虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/02(日)02:17:56 リメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/02(日)02:17:56 No.659723904

リメイクして欲しいゲーム貼る

1 20/02/02(日)02:18:44 No.659724019

Gの移植まだかな…

2 20/02/02(日)02:21:23 No.659724491

P5Rでキタローとセンセイ相手に戦えるけど頭身上がると印象めっちゃ変わるな

3 20/02/02(日)02:23:21 No.659724839

カプコンのご祝儀移植も案外悪くないなって思い始めてる

4 20/02/02(日)02:24:14 No.659724997

ペルソナの移植したら普通に売れそうなのにね まぁ作り込みが単純にヤバイからなんだろうか

5 20/02/02(日)02:24:53 No.659725105

>カプコンのご祝儀移植も案外悪くないなって思い始めてる 古いゲーム機引っ張り出さなくて済むからな グラフィックも良くなってるし

6 20/02/02(日)02:25:48 No.659725238

Gでやったナビのトロフィーをもう一回か…

7 20/02/02(日)02:26:13 No.659725296

まずは3だ…3をのリメイクをくれ… でもFESとP部分扱いは迷うな

8 20/02/02(日)02:26:54 No.659725392

リメイクは厳しいだろうし移植でも構わないけどバトンタッチは搭載して欲しい バトンタッチ楽しすぎる

9 20/02/02(日)02:27:47 No.659725549

3Pリメイクしてハム子の3D人形とアニメーションを… 全部作り直しになるかなあ…

10 20/02/02(日)02:27:55 No.659725569

>P5Rでキタローとセンセイ相手に戦えるけど頭身上がると印象めっちゃ変わるな キタローの召喚めっちゃカッコいい…ってなるなった

11 20/02/02(日)02:29:41 No.659725810

>キタローの召喚めっちゃカッコいい…ってなるなった 頭バァン‼するの本当にカッコいいよね

12 20/02/02(日)02:30:23 No.659725904

P4G+くらいにすれば理想か

13 20/02/02(日)02:31:19 No.659726020

ゴールデンの時点で多少解像度上げても根本的にローポリなの感じちゃったし 作り直す事があるならP5基準とかになるだろうからなぁ

14 20/02/02(日)02:31:24 No.659726038

現行機で過去の名作遊べるようにしてよ!って気軽に言われるけど 本当に実行できてるのってスクエニとかカプコンみたいな大企業だけだし体力ないと駄目なんだろうな

15 20/02/02(日)02:32:48 No.659726222

記憶が怪しいけどペルソナの数はP5RよりP4Gの方が多かった気がする

16 20/02/02(日)02:33:08 No.659726274

Gですら8年前ってやばいな… 未だに働かされてるのもやばいが

17 20/02/02(日)02:33:30 No.659726318

P5のペルソナのモデリング新規だから大変だったんだ

18 20/02/02(日)02:33:47 No.659726358

リメイクするならまず3からだろう!

19 20/02/02(日)02:34:39 No.659726483

>リメイクするならまず3からだろう! PとFESの扱いがめんどい…

20 20/02/02(日)02:35:45 No.659726615

PS2の4自体は3のMODみたいなかたちで開発されてるからすぐ出しやすかったのもある

21 20/02/02(日)02:35:50 No.659726631

P4Uとか3年前のゲームな印象あるんだけど…

22 20/02/02(日)02:36:03 No.659726650

FESはなし!ファンには悪いがハム子はコミュ要因だ!

23 20/02/02(日)02:36:43 No.659726742

>FESはなし!ファンには悪いがハム子はコミュ要因だ! キタローがハム子攻略するの…? エグいインモラルにならない…?

24 20/02/02(日)02:36:54 No.659726767

>P4Uとか3年前のゲームな印象あるんだけど… 格ゲーで例えると+RとかBBCPとかUNIと同期で8年前です…

25 20/02/02(日)02:37:36 No.659726869

外伝作品やらアニメその他いろいろ出してるのもあってP3もP4も未だに人気維持してるの凄いなって

26 20/02/02(日)02:37:39 No.659726878

ハム子みたいな複数シナリオ用意するの二度とやらないって言ってるしな

27 20/02/02(日)02:37:54 No.659726913

>格ゲーで例えると+RとかBBCPとかUNIと同期で8年前です… ええ…

28 20/02/02(日)02:38:12 No.659726947

真3でベース作ってペルソナアバチュライドウと建て増ししていった悪魔の3Dモデルライブラリ 完全に作り直しって訳じゃないっぽいがテクスチャ結構手入れ直したようだからなぁ

