虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サイコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/02(日)03:03:23 No.659730144

    サイコフレーム狂信者春

    1 20/02/02(日)03:11:36 No.659731049

    結局は安定性重視でバイオコンピュータが天下取るからな…

    2 20/02/02(日)03:12:44 No.659731158

    サイコフレームの中で生き続けるより死にたいけどな

    3 20/02/02(日)03:14:30 [トビア] No.659731317

    ニュータイプは宇宙に適応して能力獲得しただけの人間です

    4 20/02/02(日)03:15:29 [技術者] No.659731420

    なんなのこれこわ…

    5 20/02/02(日)03:15:54 No.659731470

    なんかよく分からないもの兵器に使っちゃダメだよ!

    6 20/02/02(日)03:16:29 No.659731532

    ナラティブはやっぱり悲しい話だったな 面白かったけど

    7 20/02/02(日)03:19:48 No.659731893

    そりゃパイロット達はキレる

    8 20/02/02(日)03:21:12 No.659732043

    兵器としたらクソ以下の産物だからな…

    9 20/02/02(日)03:21:36 No.659732076

    >ニュータイプは宇宙に適応して能力獲得しただけの人間です カミーユがやってること考えると的外れすぎるな

    10 20/02/02(日)03:22:25 No.659732166

    まずサイコフレームってどうやって作るんだっけ…

    11 20/02/02(日)03:23:38 No.659732287

    カタTヘッド

    12 20/02/02(日)03:26:26 No.659732538

    まずサイコフレークってなにで出来てるの

    13 20/02/02(日)03:28:15 No.659732718

    ニュータイプとサイキッカーは殆ど同一的な扱いで区別ついてないからオカルト現象起こしてるのは殆どサイキッカーの領分だと思う

    14 20/02/02(日)03:29:20 No.659732823

    >結局は安定性重視でバイオコンピュータが天下取るからな… バイコンはただの統合制御コンピュータでしかないし サイフレも基本はただのサイコウェーブ送受信装置でしか無いから別に両方積めるのよ

    15 20/02/02(日)03:29:34 No.659732845

    アムロの魂が入ってるサイコフレームもどこかに存在したんだろうか…

    16 20/02/02(日)03:30:26 No.659732937

    >ニュータイプは宇宙に適応して能力獲得しただけの人間です ぶっちゃけたら猿でもなれるからな…

    17 20/02/02(日)03:32:29 No.659733170

    >まずサイコフレームってどうやって作るんだっけ… 機体の素材に分子レベルのキュウリの切り身を含めるところから

    18 20/02/02(日)03:32:36 No.659733185

    >なんなのこれこわ… アナハイムはさあ…製造責任負わない人?

    19 20/02/02(日)03:34:58 No.659733400

    開発したのはジオンだし…

    20 20/02/02(日)03:35:47 No.659733473

    >ぶっちゃけたら猿でもなれるからな… オフィシャルではございませぬぞ!

    21 20/02/02(日)03:35:58 No.659733493

    身一つで飛んでいって覗き放題は楽しそうだけど覗かれ放題は嫌だなあ

    22 20/02/02(日)03:36:52 No.659733583

    シャルル・ジ・ブリタニアもこれには賛同

    23 20/02/02(日)03:40:00 No.659733910

    普通に見入っちゃったじゃねえか

    24 20/02/02(日)03:40:01 No.659733915

    ターンAに出てきた映像てもしかして…

    25 20/02/02(日)03:41:19 No.659734043

    バイオコンピューターがサイキックパワー増幅機でサイコフレームがオカルトパワー受信機でいいんだよね? だからバイオはパイロットのサイキック能力高く無いと駄目でシャアがのっても特に何も起きなくてサイコはパイロットの感受性依存でサイキック系能力なくてもエネルギーはあの世から吸い取るのでシャアとかシャアの亡霊が乗っても不思議なことがおこった

    26 20/02/02(日)03:41:56 No.659734107

    凄惨な宇宙世紀を魂として見続けるのはつらそうだ

    27 20/02/02(日)03:42:38 No.659734178

    >バイオコンピューターがサイキックパワー増幅機でサイコフレームがオカルトパワー受信機でいいんだよね? ぜんぜん違う バイコンはただの機体統合制御コンピューターにバイオ系のチップ使っただけの代物

    28 20/02/02(日)03:43:37 No.659734272

    バイオセンサー(Z)とバイオコンピューター(F91)を混同してね?

    29 20/02/02(日)03:43:58 No.659734297

    バイオコンピュータ自体にはニュータイプ的なアレはなかったんじゃ? ただ性能をフルに活かそうとするとニュータイプくらいの操縦技術が必要みたいな

    30 20/02/02(日)03:44:37 No.659734350

    サイコガンダムって特にサイコフレームが使われてるわけではない?

    31 20/02/02(日)03:44:51 No.659734371

    あぁすまんバイオセンサーだった

    32 20/02/02(日)03:45:48 No.659734466

    というかエルメスだのの頃から基本的にサイコミュはサイコウェーブを増幅して発受信する装置でしかないよ

    33 20/02/02(日)03:47:24 No.659734604

    >サイコガンダムって特にサイコフレームが使われてるわけではない? サイコガンダムが建造された頃にはサイコフレームなんて技術なかったからそりゃ使われてない

    34 20/02/02(日)03:48:25 No.659734685

    >サイコガンダムって特にサイコフレームが使われてるわけではない? サイコフレームが発明されていない時期にサイコミュとトランスフォートレス機構と拡散メガ粒子砲三基に指部メガ粒子砲10基という化物火力を一つのパッケージにしようとしたせいで あんなにでかくなった

    35 20/02/02(日)03:49:21 No.659734780

    >あんなにでかくなった デカくなったのは火力要素とミノクラ積んで巡航能力付けたせいよ

    36 20/02/02(日)03:49:45 No.659734815

    この手の話する度にサイコミュ抜きでアムロを圧倒した死に際のドズルが最強のNTなんじゃないかと俺は思う

    37 20/02/02(日)03:54:44 No.659735242

    >というかエルメスだのの頃から基本的にサイコミュはサイコウェーブを増幅して発受信する装置でしかないよ でもサイコフレームより前のサイコミュは本人のサイコウェーブ受信がメインでサイコフレームはあの世とか他人特化メインになってね?

    38 20/02/02(日)03:55:28 No.659735306

    増幅された脳波がなぜかおかしな現象を起こすだけで 装置自体は脳波をコンピューター言語に変換して遠隔操作を可能にする物でしかないんだけどね

    39 20/02/02(日)03:59:03 No.659735552

    どこから来てどこに行ったのか

    40 20/02/02(日)03:59:05 No.659735557

    >装置自体は脳波をコンピューター言語に変換して遠隔操作を可能にする物でしかないんだけどね 脳波じゃなくて別の謎エネルギー受信しちまう欠陥兵器

    41 20/02/02(日)03:59:21 No.659735578

    サイコフレームの想定してない現象については技術者が揃って わからん…なんでだろう… って言うくらいわからん なぜ光るのかすらわからん

    42 20/02/02(日)04:02:56 No.659735836

    そんなもん兵器に使うな

    43 20/02/02(日)04:02:59 No.659735842

    別にνとかサザビーよりサイコフレームの性能上がったわけじゃなく単に量増やしただけと言う身も蓋もない性能アップ方法なのが酷い 原作のラストなんかサイコフレームの量さえあればサイコフィールドでかくなるからユニコーンとかバンシーの整備パーツを宙域にばらいちまえってパワーアップ方法だった

    44 20/02/02(日)04:03:40 No.659735894

    >そんなもん兵器に使うな だから封印したはずだったんだけど色々あってやっぱり使った

    45 20/02/02(日)04:04:33 No.659735945

    >そんなもん兵器に使うな ニュータイプ思想に取り付かれたシャアがニュータイプの力最大に発揮する兵器欲したのが悪い ユニコーンも大本の発注元がニュータイプ信者だから兵器と言うか宗教モニュメントだサイコフレーム搭載機は

