20/02/02(日)09:59:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/02(日)09:59:32 No.659772848
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/02(日)09:59:57 No.659772942
いってた気がする
2 20/02/02(日)10:00:32 No.659773069
むしろなんで言わねえんだ!!
3 20/02/02(日)10:01:17 No.659773263
ゲイツの勘違いするな位言ってた
4 20/02/02(日)10:01:38 No.659773328
今回はこれ言うレベルを一気にふっ飛ばすくらい酷い状況だったからな…
5 20/02/02(日)10:02:20 No.659773459
だがそれが飛電或人の逆鱗に触れた!(メタールクラスタホッパァー
6 20/02/02(日)10:02:22 No.659773460
言っていいんだよ…
7 20/02/02(日)10:02:47 No.659773536
イッテイーヨ
8 20/02/02(日)10:03:42 No.659773761
そうだねとしか言えねえ
9 20/02/02(日)10:04:02 No.659773839
言ってもいいけどヒューマギアは危険だと思うよマジで
10 20/02/02(日)10:04:04 No.659773850
そろそろ本当にブチ切れていいよ社長…
11 20/02/02(日)10:05:19 No.659774156
>言ってもいいけどヒューマギアは危険だと思うよマジで 1000%がなんもしなけりゃよかった
12 20/02/02(日)10:06:18 No.659774378
>>言ってもいいけどヒューマギアは危険だと思うよマジで >1000%がなんもしなけりゃよかった それはそうかもだけど根本的な暴走のしやすさはどうにかしたほうが良くない?
13 20/02/02(日)10:07:01 No.659774569
ただ悪意によって暴走したのとはわけが違うからな今回…
14 20/02/02(日)10:07:35 No.659774714
暴走しやすくなるよう悪意を吹き込んだのが45歳だからマッチポンプなんだよなぁ…
15 20/02/02(日)10:08:04 No.659774837
脳内再生余裕だった
16 20/02/02(日)10:08:11 No.659774865
>それはそうかもだけど根本的な暴走のしやすさはどうにかしたほうが良くない? その根本は恐らくアークなんだろうけどその事実を知ってるのが1000%だけというね
17 20/02/02(日)10:08:23 No.659774905
>それはそうかもだけど根本的な暴走のしやすさはどうにかしたほうが良くない? その根本的な暴走のしやすさも1000%が裏でやってたことのせいなので…
18 20/02/02(日)10:08:48 No.659774999
裁判を勝負なんかに使うなや!がド正論すぎる
19 20/02/02(日)10:09:23 No.659775106
対抗できる手段ができたから言えるようになったのでは 今までは言ってもやられてただけだし…
20 20/02/02(日)10:09:37 No.659775188
>そろそろ本当にブチ切れていいよ社長… 今回は切れてたと思う
21 20/02/02(日)10:10:20 No.659775380
暴走する閾値ギリギリまで吹き込んどくとかアークから悪意データまとめて配布とかやってそうだよね でないとこのくらいで暴走するならとっくにしてる
22 20/02/02(日)10:10:35 No.659775424
まだ5話ぐらいしか出てないのにもう通常怪人にパワーで負けるレベルとか型落ちが早すぎる…
23 20/02/02(日)10:10:40 No.659775445
>裁判を勝負なんかに使うなや!がド正論すぎる なのでアルトの善意に揺さぶりをかける この勝負放棄したら不幸になる人がいるかもねー?(チラッ)まさか見捨てないよね? みたいな感じだったし
24 20/02/02(日)10:10:54 No.659775494
ううううううんんん!!!!!
25 20/02/02(日)10:12:49 No.659775880
>裁判を勝負なんかに使うなや!がド正論すぎる そのド正論があっさり言いくるめられるのがアルト社長の駄目な所だよ!!
