虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/02(日)08:43:10 おは遺言 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/02(日)08:43:10 No.659754557

おは遺言

1 20/02/02(日)08:45:15 No.659754935

気の毒すぎる…

2 20/02/02(日)08:46:23 No.659755190

今更それはないじゃないですか!父さん!

3 20/02/02(日)08:47:13 No.659755392

直接、説明しとけ!

4 20/02/02(日)08:47:51 No.659755541

誤先生はさぁ……

5 20/02/02(日)08:48:29 No.659755761

酷いじゃないですか今川監督!!

6 20/02/02(日)08:49:45 No.659756064

コミュニケーションは大事 もっと親子で会話しろというメッセージ性の強い作品なんだ

7 20/02/02(日)08:49:50 No.659756094

ビデオレター仕込むなら説明する時間あっただろうが!

8 20/02/02(日)08:50:04 No.659756139

息子と一緒に研究している 間違いに気づく 息子を一度部屋から追い出し3本サンプルを作り ビデオレターを撮影し 3本集めれば発動するからくりを仕組む(ここに3本あるのに) その後息子を部屋の外から呼び戻し「シズマを止めろ」と言う

9 20/02/02(日)08:51:27 No.659756558

荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…

10 20/02/02(日)08:51:28 No.659756563

ははーん分かっててやりやがったなクソ親父

11 20/02/02(日)08:51:32 No.659756583

人の話はちゃんと聞きましょう 伝えるべき大切な事はちゃんと伝えましょう 今川作品共通のテーマ

12 20/02/02(日)08:51:41 No.659756612

>間違いに気づく >息子を一度部屋から追い出し3本サンプルを作り >ビデオレターを撮影し どうして説明しないで追い出したんですか?

13 20/02/02(日)08:53:35 No.659757173

博士がちゃんと息子に真実を伝えてない事を上手く利用する孔明には参るね

14 20/02/02(日)08:54:12 No.659757333

聞いてもはぐらかすか断片的にしかいわない なにか起こってからやはりこうなってしまったかとかいいつつ種明かし が今川作品だ

15 20/02/02(日)08:54:18 No.659757382

最期に言う言葉が「必ず最初に3本で使え…!!」とかならまだ擁護できた 何だシズマを止めろって

16 20/02/02(日)08:55:17 No.659757624

真実を語らなかったことにちゃんとした理由がある今川作品キャラはシュバルツ兄さんだけとはよくいわれる

17 20/02/02(日)08:55:33 No.659757694

えーと合理的に考えるなら 無事完成させてハイになってたのと 死期が迫って耄碌してたのの複合かな…

18 20/02/02(日)08:55:52 No.659757769

>聞いてもはぐらかすか断片的にしかいわない >なにか起こってからやはりこうなってしまったかとかいいつつ種明かし チェンゲ3話でこうなったら全ての謎を話すぜ!!って台詞が出て来た時 絶対説明する前に邪魔が入って解説されないわと予想したらその通りだった

19 20/02/02(日)08:55:59 No.659757787

しかもシズマを恨むような動機がある状態でこれだからもうどうしようもない

20 20/02/02(日)08:56:07 No.659757818

ビデオレター撮った直後にエマニエル坊やが部屋に入ってきてるのが酷い 普通に言えよ!!

21 20/02/02(日)08:56:32 No.659757922

サンプルやシズマドライブのことはまあ100歩譲って知ってから時間がなかったとしよう シズマ博士をとっくに恨んでないし息子たちにも恨んでほしくないってのはドライブ関係なくもっと早く言えただろ!?

22 20/02/02(日)08:56:58 No.659758042

なんでそんなに端折った

23 20/02/02(日)08:57:21 No.659758116

>どうして説明しないで追い出したんですか? 急がないとまずいって言ってるし

24 20/02/02(日)08:57:21 No.659758117

呉先生からの博士への評価は全然一定しない

25 20/02/02(日)08:57:33 No.659758167

>コミュニケーションは大事 >もっと親子で会話しろというメッセージ性の強い作品なんだ これ冗談ではなく割と今川作品全般に通じるテーマな気がする

26 20/02/02(日)08:57:47 No.659758222

頭に血が登ったドモンにはなにいっても無駄 父さんは冷凍されて人質にされているので危険 だっけシュバルツが真実をはなさなかった理由

27 20/02/02(日)08:58:18 No.659758314

>>どうして説明しないで追い出したんですか? >急がないとまずいって言ってるし どう考えてもビデオレター撮影して謎ギミック仕込む方が時間かかるんだよなぁ…

28 20/02/02(日)08:58:33 No.659758353

>急がないとまずいって言ってるし いやずっと一緒に暮らしてましたよね…?

