虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

シャイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/02(日)09:57:39 No.659772400

シャイニングスコーピオンはフルカウル世代的にはかなりのクリーンヒットだったけどレーサー世代はなにがけるともりあがるんだろう?

1 20/02/02(日)09:59:21 No.659772806

ホライゾン大好きだけどなんか作中と世間の評判微妙なんだよね…

2 20/02/02(日)10:00:42 No.659773107

自由皇帝きたら出るまで回しちゃいそう

3 20/02/02(日)10:01:42 No.659773342

大径ホイールって何がいいんだろ

4 20/02/02(日)10:02:11 No.659773423

超皇帝は結構回す人多いと思う

5 20/02/02(日)10:02:24 No.659773467

ブーメラン10を元としたスーパーミニ四駆がメインのダッシュボーイ天は小学○年生に連載されてたから知名度としては弱いのが悲しい

6 20/02/02(日)10:03:13 No.659773643

プロトエンペラーXYZ

7 20/02/02(日)10:03:15 No.659773647

>大径ホイールって何がいいんだろ 大型ワンウェイ

8 20/02/02(日)10:03:23 No.659773681

>プロトエンペラーは結構回す人多いと思う

9 20/02/02(日)10:03:30 No.659773715

ホイールは何付けても誤差な気がする

10 20/02/02(日)10:03:55 No.659773813

カウンターギアくだち…

11 20/02/02(日)10:04:03 No.659773842

ビッグバンゴーストとかシャオパイロンとかめちゃほしい!

12 20/02/02(日)10:04:12 No.659773881

フルカウル世代もまだまだ殺しにくる弾あるしな… バックブレーダーとか

13 20/02/02(日)10:04:30 No.659773952

魚が残ってたっていうのか!?

14 20/02/02(日)10:04:34 No.659773968

アバンテとか立ち位置的にはシャイスコみたいなフェス限定でもいいレベルだよね

15 20/02/02(日)10:04:44 No.659774004

>ブーメラン10を元としたスーパーミニ四駆がメインのダッシュボーイ天は小学○年生に連載されてたから知名度としては弱いのが悲しい 作品はしらんけどマシンはかっこいいの多いと思う

16 20/02/02(日)10:05:28 No.659774187

ボディがブーメラン10になったからマシンの名前を 「ホームラン・軒」にしようとしたらダメよされてしまった なんで…?

17 20/02/02(日)10:05:56 No.659774282

ガンブラスターXTOの実装に合わせて劇中版コースを再現して欲しい

18 20/02/02(日)10:06:44 No.659774492

す、ストラトベクター…

19 20/02/02(日)10:06:47 No.659774512

>フルカウル世代もまだまだ殺しにくる弾あるしな… >バックブレーダーとか バックブレーダーより歴代売上2位のビクトリーマグナム3位のトライダガーZMCに4位のサイクロンマグナムでヤバイの大量だからな

20 20/02/02(日)10:07:19 No.659774660

WGPマシンは世代ならどれも全部死ねると思う

21 20/02/02(日)10:07:48 No.659774774

トライダガーZMCがガチャぶん回るのはわかる

22 20/02/02(日)10:07:51 No.659774792

>なんで…? ・のせいかな

23 20/02/02(日)10:08:20 No.659774898

ストラトベクターはFM-Aで再販しないのかな…

24 20/02/02(日)10:08:43 No.659774980

>ビクトリーマグナムの実装に合わせて火山コースを再現して欲しい

25 20/02/02(日)10:08:46 No.659774988

超速5レーンだと早いな!0.5秒違う

26 20/02/02(日)10:08:51 No.659775009

フルカウルと比べるとVSシャーシ的に性能的には良いけど人気的にはエアロミニ四駆からが微妙になる気がする

27 20/02/02(日)10:09:00 No.659775034

ホイールの改造何がいいか全然わからんな…

28 20/02/02(日)10:10:02 No.659775302

マグロクとソニロクをですね

29 20/02/02(日)10:10:36 No.659775427

ビクトリーマグナムそんなに売れたんだ…

30 20/02/02(日)10:10:55 No.659775500

現実で売ってないボディこっちで販売して人気見て現実でも販売とかしないかなぁ

31 20/02/02(日)10:11:09 No.659775538

出たら狂喜乱舞するボディが最低でも10はあるから困る

32 20/02/02(日)10:11:47 No.659775658

>大型ワンウェイ 他のホイールと何が違うんです…?