26 20/02/02(日)10:13:29 No.659776021
>そのド正論があっさり言いくるめられるのがアルト社長の駄目な所だよ!! 人一人の幸せが消えるかも知れないけど逃げるんですね? みたいなこと言われたし
27 20/02/02(日)10:13:34 No.659776035
一応勝手にマギア化するヒューマギアも滅亡迅雷壊滅直後の回に出てたような気がする
28 20/02/02(日)10:15:06 No.659776378
社長ナチュラルに正論吐くから面白いな…
29 20/02/02(日)10:16:13 No.659776661
やっぱりツッコミ向きなんじゃ…
30 20/02/02(日)10:16:39 No.659776766
>やっぱりツッコミ向きなんじゃ… やはり夫婦漫才エンドか…
31 20/02/02(日)10:17:08 No.659776898
腹芸社会に揉まれてない真っ当な一般青年だし…
32 20/02/02(日)10:17:17 No.659776936
社長はギャグをもうちょい適切なタイミングでいってくれればめちゃくちゃ好き
33 20/02/02(日)10:17:18 No.659776940
すぐキレて暴力を振るう…やはり人間は悪ですね
34 20/02/02(日)10:17:48 No.659777062
フワイズ以外にも社長が気軽に話せる仲間が早く揃ってほしい
35 20/02/02(日)10:18:09 No.659777146
他人の裁判を俺達の勝負に利用するな!と言う一方で裁判は勝ち負けを決めるものとは考えてるのが悪い意味でピュアというかそりゃ言いくるめられるわというか
36 20/02/02(日)10:18:54 No.659777322
>フワイズ以外にも社長が気軽に話せる仲間が早く揃ってほしい こんな時にワズがいてくれたら…
37 20/02/02(日)10:19:22 No.659777441
社長は別に一人で背負い込むタイプってわけじゃないんだけど 全部がひたすら一人におっかぶってくる
38 20/02/02(日)10:19:26 No.659777464
>すぐキレて暴力を振るう…やはり人間は悪ですね 今一番の悪っぽいのは一切キレず暴力を振るう奴だから…
39 20/02/02(日)10:19:42 No.659777531
今回は流石にキレた
40 20/02/02(日)10:19:46 No.659777543
漸くフワが頼れる仲間ムーブしてくれるようになったな…
41 20/02/02(日)10:20:01 No.659777604
フワはともかくAIMSが頼りにならんからな…
42 20/02/02(日)10:20:46 No.659777823
社長の怒りもしっかりゼア経由でアークに流されてない?
43 20/02/02(日)10:21:09 No.659777909
>腹芸社会に揉まれてない真っ当な一般青年だし… 芸の社会で生きてきたのに…
44 20/02/02(日)10:21:29 No.659778002
むしろよく今までキレなかったなって
45 20/02/02(日)10:22:01 No.659778118
なんか一番キレやすいフワが逆に一番理性的なポジションになってる気が
46 20/02/02(日)10:22:15 No.659778171
勝負ということでとりあえず我慢していた社長もついに切れた
47 20/02/02(日)10:22:15 No.659778173
>芸の社会で生きてきたのに… そんな生きれてはなかったのでは…
48 20/02/02(日)10:23:02 No.659778347
>フワイズ以外にも社長が気軽に話せる仲間が早く揃ってほしい 社内にイズぐらいしか味方がいない...
49 20/02/02(日)10:24:05 No.659778563
アークが服従回路で ゼアが良心回路なので ヒューマギアは実質キカイダー最終回のジロー状態と考えられる
50 20/02/02(日)10:24:10 No.659778582
>>腹芸社会に揉まれてない真っ当な一般青年だし… >芸の社会で生きてきたのに… ほぼ死んでたようなもんだけどな…
51 20/02/02(日)10:24:41 No.659778689
序盤で児島がおやっさん枠になってくれてたらこの辺スムーズになった気がしないでもない
52 20/02/02(日)10:25:05 No.659778779
怒って良いところで全然怒らないから今日キレてくれてよかったよ
53 20/02/02(日)10:25:18 No.659778839
今のヒューマギアって1000%がアークに悪さしたせいで悪意に対する抵抗力ゼロにされてる状態だからヒューマギアが暴走しやすいってのも全部1000%の仕込みでしかないからな 実際アーク再起動するまで漫画家クラスのクズに使われてたヒューマギアや廃棄されそうになったコーチですら悪意シンギュラリティしてないし
54 20/02/02(日)10:26:05 No.659779002
>>>言ってもいいけどヒューマギアは危険だと思うよマジで >>1000%がなんもしなけりゃよかった >それはそうかもだけど根本的な暴走のしやすさはどうにかしたほうが良くない? 今回だとビンゴ、結構耐えてたんですよ…
55 20/02/02(日)10:27:09 No.659779253
>今回だとビンゴ、結構耐えてたんですよ… ホイ直付け ホイ暴走 やっぱりヒューマギアは駄目だな!