29 20/02/02(日)08:59:10 No.659758456

>なんでそんなに端折った 自分の息子は悪い道に進まずにこれぐらいの事は出来るだろうそういう良心を持った人間なはずだ!という確信があったから

30 20/02/02(日)08:59:11 No.659758463

銀鈴撃ってなければまだ救いはあっただろうに…

31 20/02/02(日)08:59:56 No.659758613

>銀鈴撃ってなければまだ救いはあっただろうに… あそこで銀鈴殺さないとサンプルが破壊されて人類が滅ぶ

32 20/02/02(日)09:00:00 No.659758629

妹を殺した直後ってのがすごいタイミング

33 20/02/02(日)09:00:10 No.659758661

信頼してるからこれくらい言わなくてもわかるだろ…みたいなのはやめようねって話だ

34 20/02/02(日)09:00:21 No.659758690

フォーグラー博士は本当に人間の事を信じてたから息子が悪い事をするなんて考えは微塵も無かったんだよ

35 20/02/02(日)09:00:23 No.659758702

そういや師匠も最後の最後までドモンに敵対してる理由話してなかったっけ

36 20/02/02(日)09:01:12 No.659758874

ビデオ撮影時点では3本サンプルはセット保管されてるわけで ばらばらになることは想定していないのに 3本集まったらビデオ発動というのがもう意味不明なんだよオヤジ

37 20/02/02(日)09:01:40 No.659758979

スゥー(消える妹)

38 20/02/02(日)09:02:06 No.659759056

実は孔明がなんかやってたんだろ

39 20/02/02(日)09:02:36 No.659759150

そもそも小さい頃からもう一人の父親同然にお世話になったミカムラのおじさんが ウルベと組んで父さんを裏切って家族をめちゃくちゃにした元凶だなんて ドモンでなくてもきちんと経緯知らなきゃいきなり言われても信じられないよ…

40 20/02/02(日)09:02:42 No.659759166

>そういや師匠も最後の最後までドモンに敵対してる理由話してなかったっけ ドモンは出来れば巻き込みたくなかったから新宿で出会った運命を呪ってたし… こいつはちゃんと話せや!

41 20/02/02(日)09:03:20 No.659759295

>実は孔明がなんかやってたんだろ だまらっしゃい!

42 20/02/02(日)09:03:38 No.659759386

マスターアジアは1人で最後までやる気だったし 歳と病のあせりだから言動歪んでても別に変ではない

43 20/02/02(日)09:03:39 No.659759397

別に速攻起動させりゃ良かったやん…

44 20/02/02(日)09:03:48 No.659759472

>実は孔明がなんかやってたんだろ 何もしなかったんだと思う エマニエルの誤解を解かなかった 博士の真意を教えなかった

45 20/02/02(日)09:04:12 No.659759582

>そういや師匠も最後の最後までドモンに敵対してる理由話してなかったっけ 師匠は普通に「人類は地球の癌だから滅ぼす!」って説明してくれてたろ

46 20/02/02(日)09:04:38 No.659759700

>ビデオ撮影時点では3本サンプルはセット保管されてるわけで >ばらばらになることは想定していないのに >3本集まったらビデオ発動というのがもう意味不明なんだよオヤジ 急がなくてはならなかった(切実)

47 20/02/02(日)09:04:55 No.659759782

師匠はただでさえよく言えば集中できる悪く言えば視野が狭くなりがちな性格してる所に 自分が前回犯した罪と不治の病が重なってそれがさらに加速しちゃっただけなので…

48 20/02/02(日)09:05:24 No.659759885

大怪球自体はこれの起動に必要だったとかそういうの関係なし?