29 20/02/02(日)02:38:16 No.659726958

PS2はおろかPS3のゲームすらそろそろ10年が見えてきたという事実に耐えられない

30 20/02/02(日)02:38:16 No.659726960

>ハム子みたいな複数シナリオ用意するの二度とやらないって言ってるしな やっぱ面倒だったのかな

31 20/02/02(日)02:39:19 No.659727077

>P5のペルソナのモデリング新規だから大変だったんだ その作り直したモデリングでいろんなゲームが出てくれると思ったんだけどな…

32 20/02/02(日)02:39:41 No.659727136

P4Uのグラでさえ今みるとちょっと古臭いというかBBTAGの新規キャラが他の流用グラフィックの720Pから1080Pに解像度あがってる時代だからな

33 20/02/02(日)02:40:04 No.659727169

P5の制作期間から言って色々出るのはもうちょっと待つよ…

34 20/02/02(日)02:40:21 No.659727203

P5の作り直した悪魔ってもしやまだ完全版のRにしか使われてないのでは

35 20/02/02(日)02:40:34 No.659727228

セオドア出すならハム子も欲しい

36 20/02/02(日)02:41:14 No.659727313

>>ハム子みたいな複数シナリオ用意するの二度とやらないって言ってるしな >やっぱ面倒だったのかな 既に出来上がったモノに後付けするの自体が大変だし 男女でシナリオ変化するのも変化しないのもどっちも文句言う層が出る地獄

37 20/02/02(日)02:41:16 No.659727317

>PS2の4自体は3のMODみたいなかたちで開発されてるからすぐ出しやすかったのもある ならP5そのまま使って他の出すことも可能なのか

38 20/02/02(日)02:41:42 No.659727375

>P5の制作期間から言って色々出るのはもうちょっと待つよ… もう一回あのレベルで開発だらだら続いたらただでさえアトラスがご迷惑おかけしてるセガリニンサンに大ダメージなのでは…真5はそうならないといいなぁと思って待ってるけど

39 20/02/02(日)02:41:48 No.659727384

P4リメイクするならハム子みたいに女主も欲しい思いがある

40 20/02/02(日)02:42:27 No.659727464

>既に出来上がったモノに後付けするの自体が大変だし >男女でシナリオ変化するのも変化しないのもどっちも文句言う層が出る地獄 未だに男・女主人公が望まれるのが一番の地獄

41 20/02/02(日)02:42:39 No.659727494

>>ハム子みたいな複数シナリオ用意するの二度とやらないって言ってるしな >やっぱ面倒だったのかな ストーリーはともかくコミュ周りだいぶ手入ってるし携帯機移植にかける手間ではない

42 20/02/02(日)02:42:58 No.659727520

言っても3も4も十分過ぎるぐらいリメ移植やったろ! もっとこう致命的に古いゲームとかならともかく

43 20/02/02(日)02:43:17 No.659727554

女になって完二誘惑して遊んだり雪子とバカやりたい願望は確かにある

44 20/02/02(日)02:43:48 No.659727614

>言っても3も4も十分過ぎるぐらいリメ移植やったろ! それだってもう何年前だと思ってるんだよ!

45 20/02/02(日)02:44:31 No.659727702

まあリメイクは欲しいがそれより新作よこせって気持ちのが強いし…

46 20/02/02(日)02:44:43 No.659727730

>ならP5そのまま使って他の出すことも可能なのか わからん… そもそもP5自体元はカレンダーとかああいうのやめたかったのに結局いつものにしたやつだから次があるならいい加減がらっと変えないとマンネリするだろうし…

47 20/02/02(日)02:44:50 No.659727744

これするならFCの女神転生をイベント増やしてリメイクして欲しいよ

48 20/02/02(日)02:44:59 No.659727766

P4Gは今やっても面白い

49 20/02/02(日)02:45:05 No.659727778

じゃあこうしましょう ペルソナ1リメイク

50 20/02/02(日)02:45:32 No.659727841

そんな昔のゲームじゃねーだろ!?