56 20/02/02(日)10:27:42 No.659779390
大統領だからな…
57 20/02/02(日)10:28:12 No.659779497
これまでだったら最初の襲撃か 喫茶店で暴走してるからな・・・
58 20/02/02(日)10:28:23 No.659779529
>>フワイズ以外にも社長が気軽に話せる仲間が早く揃ってほしい >こんな時にワズがいてくれたら… サッと社長の前に立って「おや?天津社長それは少しおかしいですねぇ~?」とか言って1000%言いくるめたり挑発したりしそう
59 20/02/02(日)10:29:05 No.659779683
一応納得がいくような展開があると信じて見てはいるけど 行動が理解できても最近の回はちょっと無理がありすぎてつまらない
60 20/02/02(日)10:29:07 No.659779692
大島さんはすっかり画面に出なくなって...
61 20/02/02(日)10:29:56 No.659779873
今出てる情報だけで考えるとそもそも1000%が余計なことしないで爺ちゃんの考える本来の運用ができてたなら別にヒューマギアに危険性無いんじゃないかな…
62 20/02/02(日)10:30:15 No.659779932
さすが地球大統領を模して作られたヒューマギアだけある
63 20/02/02(日)10:30:41 No.659780037
>>今回だとビンゴ、結構耐えてたんですよ… >ホイ直付け >ホイ暴走 >やっぱりヒューマギアは駄目だな! なんてこった!
64 20/02/02(日)10:31:56 No.659780317
>ホイ直付け >ホイ暴走 >やっぱりヒューマギアは駄目だな! AIMSさんこいつです
65 20/02/02(日)10:33:31 No.659780665
そういやフワが助けに来たとき「エイムズ!」って社長言ってたの名前でよぶような関係じゃなかったなそういえばってなった
66 20/02/02(日)10:33:41 No.659780695
>今出てる情報だけで考えるとそもそも1000%が余計なことしないで爺ちゃんの考える本来の運用ができてたなら別にヒューマギアに危険性無いんじゃないかな… 悪いシンギュラリティとクソ人間はたぶん関係ないからヒューマギアが危険ってこと自体は間違ってないはず 今みたいな状況になってるのは1000%45歳のせい
67 20/02/02(日)10:34:02 No.659780785
裁判勝負というそもそも異常な条件を飲んだらさらにメチャクチャなことをしてきた
68 20/02/02(日)10:34:53 No.659780978
或人も空気読めないし夢ばかり語る奴だけど 周りの人間が社長退陣しろしか言わない大島に大島の腰巾着 もはや居る意味があるのかわからない唯阿 諸悪の根源45歳 そこにロクでもない五番勝負の相手の人間 と滅亡迅雷編でヒューマギア絶対殺すマンからマシになって理解者になってくれた不破以外ロクなのが居ない… そりゃヒューマギアも人間滅ぶべしってなっても仕方ないのでは…
69 20/02/02(日)10:34:58 No.659781002
ザイアメガネはメガネじゃなかったのかよ…
70 20/02/02(日)10:35:32 No.659781139
今のままだと1000%がやってること包丁は相手に刺したら危ないってのと同レベルだからな…
71 20/02/02(日)10:35:53 No.659781210
>ザイアメガネはメガネじゃなかったのかよ… メガネに情報を付与できるんだろうな
72 20/02/02(日)10:36:02 No.659781247
今回は検事と弁護士の戦いなんてのは 本気でもっと止めた方が良かったと思うよ…
73 20/02/02(日)10:36:09 No.659781279
ここのパーツ緩めると壊れますよねこれハイ壊れた~~~!!! みたいなことを堂々とやってる感じだからなあの45歳
74 20/02/02(日)10:36:11 No.659781284
>今のままだと1000%がやってること包丁は相手に刺したら危ないってのと同レベルだからな… しかも自分で振り回してる
75 20/02/02(日)10:36:25 No.659781335
>そういやフワが助けに来たとき「エイムズ!」って社長言ってたの名前でよぶような関係じゃなかったなそういえばってなった 社長にとって唯一友と呼べるような間柄だし名前呼びして欲しいな… 改めて見た社長の人間関係ヒューマギア除くと酷いな!
76 20/02/02(日)10:36:32 No.659781363
>今のままだと1000%がやってること包丁は相手に刺したら危ないって言いながら包丁が人を襲うように改造してるのと同レベルだからな…
77 20/02/02(日)10:36:46 No.659781410
っていうか謎の勝負する度に勝負に絡んんだ暴走が出るんだからとっとと辞めればいいと思う
78 20/02/02(日)10:37:13 No.659781509
そもそもあの勝負挑まれた時点だと 無実と思われるのかどうかわかってなかったわけだし えっそれで勝負受けるのと
79 20/02/02(日)10:37:49 No.659781646
>なのでアルトの善意に揺さぶりをかける >この勝負放棄したら不幸になる人がいるかもねー?(チラッ)まさか見捨てないよね? みたいな感じだったし 不動産の時もそうだけど勝負しない=依頼人を放置って理論が本当によくわからねえ… 依頼人は勝負関係なしに弁護士依頼するだけじゃないの? 社長の決裁ないと依頼受けられないの?
