20/02/02(日)02:18:39 ロボミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/02(日)02:18:39 No.659724005
ロボミ時代の話してよ
1 20/02/02(日)02:20:08 No.659724250
ちゃだ。
2 20/02/02(日)02:21:42 No.659724554
ロボミ本人から聞いたほうが早いような…
3 20/02/02(日)02:23:17 No.659724830
>ロボミ本人から聞いたほうが早いような… アイツ記憶そのままなんだっけ…?
4 20/02/02(日)02:25:57 No.659725259
まさかのサイゲイリニンサンが全体の整合性考えてそうで嬉しいよ
5 20/02/02(日)02:30:06 No.659725866
一番聞きたいのはロボミ時代の創造神を裂いた話だしオリジナルロボミも知らないよ
6 20/02/02(日)02:30:12 No.659725880
後付けだとしても話と話が繋がるとワクワクするね
7 20/02/02(日)02:38:16 No.659726957
この二人も創世神割れた時寝てたらしいし 残るはケンジがどの程度メモリー残してるかか…
8 20/02/02(日)02:39:28 No.659727099
なんだかんだイベントの度に出るけどケンジは電池大丈夫なの
9 20/02/02(日)02:44:01 No.659727641
ssrのほうって本人でいいのかロボミ
10 20/02/02(日)02:45:36 No.659727850
SSRのロボミってなんで復活したんだっけあれ…
11 20/02/02(日)02:48:43 No.659728283
>SSRのロボミってなんで復活したんだっけあれ… シロウが作ったボディにケンジが保存してた人格データをインストール!
12 20/02/02(日)02:52:45 No.659728813
カッコよくなったけどオリジナルのロボミよりかなり弱いってことでいいんだよねSSRロボミ
13 20/02/02(日)02:54:05 No.659728985
作ってる人そこまで考えてな…考えてる!!
14 20/02/02(日)02:55:04 No.659729100
バブちゃんのおしゃぶりをボールギャグにすり替えるいたずらしたい
15 20/02/02(日)02:55:09 No.659729115
後付けだと思うな…
16 20/02/02(日)02:55:09 No.659729116
ボディはシロウ製の模造品だからね というかオリジナルが強すぎ
17 20/02/02(日)02:55:14 No.659729127
UFO作れても月には行けないのかシロウ! なんとかしてくれシロウ!
18 20/02/02(日)02:56:01 No.659729226
シロウやマッキィが協力して月に行くロケットを作る話が来るんじゃないか? 来て欲しい
19 20/02/02(日)02:56:06 No.659729238
>カッコよくなったけどオリジナルのロボミよりかなり弱いってことでいいんだよねSSRロボミ スペック的には劣るけどオリジナルもオリジナルで経年劣化ひどかったからなんとも言えない
20 20/02/02(日)02:56:10 No.659729252
シロウの技術力も十分おかしいんだけどな
21 20/02/02(日)02:56:15 No.659729261
ロボミに関しては今のケンジの立ち位置がよくわかんねえ
22 20/02/02(日)02:56:41 No.659729315
ロボミの技術ってスカイレースに使っていいような代物だったっけ…
23 20/02/02(日)02:56:54 No.659729340
ケッタギアのあのエンジンも拾われそう なんかヤバい推進力だったよね
24 20/02/02(日)02:57:42 No.659729442
後付けでもしっかり回収してくれれば良いんだ…
25 20/02/02(日)02:58:05 No.659729496
そこら辺は星側の飛空艇技術も関わってるからなんとも言えない
26 20/02/02(日)02:59:45 No.659729688
>ロボミの技術ってスカイレースに使っていいような代物だったっけ… ロボミ関連は他のイベントに出張ったら世界観とパワーバランス崩壊すると思ってたから驚いた
27 20/02/02(日)02:59:50 No.659729702
アイザックは先祖代々少しずつ作ったロケットと魔晶燃料で飛んでったけど あれ相当のものがすぐ作れるか不明だしそもそもノイン制御なしで月まで飛んでいけるのか…?