49 20/02/02(日)09:05:31 No.659759912

>別に速攻起動させりゃ良かったやん… 無理に解釈するならサンプルは熟成させとかないと完成しないとかじゃないかな…いや無理があるけどさ…

50 20/02/02(日)09:05:50 No.659759971

>急がなくてはならなかった(切実) すぐそこに息子いるんだから 本当に急いでるなら口で説明してますよね

51 20/02/02(日)09:06:04 No.659760034

やはりフォーグラー博士は10年前と変わらぬ素晴らしい科学者だった…! なのに私は疑うことしか出来なかった

52 20/02/02(日)09:06:17 No.659760075

多分孔明がなんかしたんだろうと思うしか…

53 20/02/02(日)09:06:25 No.659760119

本当に急いでるなら息子に手伝わせろ

54 20/02/02(日)09:06:41 No.659760201

なあに済んでしまったことはもういい…

55 20/02/02(日)09:06:49 No.659760244

>本当に急いでるなら口で説明してますよね 死ぬ直前だったかな

56 20/02/02(日)09:06:49 No.659760246

そして呉先生が泣き崩れる

57 20/02/02(日)09:07:01 No.659760295

呉先生の手のひらドリルっぷりには参るね…

58 20/02/02(日)09:07:14 No.659760349

事態を混乱させることに定評のある呉学人

59 20/02/02(日)09:08:07 No.659760646

これで親子が別々に暮らしてたとかならビデオ仕込む理由も分かるんだけどな こいつらこの直前まで一緒に研究してて ビデオ撮影の間だけ息子追い出して 撮影終わったら息子呼び戻すっていう謎ムーブだからな 本当に急いでたのかよとすら疑いたくなる

60 20/02/02(日)09:08:08 No.659760652

>自分が前回犯した罪と不治の病が重なってそれがさらに加速しちゃっただけなので… 其処へ来て「デビルガンダムじゃ地球の自然は守れないよ」とトドメを刺すスパロボAの四谷博士

61 20/02/02(日)09:08:29 No.659760735

>多分孔明がなんかしたんだろうと思うしか… 博士に見せるためにエマニエル坊やにシズマドライブ渡したのこいつじゃ…

62 20/02/02(日)09:08:33 No.659760758

>3本集めれば発動するからくりを仕組む(ここに3本あるのに) ここが意味不明過ぎる

63 20/02/02(日)09:08:42 No.659760803

シズマを止めろ…

64 20/02/02(日)09:08:50 No.659760830

故人のビデオレターなんて鉄板の感動パターンじゃないですか

65 20/02/02(日)09:09:06 No.659760883

黒幕じゃないとしたら孔明の計算通りの展開だったなんて絶対嘘だろこんなの

66 20/02/02(日)09:09:18 No.659760918

>本当に急いでたのかよとすら疑いたくなる 10年間は猶予があるから…

67 20/02/02(日)09:09:35 No.659760998

急いでて話す暇がなくて完成したときには買い出しに行ってたとかなのかな? ビデオレターを装置に組み込む必要はない?そうだね…

68 20/02/02(日)09:10:09 No.659761153

漫画とかみたいに最初から着地を考えてなかったってことでしょ?

69 20/02/02(日)09:10:49 No.659761353

>漫画とかみたいに最初から着地を考えてなかったってことでしょ? 元々は漫画だしまぁ…

70 20/02/02(日)09:10:58 No.659761406

本当に今更それはないよ…妹打ち殺した直後だぞ…

71 20/02/02(日)09:11:07 No.659761434

あれはいったいなんだ!

72 20/02/02(日)09:11:08 No.659761442

そんなに息子と直接話すのが嫌なら走り書きの書き置きでも全然いいのになんでビデオレターにした

73 20/02/02(日)09:11:27 No.659761490

息子が敵討ちするなんて思わなくて…

74 20/02/02(日)09:11:43 No.659761550

はい!アニメは失敗しました!! リベンジさせてください!コミカライズとかで! 脚本に徹すれば予算とかスケジュールとか関係無いので能力を完全に活かせます!!