80 20/02/02(日)10:39:10 No.659781921
理論はわかるがやり方が極端っていう下手くそな対立煽りする荒らしの行動だ
81 20/02/02(日)10:39:31 No.659781999
強盗とかならともかく詐欺の冤罪でっち上げは捜査がザルすぎて本当に酷い
82 20/02/02(日)10:39:40 No.659782034
そもそも検事が真犯人じゃなかったとしても 今リアルでもいくらでも偽装が可能な端末からの発信記録と 雑にも程があるSNSの犯人宣言を根拠に立件しちゃってるから ほんとに有能なのかお前ってなってない?
83 20/02/02(日)10:39:57 No.659782089
ビンゴのウソ発見器が無実って言ってるなら…って感じで勝負受けてて 被告人を助けたいって社長の個人的な感情がない時点で他人の人生を勝負に利用してる事には変わりないなって
84 20/02/02(日)10:40:16 No.659782163
五番勝負自体がメタルクラスター開発用のプログライズキーのデーター取りとアルトくんに負荷を与えて暴走しやすくする為の茶番なのかね
85 20/02/02(日)10:40:20 No.659782171
>或人も空気読めないし夢ばかり語る奴だけど いきなり全く別業種から社長に添えられて周りの助けほぼなしでやらされてることがサービスマンじゃなあ
86 20/02/02(日)10:41:07 No.659782337
社内で副社長以外の人間と関わる機会がめっちゃ少ない
87 20/02/02(日)10:41:19 No.659782377
勝負せず弁護するだけでいいのではというか 別に弁護士がヒューマギアしか居ない訳じゃねえだろ!?
88 20/02/02(日)10:42:19 No.659782559
アルトが勝負放棄したところで別の弁護士が付くしな…
89 20/02/02(日)10:42:29 No.659782590
1000%は暴走だけを拠り所にマッチポンプで責めたて続けてるから 暴走以外のこれ良いのかなって部分を難癖つけてる側もつけられてる側も 総員でスルーしてる感じなのが酷い
90 20/02/02(日)10:42:32 No.659782600
>勝負せず弁護するだけでいいのではというか >別に弁護士がヒューマギアしか居ない訳じゃねえだろ!? 勝負しないならどの弁護士にも依頼できないように手を回すぞ?って言外に脅してる
91 20/02/02(日)10:42:34 No.659782608
見た目と言動で幼く見えるけど或人くんあれで22歳なんだよな…
92 20/02/02(日)10:42:50 No.659782662
わざわざ起訴されたらほぼ有罪って話しておきながらフワフワした証拠しか無いのが困る
93 20/02/02(日)10:43:19 No.659782749
>見た目と言動で幼く見えるけど或人くんあれで22歳なんだよな… 現実の22歳もまぁあんな感じよ 人によるけどつい最近まで売れないお笑い芸人やってたからしゃーない
94 20/02/02(日)10:43:30 No.659782790
>勝負しないならどの弁護士にも依頼できないように手を回すぞ?って言外に脅してる 国選弁護人の概念がないのかあの世界は
95 20/02/02(日)10:44:02 No.659782905
人間の弁護士なんて負けるに決まってる! 的な前提で話進んでないこれ?
96 20/02/02(日)10:44:24 No.659782978
バックアップ取ったから破壊してヨシ!
97 20/02/02(日)10:44:35 No.659783014
裁判をよく分かってないけどそもそもこれ成りすましじゃね?ハッキングじゃね?って裁判所で話す内容なの?そもそも刑事がそこらへんも調べた上で問題ないこいつ犯人!よし裁判!とかじゃないの?