    46 20/02/02(日)04:05:18 No.659735993

    提督の頭かと

    47 20/02/02(日)04:06:07 No.659736042

    ユニコーンに載ってたサイコフレームとかバナージの思念乗り移ってそう

    48 20/02/02(日)04:06:13 No.659736046

    開発自体にそんな変な意図は無く単に脳波の送受信がスムーズになる便利なサイコミュ補助具兼頑丈なフレームだったはずなんだが どうしてこうなったのか…

    49 20/02/02(日)04:06:22 No.659736059

    まぁでも上手い落とし所に落ち着いたよねユニコーン その後サイコフレーム使わなくなったって整合性埋めるための穴埋めとしてサイコフレームハンターになって暗躍て

    50 20/02/02(日)04:08:14 No.659736184

    フロンタルが電波受信して設計したせいでナラティブで残ってるハルユニットがどういう原理で動いてるのかわかってないのが酷い

    51 20/02/02(日)04:08:41 No.659736215

    サイコフレームが多い方がアムロに有利ってチェーンが言ってて 実際νガンダムがサザビーを押し出したのもチェーンのサイコフレームが届いてからだしな

    52 20/02/02(日)04:09:16 No.659736242

    >開発自体にそんな変な意図は無く単に脳波の送受信がスムーズになる便利なサイコミュ補助具兼頑丈なフレームだったはずなんだが >どうしてこうなったのか… 光ってる時は装甲材より堅いし別にそんな複雑な機械機能持ってるわけでもないからむき出しにして装甲剤にしちまえと言う変態発想

    53 20/02/02(日)04:13:37 No.659736497

    受信した脳波を増幅する効果もあるから 使えるサイコフレームが近くにあればあるほど出力があがるのはわかりやすい話だと思う

    54 20/02/02(日)04:17:32 No.659736783

    脳波を受信して増幅するからパイロット本人のサイキック能力も増幅されるはわかる 人の精神を受信するってことは魂やあの世との交信できてエネルギー持ってこれるは全然わからん…

    55 20/02/02(日)04:20:53 No.659737022

    ニュータイプも宇宙出たから発生したんじゃなくてミノ粉のせいでセンサー潰れて使えないってのと個人で動かせる超兵器の台頭で超能力者が活躍するようになっただけっぽいのが… やっぱ戦争の道具じゃん!

    56 20/02/02(日)04:24:41 No.659737256

    人の革新が結局人殺しに便利な能力って所に収まってしまったってのが悲しい話なんだ

    57 20/02/02(日)04:25:48 No.659737322

    >人の革新が結局人殺しに便利な能力って所に収まってしまったってのが悲しい話なんだ 収まったのか?

    58 20/02/02(日)04:29:03 No.659737507

    収まってはいるよ 制御できてないだけで

    59 20/02/02(日)04:32:52 No.659737742

    >ニュータイプは宇宙に適応して能力獲得しただけの人間です その能力をバカみたいな倍率で引き出しすせいでとんでもない事になるのがスレ画って話では?

    60 20/02/02(日)04:33:06 No.659737753

    一部が変な奇跡起こしてるだけで 基本的にMSの操縦が上手くてサイコミュ兵器も使える人ぐらいの存在だからねNT

    61 20/02/02(日)04:35:51 No.659737901

    >フロンタルが電波受信して設計したせいでナラティブで残ってるハルユニットがどういう原理で動いてるのかわかってないのが酷い 設計図とか残さなかったのは全裸にも思うところがあったのかな

    62 20/02/02(日)04:38:10 No.659738043

    >脳波を受信して増幅するからパイロット本人のサイキック能力も増幅されるはわかる >人の精神を受信するってことは魂やあの世との交信できてエネルギー持ってこれるは全然わからん… 他人の命を吸って力にするとか皆の力が機体に集まるとか 言葉通りに解釈すると死人の力を借りてるんだと思うけど言葉にすると野暮な感じはあるね

    63 20/02/02(日)04:41:22 No.659738268

    装甲越しに殺気を察知したり通信機を使わず言葉を交わしたりってよく考えなくても超能力だからな…宇宙に適応したとか関係なく

    64 20/02/02(日)04:42:01 No.659738315

    >サイコフレームの想定してない現象については技術者が揃って >わからん…なんでだろう… >って言うくらいわからん >なぜ光るのかすらわからん 発生してる現象そのものは普通に解析できてる わからないのは原因の方

    65 20/02/02(日)04:42:38 No.659738356

    >わからないのは原因の方 ダメじゃん!

    66 20/02/02(日)04:42:44 No.659738363

    >設計図とか残さなかったのは全裸にも思うところがあったのかな アニメで完全にシャアのガチモンの亡霊乗り移ったことになったからシャアの狂気の産物の一個よあれは https://youtu.be/Ds3n1y1MmAg?t=12m56s

    67 20/02/02(日)04:44:12 No.659738467

    >>わからないのは原因の方 >ダメじゃん! だから使うの危ないし封印しよ?って調停にハンコ押さざるを得なかったんだぞ

    68 20/02/02(日)04:44:29 No.659738487

    ニュータイプを遥かに超えた超越存在としてサイキッカーが存在してるけど 所詮これも人類を滅ぼす為だけの道具にしたのがV

    69 20/02/02(日)04:45:13 No.659738531

    >>設計図とか残さなかったのは全裸にも思うところがあったのかな >アニメで完全にシャアのガチモンの亡霊乗り移ったことになったからシャアの狂気の産物の一個よあれは いや小説のころからそんなんだぞハルユニットの扱い

    70 20/02/02(日)04:45:42 No.659738564

    一応Vでウッソ君が死人に導かれてエンジェルハイロゥ付近の道行きを把握するシーンはある あるけど死人からこの世では知り得ない未知の技術を教わるのは拡大解釈感ある…

    71 20/02/02(日)04:48:43 No.659738753

    >あるけど死人からこの世では知り得ない未知の技術を教わるのは拡大解釈感ある… そもそもフルフロンタル自身が人造人間が死人インストールしちゃったけど死人本人ともちょっと違うしお前マジで何なん?ってアレだし…

    72 20/02/02(日)04:49:16 No.659738796

    >あるけど死人からこの世では知り得ない未知の技術を教わるのは拡大解釈感ある… 死人から教わったと言うか死人からあの世の法則共感能力で集めてそれを効率的に扱う機械作った感じじゃねえかな ちょっと書きだすとまじでおぞましいなハルユニット神話でよくある黄泉の国から何か持ちだして大災害起こすテンプレそのものすぎる

    73 20/02/02(日)04:50:32 No.659738864

    >まずサイコフレークってなにで出来てるの 金属に小さなチップ入れたものだから技術力があればどこでも作れてどこでもフルサイコフレーム機作れるのがやばいすぎる

    74 20/02/02(日)04:50:46 No.659738878

    フル・フロンタルの作り方本当に良くわかんねえよな… 脳に電極刺したりたり体切り刻んでシャアになあれシャアになあれって言ったらシャア降霊できたとか

    75 20/02/02(日)04:50:51 No.659738883

    知らね~~~~~使いて~~~~~

    76 20/02/02(日)04:52:07 No.659738971

    >そもそもフルフロンタル自身が人造人間が死人インストールしちゃったけど死人本人ともちょっと違うしお前マジで何なん?ってアレだし… シャア知ってる奴からすれば誰よこいつってなるよね…

    77 20/02/02(日)04:52:29 No.659738996

    もうオカルトじゃん

    78 20/02/02(日)04:52:53 No.659739027

    >だから使うの危ないし封印しよ?って調停にハンコ押さざるを得なかったんだぞ しかしジオン残党がハンコ押すかな…

    79 20/02/02(日)04:54:19 No.659739100

    大丈夫 F91はサイコフレームをコクピットにしバイオセンサーを増幅器として使いますが バイオコンピューターがフィルターとしてパイロットを守りますよ バイオコンピューターはパイロットの脳をコピーして自我に近い物を持つ? さあ特に問題無いんじゃないですかね…

    80 20/02/02(日)04:54:55 No.659739130

    サイコフレームで増幅した脳波が周囲のミノ粉に干渉してバリアや力場作るってだけにすればよかったのでは? オカルトは無理につけなくても…

    81 20/02/02(日)04:55:22 No.659739155

    >>だから使うの危ないし封印しよ?って調停にハンコ押さざるを得なかったんだぞ >しかしジオン残党がハンコ押すかな… 押したのは 言い出しっぺのミネバ(ユニコーン保有) 連邦(バンシィ保有または解体) ジオン共和国(ネオジオング二機消滅で手元に残ってない) だから残党は完全に蚊帳の外だ

    82 20/02/02(日)04:55:49 No.659739193

    アクシズ押し返すのって本当に頭おかしいよね… あれも周囲で落ちて行った連邦とネオジオンの兵士の魂吸い取ってたパワーなのかな…

    83 20/02/02(日)04:56:20 No.659739231

    つぎはフルサイコフレームのモビルアーマー その次はフルサイコフレームの戦艦 最後はフルサイコフレームのコロニー作ろうぜ!