51 20/02/02(日)02:45:34 No.659727847

>じゃあこうしましょう >ペルソナ1リメイク うーn…

52 20/02/02(日)02:45:50 No.659727881

>これするならFCの女神転生をイベント増やしてリメイクして欲しいよ 望み薄すぎる…

53 20/02/02(日)02:45:56 No.659727896

異聞録罪罰のリメイクというかリマスターそこまで売れなかったし リメイク希望の声はあっても数字には出ないって判断はまぁ… キャラが知りたいだけなら今ならアニメ見た方が早いし

54 20/02/02(日)02:46:16 No.659727944

vitaさえあれば4まで制覇できるのはまあおやさしいシリーズだと思う

55 20/02/02(日)02:46:48 No.659728015

>P5の作り直した悪魔ってもしやまだ完全版のRにしか使われてないのでは さすがにP5Sはコーエー開発だけど使わせてもらってんじゃないかな アクションゲーに使える代物なのかはわからんけど

56 20/02/02(日)02:47:27 No.659728093

そもそもいまペルソナチームってどうなってんの

57 20/02/02(日)02:48:05 No.659728191

>異聞録罪罰のリメイクというかリマスターそこまで売れなかったし 変な要らない要素増やしたリメイクだし罪罰は戦闘難易度がダダ下がりでつまらなくなってたし仕方無い

58 20/02/02(日)02:48:16 No.659728211

5がグダったのはモデリングよりそもそもの企画をやり直すとかその辺の問題では…?

59 20/02/02(日)02:48:17 No.659728215

>これするならFCの女神転生をイベント増やしてリメイクして欲しいよ あれは原作小説もあるし…そこそこ遊べる旧約じゃいかんのかね?

60 20/02/02(日)02:48:55 No.659728301

>じゃあこうしましょう >ペルソナ1リメイク うn…1と2はまあ…ね?

61 20/02/02(日)02:49:14 No.659728345

>『ペルソナ4』は、2008年7月10日にアトラスより発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。 12年前かあ

62 20/02/02(日)02:49:17 No.659728352

>5がグダったのはモデリングよりそもそもの企画をやり直すとかその辺の問題では…? 数回シナリオ大改造した臭いのと インデックス回りのゴタゴタの所為だよね

63 20/02/02(日)02:50:00 No.659728434

>そもそもいまペルソナチームってどうなってんの P5R作り終わったばかりでしょ

64 20/02/02(日)02:50:00 No.659728436

>そんな昔のゲームじゃねーだろ!? そんな昔のゲームだから主人公が出ずっぱりで引っ張って過労死するとかいわれてんだけど…

65 20/02/02(日)02:50:01 No.659728437

P5は結局未完成というかシナリオまとまりきらないまま出してるのがこう…コマンドRPGとしてはすごい出来だったのに

66 20/02/02(日)02:50:09 No.659728460

リメイクはまあやめておいた方がいいと思うけどオールスター物に一回1・2勢混ぜてもいいと思う

67 20/02/02(日)02:50:38 No.659728519

>変な要らない要素増やしたリメイクだし罪罰は戦闘難易度がダダ下がりでつまらなくなってたし仕方無い 異聞はBGM選択さえあれば全然評価変わったよなあ 2の戦闘は正直元々ダントツで緩い上につまらないとは思うけど…

68 20/02/02(日)02:50:46 No.659728543

>12年前かあ なんだガンダムSEEDより5年も後の作品だったのか

69 20/02/02(日)02:51:09 No.659728593

>リメイクはまあやめておいた方がいいと思うけどオールスター物に一回1・2勢混ぜてもいいと思う メインキャラの魅力はP3以降にも劣らないと思うし ペルソナも皆カッコイイから再登場はして欲しいよなぁ

70 20/02/02(日)02:51:25 No.659728628

>リメイクはまあやめておいた方がいいと思うけどオールスター物に一回1・2勢混ぜてもいいと思う キャラデザ違うのもあって浮く気がする

71 20/02/02(日)02:52:00 No.659728699

1、2はシステムが最近の奴と全く別物だしリメイクするにしても結局普通の3Dダンジョンのままだろう

72 20/02/02(日)02:52:25 No.659728764

完全新作作るからスタッフ募集!ってやってたのって完成は何年後になるんだろうな

73 20/02/02(日)02:53:56 No.659728966

多分例によって企画纏まんないまま開発費食い潰してると思う

74 20/02/02(日)02:54:28 No.659729032

>>リメイクはまあやめておいた方がいいと思うけどオールスター物に一回1・2勢混ぜてもいいと思う >キャラデザ違うのもあって浮く気がする su3617573.jpg 描き方次第でどうとでもなるんじゃないかな