33 20/02/02(日)10:12:33 No.659775819

ホイールはとりあえずスピードロス下げてるけどどれだけ効いてるのかわからん

34 20/02/02(日)10:12:35 No.659775827

ば、バイスイントルーダー…

35 <a href="mailto:00000890">20/02/02(日)10:12:45</a> [00000890] No.659775867

12時からノーマル限定杯! 現在3名です su3617846.jpg プロトエンペラーはなんとなくイベで鬼道院倒して手に入れたい

36 20/02/02(日)10:12:53 No.659775901

>ビクトリーマグナムそんなに売れたんだ… バンガードソニックはかなり余ってたけどビクトリーマグナムはホントに一瞬で消えた

37 20/02/02(日)10:13:46 No.659776077

そういえば10時だ レースの結果見なきゃ

38 20/02/02(日)10:13:47 No.659776083

ストームクルーザーでも嬉しいが欲をいえばシャイニングスコーピオンX欲しいなあ 同じなのはボディだけでステッカーが全然違うから現状のシステムだとシャイスコXには出来ないのよね

39 20/02/02(日)10:14:10 No.659776151

ソニックはマグナムと比べて本当子供人気無かったな… あくまでマグナムと比べるとだけど

40 20/02/02(日)10:14:19 No.659776185

サイクロンがバカ売れしてたのは覚えてるがビクトリーもか

41 20/02/02(日)10:14:42 No.659776295

烈くんの支持層がね…

42 20/02/02(日)10:14:43 No.659776298

Vマグナムは一連の豪の成長がマジいいんすよ…

43 20/02/02(日)10:15:46 No.659776553

それより売れてるアバンテなんなの…

44 20/02/02(日)10:16:16 No.659776666

ビクトリーマグナムは人気あったのは確かだけどウイングが欠けやすくて再度購入する人も多くてな

45 20/02/02(日)10:16:24 No.659776693

VマグナムもトライダガーZMCもサイクロンマグナムも出てくるまでのエピソードと活躍が印象深いもんなぁ

46 20/02/02(日)10:16:25 No.659776704

チケットで他のガチャも回せるようにならんかな…

47 20/02/02(日)10:16:57 No.659776845

>そういえば10時だ >レースの結果見なきゃ やったー1位だー

48 20/02/02(日)10:17:00 No.659776860

>ホイールの改造何がいいか全然わからんな… 取り敢えず腐らないのはホイール貫通とブレの精密調整だと思う

49 20/02/02(日)10:17:51 No.659777072

フルカウルマシンはどれもメディア展開のさせ方が上手くて人気出たよな

50 20/02/02(日)10:17:53 No.659777082

というかネオトライダガーいつの間にそんな売れてたの まぁ作中で第一線な時期も長いしみんな持ってたし言われれば納得だけど

51 20/02/02(日)10:18:22 No.659777205

アバンテはMkⅡがすごく好み

52 20/02/02(日)10:19:28 No.659777475

0.1秒の差で1位になった 熱い試合だった…

53 20/02/02(日)10:20:11 No.659777639

超速グランプリタイムは良くなったのに順位はどんどん落ちてく…

54 20/02/02(日)10:20:47 No.659777827

数年前に本棚の裏からトライダガーZMCが見つかったのは何かの運命だと思う…

55 20/02/02(日)10:21:28 No.659777997

あと0.5で40切れるのに…!

56 20/02/02(日)10:22:26 No.659778208

ジャパンカップ限定発売だったのはプロトエンペラーZXの方だったかな?

57 20/02/02(日)10:22:58 No.659778328

昔のももちろん欲しいけど細々と続いてた頃のや最近のやつもほしいんよ デザートゴーレムとかバニシングゲイザーとか ブラストアローとかライジングエッジとか レイザーバックとかジオグライダーとか

58 20/02/02(日)10:23:01 No.659778341

リングを付ける高さは何か意味があるの?二ヶ所付けれるならつけたほうがいいの?