75 20/02/02(日)09:11:59 No.659761609

そこまで幻夜が嫌な敵キャラやってたのに急転直下で憐れになる

76 20/02/02(日)09:12:13 No.659761648

(シズマドライブには欠陥があって使い続けると人類が滅ぶということがバシュタールの惨劇でわかったのにシズマ博士たちはそれを知らずに実用化してしまった。このままではいずれ人類が死滅するので大急ぎでそれを全世界規模で修正できるサンプルを作ったので使ってくれ。あとお前に言っておくがわしはシズマ博士を恨んでないしお前も恨まないでくれ。彼だって彼なりに世界を救おうとしたんだ。唯一の心残りはお前達兄妹のことだが幸せになってくれ。そのために欠陥のある)シズマを止めろ…!! で前フリを全部省略しただけだし…

77 20/02/02(日)09:12:37 No.659761717

>そんなに息子と直接話すのが嫌なら走り書きの書き置きでも全然いいのになんでビデオレターにした 別に直接話すの嫌じゃないんだけどな だって息子と会話していないのが撮影している間だけなんだもん

78 20/02/02(日)09:12:51 No.659761759

>そんなに息子と直接話すのが嫌なら走り書きの書き置きでも全然いいのになんでビデオレターにした ビデオレターでも問題ないんだ再生されるタイミングがまともなら

79 20/02/02(日)09:13:22 No.659761890

オチ部分は確かにあれだけどそれでも名作だと思う

80 20/02/02(日)09:13:55 No.659762073

オチは微妙っても最終回の演出は終始ノンストップで最高

81 20/02/02(日)09:13:59 No.659762091

呉先生は最後までフォーグラー博士を信じていたから…

82 20/02/02(日)09:14:10 No.659762143

>で前フリを全部省略しただけだし… 直接言え!

83 20/02/02(日)09:14:21 No.659762187

シズマ博士を恨んではならん… 彼もまたエネルギー問題を真剣に考えている男だ…

84 20/02/02(日)09:14:48 No.659762269

演出の勢いや迫力や納得できる感情の流れがあれば 設定やストーリーの矛盾点なんて気にならないんだよ! 限度はある

85 20/02/02(日)09:14:50 No.659762282

戦いは つづく

86 20/02/02(日)09:15:07 No.659762391

というか一緒に住んでたのに何の研究してるのか話さなかったのかよ!

87 20/02/02(日)09:15:10 No.659762416

完結まで金集めも必死にして長い期間掛けてやっと形として完結編を作って 内容がこれ!

88 20/02/02(日)09:15:19 No.659762444

シズマを…シズマを止めろー!!

89 20/02/02(日)09:15:26 No.659762479

よその孔明ならともかく横山孔明はこのくらい読むからあいつのせいでいい

90 20/02/02(日)09:15:28 No.659762487

漫画は再開してバベルの籠城するんでしょ漫画家の時間をコンコルドにしないためにもはやくして

91 20/02/02(日)09:17:10 No.659762818

でもこうやって何十年経ってもワイワイ語られるんだから 作品としては大成功の部類だと思うんですよ

92 20/02/02(日)09:17:36 No.659762909

最終話で報告連絡相談ができてなさすぎたことが原因っていうのが笑う

93 20/02/02(日)09:17:39 No.659762928

>限度はある だってエマニエルが「なんで言わねぇんだよ!!!」って作中でツッコんでるし…

94 20/02/02(日)09:17:49 No.659762991

>直接言え! シズマを止めろー!

95 20/02/02(日)09:17:53 No.659763012

何考えてジャイアントロボを抑えられるパワーの兵器にわざわざ装置付けたんだよ父さん! しかも悪役が座る用の椅子まで設置して…

96 20/02/02(日)09:18:09 No.659763090

>シズマを…シズマを止めろー!! いや頭良いなら文章に残しとけや!!!

97 20/02/02(日)09:18:14 No.659763104

草間大作ーーっ!!

98 20/02/02(日)09:18:25 No.659763135

ビッグファイア様「なんか…えらいことになってるなぁ…」

99 20/02/02(日)09:18:41 No.659763183

>完結まで金集めも必死にして長い期間掛けてやっと形として完結編を作って >内容がこれ! 最高の作品でしたね!