28 20/02/02(日)03:00:02 No.659729730
思えばどう空でイベントキャラ登場しまくったけどストーリー的な繋がりはほぼ無かったな… 8周年イベに向けて動いてる感じがする
29 20/02/02(日)03:00:33 No.659729796
バブさんのコピー元がいるってバブさん凄い存在だったのか
30 20/02/02(日)03:01:23 No.659729907
>バブさんのコピー元がいるってバブさん凄い存在だったのか 元々星側でもトップクラスの存在が2000レベリングよ
31 20/02/02(日)03:01:32 No.659729928
別に後付って悪いものじゃないし そこくっつけちゃうんだって感心する楽しみもある
32 20/02/02(日)03:01:40 No.659729949
バブさんはどこからどう見ても凄い奴だと思う
33 20/02/02(日)03:03:02 No.659730096
バブさんは出自も特別になったけど地道に努力して世界最強クラスになったのがキャラとしての魅力だから…
34 20/02/02(日)03:03:26 No.659730139
イベシナリオで覇空戦争が実は大したことなかったのよって暴露されるのもどうかと思う
35 20/02/02(日)03:04:00 No.659730203
>あれ相当のものがすぐ作れるか不明だしそもそもノイン制御なしで月まで飛んでいけるのか…? 計算機も必須だろうしそもそもあのロケット3世代かけてパーツ集めてるからな…
36 20/02/02(日)03:04:13 No.659730229
バブさんは騎士団系勢力のトップが囲んで足止めできるかどうかぐらいだしチートクラスのおっさんがヒントありでようやく封印できるくらいなので
37 20/02/02(日)03:04:33 No.659730265
>あれ相当のものがすぐ作れるか不明だしそもそもノイン制御なしで月まで飛んでいけるのか…? 月の戦士が壊獣と戦ったことあるみたいだし理由付けはいくらでもできそう
38 20/02/02(日)03:04:55 No.659730304
宇宙怪獣…
39 20/02/02(日)03:05:05 No.659730328
ロケット製作にフライデーが関わってくるんじゃなかろうか
40 20/02/02(日)03:05:13 No.659730344
>イベシナリオで覇空戦争が実は大したことなかったのよって暴露されるのもどうかと思う それは今更じゃない? 空対星の争いはそこだけじゃないって示唆されてるし
41 20/02/02(日)03:05:21 No.659730359
>イベシナリオで覇空戦争が実は大したことなかったのよって暴露されるのもどうかと思う あれは時間的な概念の話だろ 例えば不老不死の存在がいたとしてそいつから見た人間の一生は取るに足らないことだよってのと同じ
42 20/02/02(日)03:06:27 No.659730469
星と空の戦いは実際には2体の創世神同士の再融合の主導権争いで これの前だと月とかカスみたいなもんだからねえ
43 20/02/02(日)03:07:24 No.659730576
わたちはそんなことをしているばあいではない 至高のゆずこしょうをつくるのだ
44 20/02/02(日)03:08:09 No.659730657
月は覇空戦争の当事者でもなんでもないしな
45 20/02/02(日)03:08:22 No.659730681
ロボミは元から覚悟キマりすぎてて人格データを上書きされただけの存在は本当に自分なのかとか一顧だにしてないのが強い
46 20/02/02(日)03:08:24 No.659730687
創世神は特撮でもウルトラマン派だったのかもしれない
47 20/02/02(日)03:08:41 No.659730726
>イベシナリオで覇空戦争が実は大したことなかったのよって暴露されるのもどうかと思う あれは空と月の人間の感覚がそれだけズレてるって意味合いの例え話でしかないような
48 20/02/02(日)03:09:02 No.659730774
スレ画にとっては空も星も月も主の被造物が争ってらー位の感覚では
49 20/02/02(日)03:09:41 No.659730853
空と星は実質身内争いみたいなもんだし月のロボミ文明はずっと蚊帳の外に近いのか? 地球でボロクソにやられて月に逃げたきりそのままか
50 20/02/02(日)03:09:48 No.659730871
創世神分裂ってロボミよりずっと後じゃないの?