59 20/02/02(日)10:23:03 No.659778351

アバンテは誰であろうタミヤが一番のファンなのが強い

60 20/02/02(日)10:23:06 No.659778367

ネオトライダガーはエアロホイールキャップとフルカウルとは言いつつも前輪さらけ出してまで下げてた車高がカッコ良かった カッコいい

61 20/02/02(日)10:23:17 No.659778399

スタビ1本じゃ飛ぶか…

62 20/02/02(日)10:23:56 No.659778521

うーんレブチューンようやく4になったんだが改造どうしようか迷ってる やっぱりスピード最重要視かな?

63 20/02/02(日)10:24:06 No.659778567

>リングを付ける高さは何か意味があるの?二ヶ所付けれるならつけたほうがいいの? 後ろにあって高いとこのローラーのほうが効果が高い らしい

64 20/02/02(日)10:24:25 No.659778635

モーターの改造って奈良市は必須なの?

65 20/02/02(日)10:24:38 No.659778675

昔のラジコンを小さくしたやつも好きなんだよなぁ…ホーネットとか

66 20/02/02(日)10:25:05 No.659778781

ヨッシャGP9連勝だぞい!頑張ったぞい!

67 20/02/02(日)10:25:11 No.659778810

無課金勢だから新規開始でリセマラしてようやくスコーピオン手に入れた また1からやり直しだ

68 20/02/02(日)10:25:14 No.659778823

>うーんレブチューンようやく4になったんだが改造どうしようか迷ってる >やっぱりスピード最重要視かな? 今のとこ最高速以外レブはどうでも良いと思う ウデマエ50以降になると1枠慣らし入れたほうが良いらしいけどそれまでが遠すぎる…

69 20/02/02(日)10:25:39 No.659778911

Vマグナムとネオトライダガーは2つ3つ買った子も多いと思う 主にウイング折れで…

70 20/02/02(日)10:25:44 No.659778936

ビートマグナムのウイングに比べりゃまだビクトリーのが頑丈だったと思う

71 20/02/02(日)10:25:55 No.659778971

地獄めいてきた su3617928.jpg

72 20/02/02(日)10:26:04 No.659778998

D3の次はD4なのかな

73 20/02/02(日)10:26:09 No.659779017

トルクもレブもスピード全振り!!これね!!

74 20/02/02(日)10:26:12 No.659779029

>ジャパンカップ限定発売 タミヤRCカーグランプリをテレビで見て会場で買ったミニ四駆をその場で組み立ててる子供達の姿を映したシーンがコレが都会と田舎の差なのか!と今でも脳裏に焼き付いてるぞ!

75 20/02/02(日)10:26:13 No.659779040

>>うーんレブチューンようやく4になったんだが改造どうしようか迷ってる >>やっぱりスピード最重要視かな? >今のとこ最高速以外レブはどうでも良いと思う >ウデマエ50以降になると1枠慣らし入れたほうが良いらしいけどそれまでが遠すぎる… なるほどそりゃ遠い道だわ よしスピード最重要視でいこう

76 20/02/02(日)10:26:22 No.659779075

コース無いから走らせたりはしないけど思い出のマシンは買ってこようと思いました まだ生産されてたり最新シャーシ版になってたりで買えるからありがたい…

77 20/02/02(日)10:26:35 No.659779120

>ウデマエ50以降になると1枠慣らし入れたほうが良いらしいけどそれまでが遠すぎる… 現状ウデマエ50とか居なそうなのに誰が確認したんだろう

78 20/02/02(日)10:27:48 No.659779412

>>リングを付ける高さは何か意味があるの?二ヶ所付けれるならつけたほうがいいの? >後ろにあって高いとこのローラーのほうが効果が高い >らしい そうなのか…さっき初コースアウトしたのでちょっとつけてみるね