98 20/02/02(日)10:44:58 No.659783107
>人間の弁護士なんて負けるに決まってる! >的な前提で話進んでないこれ? ザイアスペック使ってる人間に使ってない人間が勝てるわけないじゃないですか みたいな理論が話作ってる人の脳内にあるんじゃないかな
99 20/02/02(日)10:45:15 No.659783174
弁護士というより警察がヒューマギア活用してやることなのではって話だよねこれ
100 20/02/02(日)10:45:18 No.659783185
>なんか一番キレやすいフワが逆に一番理性的なポジションになってる気が でもゴリラ呼びしたら怒るし…
101 20/02/02(日)10:45:19 No.659783193
一般的な社会人像をこの番組に求めてはいけない
102 20/02/02(日)10:45:27 No.659783223
>見た目と言動で幼く見えるけど或人くんあれで22歳なんだよな… 新卒社会人と同年代なのに命がけで社長やらされてるのか…
103 20/02/02(日)10:45:39 No.659783275
そんな劇的に凄い追及でもなんでもないのに…
104 20/02/02(日)10:45:42 No.659783292
>裁判をよく分かってないけどそもそもこれ成りすましじゃね?ハッキングじゃね?って裁判所で話す内容なの?そもそも刑事がそこらへんも調べた上で問題ないこいつ犯人!よし裁判!とかじゃないの? 刑事が犯人だとしたら?
105 20/02/02(日)10:45:44 No.659783301
>>勝負せず弁護するだけでいいのではというか >>別に弁護士がヒューマギアしか居ない訳じゃねえだろ!? >勝負しないならどの弁護士にも依頼できないように手を回すぞ?って言外に脅してる そんな脅しシーンあったっけ…?そしてそうだとしたらもう1000%訴えたらよくない?
106 20/02/02(日)10:45:49 No.659783321
ゼロワン世界は序審法廷制度採用してるからな
107 20/02/02(日)10:45:53 No.659783330
>改めて見た社長の人間関係ヒューマギア除くと酷いな! 人間関係ペラペラすぎる…
108 20/02/02(日)10:45:54 No.659783336
そもそも今回ザイアスペック必要?って
109 20/02/02(日)10:46:01 No.659783357
>みたいな理論が話作ってる人の脳内にあるんじゃないかな 勝手に書き手の脳みそまで考慮しちゃうのいいよね…
110 20/02/02(日)10:46:07 No.659783379
>バックアップ取ったから破壊してヨシ! これもよくわからないんだけど ゼツメライザー付けたらバックアップは機能しないって話じゃなかったの?
111 20/02/02(日)10:46:12 No.659783399
>ザイアスペック使ってる人間に使ってない人間が勝てるわけないじゃないですか >みたいな理論が話作ってる人の脳内にあるんじゃないかな そのわりに今回ザイアスペック使われた描写ないぞ!?
112 20/02/02(日)10:46:17 No.659783426
>でもゴリラ呼びしたら怒るし… 普通の人は別に友達でもない人からゴリラ扱されたらキレるよ!
113 20/02/02(日)10:46:22 No.659783450
フワフワ裁判すぎる…弁護士がヒューマギアである必要性もない事件ってのが特にキツい…
114 20/02/02(日)10:46:28 No.659783468
>>裁判をよく分かってないけどそもそもこれ成りすましじゃね?ハッキングじゃね?って裁判所で話す内容なの?そもそも刑事がそこらへんも調べた上で問題ないこいつ犯人!よし裁判!とかじゃないの? >刑事が犯人だとしたら? 刑事が犯人ならそこらへん捏造するだろうし明確な反論があの裁判の時点であるはずでは…?
115 20/02/02(日)10:46:30 No.659783474
相手のプロの描写があんま凄くないから おのずとヒューマギア側もどんどん隙や能力があんま高くないように見える 一種のデフレ現象が起こってる気がする
116 20/02/02(日)10:46:38 No.659783510
そもそも逆転裁判とかのせいで誤解されがちな事だが 別に弁護士は証拠集めとかしない…
117 20/02/02(日)10:46:53 No.659783555
>見た目と言動で幼く見えるけど或人くんあれで22歳なんだよな… 新卒の年齢でお笑い芸人やってた所をいきなり社長にさせられてこれだけ出来てるなら大した物なのでは 同じ年齢でこれやられて出来る気がしないぞ俺
118 20/02/02(日)10:47:09 No.659783616
イズの煽り性能が高すぎる…
119 20/02/02(日)10:47:18 No.659783655
裁判の内容くらいそっちのドラマ書いてる人に頼めなかったのかな…
120 20/02/02(日)10:47:23 No.659783682
今週はやっとフワと会話らしい会話してくれてそうそうこういうのだよこういうのってなったな
121 20/02/02(日)10:47:33 No.659783725
滅亡迅雷って警視庁のヒューマギア狙った方が人類早く滅ぼせたのでは