51 20/02/02(日)03:10:08 No.659730894
地味にSSRロボミと同等の戦闘力になったデスロウスーツシロウもおかしい強さだ
52 20/02/02(日)03:11:14 No.659731014
>創世神分裂ってロボミよりずっと後じゃないの? ロボミ文明の後なのかロボミ文明が続いてる間なのかは謎 ただ月に壊獣のデータがあるってのは分かってるからロボミ文明と月の間に何らかの繋がりはあるっぽい
53 20/02/02(日)03:11:57 No.659731082
ぞいちゃんも必要な時だけ起きて仕事してまた寝る存在みたいだからろくに過去の知識はなさそう
54 20/02/02(日)03:12:01 No.659731095
>空と星は実質身内争いみたいなもんだし月のロボミ文明はずっと蚊帳の外に近いのか? 創造神が来る前は無しかなかったので月もまあほぼ確定で身内だろ
55 20/02/02(日)03:12:17 No.659731118
「ひどく未熟で、いとおしい技術の塊」いいよね…
56 20/02/02(日)03:13:01 No.659731186
>創造神が来る前は無しかなかったので月もまあほぼ確定で身内だろ イマイチ分からんな… 創生されてロボミ文明が出来て…バハに新世界されて月に逃亡… 星の民も月の民の一部でバハを使役したのだろうか
57 20/02/02(日)03:13:55 No.659731271
SSRシロウのスーツって結局どういう出自だっけ?デスロウが自分のボディ用に作ったスーツなのかデスロウの一部分なのか
58 20/02/02(日)03:14:33 No.659731321
今回のプレミアムフライデーでエビフライも月の技術使われてるのほぼ確定したようなもんだよね
59 20/02/02(日)03:14:44 No.659731334
>イマイチ分からんな… >創生されてロボミ文明が出来て…バハに新世界されて月に逃亡… >星の民も月の民の一部でバハを使役したのだろうか 嘗ての地上の民の一部が二度目の創世の時に月に移り住んだっぽくはある 星の民は星の創世神が作った完璧超人で全く別
60 20/02/02(日)03:15:51 No.659731458
>今回のプレミアムフライデーでエビフライも月の技術使われてるのほぼ確定したようなもんだよね あれもうどっちかっていうとベルサーっぽいけど
61 20/02/02(日)03:16:48 No.659731562
そもそも創世神の創世自体1回2回じゃなく何回もやってそうな感じあるので… リバースデストラクショーン
62 20/02/02(日)03:16:58 No.659731580
空と星が分裂したのがいつなのかわかってないからな ロボミ文明が最初の創生に含まれてるのかもわからない
63 20/02/02(日)03:18:01 No.659731699
創世っていうからには新種族が産まれてる可能性もあるわけか まぁアカーシャからしていくらでもそういうの産めそうだしな…
64 20/02/02(日)03:18:05 No.659731713
創世神の次に古いのがスレ画の二人でいいんだよね? そこから数万年単位であれこれあって引き裂かれたけども引き裂かれたまでにロボミがあったかもよくわからん
65 20/02/02(日)03:18:31 No.659731754
なんか何作も作ってた同メーカーの色んなジャンルのゲームが実はつながってましたみたいな感じよね 話の振り幅が大きいから
66 20/02/02(日)03:18:49 No.659731787
そもそも最初の闇バハムーが創世するまで惑星に生命いなかったんだっけ…
67 20/02/02(日)03:19:39 No.659731879
>そもそも最初の闇バハムーが創世するまで惑星に生命いなかったんだっけ… そもそも惑星と言えるのかどうかという 下の大地は空との間に次元の歪みとかあるみたいだし
68 20/02/02(日)03:19:43 No.659731887
>そもそも最初の闇バハムーが創世するまで惑星に生命いなかったんだっけ… 無の空間に創世神が飛来したと言われてる
69 20/02/02(日)03:19:46 No.659731891
サイゲ世界はバハムートが作ってるからな…
70 20/02/02(日)03:21:30 No.659732062