79 20/02/02(日)10:28:09 No.659779488

>D3の次はD4なのかな 今上がったけどD4だったよ

80 20/02/02(日)10:28:24 No.659779531

トルクはスピード振りするとレブ以下の速度でも飛ぶようになるぞ なった たぶんトルク高いからコーナーで減速し無くて飛ぶんだと思う

81 20/02/02(日)10:29:37 No.659779803

>今上がったけどD4だったよ ありがとうCはシーズン終わりの計算でなれるのかな

82 20/02/02(日)10:30:39 No.659780025

>現状ウデマエ50とか居なそうなのに誰が確認したんだろう 1レベルごとに上がる強化数値はわかるから超速一位の人が考察してた ウデマエは50で終わりだろそれ以上はゲームバランス壊れるしという推定前提だけど

83 20/02/02(日)10:31:37 No.659780245

サイクロンとビートはウイングの付け根がすぐ折れて…

84 20/02/02(日)10:32:43 No.659780501

トライダガーZMCは本当にみんな持ってたな…

85 20/02/02(日)10:33:59 No.659780763

ぐえー初のビリ…っていうかなんか前より1秒遅い…なんでだ

86 20/02/02(日)10:33:59 No.659780765

ハリケーンソニックはかなり人気あったはず そりゃサイクロン には勝てんけどさ

87 20/02/02(日)10:34:04 No.659780793

フロントタイヤをリアに付ける柔軟性はスルーされて ローハイトホイールに普通のタイヤを付けるのは拒否されるの何で…?

88 20/02/02(日)10:34:54 No.659780982

思い出補正も多分にあるんだろうけど トライダガー系は初代とネオ以外かっこわるいと思うの…

89 20/02/02(日)10:35:03 No.659781025

>ローハイトホイールに普通のタイヤを付けるのは拒否されるの何で…? 別にされてなくね? 好きなの付けたらいいじゃん

90 20/02/02(日)10:35:12 No.659781062

はー?一向にマグナムよりソニックの方が人気ですけどー?

91 20/02/02(日)10:35:15 No.659781075

>ぐえー初のビリ…っていうかなんか前より1秒遅い…なんでだ レーンじゃない?

92 20/02/02(日)10:35:59 No.659781238

>トルクもレブもスピード全振り!!これね!! 他のマシンより先にゴールしなきゃいけないんだから仕方無いよね…

93 20/02/02(日)10:36:01 No.659781245

>レーンじゃない? 4レーンだったけどそんなに差がでるのか

94 20/02/02(日)10:36:06 No.659781264

グランプリで総合評価10万とかいう人がいた… まぁ当然その人は周回おくれで負けたわけだが

95 20/02/02(日)10:36:07 No.659781269

>ウデマエは50で終わりだろそれ以上はゲームバランス壊れるしという推定前提だけど たぶん50までなら小径小径で小径大径で得られる速度を超えれるほど強化できないからってことだろうな 小径大径維持しながら走りきれる速度がウデマエ50の慣らし+冷却x2+3Vx3なんだろう

96 20/02/02(日)10:36:14 No.659781293

>フロントタイヤをリアに付ける柔軟性はスルーされて >ローハイトホイールに普通のタイヤを付けるのは拒否されるの何で…? 直径が違うからです…

97 20/02/02(日)10:36:18 No.659781305

マグナムトルネードに匹敵する必殺技がなかったのが痛い

98 20/02/02(日)10:36:29 No.659781351

超速開始直後に吹っ飛んでて笑った 少し泣く

99 20/02/02(日)10:37:04 No.659781476

>マグナムトルネードに匹敵する必殺技がなかったのが痛い ドリフトじゃ地味よね…しかもあんまやらないし

100 20/02/02(日)10:37:06 No.659781485

なんとかパワードリフト!みたいなのあったし…

101 20/02/02(日)10:37:26 No.659781568

>トライダガー系は初代とネオ以外かっこわるいと思うの… トライダガーXXは初代を強化した感じで好き ライジングトリガーとかはだっせぇ

102 20/02/02(日)10:37:35 No.659781606

マグナムトルネードは真似しやすいからな…

103 20/02/02(日)10:38:09 No.659781709

コースに復帰できない…

104 20/02/02(日)10:38:27 No.659781774

ビクトリーマグナムは直撃過ぎて出たら3つぐらい引くまで回してそうだ俺

105 20/02/02(日)10:39:18 No.659781952

>ライジングトリガーとかはだっせぇ なんだァ?てめェ…

106 20/02/02(日)10:39:28 No.659781981

イベントでいいから3周目にトルネードしてインチキ臭い追い上げしてくる豪くんと戦いたい

107 20/02/02(日)10:39:47 No.659782057

ライジングトリガーかっこいいだろ!