122 20/02/02(日)10:47:41 No.659783751
フワさんとアルトくんのヒューマギアにいいラーニングをって会話は良かったと思うよ まぁそのおかげで45歳のやらかし聞いたら余計に許せなくなりそうだけど…
123 20/02/02(日)10:47:53 No.659783795
アルトも真相は放っといて裁判を勝敗だと思ってんのがな… ヒューマギアが味方側してる方が勝訴したからってヒューマギアの勝ちとは繋がらんだろ
124 20/02/02(日)10:48:13 No.659783863
>イズの煽り性能が高すぎる… 煽りのために命賭けれるからな
125 20/02/02(日)10:48:15 No.659783873
>ゼツメライザー付けたらバックアップは機能しないって話じゃなかったの? 最近までバックアップ取るの標準じゃなかった可能性が
126 20/02/02(日)10:48:15 No.659783875
>ザイアスペック使ってる人間に使ってない人間が勝てるわけないじゃないですか ザイアスペック関係なしにちゃんと調べてちゃんと白黒つけろよすぎる… 白を黒と言い張るつもりか
127 20/02/02(日)10:48:34 No.659783941
ちょっとレイダーに襲われたくらいで耳赤くするレベルだとラーニングどうこうで解決する問題じゃないような気がする
128 20/02/02(日)10:48:48 No.659783992
>フワフワ裁判すぎる…弁護士がヒューマギアである必要性もない事件ってのが特にキツい… マスコミの報道の仕方も事件そのものには興味なくて完全にザイアスペック対ヒューマギアの話題で煽ってるのは世紀末すぎる
129 20/02/02(日)10:49:05 No.659784067
>アルトも真相は放っといて裁判を勝敗だと思ってんのがな… >ヒューマギアが味方側してる方が勝訴したからってヒューマギアの勝ちとは繋がらんだろ そもそも有罪かどうかというので弁護士間の有能さは競えたとしても 弁護士と検事を比べるのはかなり歪んでいる…
130 20/02/02(日)10:49:15 No.659784096
>白を黒と言い張るつもりか はい
131 20/02/02(日)10:49:22 No.659784132
>ちょっとレイダーに襲われたくらいで それはちょっとってレベル超えてませんか
132 20/02/02(日)10:49:33 No.659784179
>アルトも真相は放っといて裁判を勝敗だと思ってんのがな… >ヒューマギアが味方側してる方が勝訴したからってヒューマギアの勝ちとは繋がらんだろ 今回の勝敗は被告人が無罪を主張しててこれはビンゴが嘘じゃない!被告人は無罪だ!って言ってるのでそこはいいんだ 裁判をそういう場に使うのなってことならそうだねとしか言いようがないけど
133 20/02/02(日)10:49:51 No.659784245
レイダーどいつもデザイン良くてライダーより立体欲しくなるな
134 <a href="mailto:北岡">20/02/02(日)10:49:59</a> [北岡] No.659784286
本当にヒューマギアの力を見せつけたいのなら むしろ有罪確定の黒なやつをいかに減刑させるかでやったらどう?
135 20/02/02(日)10:50:03 No.659784297
弁護士と検事を事件を肴に競う敵同士だと思ってんのかってのが気になってしゃーない
136 20/02/02(日)10:50:07 No.659784307
今回のレイダー強すぎない?
137 20/02/02(日)10:50:25 No.659784358
>それはちょっとってレベル超えてませんか 新屋敷の暴行から比べたら軽い軽い
138 20/02/02(日)10:50:28 No.659784366
不謹慎を超えた不謹慎…
139 20/02/02(日)10:50:35 No.659784392
大体逆転裁判のせいにしてもいいと思う
140 20/02/02(日)10:50:59 No.659784471
>今回の勝敗は被告人が無罪を主張しててこれはビンゴが嘘じゃない!被告人は無罪だ!って言ってるのでそこはいいんだ せめて被告人と社長で会話して「ビンゴの言う通りだ!この人は絶対やってない!」みたいなシーンやってくれよ…
141 20/02/02(日)10:51:13 No.659784529
>今回のレイダー強すぎない? 新フォームの生贄用
142 20/02/02(日)10:51:17 No.659784542
せめて弁護士同士で競うならまだわかるけどまあそれでもまだ社会倫理がないな…
143 20/02/02(日)10:51:39 No.659784624
垢がお前のだから詐欺犯人はお前! はもう少しとうにかならんかったのか
144 20/02/02(日)10:51:45 No.659784642
>>今回のレイダー強すぎない? >新フォームの生贄用 それはサウザーで良くない?
145 20/02/02(日)10:52:05 No.659784705
>それはサウザーで良くない? お仕事勝負は5回戦まであるので…
146 20/02/02(日)10:52:09 No.659784726
裁判を勝負に使う云々はそもそも或人社長が真っ当に突っ込んでるよ!