100 20/02/02(日)09:18:44 No.659763192

違うか! 違うかー!!

101 20/02/02(日)09:18:59 No.659763238

まあ悪用されないためにビデオレター形式にしたのかもしれない その時は三本揃ってたのにというのは謎だ

102 20/02/02(日)09:19:21 No.659763327

捨てりゃいいじゃんっていうけど捨てたら人類滅んでたんだからな捨てなくて正解だったわけだが

103 20/02/02(日)09:19:53 No.659763494

>ビッグファイア様「ハア…ハア…今起きた」

104 20/02/02(日)09:20:07 No.659763551

>その時は三本揃ってたのにというのは謎だ 研究に没頭しすぎて息子にも呉先生にもなんの研究をしてるか言ってなかった

105 20/02/02(日)09:20:25 No.659763620

>>ビッグファイア様「ハア…ハア…今起きた」 全裸様がdaで永い眠りについてからもう10年近くたつんだよなあ

106 20/02/02(日)09:20:27 No.659763628

>最高の作品でしたね! 今川にしては頑張ったほうだと思う だが真マジンガーてめえは駄目だ

107 20/02/02(日)09:20:39 No.659763663

シズマ博士がSSRくらいの研究者でエマニエルはNランク程度であんまり役立たずだった可能性もある フォーグラー作るのも確か4人の科学者誘拐してるし

108 20/02/02(日)09:21:10 No.659763752

一話で奪われたままならそれで話終わってたのか…

109 20/02/02(日)09:21:29 No.659763826

長官も大作君に大事な事何も教えてくれない

110 20/02/02(日)09:21:31 No.659763834

呉先生は幻夜止めなくてよかったんじゃない?

111 20/02/02(日)09:21:39 No.659763878

>シズマ博士がSSRくらいの研究者でエマニエルはNランク程度であんまり役立たずだった可能性もある わしの息子だからURなんですけど!?

112 20/02/02(日)09:22:02 No.659763967

>シズマ博士がSSRくらいの研究者でエマニエルはNランク程度であんまり役立たずだった可能性もある 思春期を丸ごと潰されて碌に教育受けてない青年に無茶言うなよ!

113 20/02/02(日)09:22:10 No.659764004

今川はゲイのサディストなのでは?とか外人から言われた奴

114 20/02/02(日)09:22:13 No.659764013

>一話で奪われたままならそれで話終わってたのか… 無駄な犠牲は出なかっただろうね

115 20/02/02(日)09:22:19 No.659764034

>>直接言え! >シズマを止めろー! そこじゃねえよ!!!!

116 20/02/02(日)09:22:29 No.659764078

せめてシズマを恨むなぐらいは言っておいたほうがよかったんじゃねえかな…

117 20/02/02(日)09:22:31 No.659764094

>呉先生は幻夜止めなくてよかったんじゃない? 最終的に遺言ビデオで泣き崩れて悪い人では無かったって言ったから 責任回避は成功した

118 20/02/02(日)09:22:39 No.659764129

魔法使いサリーの起用方法に震えた 横山作品だった事も忘れてた

119 20/02/02(日)09:22:39 No.659764132

バビル二世編作ろうぜ 戸田版はちょっと…

120 20/02/02(日)09:22:43 No.659764154

今川が父子関係で拗らせまくってるのはこれと味っ子を見れば皆さんおわかりですね

121 20/02/02(日)09:23:02 No.659764305

>呉先生は幻夜止めなくてよかったんじゃない? はい というか国際警察機構の行動が全部裏目 まあどうせ孔明の策なんだろうけど…

122 20/02/02(日)09:23:09 No.659764346

>今川が父子関係で拗らせまくってるのはこれと味っ子を見れば皆さんおわかりですね なんもかんも師匠の富野が悪いと思う

123 20/02/02(日)09:23:41 No.659764595

だまらっしゃい!すべてはビッグファイアの御意志なのです

124 20/02/02(日)09:24:02 No.659764723

孔明の策って言っておけば何でもいいってもんじゃねーぞ!