バハムートはバハにも居るんだったか…そっちにも情報あるのかもだね
71 20/02/02(日)03:21:50 No.659732103
元ネタ的にはFFが結構リスペクトされてるけど根幹設定の話作ってるのはどう蒼以降くらいだろうしなぁ
72 20/02/02(日)03:22:01 No.659732129
無といいつつ実はそこには幽世があったからカクリヨニンサンが怒ってるみたいな
73 20/02/02(日)03:22:13 No.659732146
月の民はロボミ時代に星から脱出して月に行った人類の末裔って予想してる 星から月へ飛び立ってる壁画とかもあるし
74 20/02/02(日)03:22:25 No.659732164
神が分かれたの案外最近だよ 5,6000年前とか言ってたから
75 20/02/02(日)03:22:37 No.659732187
どう蒼以降も何もメインストーリーのOPからして創世神の話は出てるだろ
76 20/02/02(日)03:23:06 No.659732232
>無といいつつ実はそこには幽世があったからカクリヨニンサンが怒ってるみたいな 混沌が来たのは創世神が割れた時っぽいんだけどどうなんだろうね
77 20/02/02(日)03:23:15 No.659732247
定期的にバハがリセットかけてくる感じなのかね
78 20/02/02(日)03:23:40 No.659732294
>神が分かれたの案外最近だよ >5,6000年前とか言ってたから そんなのあったっけ?2度目の創世の時期に関する記述みたことないんだけど
79 20/02/02(日)03:23:44 No.659732300
たまにクトゥルー神話が混じってくるから異次元が参入してきそうで幽世は分からん…
80 20/02/02(日)03:23:54 No.659732320
>そんなのあったっけ?2度目の創世の時期に関する記述みたことないんだけど クロニクル0巻
81 20/02/02(日)03:24:27 No.659732365
>混沌が来たのは創世神が割れた時っぽいんだけどどうなんだろうね いや幽世リニンサンは創世神に楯突いて時のこと知ってるっぽいから別れる前からいるんじゃないのか
82 20/02/02(日)03:24:29 No.659732368
ロボミ文明が7万年前 月の民は少なくとも7000年は戦ってる 覇空戦争なんて500年前だからつい最近だな
83 20/02/02(日)03:25:07 No.659732425
世界をブレイクアンドリビルドする装置みたいなもんだから
84 20/02/02(日)03:25:12 No.659732432
>クロニクル0巻 その設定生きてんのかな…
85 20/02/02(日)03:25:16 No.659732437
>アイザックは先祖代々少しずつ作ったロケットと魔晶燃料で飛んでったけど >あれ相当のものがすぐ作れるか不明だしそもそもノイン制御なしで月まで飛んでいけるのか…? そもそも月から長年の部品提供受けて作ってたもんだしな
86 20/02/02(日)03:25:38 No.659732462
>世界をブレイクアンドリビルドする装置みたいなもんだから 故障して定期的に掃除してんじゃ…
87 20/02/02(日)03:26:19 No.659732529
あらすじレベルの設定はちゃんとあったんだけど骨だけのスカスカな設定にやっと肉のついたシナリオが来た感じ
88 20/02/02(日)03:26:38 No.659732560
>クロニクル0巻 それまじで?早すぎていろいろ時期が合わないけど
89 20/02/02(日)03:26:50 No.659732577
ライターずーっと増やしてたもんな 整合性合わせ始めてそうで期待できる
90 20/02/02(日)03:28:24 No.659732728
>>クロニクル0巻 >それまじで?早すぎていろいろ時期が合わないけど 少なくとも空の世界の創世(一般的に信じられてるもの)がいつぐらいは当てになるのでは その前の時代をどんどん継ぎ足してるだけで
91 20/02/02(日)03:28:31 No.659732737
ファーさんの研究だと赤き地平という無のキャンパスに世界を描いたのが創世だし ルシオの発言だと無に世界を創造した時にできた傷痕が幽世だしで 幽世自体は創世神がわかれる前からずっとあるだろう