108 20/02/02(日)10:40:20 No.659782174

人気一位がマグナムトルネードで次がサンダードリフトで次が壁走りかな それ以外だとそもそもバックブレーダーぐらいしか必殺技ない気がするが

109 20/02/02(日)10:40:29 No.659782205

>イベントでいいから3周目に色が変わってインチキ臭い追い上げしてくるシャイスコと戦いたい

110 <a href="mailto:00000890">20/02/02(日)10:40:30</a> [00000890] No.659782208

ノーマルモーター限定のエディットカップ募集中ですぞー 現在4名 2-2の組み合わせだけは避けたい…

111 20/02/02(日)10:40:33 No.659782219

ハリケーンソニックのフロントとリアのでっかいウイング好き…

112 20/02/02(日)10:40:41 No.659782256

トライダガーXXはシールがコレジャナイだったなぁ 初代と同じファイアパターンなら好みだったかも

113 20/02/02(日)10:41:16 No.659782369

ダウンフォース!だけで最前線戦ったんだぞ鷹羽の兄貴は

114 20/02/02(日)10:42:27 No.659782585

ベルクカイザーとか人気ありそう

115 20/02/02(日)10:42:53 No.659782670

>ベルクカイザーとか人気ありそう L型ボディ作るの本当に定番改造だからな

116 20/02/02(日)10:43:23 No.659782765

>ダウンフォース!だけで最前線戦ったんだぞ鷹羽の兄貴は なんか空気噴射して超加速する技?もあったし…

117 20/02/02(日)10:43:54 No.659782870

ブロッケンGがジャンプして相手マシン踏み潰すのって技名あったっけ

118 20/02/02(日)10:44:19 No.659782957

>それ以外だとそもそもバックブレーダーぐらいしか必殺技ない気がするが そもそもアメリカドイツイタリアくらいしかチームが思い出せない

119 20/02/02(日)10:44:29 No.659782990

砂布好きだから事前登録時点ではエアロソリチュード出たら回しまくる気でいた

120 20/02/02(日)10:44:43 No.659783048

>ブロッケンGがジャンプして相手マシン踏み潰すのって技名あったっけ ハンマーGクラッシュ

121 20/02/02(日)10:44:43 No.659783049

50秒台勢だけどはじめて30秒代とあたって周回遅れリタイアさせられたよ… 加減しろや!

122 20/02/02(日)10:45:05 No.659783127

>それ以外だとそもそもバックブレーダーぐらいしか必殺技ない気がするが 空気の刃とかハンマーGクラッシュとか駄目ですか

123 20/02/02(日)10:45:16 No.659783182

最初のビークスパイダーが空気の刃なのにブロッケンがボディプレスでレイスティンガーなんて針だぞ

124 20/02/02(日)10:45:28 No.659783224

>そもそもアメリカドイツイタリアくらいしかチームが思い出せない シャイスコ軍団のちゅうごくとか ビークスパイダー軍団のタンザニアとかいただろ!?

125 <a href="mailto:プロトセイバー">20/02/02(日)10:45:42</a> [プロトセイバー] No.659783290

>最初のビークスパイダーが空気の刃なのにブロッケンがボディプレスでレイスティンガーなんて針だぞ …

126 20/02/02(日)10:45:59 No.659783352

アディオダンサーをお忘れか

127 20/02/02(日)10:46:21 No.659783439

>アディオダンサーをお忘れか ツァ!

128 20/02/02(日)10:46:33 No.659783484

そういやこないだアニメ見返したけどハンマーGクラッシュってアニメだと言わないのな

129 20/02/02(日)10:47:15 No.659783643

やろう!エターナルウィングス!

130 20/02/02(日)10:47:39 No.659783749

>… PS軍団はブラックセイバー軍団すら蹴散らせない体たらく

131 20/02/02(日)10:48:01 No.659783819

>やろう!WGP2!