    84 20/02/02(日)04:56:24 No.659739240

    サイコフレームは滅茶苦茶ちっちゃい脳波受信するラジオみたいな物を金属にねりこんだだけ 根底はこれまでのサイコミュ技術と何も変わらないただの受信機違いは受信機の数がこれまでのサイコミュ技術と違ってベラボーに多いのとフレームその物が受信機の性能もってるからコクピットとか機械が壊れてもとまらずサイコフレームという金属素材が蒸発でもしないとずっと受信し続けるとこ

    85 20/02/02(日)04:56:24 No.659739241

    >もうオカルトじゃん ガンダムのジャンルはオカルトロボットアニメだぞ

    86 20/02/02(日)04:56:53 No.659739267

    >サイコフレームで増幅した脳波が周囲のミノ粉に干渉してバリアや力場作るってだけにすればよかったのでは? >オカルトは無理につけなくても… オカルト要素の本質はニュータイプだからサイコフレームはそこまでじゃない はっきり言うとカミーユとジュドーが悪い

    87 20/02/02(日)04:57:26 No.659739293

    >最後はフルサイコフレームのコロニー作ろうぜ! 住人の思念吸ってバリアとか自動で張ってくれないかな

    88 20/02/02(日)04:57:49 No.659739318

    >だから残党は完全に蚊帳の外だ つまりまたなんとかして手に入れたら使ってもいいってことじゃん! 実際弱小組織が一発逆転狙うにはフルサイコフレーム機ほど都合のいいものないし

    89 20/02/02(日)04:58:35 No.659739372

    >住人の思念吸ってバリアとか自動で張ってくれないかな 多分そのまま外宇宙にも出れると思う

    90 20/02/02(日)04:58:50 No.659739382

    製造技術残ってるところが作らない訳ないよね…

    91 20/02/02(日)04:59:50 No.659739451

    >つまりまたなんとかして手に入れたら使ってもいいってことじゃん! >実際弱小組織が一発逆転狙うにはフルサイコフレーム機ほど都合のいいものないし サイコフレームの情報持ってる残党残ってんのかな… 袖付きは完全に消し炭になったしそもそも残党に支援してた共和国ががっつり睨まれてるしで

    92 20/02/02(日)05:00:07 No.659739474

    >ガンダムのジャンルはオカルトロボットアニメだぞ 本当にそう思ってるのならあまりにもセンスがない ガンダムのオカルト成分なんてほんの味付け程度でしかないのに 本来メインテーマにすべきところではねぇんだよ

    93 20/02/02(日)05:00:23 No.659739492

    >オカルト要素の本質はニュータイプだからサイコフレームはそこまでじゃない >はっきり言うとカミーユとジュドーが悪い 地震起こしてハマーンびびらせるジュドーは何なの…

    94 20/02/02(日)05:00:45 No.659739511

    サイコフレームはちょっと便利になりすぎた感はある

    95 20/02/02(日)05:00:47 No.659739516

    >>ガンダムのジャンルはオカルトロボットアニメだぞ >本当にそう思ってるのならあまりにもセンスがない >ガンダムのオカルト成分なんてほんの味付け程度でしかないのに >本来メインテーマにすべきところではねぇんだよ それを決めるのはお前じゃないんだよ

    96 20/02/02(日)05:01:01 No.659739533

    サイコフレーム搭載機にして一番つえーのは間違いなくデンドロビウム アホみたいなウエポンシステムをフルアーマーユニコーンみたいな脳波オートエイムにできる特に何の改造をしなくても そしてユニコーン小説のラスト以上のサイコフレームを搭載できてコロニーレーザー防ぐ防御力といつでも神コーンになる可能性と一緒に戦場を駆け抜けれる

    97 20/02/02(日)05:01:12 No.659739550

    >それを決めるのはお前じゃないんだよ 最初に決めつけたのはお前だよね?

    98 20/02/02(日)05:01:25 No.659739565

    白髪のおっさんがクンパ大佐に見える 真っ当な人格してそうだけど

    99 20/02/02(日)05:01:29 No.659739570

    程度の差はあれ初代からオカルト要素あるシリーズだし…

    100 20/02/02(日)05:01:53 No.659739593

    前から気になってたけど金属粒子サイズのサイコミュってそれもうナノマシンじゃないのかな 本当劇中でサラッと言われるだけだけど昔からそこ突っ込んでた人居るのかな

    101 20/02/02(日)05:02:36 No.659739633

    ハゲが話まとめるのに困ったからいいやオカルト入れちゃえしてたのが福井みたいな意識高い系オタクには本質に見えちゃったのが全て乃悲劇のはじまり

    102 20/02/02(日)05:02:44 No.659739649

    >>それを決めるのはお前じゃないんだよ >最初に決めつけたのはお前だよね? 横から失礼したらヤバい奴だったか

    103 20/02/02(日)05:03:25 No.659739687

    >そしてユニコーン小説のラスト以上のサイコフレームを搭載できてコロニーレーザー防ぐ防御力といつでも神コーンになる可能性と一緒に戦場を駆け抜けれる 結晶体はパイロットが極まらないと駄目なやつじゃないのかあれ 量だけでいいならサザビーの分吸ったνがなれるはずだし

    104 20/02/02(日)05:03:38 No.659739701

    >横から失礼したらヤバい奴だったか 流れも理解せずにいきなり横から噛み付いて来たのか 野良犬以下だなお前は

    105 20/02/02(日)05:03:44 No.659739708

    ボトムズのクエント編もそうだけどガンダムのオカルトは終盤いきなりぶっ込んできて驚いた 戦闘中に敵と心を通わせるとか抽象的な映像を流すとかそういうアニメじゃなかったろうに

    106 20/02/02(日)05:04:09 No.659739738

    オカルト中心にするならロボットいらないんじゃないか?てなるのが俺だ ファンネルくらいならまだロボットである意義あるけど ユニコーンレベルで何でもありならもうサイコフレームを人間が装備して生身で殴り合いすれば良いんじゃねえの?てなる

    107 20/02/02(日)05:04:14 No.659739741

    >前から気になってたけど金属粒子サイズのサイコミュってそれもうナノマシンじゃないのかな ただの受信機だし鉱物ラジオみたいなモンって考えたら別に大した物でもないだろ それを金属に練り込む技術がやばいけどまぁ現代の技術でもCPUとか作れるのみればそこまで無茶技術でもないし

    108 20/02/02(日)05:04:24 No.659739754

    センスがどうとかメインテーマがどうのという流れはなかったように見えるが

    109 20/02/02(日)05:05:07 No.659739805

    >ハゲが話まとめるのに困ったからいいやオカルト入れちゃえしてたのが福井みたいな意識高い系オタクには本質に見えちゃったのが全て乃悲劇のはじまり 本質というわけじゃなくて毎シリーズ終盤に起きてるオカルトを作品テーマにしただけじゃねえかな…

    110 20/02/02(日)05:05:17 No.659739816

    >前から気になってたけど金属粒子サイズのサイコミュってそれもうナノマシンじゃないのかな >本当劇中でサラッと言われるだけだけど昔からそこ突っ込んでた人居るのかな そのサイズのチップってなんだよってのはずっと言われてるけど 作中でそう断言されてそれ以上の情報が出てこない現状どう突っ込む事はできんのだ…

    111 20/02/02(日)05:05:35 No.659739834

    UCはオカルト要素抜きでもMSやドラマが受けてるから成功じゃないだろうか

    112 20/02/02(日)05:05:39 No.659739841

    福井時空は他の宇宙世紀とはまた別のものとして楽しんでくれって小形Pが言ってたし考えるだけムダ

    113 20/02/02(日)05:05:41 No.659739845

    >ユニコーンレベルで何でもありならもうサイコフレームを人間が装備して生身で殴り合いすれば良いんじゃねえの?てなる サイコフレームの殴り合いはサイコフレーム多ければ多いほど有利だからロボットにするのは合理的だな

    114 20/02/02(日)05:06:18 No.659739880

    >ハゲが話まとめるのに困ったからいいやオカルト入れちゃえしてたのが福井みたいな意識高い系オタクには本質に見えちゃったのが全て乃悲劇のはじまり 福井はNTはそんなんじゃないんですけおー!っていう「」みたいなオタクだよ https://www.famitsu.com/news/201905/13175546.html 福井もちろん、「あえて明文化しなかったものを明文化するのはヤボなんじゃないか」という意見があることも承知です。しかし、一方でニュータイプというものがスペック論的な方向に行きすぎている気がしていて。どうしてもゲームなどでは「ニュータイプ値がいくつあるからこのキャラクターが最強!」みたいになりがちじゃないですか。 ――そういう一面はあると思います。 福井これまで劇中では、「人工的なニュータイプである強化人間を作るなんて、人道的にいけないことだ」ということを語ってきたのに、強化人間もそういうスペックでまとめて語られることが多くなってきていて。そこでいま「ニュータイプっていうのは、そういうものではないんだよ」ということを作品として言っておかないといけないな、と思ったんです。だからこそ、明文化することにしました。