75 20/02/02(日)02:54:29 No.659729035

異聞録ペルソナ移植するならそのまま持ってきて構わないからBGM戻してくれ ポータブル版でなんで変えたんだよ 雰囲気全然違うからやめてくれよ

76 20/02/02(日)02:55:07 No.659729109

なんで作曲家にディレクターをやらせたのか

77 20/02/02(日)02:55:18 No.659729143

真5の開発すらまごついてるのにペルソナ旧作のリメイクなんてとても手が回らない

78 20/02/02(日)02:55:23 No.659729149

異聞録罪罰の時点でギャルソンだいぶ関わってたというかゲームに出すグラ描きまくってたしね

79 20/02/02(日)02:55:32 No.659729161

>描き方次第でどうとでもなるんじゃないかな わりといけそうだな…

80 20/02/02(日)02:55:58 No.659729214

ペルソナシリーズとPシリーズは別と言う人も少なくないしPシリーズのお祭りゲーに混ぜるのは結構リスキーだと思う

81 20/02/02(日)02:56:38 No.659729310

ペルソナ2までは思いっきりメガテンやってるからなあ 3もまだその雰囲気引っ張ってたけど

82 20/02/02(日)02:56:58 No.659729345

いくらでも待つけどアトラスは開発は延びまくるしなんかたまに致命的なミスやらかすし広報は信じられないくらい下手な中小ゲーム企業ってことは忘れないでおきたい

83 20/02/02(日)02:57:47 No.659729453

>ペルソナシリーズとPシリーズは別と言う人も少なくないしPシリーズのお祭りゲーに混ぜるのは結構リスキーだと思う 前からゲストでチラホラ出てるのに別物認定したいファンが厄介なだけだからなぁ 完全に消えてるの薬局の方のサトミタダシだけでは

84 20/02/02(日)02:57:51 No.659729461

3と4のお祭りに混ぜると浮きそうだけど3と4と5のお祭りでわちゃわちゃしてるなら混ぜてもいけそう

85 20/02/02(日)02:58:04 No.659729494

システムというかダンジョンはメガテンだけどシナリオはそんなメガテン感はなくね

86 20/02/02(日)02:58:10 No.659729506

>いくらでも待つけどアトラスは開発は延びまくるしなんかたまに致命的なミスやらかすし広報は信じられないくらい下手な中小ゲーム企業ってことは忘れないでおきたい 未だに少数精鋭の小さいゲーム会社ってイメージがある

87 20/02/02(日)02:58:14 No.659729512

目黒とロータスと歌姫の曲が流せる媒体さえ出し続けてればしばらくは持つんじゃねえのって気持ちはある

88 20/02/02(日)02:58:17 No.659729526

まあ15年…10年位は色々待つよそれ以上はもうゲームする体力なさそう

89 20/02/02(日)02:58:19 No.659729530

P3からシステムもキャラデザというか雰囲気もごっそり変えたからな P4を経てP5はもうだいぶカジュアル

90 20/02/02(日)02:58:54 No.659729594

少し前は3DSでリメイク含めて色々ゲーム出てたのにここ数年全然それがないよねどうしたんだろ

91 20/02/02(日)02:59:01 No.659729608

プレスターンもいい加減化石だぜ

92 20/02/02(日)02:59:06 No.659729613

書き込みをした人によって削除されました

93 20/02/02(日)02:59:23 No.659729650

罪罰とかプロットとそれで生まれる雰囲気以外に限ればペルソナシリーズぶっちぎりのコミカルさではある

94 20/02/02(日)02:59:33 No.659729670

あんまり会社大きくない割に3つも4つも並行して作ってるのが悪い方向に出てると思う最近 どれも完成しねえ…

95 20/02/02(日)02:59:48 No.659729698

広報のゴミっぷりはいつになったら治るんだろうな…

96 20/02/02(日)02:59:49 No.659729700

桐条と南条一回くらい顔合わせるとこ見てみたいじゃないっすか

97 20/02/02(日)03:00:02 No.659729732

完成してもなんか中途半端な出来になりがち

98 20/02/02(日)03:00:27 No.659729778

>少し前は3DSでリメイク含めて色々ゲーム出てたのにここ数年全然それがないよねどうしたんだろ 携帯機は安く作れたから

99 20/02/02(日)03:00:34 No.659729798

今時ネタバレ配信禁止にしたのは悪手だったね

100 20/02/02(日)03:00:46 No.659729828

過渡期なのか知らないけど3は異質

101 20/02/02(日)03:00:53 No.659729839

>プレスターンもいい加減化石だぜ 元からかなり欠陥構造って言っちゃあれだけどピーキーなシステムをマイルドにライトに調整して来たのもあって正直もうプレスターンベースはいいかなって気持ちは強い…名システムではあると思うけどね