132 20/02/02(日)10:49:22 No.659784133

カタログ見てたら四駆郎たちの新マシンあって驚いたけど それ以上に四駆郎たちが今風になってて驚いた 輪子が黒髪になってる!

133 20/02/02(日)10:49:29 No.659784167

ミニ四駆GBみたいなアドベンチャーパートがほしいんぬ

134 20/02/02(日)10:49:34 No.659784181

超皇帝より人気ないのはわかってるけど大帝まだですかね…

135 20/02/02(日)10:50:04 No.659784302

プレステのWGP編のゲーム面白かったな セッティングがガチすぎて攻略本見ないと子供じゃまず勝てないやつ

136 20/02/02(日)10:50:22 No.659784343

>ミニ四駆GBみたいなターボボタンがほしいんぬ

137 20/02/02(日)10:51:10 No.659784511

ミニ四ぬーサー初めて見た

138 20/02/02(日)10:51:33 No.659784591

>GBのゲーム面白かったな >セッティングがガチすぎて攻略本見ないと子供じゃまず勝てないやつ

139 20/02/02(日)10:52:07 No.659784716

GBはパーツの癖が強すぎる…

140 20/02/02(日)10:52:15 No.659784747

消耗してどんどん壊れていくパーツいいよね…

141 20/02/02(日)10:52:22 No.659784776

シャイスコもだいぶおつらいよねバランス… 特にゲームセンター地獄からスプリングレース決勝まで

142 20/02/02(日)10:53:41 No.659785048

>セッティングがガチすぎて攻略本見ないと子供じゃまず勝てないやつ これに該当しないゲームってエターナルウィングス位なのでは

143 20/02/02(日)10:54:07 No.659785129

いうてもシャイスコってモーターちゃんとブレークインさえすればそんなに難しくなくない?

144 20/02/02(日)10:54:15 No.659785160

>シャイスコもだいぶおつらいよねバランス… >特にゲームセンター地獄からスプリングレース決勝まで スーパーカウンターギアとスタビとワンウェイだけでどうにかなるよそこ

145 20/02/02(日)10:54:57 No.659785304

>カタログ見てたら四駆郎たちの新マシンあって驚いたけど >それ以上に四駆郎たちが今風になってて驚いた 作者はダッシュマシンに投稿したデザインが流星になった人だ

146 20/02/02(日)10:54:59 No.659785311

>スーパーカウンターギアとスタビとワンウェイだけでどうにかなるよそこ いやまぁ慣れてればなんとかなるけど 初回プレイで予備知識ゼロだとまず詰まると思う…

147 20/02/02(日)10:55:15 No.659785358

>4レーンだったけどそんなに差がでるのか 耐久能力低くて駆動ロスが多いと後半分かりやすくダレてくるし下がり始める辺りでバンクで負担掛かって調子保て無かったのかな

148 20/02/02(日)10:55:53 No.659785514

>いうてもシャイスコってモーターちゃんとブレークインさえすればそんなに難しくなくない? メンテナンスもしっかりやっておかないと

149 20/02/02(日)10:55:57 No.659785526

季節レースはコースアウト無効だからなシャイスコ まあコースアウト有効にするとインチキしてる原作キャラが飛ぶからなんだが

150 20/02/02(日)10:56:38 No.659785661

>カタログ見てたら四駆郎たちの新マシンあって驚いたけど >それ以上に四駆郎たちが今風になってて驚いた 作者の徳田ザウルス先生が亡くなってるから 少年時代にシューティングスターの原案をデザインコンテストに応募した武井宏之が描いてる

151 20/02/02(日)10:56:44 No.659785677

ミニ四駆GBはストレート系のマシン選びがち 耐久がもたない

152 20/02/02(日)10:56:49 No.659785695

>>カタログ見てたら四駆郎たちの新マシンあって驚いたけど >>それ以上に四駆郎たちが今風になってて驚いた >作者はダッシュマシンに投稿したデザインが流星になった人だ えっ流星ってそうだったの!?昔からカッコいいメカ書くんだなぁ…

↑Top