    115 20/02/02(日)05:06:26 No.659739885

    >UCはオカルト要素抜きでもMSやドラマが受けてるから成功じゃないだろうか そこを勘違いしてカルト強調路線強めてくからついていけない

    116 20/02/02(日)05:06:39 No.659739898

    >福井時空は他の宇宙世紀とはまた別のものとして楽しんでくれって小形Pが言ってた 時間が経つごとにどんどん曲解させてデマ飛ばすの楽しいのかな… 楽しいんだろうな…

    117 20/02/02(日)05:07:32 No.659739952

    ユニコーンのドラマ部分はあんまり好みではなかったな ナラティブはめちゃくちゃ面白かったが

    118 20/02/02(日)05:08:03 No.659739981

    ユニコーンもラストやり過ぎなだけで別に道中はこれまでのガンダムと同じ程度のオカルトレベルだよ 問題はそれを主題にしてるNTだなあれはやりすぎてガンダムじゃ無い方がいいんじゃんえのって感じだ

    119 20/02/02(日)05:08:34 No.659740016

    >サイコフレームの殴り合いはサイコフレーム多ければ多いほど有利だからロボットにするのは合理的だな いや50tほどのサイコフレームの塊に超つよいニュータイプくくりつければよくね? わさわざロボットなんて形にしなくてもいい

    120 20/02/02(日)05:09:12 No.659740040

    >時間が経つごとにどんどん曲解させてデマ飛ばすの楽しいのかな… 反論なら具体的にしないと逃げてると思われるだけよ

    121 20/02/02(日)05:09:19 No.659740047

    Zから逆シャアをリアルタイムで追ってた層からすれば30年以上前の作品に足を踏み入れて欲しくないのは何となく分かる 逆にそこら辺に深い思い入れがない世代ならそういうもんだで柔軟に吸収出来るのも分かる

    122 20/02/02(日)05:09:28 No.659740054

    >いや50tほどのサイコフレームの塊に超つよいニュータイプくくりつければよくね? >わさわざロボットなんて形にしなくてもいい 人型の方が手足の延長として直感で操作しやすいだろ

    123 20/02/02(日)05:10:38 No.659740120

    >Zから逆シャアをリアルタイムで追ってた層からすれば30年以上前の作品に足を踏み入れて欲しくないのは何となく分かる >逆にそこら辺に深い思い入れがない世代ならそういうもんだで柔軟に吸収出来るのも分かる 古参ファンばかり相手にしてても煮詰まるだけだって痛いほど理解してるだろうし…

    124 20/02/02(日)05:11:12 No.659740158

    >人型の方が手足の延長として直感で操作しやすいだろ オカルトなら操作とかどうでもいいだろ 超能力で自由に動けるんだしさ フワフワ浮くだろうし サイコフレームの塊でも問題ないだろ

    125 20/02/02(日)05:11:19 No.659740165

    >>時間が経つごとにどんどん曲解させてデマ飛ばすの楽しいのかな… >反論なら具体的にしないと逃げてると思われるだけよ 逆にデマのソースを出すべきでは…? https://www.cinematoday.jp/news/N0105394  「今回の『NT』では、福井さんなりのニュータイプ論が語られますが、作品ごと、作り手ごとに解釈は違うでしょう。そこは、この映画を観た若い人が後にクリエイターとなって、新しい解釈の作品を作ってもらってもいいんです。『ガンダム』ってそういうきっかけになる物でもあると思いますから」

    126 20/02/02(日)05:11:20 No.659740166

    サイコフレームがあれば誰でも同じ奇跡が起こせるわけでもないからな サイコフレームの塊に乗ったエスパーバトルよりNTを通じて上位世界から未知の超技術のデータ引っ張りだすほうで研究したほうがいいと思う

    127 20/02/02(日)05:11:37 No.659740185

    >いや50tほどのサイコフレームの塊に超つよいニュータイプくくりつければよくね? >わさわざロボットなんて形にしなくてもいい 常のサイコフィールドはれるような奴は死人が憑依したサイコフレーム機くらいだから普段使いは普通に強い兵器の方がいいそんでガンダム世界で一番普及してて強い兵器はロボットだ 極まった死人とか半分死んでるような存在にならないとタイムリミットありのブースト機能でしかないし極まった存在になると制御できないからサイコフレーム運搬に適した存在はあの世界ではMS

    128 20/02/02(日)05:12:43 No.659740243

    ポケ戦からIGLOOまでのOVAがメカニックを重視してニュータイプにあえて触れなかったように 逆にガンガンニュータイプを掘り下げる外伝をやっても良いんじゃない?って発想は分かる

    129 20/02/02(日)05:12:46 No.659740245

    サイコミュが廃れたのて兵器として不便すぎたからだよね…

    130 20/02/02(日)05:14:02 No.659740318

    >https://www.cinematoday.jp/news/N0105394 >福井時空は他の宇宙世紀とはまた別のものとして楽しんでくれ こんな話どこにもないな 作品ごと作り手ごとに解釈が違うって話とは意図が全く異なるし

    131 20/02/02(日)05:14:04 No.659740323

    インターフェイスとして安定した別技術があればサイコミュなんていらんしな

    132 20/02/02(日)05:14:40 No.659740352

    >サイコミュが廃れたのて兵器として不便すぎたからだよね… 使える人間が極端に限られる上に使える人間も充分な性能が引き出せるかどうかは気分で決まるから 不安定にもほどがあるよね…

    133 20/02/02(日)05:14:42 No.659740354

    フルサイコフレームの戦艦作れるなら戦艦にするしコロニー作れるならコロニーにする ユニコーンまでの現状でフルサイコフレームにして動かせる限界がMSサイズなのでMSしたそんだけの話サイコフィールド常に張って戦えないなんてアニメ見りゃわかるのにサイコフレームだけの塊でいいなんて発想よく出てくるね

    134 20/02/02(日)05:14:56 No.659740367

    サイコフレームは別に貴重な素材が必要な感じでもないのがずるい

    135 20/02/02(日)05:15:29 No.659740395

    長谷川先生とクロボンもよくUCのNT観のアンチテーゼに持ち出される事あるけど 長谷川先生もZZ~CCAくらいまでの時系列でNTを題材にした話を描いたらオカルトになっちゃうんじゃないかとギガンティス読んで思った

    136 20/02/02(日)05:15:54 No.659740419

    >ユニコーンまでの現状でフルサイコフレームにして動かせる限界がMSサイズなのでMSしたそんだけの話サイコフィールド常に張って戦えないなんてアニメ見りゃわかるのにサイコフレームだけの塊でいいなんて発想よく出てくるね フェネクスがやりたい放題すぎてな フェネクス見てるとサイコフレームの塊で問題無さそうだなて…

    137 20/02/02(日)05:16:15 No.659740431

    >ユニコーンまでの現状でフルサイコフレームにして動かせる限界がMSサイズなのでMSしたそんだけの話サイコフィールド常に張って戦えないなんてアニメ見りゃわかるのにサイコフレームだけの塊でいいなんて発想よく出てくるね フェネクスみたいな神状態になればなんでもいいんじゃん MSいらないじゃん

    138 20/02/02(日)05:16:22 No.659740440

    >サイコミュが廃れたのて兵器として不便すぎたからだよね… どこにいるかもわかんねーニュータイプや非人道的だと理不尽に叩かれて辞めざるを得なかった強化人間作るくらいなら普通の兵器いっぱい作るわってのは兵器開発路線として至極真っ当だね…

    139 20/02/02(日)05:16:52 No.659740468

    >長谷川先生とクロボンもよくUCのNT観のアンチテーゼに持ち出される事あるけど 言ってることはだいたい同じなのはお笑いだと思う

    140 20/02/02(日)05:17:12 No.659740485

    福井も大概捻くれてるからサイコフレームの塊使ってくる敵とか自虐めいて出してきそう

    141 20/02/02(日)05:17:19 No.659740488

    人だからこそああなってるんじゃねえの神コーンとフェネクス

    142 20/02/02(日)05:17:36 No.659740497

    >使える人間が極端に限られる上に使える人間も充分な性能が引き出せるかどうかは気分で決まるから >不安定にもほどがあるよね… 人も金もないから一騎当千主義のジオン残党みたい奴らには最高の技術だし… コロニー戦国時代にはそんなもんより安定した兵器のがいいだろってなるのはまぁわかる

    143 20/02/02(日)05:17:58 No.659740519

    そのフェネクスも逃げることはできても戦うと案外防戦一方だし言うほど大したことないじゃん

    144 20/02/02(日)05:18:01 No.659740523

    >長谷川先生もZZ~CCAくらいまでの時系列でNTを題材にした話を描いたらオカルトになっちゃうんじゃないかとギガンティス読んで思った ギガンティスとか最終的にオカルトを生きてる人間のパワーで否定する話じゃん…

    145 20/02/02(日)05:18:29 No.659740550

    全体は人間には手出し出来ないから ゾルタンにボコボコにされてたよ

    146 20/02/02(日)05:18:55 No.659740567

    ではお奉行様NTのフェネクみたいになって制御できるパイロットを安定生産する方法を作ってくだされ

    147 20/02/02(日)05:18:58 No.659740570

    >そのフェネクスも逃げることはできても戦うと案外防戦一方だし言うほど大したことないじゃん そもそも戦う気なかったじゃん 舐めプだよアレは

    148 20/02/02(日)05:19:23 No.659740589

    >いや50tほどのサイコフレームの塊に超つよいニュータイプくくりつければよくね? >わさわざロボットなんて形にしなくてもいい 戦えもしないのに?