147 20/02/02(日)10:52:16 No.659784753
>垢がお前のだから詐欺犯人はお前! >はもう少しとうにかならんかったのか はいこいつ有罪!冤罪だった!は稀によくあるからな…
148 20/02/02(日)10:52:36 No.659784821
>それはサウザーで良くない? 児童誌だとサウザーもボコられてるけど 爆殺する訳にもいかんし
149 20/02/02(日)10:52:38 No.659784830
>裁判を勝負に使う云々はそもそも或人社長が真っ当に突っ込んでるよ! 受け入れるなよ! 止めろよ!
150 20/02/02(日)10:52:59 No.659784898
これが法廷物なら被告人の話とか聞いて受けるか受けないかを決める(大体受ける)もんだけど ヒューマギアがあの人嘘ついてないし無罪ですよって言ってそれで受ける流れのせいで 人情とかそういうのも欠乏したお話になってる…
151 20/02/02(日)10:53:00 No.659784903
言っちゃ何だか脚本家と映像会社のプロデューサーに弁護士やら検察やらの仕事を現職からの監修なしでやれってのも難しいのだろう それなら気軽にお仕事紹介なんてするなとしか言えなくなるけど
152 20/02/02(日)10:53:47 No.659785070
仮にストーリーを認めたとしてもこれは「お仕事紹介」ではなくない? お仕事悪人退治ものじゃない?
153 20/02/02(日)10:53:48 No.659785076
>言っちゃ何だか脚本家と映像会社のプロデューサーに弁護士やら検察やらの仕事を現職からの監修なしでやれってのも難しいのだろう だったら 初めから 裁判回を やるな
154 20/02/02(日)10:53:57 No.659785096
>これが法廷物なら被告人の話とか聞いて受けるか受けないかを決める(大体受ける)もんだけど >ヒューマギアがあの人嘘ついてないし無罪ですよって言ってそれで受ける流れのせいで >人情とかそういうのも欠乏したお話になってる… ヒューマギアに感情はないはずなので人情云々は必要ないと思われる
155 20/02/02(日)10:54:01 No.659785108
>>裁判を勝負に使う云々はそもそも或人社長が真っ当に突っ込んでるよ! >受け入れるなよ! >止めろよ! なるほど お仕事勝負はザイアの勝ちですね
156 20/02/02(日)10:54:02 No.659785120
>言っちゃ何だか脚本家と映像会社のプロデューサーに弁護士やら検察やらの仕事を現職からの監修なしでやれってのも難しいのだろう >それなら気軽にお仕事紹介なんてするなとしか言えなくなるけど というかお仕事紹介したいなら監修付けるのが当たり前では…
157 20/02/02(日)10:54:12 No.659785150
東映がコンプライアンスや法律というものの存在を知ってたらあんな現場になるはずないし……
158 20/02/02(日)10:54:15 No.659785163
東映のスケジューリングじゃあ専門家呼べないのかな… 呼べないだろうな…
159 20/02/02(日)10:54:18 No.659785173
この世界の倫理感なんかヤバいんじゃねえかな…
160 20/02/02(日)10:54:25 No.659785193
>というかお仕事紹介したいなら監修付けるのが当たり前では… AI監修付けた!
161 20/02/02(日)10:54:48 No.659785270
検事がクズでレイダーみたいな無茶苦茶なパターンじゃなかったのは安心した
162 20/02/02(日)10:54:56 No.659785301
お仕事紹介と1000%の陰謀要素が衝突事故起こしてる
163 20/02/02(日)10:55:02 No.659785326
>東映のスケジューリングじゃあ専門家呼べないのかな… >呼べないだろうな… 早い段階でお仕事紹介路線は決めてたらしいからそれでつけられないはずない
164 20/02/02(日)10:55:07 No.659785338
弁護士なんか呼んで内情知られたら東映が訴えられるだろ!