92 20/02/02(日)03:29:05 No.659732793
色んなキャラのシナリオ束ねて7周年のアニバでアベンジャーズみたいな感じで 月や敵との決戦やるんじゃないかなって気はする
93 20/02/02(日)03:29:16 No.659732816
ジ・アルティメットの歌詞とか見てみるとけっこう面白いよ
94 20/02/02(日)03:29:37 No.659732849
乗り物なしで思いっきりジャンプして月に行けるやつがいるだろたぶん…
95 20/02/02(日)03:29:57 No.659732884
>それまじで?早すぎていろいろ時期が合わないけど ロボミ時代から1万5千年離れてると間にも2回ぐらい創造しててもおかしく無さそうだな…
96 20/02/02(日)03:30:12 No.659732910
後付けはいいんだけどあからさまに後付けで纏めましたって分かっちゃうのはちょっと勘弁なのでうまく騙してほしい ヨダ爺の筆頭弟子とか
97 20/02/02(日)03:30:26 No.659732936
>少なくとも空の世界の創世(一般的に信じられてるもの)がいつぐらいは当てになるのでは >その前の時代をどんどん継ぎ足してるだけで あんま当てにならないというか月が何故わざわざ2万年も前に月に引きこもることになったかがよく分からんくなる
98 20/02/02(日)03:30:37 No.659732958
>>それまじで?早すぎていろいろ時期が合わないけど >ロボミ時代から1万5千年離れてると間にも2回ぐらい創造しててもおかしく無さそうだな… 創世ガチャで外れでたから即リセットとかやってそう
99 20/02/02(日)03:30:39 No.659732963
>ジ・アルティメットの歌詞とか見てみるとけっこう面白いよ 歌詞ありの歌はほとんど福原直々に書いてるからたまに核心に触れそうなとこもあって面白いよね
100 20/02/02(日)03:30:49 No.659732990
>乗り物なしで思いっきりジャンプして月に行けるやつがいるだろたぶん… ガンダゴウザ辺りはやろうと思えばいけそう
101 20/02/02(日)03:30:59 No.659733004
人も獣も等しく瞳に閉じ込めたって種の保存計画的なニュアンス感じる
102 20/02/02(日)03:31:38 No.659733080
>>それまじで?早すぎていろいろ時期が合わないけど >ロボミ時代から1万5千年離れてると間にも2回ぐらい創造しててもおかしく無さそうだな… いや5万6000じゃなくて5000~6000年前でしょ!?
103 20/02/02(日)03:31:56 No.659733116
少なくともジョヤは宇宙空間で活動できるからなぁ 申の十二神将は化け物か
104 20/02/02(日)03:32:15 No.659733151
>ヨダ爺の筆頭弟子とか 後付も何も最近出てきたキャラじゃねえか
105 20/02/02(日)03:32:39 No.659733189
ストーリーよくわかってないんだけど結局誰が悪いの?
106 20/02/02(日)03:32:54 No.659733214
>いや5万6000じゃなくて5000~6000年前でしょ!? ごめん眠くて計算が…
107 20/02/02(日)03:33:03 No.659733233
神がわかれたのが五千年前だと何かおかしいとこあるっけ?
108 20/02/02(日)03:33:07 No.659733237
>それまじで?早すぎていろいろ時期が合わないけど ss345962.jpg この神が分かれる前に何度リバースアンデーストラークショーンしてたかは知らないけど分離はここって言われてる
109 20/02/02(日)03:33:42 No.659733291
ロボミ文明7万年前 月の剥片建造2万年以上前 セスラカ修復完了7000前 旧エルステ王国全盛期数千年前 星による空の制圧完了約2千年前
110 20/02/02(日)03:34:03 No.659733326
>ストーリーよくわかってないんだけど結局誰が悪いの? 出来損ないの世界を作った創世神が悪いから殴り倒して作り直すんですけおおお!!ってカクリヨリニンサンとワールドさんが
111 20/02/02(日)03:34:05 No.659733328
改変はともかく現行の話なのに後付ってなんだよ!