102 20/02/02(日)03:01:16 No.659729893

>今時ネタバレ配信禁止にしたのは悪手だったね いやそこは別に… RPG見たいだけの連中とか絶対に金出さない連中じゃん

103 20/02/02(日)03:01:41 No.659729952

>今時ネタバレ配信禁止にしたのは悪手だったね 海外で解除してたのが結局最後までわからなかった

104 20/02/02(日)03:01:44 No.659729957

橋野と副島と目黒がいる内はペルソナは安泰な気する

105 20/02/02(日)03:02:45 No.659730073

別に配信禁止でもいいよ

106 20/02/02(日)03:03:04 No.659730101

さすがに毎回同じようなシステムだと飽きが来るね

107 20/02/02(日)03:03:07 No.659730106

>プレスターンもいい加減化石だぜ P5Rの戦闘めっちゃ楽しかったけどなぁ

108 20/02/02(日)03:03:22 No.659730132

セッションは楽しかったがあんなん幻影異聞録でしか出来ないな色んな意味で

109 20/02/02(日)03:03:44 No.659730165

シリーズなんだから多少変化あっても同じようなシステムを求めているところはある

110 20/02/02(日)03:03:59 No.659730198

4に比べて5のアニメ微妙だったのはなぜなんだ

111 20/02/02(日)03:04:12 No.659730225

他のゲームでも特定のシーンは配信中に映像映らなくなったりそもそも垢BANされるとかあるしな

112 20/02/02(日)03:04:25 No.659730255

プレスターンもそうだけどカレンダーがもう無理

113 20/02/02(日)03:04:55 No.659730305

>4に比べて5のアニメ微妙だったのはなぜなんだ 原作の出来としか

114 20/02/02(日)03:04:59 No.659730313

>4に比べて5のアニメ微妙だったのはなぜなんだ P5の大ボリュームな話を2クールで纏めること自体無理だったと思う

115 20/02/02(日)03:05:05 No.659730325

今メガテンV以外で何作ってるんだろうな 3DSの時代が終わってから携帯機チームの動きもないし

116 20/02/02(日)03:05:38 No.659730385

世界樹…?

117 20/02/02(日)03:05:39 No.659730386

カレンダーも結局イベントの都合で拘束される事多いし 自由度なんてほぼ無い

118 20/02/02(日)03:06:48 No.659730505

P5Aが悪いというよりP4Aの出来が奇跡的だったというか 本編なぞりつつよくコミュもカバーできてたなって思う

119 20/02/02(日)03:07:43 No.659730614

P5Aの本編はダメダメだけどOVAの明智の話とバレンタインの話はとてもよかったよ

120 20/02/02(日)03:08:19 No.659730674

P3Mは作画とか抜きにしてペルソナじゃいちばんでき良いアニメだと思ってるんだけどあれも3が正直メインプロットに関してはボリュームがだいぶ薄いのを塔登りでもたせてたとこが強いからできたやつだしなぁ