125 20/02/02(日)09:24:35 No.659764911

>今川作品共通のテーマ 頭脳派の人間ほどマヌケなすれ違いとか連絡の不備で重大な結果引き起こす……というか脚本の不備のしわ寄せが一気に

126 20/02/02(日)09:24:40 No.659764930

うろ覚えだけど妹と一緒に消えたんだっけ?

127 20/02/02(日)09:24:40 No.659764932

どこかでに監禁されててこれしか手が残されてなかったならまだ救いがあるのに

128 20/02/02(日)09:24:46 No.659764958

シズマ博士恨むなっていうのは無理じゃないかな父さん…

129 20/02/02(日)09:24:48 No.659764972

>はい >というか国際警察機構の行動が全部裏目 >まあどうせ孔明の策なんだろうけど… ヒィッツとアルベルト死んだし(震え声)

130 20/02/02(日)09:26:21 No.659765411

大作と同じく重大な責任を父親から受け継いだ枠だけどあんまりにもあんまりだったやつ

131 20/02/02(日)09:26:40 No.659765490

お祭りGロボいいですよね

132 20/02/02(日)09:26:48 No.659765526

>無事完成させてハイになってたのと >死期が迫って耄碌してたのの複合かな… 死期はともかくそれって今川監督の状況のことか?

133 20/02/02(日)09:27:08 No.659765603

>シズマ博士恨むなっていうのは無理じゃないかな父さん… それでも自分は恨んでないって言っておけば 幻夜が父親の復讐を大義名分にして大暴れする芽はつめるし…

134 20/02/02(日)09:27:31 No.659765718

せめて呉先生はなんの研究をしてたのか理解して手伝っとけよ 幻夜と同じ勘違いして世界警察の人員相当死んだぞ

135 20/02/02(日)09:27:45 No.659765777

孔明にとって本当にアルベルトの損失は痛手だったから狼狽したんだよね

136 20/02/02(日)09:27:58 No.659765828

そう世界の運命はこんな若造などに好きにさせるものではない ! 全ては我々BF団と貴様等国際警察機構とで決着をつけるものだ!違うか!違うか!違うか!…なぁ戴宗…

137 20/02/02(日)09:28:13 No.659765888

なんて事だ、僕は父さんの遺言を、父さんはシズマドライブを正常な物に直したかった なのに、僕は何をしていたんだ 一体何を、僕のこの十年はなんだったんだ あれは一体なんだ、今更それはないじゃないですか、父さん 何故一言でいい、ちゃんと言い残してくれなかったのですか こんな恐ろしいものを僕に渡しておいて、どうしろって言うんだよ、父さん 答えてよ父さん!

138 20/02/02(日)09:28:24 No.659765919

>あそこで銀鈴殺さないとサンプルが破壊されて人類が滅ぶ すげえ! まるでエマニエル兄さんが救世主みたいだ!!!

139 20/02/02(日)09:28:44 No.659765989

>えーと合理的に考えるなら >無事完成させてハイになってたのと >死期が迫って耄碌してたのの複合かな… シズマシステムの更新終わるまで不備を知られる訳にはいかないから 知られたら折角のシステム自体への信頼無くなり静かなる夜がなくなる

140 20/02/02(日)09:29:06 No.659766061

赤影がヒールだったのは驚いたがよく考えると忍者って正義でもないな

141 20/02/02(日)09:29:07 No.659766063

シズマ博士もシズマ博士で これが私の償いだー!とか身勝手な自殺しないでほしいんだよね

142 20/02/02(日)09:29:49 No.659766207

完成した喜びで死んだから 起動するのは息子頼んだぞ! シズマを止めろー!!

143 20/02/02(日)09:29:58 No.659766243

登場人物みんな死に損じゃないですか!