    149 20/02/02(日)05:19:31 No.659740598

    >フェネクスみたいな神状態になればなんでもいいんじゃん >MSいらないじゃん シェザール隊相手に逃げ回るだけでユニコーンみたいな時間戻しもできなかった奴がなんだって?

    150 20/02/02(日)05:19:32 No.659740601

    >全体は人間には手出し出来ないから >ゾルタンにボコボコにされてたよ ヨナ乗った時の方が強いからなフェネクス

    151 20/02/02(日)05:19:53 No.659740622

    >そのフェネクスも逃げることはできても戦うと案外防戦一方だし言うほど大したことないじゃん 時間巻き戻しなんか出来るんだぞ 中の人が女の子とかじゃなくもっと容赦ないニュータイプならあんな風にいじめられないはず

    152 20/02/02(日)05:19:54 No.659740626

    やっぱZとZZがやりすぎだったんじゃ

    153 20/02/02(日)05:20:27 No.659740655

    >シェザール隊相手に逃げ回るだけでユニコーンみたいな時間戻しもできなかった奴がなんだって? 時間戻し自体はやってたじゃねーか

    154 20/02/02(日)05:20:41 No.659740675

    >ギガンティスとか最終的にオカルトを生きてる人間のパワーで否定する話じゃん… UCもNTも最終的にはそうだよ

    155 20/02/02(日)05:20:48 No.659740680

    >全体は人間には手出し出来ないから >ゾルタンにボコボコにされてたよ この世界は生きてる者のものって言い出すあたりそういうルールあるっぽいね

    156 20/02/02(日)05:21:00 No.659740688

    時間戻しはフェネクスのユニコーンモードでも出来る しかもNTだとサイコキャプチャーで対処出来る

    157 20/02/02(日)05:21:04 No.659740692

    「作ったのが禿じゃないから気に入らない」 以上のものが出てこないんだよなUCとNTの批判

    158 20/02/02(日)05:21:11 No.659740700

    まずリタレベルのNTを見つけてくるのがハードル高くない…?

    159 20/02/02(日)05:21:16 No.659740709

    フェネクは舐めプで本気で闘ったのネオジオング2戦だけだよね

    160 20/02/02(日)05:21:18 No.659740713

    >ではお奉行様NTのフェネクみたいになって制御できるパイロットを安定生産する方法を作ってくだされ 別に安定生産とかする必要ねぇじゃん 一個神作れば最強なんだから

    161 20/02/02(日)05:21:44 No.659740735

    >やっぱZとZZがやりすぎだったんじゃ 時代的に超能力ブームの影響をもろに受けて作られてる所はもちろんあるからね

    162 20/02/02(日)05:21:57 No.659740750

    >時間巻き戻しなんか出来るんだぞ じゃあなんでネオジオングに使わなかったの?

    163 20/02/02(日)05:22:05 No.659740756

    >UCもNTも最終的にはそうだよ 俺にはそうは思えん 最後のトドメは明らかにオカルトパワーだし

    164 20/02/02(日)05:22:10 No.659740762

    >一個神作れば最強なんだから 普通に地球滅亡できるしな…

    165 20/02/02(日)05:22:43 No.659740792

    ただUC執筆以前にZZを見てなかった人のガンダム観をどこまで信用していいかって気持ちもある Z見た後ZZ飛ばして逆シャアに行くのはいかにも昔のオタク的だな!って思ったけど

    166 20/02/02(日)05:22:49 No.659740796

    >まずリタレベルのNTを見つけてくるのがハードル高くない…? そしてそのレベル連れてきてもパイロット死亡してさらに制御不能なのにフェネクスでいいってどういう運用を想定してるのかマジでわからん

    167 20/02/02(日)05:22:54 No.659740800

    >じゃあなんでネオジオングに使わなかったの? 使ってるぞ

    168 20/02/02(日)05:23:05 No.659740807

    >一個神作れば最強なんだから すいませんその一個がNT-D強制起動させたらどっか飛んでっちゃったんですが

    169 20/02/02(日)05:23:10 No.659740811

    >じゃあなんでネオジオングに使わなかったの? ネオング戦ではまだ融合してなくねぇ?

    170 20/02/02(日)05:23:47 No.659740841

    >「作ったのが禿じゃないから気に入らない」 >以上のものが出てこないんだよなUCとNTの批判 公開されてから散々色々言われて来たのにそれは都合良く抽出しすぎ

    171 20/02/02(日)05:23:57 No.659740850

    時間巻き戻しは フェネクスと手繋いだナラティブのCタイプが撃ってるな 触手バラしてる

    172 20/02/02(日)05:24:04 No.659740855

    一個作ればいいならフェネクスでいいじゃん それでそのフェネクスはどう…?

    173 20/02/02(日)05:24:12 No.659740863

    >ただUC執筆以前にZZを見てなかった人のガンダム観をどこまで信用していいかって気持ちもある >Z見た後ZZ飛ばして逆シャアに行くのはいかにも昔のオタク的だな!って思ったけど そのガンダム観で「ZZ可哀想!」になってUCにZZネタゴリゴリねじ込んで今のZZ復権があるんだなあ

    174 20/02/02(日)05:24:17 No.659740866

    >使ってるぞ あのお手手繋いで出してるやつ? クソの役にも立たなかったような…

    175 20/02/02(日)05:24:42 No.659740887

    >一個神作れば最強なんだから まじでよくわかんねえんだけどガンダム世界ってなろう主人公みたいな存在一個作れば完結する設定なの?

    176 20/02/02(日)05:24:56 No.659740895

    フェネクス制御できないのに誰が指揮するんです…?

    177 20/02/02(日)05:24:56 No.659740899

    >>「作ったのが禿じゃないから気に入らない」 >>以上のものが出てこないんだよなUCとNTの批判 >公開されてから散々色々言われて来たのにそれは都合良く抽出しすぎ ほらふわっふわしてるじゃん

    178 20/02/02(日)05:25:26 No.659740913

    フェネクスも神コーンも感応波で動いてる サイコキャプチャーで感応波ジャミングすれば止まる 神コーンがタイムスリップしたらどう止めるかは知らない

    179 20/02/02(日)05:25:34 No.659740918

    >じゃあなんでネオジオングに使わなかったの? 舐めプなんじゃね 少なくともナラティブA装備の時に時間戻し使ってるんだからそうとしか

    180 20/02/02(日)05:25:40 No.659740924

    >俺にはそうは思えん >最後のトドメは明らかにオカルトパワーだし 事態の解決まではオカルトパワー使ってもそれは一時的な物だから後の事は生身の人達が頑張ってね!ってオチだからなぁ 死人は口を出すなの逆襲のギガンティスのジュドーとはまた違うかもだけど

    181 20/02/02(日)05:25:53 No.659740938

    >フェネクス制御できないのに誰が指揮するんです…? おそらく俺ちゃんがフェネクスみたいな存在になってガンダム世界の覇王になるってお話してるんだと思う

    182 20/02/02(日)05:25:55 No.659740941

    >あのお手手繋いで出してるやつ? >クソの役にも立たなかったような… やっぱ叩き内容がふわふわしてるのも原因があるんだな

    183 20/02/02(日)05:27:19 No.659741002

    >>UCもNTも最終的にはそうだよ >俺にはそうは思えん 生者のヨナが来るまでボコボコでそこから逆転したんだからやっぱり生きてる人間の強さがないとダメなんじゃねえかな