112 20/02/02(日)03:34:57 No.659733396
なんかスナック感覚で後先考えずに世界の創世繰り返すバハリニンサンが悪いよ
113 20/02/02(日)03:35:18 No.659733429
うーん5000年だとちと早すぎるんじゃないかなやっぱり
114 20/02/02(日)03:35:25 No.659733443
敵側のだいたいが神が悪いってなってる中で多分創世神の狂信者な真王
115 20/02/02(日)03:35:31 No.659733454
>人も獣も等しく瞳に閉じ込めたって種の保存計画的なニュアンス感じる ルシオのおうちの位置を考えると幽世、空、月、星と箱庭世界が複数連なってるんじゃないかとも思える 今後の話楽しみだけどこのストマに耐えられる気がしない
116 20/02/02(日)03:35:31 No.659733455
現地人もただでやられずバハムートを封印したり引き裂いたりはよくあることだから…
117 20/02/02(日)03:35:33 No.659733458
ヨダ爺の弟子は特に矛盾してないからいいと思う
118 20/02/02(日)03:35:36 No.659733461
シャレムは神が引き裂かれたのは知ってるけどなんで引き裂かれたとか知らない設定だから神に封印されたんだろうな あとシャレムにとって神は仇と幽世リニンサンが言ってるからグラジー前世の冒険者は神に殺されてるみたいだし
119 20/02/02(日)03:36:01 No.659733498
>ss345962.jpg 中断ってこれリバースデストラクショーンしようとして反抗されたっぽいな…
120 20/02/02(日)03:36:04 No.659733502
>うーん5000年だとちと早すぎるんじゃないかなやっぱり いや…だから何が早すぎるの…?
121 20/02/02(日)03:36:09 No.659733510
>敵側のだいたいが神が悪いってなってる中で多分創世神の狂信者な真王 いや空の神もどうだろって感じだしな
122 20/02/02(日)03:36:13 No.659733521
覇空戦争が神話クラスの話だと思ってたら戦国時代クラスの近さでたまげたわ
123 20/02/02(日)03:37:23 No.659733631
オイゲン誕生が神話のイベントと並んでてちょっと面白いな
124 20/02/02(日)03:37:33 No.659733655
>いや…だから何が早すぎるの…? 月の目的が空への帰還だから色々話が噛み合わなくなる
125 20/02/02(日)03:37:50 No.659733684
ファーさんが色々やって最終的にパンデモニウムに堕天使幽閉は何年前?
126 20/02/02(日)03:37:52 No.659733689
ジャンヌも空の神に啓示受けて平和のために行動してたわけじゃなくて たまたま一瞬つながったのをジャンヌ側が勝手に解釈して行動してただけだから 空の神がいいやつかはよくわからんのよな
127 20/02/02(日)03:38:16 No.659733728
>ファーさんが色々やって最終的にパンデモニウムに堕天使幽閉は何年前? 2000
128 20/02/02(日)03:38:47 No.659733785
>>いや…だから何が早すぎるの…? >月の目的が空への帰還だから色々話が噛み合わなくなる 別におかしくなくない? そもそも空の神と星の神に別れて相争ってる時点で月にはチャンスだし むしろ創世が遠ければ遠いほど月はその間何やってたの…?ってなると思うが
129 20/02/02(日)03:39:34 No.659733861
>ファーさんが色々やって最終的にパンデモニウムに堕天使幽閉は何年前? 大体2000年前
130 20/02/02(日)03:39:42 No.659733881
>月の目的が空への帰還だから色々話が噛み合わなくなる それ以前に月に逃げただろう人らってだけだから創世神の分離とタイミングあってないのはおかしくないんじゃない? 創世から逃げたのか壊獣から逃げたのかもわからんのだし
131 20/02/02(日)03:39:47 No.659733890
>月の目的が空への帰還だから色々話が噛み合わなくなる 神が弱体化しても新しいカクリヨリニンサンって要素が同時に追加されてるからな ムーンレイスは超気長って言ってたし様子見してもそこまで変な話じゃ無いかなって
132 20/02/02(日)03:40:06 No.659733922
月が何と戦ってるかも不明だからね 戦ってる最中に空から追い出された可能性だってある
133 20/02/02(日)03:40:22 No.659733953
世界そのものを作った創世神話と空の世界が出来た創世とごっちゃになってない?