144 20/02/02(日)09:30:18 No.659766309

システムが作動するには時を待たなければいけなかったんだよねたぶん

145 20/02/02(日)09:30:27 No.659766337

結局この真実知ったら自殺してたと思うよシズマ博士

146 20/02/02(日)09:30:58 No.659766449

この作品全般的に思わせぶりな事ばかり言って本当の事教えてくれ無い

147 20/02/02(日)09:31:14 No.659766530

みんな好き勝手やって死んだ

148 20/02/02(日)09:31:23 No.659766564

>孔明の策って言っておけば何でもいいってもんじゃねーぞ! 横山孔明は周瑜煽り殺した後で葬式に出て褒めたたえたり死後に嫌いな魏延を確殺するような奴だからな…

149 20/02/02(日)09:31:29 No.659766582

このオチはポカーンてしちゃったよ

150 20/02/02(日)09:31:53 No.659766674

>赤影がヒールだったのは驚いたがよく考えると忍者って正義でもないな 特撮版の問答無用の正義っぷりが印象強かった当時のおじさんはショックだった…

151 20/02/02(日)09:32:39 No.659766813

設定はめちゃくちゃワクワクする ビッグファイア様も

152 20/02/02(日)09:32:45 No.659766828

>お祭りGロボいいですよね ブラックオックスの活躍が見たかった

153 20/02/02(日)09:32:45 No.659766829

>この作品全般的に思わせぶりな事ばかり言って本当の事教えてくれ無い エヴァだけには乗らんといてください!

154 20/02/02(日)09:33:01 No.659766878

私は馬鹿だった!博士を信じたいばかりに…! 私は馬鹿だった!博士を疑ってしまうなんて…! はそれぞれ一回ずつだよねもっと多い印象あるけど

155 20/02/02(日)09:33:07 No.659766906

赤影は色々思ったけど数年たってからまぁかっこよかったからいいかってなった

156 20/02/02(日)09:33:49 No.659767050

漫画の方は色々決着つくと期待したんだけどな…

157 20/02/02(日)09:34:06 No.659767127

>登場人物みんな死に損じゃないですか! 大丈夫その後のOVAでみんな飲み会やってた

158 20/02/02(日)09:34:08 No.659767129

誤先生はもう黙れよ!!

159 20/02/02(日)09:34:41 No.659767263

>システムが作動するには時を待たなければいけなかったんだよねたぶん 大怪球クラスの装置必要でそんなの作ってくれるのBF団しかいない

160 20/02/02(日)09:34:43 No.659767272

GRも見よう

161 20/02/02(日)09:35:01 No.659767349

ポセイドンの登場は衝撃だった

162 20/02/02(日)09:35:43 No.659767555

三つのしもべの名前いつも忘れる

163 20/02/02(日)09:36:54 No.659767801

ガルーダ ネプチューン アキレス ガルーダとネプチューンは分かるけどアキレスは何か繋がりあるんだろうか?

164 20/02/02(日)09:37:05 No.659767841

GR幹部たちの孔明に対する評価が高すぎる…

165 20/02/02(日)09:37:09 No.659767862

ガルーダとポセイドンとアントニオだっけ…

166 20/02/02(日)09:37:46 No.659768020

ガルーダしかあってねえ!

167 20/02/02(日)09:39:37 No.659768396

戸田の漫画も後半つっまんねえ…

168 20/02/02(日)09:39:47 No.659768441

孔明の策だったとしても幻夜の失敗は前提なんだよな そうしないとBF団含む人類滅亡だから…

169 20/02/02(日)09:40:01 No.659768493

>結局この真実知ったら自殺してたと思うよシズマ博士 水田真理版では自分で罪を告白した後に喉を突こうとしてた

170 20/02/02(日)09:40:15 No.659768536

>戸田の漫画も後半つっまんねえ… というか1話がピークだったよ

171 20/02/02(日)09:40:54 No.659768662

ちゃんと Reed meを 書け

172 20/02/02(日)09:41:04 No.659768690

みずたまり版の漫画ロボ好きなんだけど評価低くて悲しい

173 20/02/02(日)09:42:16 No.659768931

>ちゃんと >Reed meを >書け それ読まないやつ!

174 20/02/02(日)09:42:24 No.659768956

>みずたまり版の漫画ロボ好きなんだけど評価低くて悲しい 低いというより単に読んでる人がめっちゃ少ないだけな気がする

175 20/02/02(日)09:42:59 No.659769067

>ちゃんと >Reed meを >書け 書いて誰が真面目に聞いて実行してくれるんや

↑Top