    184 20/02/02(日)05:27:23 No.659741005

    >ほらふわっふわしてるじゃん 当時のログでも漁ってこいや 俺の手を煩わせるな

    185 20/02/02(日)05:27:52 No.659741020

    アレだけ成果あげられたからネオジオング量産できれば天下取れそうではある 予算的に無理だろうけど

    186 20/02/02(日)05:28:11 No.659741038

    >おそらく俺ちゃんがフェネクスみたいな存在になってガンダム世界の覇王になるってお話してるんだと思う そういうの駄目よっていうのがNTの話なのでは

    187 20/02/02(日)05:28:14 No.659741041

    ---逆にバナージは、完全にニュータイプ的な理想には行かせず、人間の生身の世界に引き戻させました。このフロンタルとバナージの両様の結末に、富野ガンダムにはない『UC』なりのアンサーがあったように思いました。 あの状態のバナージなら、地球上からすべての軍隊をなくすとか、そういうこともできてしまいます。にもかかわらず、彼は戻ってしまい、その結果、この先の歴史がどうなっていくかを、ほぼ全員のお客さんが知っているんです。だけど、「帰ってきてよかったね」と思って終わる。これはすごく不思議な話です。僕たち自身の思いが矛盾している。

    188 20/02/02(日)05:28:35 No.659741061

    >そのガンダム観で「ZZ可哀想!」になってUCにZZネタゴリゴリねじ込んで今のZZ復権があるんだなあ 一昔前ZZは黒歴史(≠∀的な意味で)って煽られてたのが嘘みたい それまでとりあえずZZ叩いとけなノリだったのがUC叩いとけになったのもあるかもだけど

    189 20/02/02(日)05:29:02 No.659741085

    >生者のヨナが来るまでボコボコでそこから逆転したんだからやっぱり生きてる人間の強さがないとダメなんじゃねえかな 生きてる人間と死人のパワーが揃ってはじめて最強になるということならやっぱり長谷川のNT観とは違うな

    190 20/02/02(日)05:29:03 No.659741087

    >アレだけ成果あげられたからネオジオング量産できれば天下取れそうではある >予算的に無理だろうけど どの道製造方法は全裸の頭の中にしか残ってないから机上の空論やね

    191 20/02/02(日)05:29:36 No.659741114

    富野さんはそういう矛盾を許せない人だったから、この先の宇宙世紀の世界は『閃光のハサウェイ』なり『Vガンダム』なり、どんどん救いのない話になっていった。でも、自分なりのアンサーがあるのであれば、その矛盾に対して僕たちは特に恥じる必要はないんじゃないか、と思っています。

    192 20/02/02(日)05:30:45 No.659741167

    >どの道製造方法は全裸の頭の中にしか残ってないから机上の空論やね どうせ全体の中に設計図あるからまた引き出せばいいよ フロンタルがまた作れるとかモナハンが言ってたようなもんだし 全体に接続出来る強化人間量産すればいい

    193 20/02/02(日)05:30:55 No.659741173

    >---逆にバナージは、完全にニュータイプ的な理想には行かせず、人間の生身の世界に引き戻させました。このフロンタルとバナージの両様の結末に、富野ガンダムにはない『UC』なりのアンサーがあったように思いました。 >あの状態のバナージなら、地球上からすべての軍隊をなくすとか、そういうこともできてしまいます。にもかかわらず、彼は戻ってしまい、その結果、この先の歴史がどうなっていくかを、ほぼ全員のお客さんが知っているんです。だけど、「帰ってきてよかったね」と思って終わる。これはすごく不思議な話です。僕たち自身の思いが矛盾している。 深いこと言ってる風だが歴史の隙間に壮大すぎるモノ捻じ込んでそのチグハグさに対する言い訳としてはひどく見苦しい

    194 20/02/02(日)05:31:49 No.659741211

    >どうせ全体の中に設計図あるからまた引き出せばいいよ >フロンタルがまた作れるとかモナハンが言ってたようなもんだし >全体に接続出来る強化人間量産すればいい 次やったら今度こそサイド3にコロニーレーザーぶち込まれるのによくやるよね

    195 20/02/02(日)05:31:57 No.659741224

    そもそも死んだシャアがあの世からネオングの設計図持ってきて作るってどういうことなんだよ あいつ機動兵器の設計なんて出来たの?それともあの世じゃなんでも出来ちゃうわけ?

    196 20/02/02(日)05:32:00 No.659741227

    小説読めばわかるけど神化すると集合無意識とか時の流れみたいな存在に精神侵食されてパイロットの意思ほぼ失うよ

    197 20/02/02(日)05:32:36 No.659741249

    >深いこと言ってる風だが歴史の隙間に壮大すぎるモノ捻じ込んでそのチグハグさに対する言い訳としてはひどく見苦しい チグハグな批判ばい…

    198 20/02/02(日)05:32:39 No.659741250

    >小説読めばわかるけど神化すると集合無意識とか時の流れみたいな存在に精神侵食されてパイロットの意思ほぼ失うよ それが全体でしょ不死鳥刈りの

    199 20/02/02(日)05:32:58 No.659741261

    自分でも不思議だけど謎のバリアー張るのは良くても結晶化したり時間巻き戻すのは気になる でも00の量子化とかも当初ツッコまれてたのが受け入れられたからUCもいつかそうなるかも

    200 20/02/02(日)05:33:15 No.659741270

    >あいつ機動兵器の設計なんて出来たの?それともあの世じゃなんでも出来ちゃうわけ? 極まった超共感状態だから色んな魂から特定の情報引張だして統合したんじゃねえの

    201 20/02/02(日)05:33:24 No.659741276

    ――今作は『UC』と同じく、「ニュータイプ」という存在に一歩踏み込んだ作品と言えますが、ニュータイプにこだわられる理由は? 福井:一歩どころかダイブしてますよね(笑)。『UC』の最後をああいう風に描いた以上、それをなかったことにして続きを始められません。電気や核エネルギーがある中で、人間の精神のエネルギーを物理的な力に転化するというテクノロジー――サイコフレームがサイコミュの開発をしているうちにできてしまった。コックピットの周囲に入れただけで、アクシズを押し戻すほどの力を発揮する素材で、MSを作ってみたらとんでもないことになった。ユニコーンガンダムは腕の一振りだけでエンジンを解体したり、時間を巻き戻したりするという、人類の想像を絶するパワーを発揮しましたよね。

    202 20/02/02(日)05:33:40 No.659741291

    結果的にバナージが戻ってきたからよかったですが、あのままユニコーンガンダムと一体化していたら、あの時点で宇宙世紀の物語はおそらく終了になっていたと思うんですね。地球圏の全兵器を使えなくすることもできるし、過去に戻って争いそのものをなくすこともできる。でも、そんなことをやられた日には、世界はめちゃくちゃになってしまいます。おそらく今の三次元プラス時間というものすら維持できなくなる可能性もある。あの時代に生きている人たちにとってはアクシズ・ショック以上の脅威になっただろうし、みんな血眼になってその元を探したんだろうな、というところまで想像を膨らませて、それに小説の『不死鳥狩り』を合体させたら今回の話になったという感じです。

    203 20/02/02(日)05:33:50 No.659741302

    サイコフレームやユニコーンンガンダムというのは、一歩間違えたら次元そのものが崩壊する代物です。だから、それを封印するためにフェネクスを使うし、最終的にフェネクスが力を発揮できるように時をさかのぼって、ヨナやミシェルにも種をまいておいた、というのが『NT』の話なんです。そう考えると、実はものすごい「SF」なんですよ。オカルトっぽく見えるんですが、一作目の『機動戦士ガンダム』から「ガンダム」の世界において魂は存在するということが描かれています。それをさらに一歩踏み込んで、設定を考えたうえで今回、「あの世からの介入」を描いてみました。

    204 20/02/02(日)05:33:54 No.659741309

    >どうせ全体の中に設計図あるからまた引き出せばいいよ >フロンタルがまた作れるとかモナハンが言ってたようなもんだし >全体に接続出来る強化人間量産すればいい そんなもん安定して作れるんならゾルタンみたいな失敗作生まなくて済んだんだけどね…

    205 20/02/02(日)05:34:32 No.659741334

    00は独立した世界だしモノとしてはワープ技術な訳だしUCとはまた事情が違うような

    206 20/02/02(日)05:34:45 No.659741345

    クソ下らない駄文のコピペなんか一生懸命しなくていいよ 福井作品のスレだと大体湧いてるけどどういうつもりなんだろ

    207 20/02/02(日)05:35:01 No.659741360

    >そんなもん安定して作れるんならゾルタンみたいな失敗作生まなくて済んだんだけどね… モナハンは強がりを言ってたがフロンタル自体がサイコフレーム経由でシャアの幽霊が偶然憑依して生まれた突然変異だから意図的にアレを量産するのは無理って話だね

    208 20/02/02(日)05:35:32 No.659741385

    原作者がガッツリ掘り下げてないていうのが悪印象に繋がってるのはあると思うなあ 例えばゲッターロボでゲッターロボ號終盤のゲッター線の描写が他人の2次創作だったら叩かれたろうしゲッターエンペラーだって叩かれた それくらいトンデモな後付けな気はするユニコーン関係

    209 20/02/02(日)05:35:40 No.659741392

    アニメだとフロンタル量産無理じゃねえかなシャア成仏したし 作れるのはシロッコとかハマーンとかだろうな

    210 20/02/02(日)05:35:43 No.659741394

    >モナハンは強がりを言ってたがフロンタル自体がサイコフレーム経由でシャアの幽霊が偶然憑依して生まれた突然変異だから意図的にアレを量産するのは無理って話だね え…じゃあ >どうせ全体の中に設計図あるからまた引き出せばいいよ >フロンタルがまた作れるとかモナハンが言ってたようなもんだし >全体に接続出来る強化人間量産すればいい これは一体…?