134 20/02/02(日)03:41:11 No.659734029
そもそもロボミ文明と月文明も同じか分からんからな… その間に何回か創世しててもおかしくない
135 20/02/02(日)03:42:10 No.659734127
いくらロボミ文明が発達してても数万年維持は無理な気がするしなあ
136 20/02/02(日)03:42:53 No.659734199
>月が何と戦ってるかも不明だからね >戦ってる最中に空から追い出された可能性だってある あのガス生命体みたいなのについてはまだ何も情報無いしな
137 20/02/02(日)03:43:22 No.659734239
>いくらロボミ文明が発達してても数万年維持は無理な気がするしなあ 人型知性体は文明の行き着く先に怪獣を生み出して滅ぶのが定めだからな…
138 20/02/02(日)03:43:32 No.659734265
とりあえずバブちゃん時代が一番前に来るとは思う 星や月に比べてずいぶんと文明レベルの低い現在の空ですら いくつか失われた技術はあるものの当時と比べると進歩してるっぽいから
139 20/02/02(日)03:43:42 No.659734279
バハムートが世界を作ったのが数万年~数十万年前 神が引き裂かれて世界が今の形になった創世神話が数千年前
140 20/02/02(日)03:44:33 No.659734344
>人型知性体は文明の行き着く先に怪獣を生み出して滅ぶのが定めだからな… あそこの世界は西暦2500年代に宇宙怪獣と人類の混血が生まれてる可能性もあるから…
141 20/02/02(日)03:44:48 No.659734368
>とりあえずバブちゃん時代が一番前に来るとは思う >星や月に比べてずいぶんと文明レベルの低い現在の空ですら >いくつか失われた技術はあるものの当時と比べると進歩してるっぽいから 冒険者とかの時代は月と空の間の時代では?
142 20/02/02(日)03:45:31 No.659734444
バブちゃんもカシウスも空の味に虜になり過ぎだろ 食の文明はだいぶ進んでるんだろうな
143 20/02/02(日)03:47:02 No.659734577
ガチガチの管理社会敷いてた創世神がロボミや月みたいな文明を許すのか?ってのもちょっと気になるから やっぱり創世神の創世は無から作ったってのがルシオたちがそう思わされてるだけで もとの文明壊して大地を空に巻き上げて自分の望む今の世界を作っただけなのではと思わなくもない
144 20/02/02(日)03:47:21 No.659734599
エテメンアンキが作られて1万年攻め込まれたことはないとかルシオがどっかでいってなかったかな
145 20/02/02(日)03:47:53 No.659734642
そんな幽世リニンサンが住んでる地下に地球の建物があるとかそんなどっかでみたことあるような展開 ありえそうだから困る
146 20/02/02(日)03:48:23 No.659734682
>ガチガチの管理社会敷いてた創世神 そんな設定だったっけ?
