>複雑なのにMGでほぼ忠実に再現されてるという めっちゃ興味あるけど組み立てれる気がしない…

34 20/02/02(日)14:03:45 No.659829544

>使い捨ての化学ロケットでも積んだ方がいいんじゃ… 使い捨てなんてわざわざ作らなくても純正予備部品のバックパックが沢山あるし取り付けられますぜ?

35 20/02/02(日)14:04:54 No.659829807

最近のゲーム版の変形だと割と最適化した動きだったな

36 20/02/02(日)14:04:57 No.659829822

>>こいつはアナハイムの「やってみよう!連邦のカネで!」のかたまり なのでPLAN 303Eも申請してみた

37 20/02/02(日)14:06:19 No.659830186

>>>こいつはアナハイムの「やってみよう!連邦のカネで!」のかたまり >なのでPLAN 303Eも申請してみた 塩漬けにされた

38 20/02/02(日)14:07:27 No.659830484

>使い捨てなんてわざわざ作らなくても純正予備部品のバックパックが沢山あるし取り付けられますぜ? Bstかっこいいよね

39 20/02/02(日)14:08:03 No.659830658

>>使い捨ての化学ロケットでも積んだ方がいいんじゃ… >使い捨てなんてわざわざ作らなくても純正予備部品のバックパックが沢山あるし取り付けられますぜ? 脚のかわりにバックパックをもう1セットつけると!驚異の加速力に!

40 20/02/02(日)14:08:19 No.659830728

頭のデザインは1番好き

41 20/02/02(日)14:09:39 No.659831056

>>複雑なのにMGでほぼ忠実に再現されてるという >めっちゃ興味あるけど組み立てれる気がしない… 塗装すると変形しにくくなるんだっけ

↑Top