    211 20/02/02(日)05:35:51 No.659741405

    >>UCもNTも最終的にはそうだよ >俺にはそうは思えん >最後のトドメは明らかにオカルトパワーだし ちゃんと見たのかなあ su3617681.webm

    212 20/02/02(日)05:36:29 No.659741435

    どれほどZとかZZや逆シャアを前提として見てもいくらなんでも次元崩壊する危険性とか言われるとインフレさせすぎだろってなる 絶対そこまでのもんじゃねぇって

    213 20/02/02(日)05:36:48 No.659741451

    >00は独立した世界だしモノとしてはワープ技術な訳だしUCとはまた事情が違うような 宇宙世紀も一万年経ったらワープ出来る機体が生まれるしGの技術も内包される 問題はUCが早すぎた事なんだよね…後に人類学実現可能な技術だとしても

    214 20/02/02(日)05:37:14 No.659741479

    バナージが完全覚醒してようやく結晶体ユニコーン出てきたわけだから 無理なんじゃねーのそういう存在を人為的に作り出すの まぁUC2だとまた誰かがなりそうだけど

    215 20/02/02(日)05:37:41 No.659741508

    >ちゃんと見たのかなあ オカルト空間トークのうぇぶみなんか貼って何が言いたいんだ?

    216 20/02/02(日)05:37:54 No.659741518

    >su3617681.webm いつ見ても急に混じってくるホモで笑う

    217 20/02/02(日)05:37:55 No.659741520

    >これは一体…? 福井はシャアの亡霊じゃなくて人類のシャアのイメージが集まった存在って設定で書いてるアニメはシャアの亡霊って設定で作られてる んでガンダムにおいて最も優先される設定は映像作品

    218 20/02/02(日)05:38:23 No.659741548

    >オカルト空間トークのうぇぶみなんか貼って何が言いたいんだ? アッハイ

    219 20/02/02(日)05:38:54 No.659741570

    サイコフレームでビジネススーツ作ってニュータイプ政治家が着れば世の中ちょっと良くなるんでは

    220 20/02/02(日)05:39:21 No.659741595

    >オカルト空間トークのうぇぶみなんか貼って何が言いたいんだ? 世界の選択権は生きてる人にしかないって話でしょ

    221 20/02/02(日)05:39:33 No.659741603

    >サイコフレームでビジネススーツ作ってニュータイプ政治家が着れば世の中ちょっと良くなるんでは 連邦政府「それズルいから禁止ー」

    222 20/02/02(日)05:40:08 No.659741626

    >サイコフレームでビジネススーツ作ってニュータイプ政治家が着れば世の中ちょっと良くなるんでは 耐えられるのがリディくらいじゃん!

    223 20/02/02(日)05:40:15 No.659741633

    福井サイコフレームをこの世に残したままにすることでいちばん怖いのは、人が天界に行ってしまって、そこからサイコフレームの力で現実に働きかけること。それが究極のニュータイプなんじゃないかと勘違いした人間がいたら、ヘタをすれば人類補完計画のようなことが起こりかねないわけです。それを防ぐために、フェネクスの介入があったんですね。 ――神の手のような? 福井神の手というよりは、人間の集合意識ですね。だからけっきょくは人間がやっていることなんです。

    224 20/02/02(日)05:40:19 No.659741636

    >原作者がガッツリ掘り下げてないていうのが悪印象に繋がってるのはあると思うなあ >例えばゲッターロボでゲッターロボ號終盤のゲッター線の描写が他人の2次創作だったら叩かれたろうしゲッターエンペラーだって叩かれた >それくらいトンデモな後付けな気はするユニコーン関係 マジンガーもゲッターもトンデモ設定ねじ込むのは原作者からだもんね UCは人気も含めてダーレス派みたいになってる

    225 20/02/02(日)05:40:21 No.659741638

    さっさと福井作品はパラレルだって宣言すればスッキリするのに この異物がいつまでも正史ヅラしてデカい顔してると思うと頭がおかしくなりそうだよ

    226 20/02/02(日)05:40:27 No.659741644

    >サイコフレームでビジネススーツ作ってニュータイプ政治家が着れば世の中ちょっと良くなるんでは 新人類に政治の権利持たせるわけねーだろって初代大統領の弟が言ってた

    227 20/02/02(日)05:40:32 No.659741648

    >いや50tほどのサイコフレームの塊に超つよいニュータイプくくりつければよくね? >わさわざロボットなんて形にしなくてもいい なんでmayと同じレスあんの?

    228 20/02/02(日)05:40:39 No.659741654

    着られる程度のフレーム量でどう政治に活かせってんだ

    229 20/02/02(日)05:41:27 No.659741691

    死人と生者はよう同じもんで フェネクスも結局は人間がやっていること

    230 20/02/02(日)05:41:29 No.659741695

    >さっさと福井作品はパラレルだって宣言すればスッキリするのに >この異物がいつまでも正史ヅラしてデカい顔してると思うと頭がおかしくなりそうだよ サンボルすら一年戦争の正史にねじ込もうとしてるシリーズだし諦めて別の作品のファンになったら?

    231 20/02/02(日)05:41:31 No.659741697

    >なんでmayと同じレスあんの? はぁ?なんの言いがかりだよ URL貼ってみろ

    232 20/02/02(日)05:42:09 No.659741724

    >死人と生者はよう同じもんで 違うよ

    233 20/02/02(日)05:42:11 No.659741725

    >着られる程度のフレーム量でどう政治に活かせってんだ こういい感じに精神感応させてイメージアップとか…

    234 20/02/02(日)05:42:20 No.659741731

    >サンボルすら一年戦争の正史にねじ込もうとしてるシリーズだし諦めて別の作品のファンになったら? そっちはパラレルだと明確化されてるんだけど

    235 20/02/02(日)05:42:25 No.659741735

    長々と数レスに渡るコピペやるなら画像にして塩に貼ればいいのにと思いました

    236 20/02/02(日)05:42:31 No.659741742

    >サンボルすら一年戦争の正史にねじ込もうとしてるシリーズだし諦めて別の作品のファンになったら? なんで俺が譲らなきゃならない? この2次創作以下のゴミに正史ヅラされたくないだけなんだが

    237 20/02/02(日)05:42:32 No.659741743

    ニュータイプ政治家が人類を洗脳しようとしたらそれこそVのザンスカール帝国だよね

    238 20/02/02(日)05:42:55 No.659741763

    >違うよ 同じでしょ

    239 20/02/02(日)05:43:07 No.659741770

    そもそも映像化が公式て昔の基準な気がするんだ オリジンがアニメ化しちゃったわけだし

    240 20/02/02(日)05:43:39 No.659741794

    福井作品が公式だとどう問題あるの?