165 20/02/02(日)10:55:15 No.659785362
>今回の勝敗は被告人が無罪を主張しててこれはビンゴが嘘じゃない!被告人は無罪だ!って言ってるのでそこはいいんだ >裁判をそういう場に使うのなってことならそうだねとしか言いようがないけど だから弁護士にとって無罪を取る=勝ちっていう構図に持ち込んでるのがまず変なんだよ それ以前の真実を追求する場だろうに
166 20/02/02(日)10:55:16 No.659785369
>>>裁判を勝負に使う云々はそもそも或人社長が真っ当に突っ込んでるよ! >>受け入れるなよ! >>止めろよ! >なるほど >お仕事勝負はザイアの勝ちですね は? あらかたの倫理問題でお前らの反則負けに決まってんだろむしろ諸々お問題行為全部法に訴えるわ くらい或人君が言えたらなあ…
167 20/02/02(日)10:55:16 No.659785371
書き込みをした人によって削除されました
168 20/02/02(日)10:55:27 No.659785409
>というかお仕事紹介したいなら監修付けるのが当たり前では… 生け花対決監修付いてたけど出生すら守られてないおざなりな出来だったし…
169 20/02/02(日)10:55:31 No.659785425
書き込みをした人によって削除されました
170 20/02/02(日)10:55:44 No.659785478
>この世界の倫理感なんかヤバいんじゃねえかな… まあ或人くんとかこの作品の中でも特に倫理観どうなってんのか分からんし…
171 20/02/02(日)10:55:45 No.659785479
>お仕事紹介と仮面ライダーそのものが衝突事故起こしてる
172 20/02/02(日)10:56:28 No.659785633
お仕事紹介よりも社長要素が足引っ張ってると個人的には思う
173 20/02/02(日)10:56:44 No.659785676
弁護士の仕事は自分で調達した証拠を裁判でいきなり披露する事じゃないよ!
174 20/02/02(日)10:56:45 No.659785685
>なるほど >お仕事勝負はザイアの勝ちですね 結局人一人の人生なんかお仕事勝負以下ってことか…
175 20/02/02(日)10:57:04 No.659785754
社長AIお仕事全部の要素が衝突事故起こしてるよ
176 20/02/02(日)10:57:11 No.659785788
>>>>裁判を勝負に使う云々はそもそも或人社長が真っ当に突っ込んでるよ! >>>受け入れるなよ! >>>止めろよ! >>なるほど >>お仕事勝負はザイアの勝ちですね >は? >あらかたの倫理問題でお前らの反則負けに決まってんだろむしろ諸々お問題行為全部法に訴えるわ >くらい或人君が言えたらなあ… では勝負は放棄すると? なら試合放棄でお仕事勝負はザイアの勝ちですね
177 20/02/02(日)10:57:12 No.659785793
1000%は一人だけボーボボの世界から来てるんで ゼロワン世界と別のルールで動いてますってレベルに自由でなんか笑えてきた
178 20/02/02(日)10:57:16 No.659785806
>弁護士の仕事は自分で調達した証拠を裁判でいきなり披露する事じゃないよ! で…でも逆転裁判でよくやってるし…
179 20/02/02(日)10:57:17 No.659785810
>お仕事紹介と仮面ライダーそのものが衝突事故起こしてる だって大森Pとゅぅゃが最後まで変身しない話やりたいねーとか言うくらいだもの
180 20/02/02(日)10:57:18 No.659785817
或人君は弁護士に犯罪弁護レ~ス! よりもZAIAと飛電上層部を訴訟する相談した方がいいよ
181 20/02/02(日)10:57:34 No.659785869
やっぱお仕事ヘイトなのでは?
182 20/02/02(日)10:58:03 No.659785959
お仕事勝負はザイアの勝ちですねで引き下がってるならそれはそれでアルトくん最低だよ…
183 20/02/02(日)10:58:03 No.659785960
>>なるほど >>お仕事勝負はザイアの勝ちですね >結局人一人の人生なんかお仕事勝負以下ってことか… 飛電には社員が大勢いるので
184 20/02/02(日)10:58:11 No.659785991
>結局人一人の人生なんかお仕事勝負以下ってことか… 全体の為の生贄ですよ
185 20/02/02(日)10:58:21 No.659786024
視聴者はヒューマギアじゃなくて人間なのに お仕事紹介で人間サイドをクズにするの致命的なのでは
186 20/02/02(日)10:58:30 No.659786050
>なら試合放棄でお仕事勝負はザイアの勝ちですね こいつ! 無敵すぎるんだ!
187 20/02/02(日)10:58:39 No.659786085
>>それはサウザーで良くない? >児童誌だとサウザーもボコられてるけど >爆殺する訳にもいかんし 背骨折るとか顔貫通させるとかじゃないとね
188 20/02/02(日)10:58:44 No.659786102
クレーム真拳の使い手かなんかか
189 20/02/02(日)10:58:52 No.659786139
飛電は人員のヒューマギア化を進めたので弁護顧問がヒューマギアしか存在しないのだ
190 20/02/02(日)10:59:00 No.659786170
>背骨折るとか顔貫通させるとかじゃないとね アマゾンズへGO