147 20/02/02(日)03:49:04 No.659734748
ルシオが人を導きバブちゃんが不穏分子を粛清してはいたみたいだな
148 20/02/02(日)03:49:12 No.659734765
壊獣も結局あいつらなんなんだすぎる
149 20/02/02(日)03:49:23 No.659734783
>冒険者とかの時代は月と空の間の時代では? ルシオたちは創世からずっといるっぽくて そんなバブちゃんが香辛料こんな豊富なのはじめてってリアクションとってるのがな 月やロボミの元になった文明見てるなら今の空よりも食事事情進んでた時代も知ってるだろうし
150 20/02/02(日)03:50:03 No.659734839
>バブちゃんもカシウスも空の味に虜になり過ぎだろ >食の文明はだいぶ進んでるんだろうな まあカシウス登場した時のストーリー見るに月ではまともな食事は超貴重品で 上位の戦士にしか支給されない感じらしいし
151 20/02/02(日)03:50:05 No.659734840
>>ガチガチの管理社会敷いてた創世神 >そんな設定だったっけ? ルシオとバブちゃんあたりの話じゃないかな… あれも粛清といいながらバブちゃんの裁量に任せられまくったり冒険者が自由に生きてたりするから管理社会かというと微妙だけど
152 20/02/02(日)03:50:27 No.659734869
>エテメンアンキが作られて1万年攻め込まれたことはないとかルシオがどっかでいってなかったかな エテメンアンキかはわからないけど何年か前のバレンタインで団長拉致った時に この空間は数万年はどこからも侵入されてないとか言ってたな
153 20/02/02(日)03:51:08 No.659734935
>そんな幽世リニンサンが住んでる地下に地球の建物があるとかそんなどっかでみたことあるような展開 >ありえそうだから困る パンデモニウムを降りていくと途中からスカイツリーになってたりしなくて良かった
154 20/02/02(日)03:51:39 No.659734983
遺都シンジュクしちゃうんだ…
155 20/02/02(日)03:51:40 No.659734985
>>エテメンアンキが作られて1万年攻め込まれたことはないとかルシオがどっかでいってなかったかな >エテメンアンキかはわからないけど何年か前のバレンタインで団長拉致った時に >この空間は数万年はどこからも侵入されてないとか言ってたな 月の時代には確実にありそうな言い方だなエテメンアンキ
156 20/02/02(日)03:52:04 No.659735016
結局ロボミの万年単位の昔ってのがよくわからなくなってる原因なんだよね
157 20/02/02(日)03:52:17 No.659735038
>そんな設定だったっけ? バブちゃんフェイトの話じゃない? ルシオが創世神の思想広めて バブちゃんが粛清担当で異端思想もってるようなら排除 住む場所とかきっちり決まっててそこから離れたとこにいたら排除対象みたいな話あったし
158 20/02/02(日)03:52:55 No.659735088
>この空間は数万年はどこからも侵入されてないとか言ってたな バレンタインだったか じゃあ少なくともルシオは数万年前からいるんかね
159 20/02/02(日)03:55:06 No.659735275
リバースデストラクショーンしてるとしてそれでも原型残り続けたロボミ硬すぎねえか?
160 20/02/02(日)03:55:09 No.659735285
真王の管理社会が創世神時代モチーフなんじゃないかって説もあったな あいつ神を信奉してるくせにバラゴナが空も星も真の王の僕とか言ってたりするし
161 20/02/02(日)03:56:03 No.659735338
こういう繋げ方するの?ってのはあってもあんまり以前の描写なかったことにするってのはしないから 時系列どう繋がってるのかは楽しみだ
162 20/02/02(日)03:56:59 No.659735406
>住む場所とかきっちり決まっててそこから離れたとこにいたら排除対象みたいな話あったし 排斥対象は不穏思想だけで離れただけで排除とは言ってないような それだったら冒険者はバブちゃんにあった瞬間粛清されてる
163 20/02/02(日)03:58:57 No.659735542
年表と人物相関図が必要だな
164 20/02/02(日)04:00:20 No.659735654
魔物なんかも昔は存在してなくて何か異物が混じったことによる突然変異があったって ウィルの最終解放フェイトだったかで語られてたな
165 20/02/02(日)04:03:58 No.659735915
>排斥対象は不穏思想だけで離れただけで排除とは言ってないような >それだったら冒険者はバブちゃんにあった瞬間粛清されてる フェイトエピ見直したけど定住地から離れたから不穏思想持ってるか怪しまれただけで離れただけで排除というわけではないね