    241 20/02/02(日)05:43:44 No.659741797

    >そもそも映像化が公式て昔の基準な気がするんだ いや映像が公式じゃなかったらなんなんだよ

    242 20/02/02(日)05:43:46 No.659741802

    何故か半端に既存の宇宙世紀に寄せようとしてただけで現状ではパラレルのままじゃないのサンボル

    243 20/02/02(日)05:43:55 No.659741807

    >>違うよ >同じでしょ だから違うって 全体は神の意思だぞ

    244 20/02/02(日)05:44:01 No.659741814

    Zで出てきたカツとかライラみたいな死者=集合精神=生者

    245 20/02/02(日)05:44:05 No.659741817

    >そっちはパラレルだと明確化されてるんだけど 正史ねじ込み一派居るぞ普通に公式に

    246 20/02/02(日)05:44:09 No.659741822

    >サイコフレームでビジネススーツ作ってニュータイプ政治家が着れば世の中ちょっと良くなるんでは サイコフレームと相性が良いのはオナニーグッズだよ 触れずとも動かせるし複数集まって使えばサイコフレームの共振で快感が何倍にもなる

    247 20/02/02(日)05:44:11 No.659741823

    >全体は神の意思だぞ 神なんかじゃないよ

    248 20/02/02(日)05:44:23 No.659741840

    >福井作品が公式だとどう問題あるの? 僕ちゃんが気に食わないって素直に言えばいいのにね

    249 20/02/02(日)05:44:25 No.659741842

    >いや映像が公式じゃなかったらなんなんだよ 正史だったわ間違えた

    250 20/02/02(日)05:44:37 No.659741851

    >福井作品が公式だとどう問題あるの? 宇宙世紀における過去未来と致命的に矛盾している たまたまクオリティの高い作画で作られたからってこんなパラレル世界観が認められていいわけがないのに

    251 20/02/02(日)05:44:41 No.659741855

    >いや映像が公式じゃなかったらなんなんだよ ぽっくんの好きな設定が正史でしゅって言いたいんじゃね?

    252 20/02/02(日)05:44:41 No.659741856

    >そもそも映像化が公式て昔の基準な気がするんだ >オリジンがアニメ化しちゃったわけだし 別に非映像作品も公式だと当時から言ってる

    253 20/02/02(日)05:44:52 No.659741859

    >宇宙世紀における過去未来と致命的に矛盾している 具体的に

    254 20/02/02(日)05:45:03 No.659741864

    >宇宙世紀における過去未来と致命的に矛盾している >たまたまクオリティの高い作画で作られたからってこんなパラレル世界観が認められていいわけがないのに >ぽっくんの好きな設定が正史でしゅって言いたいんじゃね?

    255 20/02/02(日)05:45:05 No.659741866

    死んだらみんな集合精神になって それを表現出来るマシーンがZガンダムやな

    256 20/02/02(日)05:45:08 No.659741867

    >触れずとも動かせるし複数集まって使えばサイコフレームの共振で快感が何倍にもなる 同じネタでシコってるのに些細な性癖の違いでバラバラになるとかよく見るヤツ

    257 20/02/02(日)05:45:30 No.659741889

    0083も機体スペックがZより高いのがおかしいからパラレルって意見あったけど今は正史だしな

    258 20/02/02(日)05:45:37 No.659741896

    そもそも一年戦争周りに無理があるのに今更福井は正史として認めん!とかちゃんちゃらおかしい

    259 20/02/02(日)05:45:42 No.659741900

    レス乞食に餌を与えるんじゃあない

    260 20/02/02(日)05:46:05 No.659741926

    >サイコフレームと相性が良いのはオナニーグッズだよ >触れずとも動かせるし複数集まって使えばサイコフレームの共振で快感が何倍にもなる その中の一人でも性癖バカにしたらあとは殺し合いだけどな

    261 20/02/02(日)05:46:07 No.659741927

    >死んだらみんな集合精神になって >それを表現出来るマシーンがZガンダムやな あれもバイオセンサーの働きだっけ

    262 20/02/02(日)05:46:13 No.659741936

    拗らせたガノタよりは素直な新規を取るに決まってる

    263 20/02/02(日)05:46:13 No.659741937

    そもそも死者が力貸してくれるみたいな描写だけどあれて普段同じ場所に本当に集まっているのだろうか?

    264 20/02/02(日)05:46:20 No.659741943

    >具体的に 福井の語る神なんぞ宇宙世紀のどこにもいない あんなのは虚像 ハゲもアレ以上サイコフレームについて描くと虚像を拝むカルトにしかならないと最近遠回しに福井作品を批判した まさにその通りだろうに

    265 20/02/02(日)05:46:26 No.659741948

    映像化した作品が正史優先度高いけど別に映像化した作品が全部正史になるわけじゃない G40とかプラモ特典映像とか正史扱いになってないし

    266 20/02/02(日)05:46:41 No.659741963

    >そもそも死者が力貸してくれるみたいな描写だけどあれて普段同じ場所に本当に集まっているのだろうか? 魂は時代、場所問わず並行存在出来る

    267 20/02/02(日)05:46:49 No.659741967

    ハゲの気持ちわかるマン来たな…

    268 20/02/02(日)05:46:54 No.659741969

    劇中劇設定ならまだ気楽なのに…

    269 20/02/02(日)05:47:05 No.659741981

    >>具体的に >福井の語る神なんぞ宇宙世紀のどこにもいない >あんなのは虚像 >ハゲもアレ以上サイコフレームについて描くと虚像を拝むカルトにしかならないと最近遠回しに福井作品を批判した >まさにその通りだろうに >「作ったのが禿じゃないから気に入らない」 >以上のものが出てこないんだよなUCとNTの批判

    270 20/02/02(日)05:47:12 No.659741990

    >0083も機体スペックがZより高いのがおかしいからパラレルって意見あったけど今は正史だしな 完全ワンオフとある程度量産見込んでるやつじゃ金のかけ方も違って当然だしな

    271 20/02/02(日)05:47:21 No.659741994

    サイコミュは霊界通信装置で つまりフラナガン博士は稲川淳二だったんだよ

    272 20/02/02(日)05:47:21 No.659741997

    毎回福井より俺の方がハゲの理解者なんだ!ってやつ湧くよね

    273 20/02/02(日)05:47:29 No.659742000

    >拗らせたガノタよりは素直な新規を取るに決まってる 少年を洗脳して兵士として使うかのような残酷非道な真似だ 宇宙世紀の本流を歪める洗脳ビデオはこれ以後の歴史のためにも残してはならないのに

    274 20/02/02(日)05:47:44 No.659742015

    福井のサイコフレームってイデオナイトですよねって質問にうんっていうのもハゲなんだけどな

    275 20/02/02(日)05:47:51 No.659742021

    >毎回福井より俺の方がハゲの理解者なんだ!ってやつ湧くよね ポリコレ棒みたいな扱いに堕ちたな禿

    276 20/02/02(日)05:47:59 No.659742025

    争いが絶えないのならサイコミュを使い洗脳すればいい 逆シャアとVガンでやってるし

    277 20/02/02(日)05:48:00 No.659742026

    福井はハゲの理解者だった? つまり福井×ハゲ

    278 20/02/02(日)05:48:20 No.659742044

    ニュータイプの力を一番美しく正しく使えたのはシーブックのセシリーを探したときのあれが最高峰だと思う

    279 20/02/02(日)05:48:25 No.659742047

    俺もクロボンはF91から繋がる続編だと思いたくない時があるから感情だけは分かるけど でも結局個人の好き嫌いよりオフィシャルかどうかが一番大きいんだと思う

    280 20/02/02(日)05:48:25 No.659742048

    >毎回福井より俺の方がハゲの理解者なんだ!ってやつ湧くよね 本当に同じ作品見たんだろうかって脳内設定と一緒に現れるのが気持ち悪いったらない

    281 20/02/02(日)05:48:28 No.659742053

    >毎回福井より俺の方がハゲの理解者なんだ!ってやつ湧くよね 出たよ曲解マン 俺がどこでそんなこと言ったんだ? サイコフレームで幻覚でも見えてんのか?

    282 20/02/02(日)05:48:50 No.659742069

    >争いが絶えないのならサイコミュを使い洗脳すればいい 逆シャアの洗脳もやばかったけど エンジェル・ハイロゥのスケールのでかさはやばかったな…

    283 20/02/02(日)05:49:17 No.659742090

    >>毎回福井より俺の方がハゲの理解者なんだ!ってやつ湧くよね >出たよ曲解マン >俺がどこでそんなこと言ったんだ? >サイコフレームで幻覚でも見えてんのか? 自分でそうだね

    284 20/02/02(日)05:49:45 No.659742107

    >>毎回福井より俺の方がハゲの理解者なんだ!ってやつ湧くよね >出たよ曲解マン >俺がどこでそんなこと言ったんだ? >サイコフレームで幻覚でも見えてんのか? 図星だったの?

    285 20/02/02(日)05:49:47 No.659742109

    お前らみたいなカルトを持ち上げる狂信者がいるのも憎いよ お前らさえいなければこんなゴミクズが持て囃されて正史ヅラなんてしなかったのに お前らがお前らが…

    286 20/02/02(日)05:50:01 No.659742120

    フラナガン博士は丹波哲郎