121 20/02/02(日)03:08:32 No.659730705

Rで改めてやると追加されたイベが有るとはいえスキップしまくってもかなり時間かかるぐらいのボリュームあるからな ボリュームありすぎて周回の途中で飽きてくる

122 20/02/02(日)03:08:32 No.659730706

メガテンと世界樹とファンタジー 監修とシナリオ?でペルソナ5S 直近出せたのがペルソナ5完全版と幻影異聞録♯FEの移植とあと十三機兵

123 20/02/02(日)03:08:37 No.659730716

>P5Aが悪いというよりP4Aの出来が奇跡的だったというか >本編なぞりつつよくコミュもカバーできてたなって思う それは思う P4Gのアニメはひどかったし

124 20/02/02(日)03:09:08 No.659730785

>P5の大ボリュームな話を2クールで纏めること自体無理だったと思う ストーリーの主軸は大って言うほどのボリュームか…? 説明が多いのはそう言うもんじゃないと思う

125 20/02/02(日)03:09:42 No.659730857

アトラスの体力が尽きるかセガサミーが先に死ぬか

126 20/02/02(日)03:10:37 No.659730943

P4のアニメはダンジョンスキップしてボス戦だけやるってことができたけど P5はダンジョン攻略部分がメインみたいなところあるからどうしても飛ばせない

127 20/02/02(日)03:11:01 No.659730993

セガは最近出したゲームみんな面白いし...珍しく

128 20/02/02(日)03:11:29 No.659731037

初期ペルソナみたいな雰囲気がまた味わいたい

129 20/02/02(日)03:11:58 No.659731086

セガはエンドオブエタニティの続編だか同システムだかのゲームくれ

130 20/02/02(日)03:12:07 No.659731107

Rはただでさえわりとハイレベルで終わる5の後につぎ足したおかげか終盤プレイヤー平均レベル90後半とかなってた覚えがある カレンダーだからそこまで同一の周回でレベルを保ったままやり込めないぶんそこら辺までインフレさせてもいい感じだったんだろうけど1とか2のオーソドックスにクリア後もレベル上げられてダンジョンいける感じが恋しくもある

131 20/02/02(日)03:13:34 No.659731239

EOEはトライエースがSOA屋さんになっちゃったから…

132 20/02/02(日)03:13:41 No.659731250

>アトラスの体力が尽きるかセガサミーが先に死ぬか アトラスを吸収したはいいけどぐえー!ってなってるのが現状だからいちばんありえそうなマイナスパターンはアトラスが損切りかなんかくらってセガサミーもその負債で死ぬパターンかな…そうなってほしくない

133 20/02/02(日)03:14:10 No.659731293

>Rはただでさえわりとハイレベルで終わる5の後につぎ足したおかげか終盤プレイヤー平均レベル90後半とかなってた覚えがある メメントスで瞬殺レベル上げがなかったら丸喜パレス本当にしんどかったと思う

134 20/02/02(日)03:14:21 No.659731305

既読部分を選択肢まで一瞬に飛ばせりゃまだ周回も苦痛じゃないだろうが

135 20/02/02(日)03:14:23 No.659731308

リファンタジーの企画まだ生きてんの?って気になるレベル

136 20/02/02(日)03:15:26 No.659731414

P5内で匂わす程度だったけどP4キャラみんな元気そうで嬉しかった

137 20/02/02(日)03:15:46 No.659731449

無理してアトラス買ったセガは余計ひどいことになってるしな

138 20/02/02(日)03:17:13 No.659731614

良いゲーム作ってるんだからまた何かあってもどこか拾ってくれるだろ

139 20/02/02(日)03:17:20 No.659731631

トライエースはSO5の完全版出してほしい ちょっとアレは未完成すぎる…

140 20/02/02(日)03:17:51 No.659731680

いいゲーム作るんだけどゲーム作る以外のことが下手って印象

141 20/02/02(日)03:18:01 No.659731698

まさかセガ自体が終わりかねない状況になるとは

142 20/02/02(日)03:18:03 No.659731709

セガそんなにヤバいの…?

143 20/02/02(日)03:18:21 No.659731737

>初期ペルソナみたいな雰囲気がまた味わいたい 他の色んな作品にも言えるけどあの頃の空気は独特だと思う 1999年から2000年になる衝撃は今後来る事はない

144 20/02/02(日)03:18:44 No.659731780

いいゲームってのは適度な開発期間で仕上げ黒字が充分に見込めるゲームを言うんだ

145 20/02/02(日)03:19:00 No.659731806

>いいゲーム作るんだけどゲーム作る以外のことが下手って印象 それに関してはプリクラの頃から本当にそうなので困る

146 20/02/02(日)03:19:09 No.659731827

>いいゲーム作るんだけどゲーム作る以外のことが下手って印象 ヴァニラウェアもそういうイメージある

147 20/02/02(日)03:19:28 No.659731862

>いいゲームってのは適度な開発期間で仕上げ黒字が充分に見込めるゲームを言うんだ そんな経営者目線の話は正直どうでもいい

148 20/02/02(日)03:19:47 No.659731892

ヒーホー!

149 20/02/02(日)03:20:25 No.659731951

ペルソナの雰囲気も罪罰の雰囲気もその当時の空気感あってこそな部分大きすぎる…

150 20/02/02(日)03:20:34 No.659731971

経営者も何もそれができないからこんなに苦労してんだろうに

151 20/02/02(日)03:20:54 No.659732006

開発期間だらだら伸ばして実際一回死にかけて見切り発車気味になったしな

152 20/02/02(日)03:21:19 No.659732050

>>いいゲームってのは適度な開発期間で仕上げ黒字が充分に見込めるゲームを言うんだ >そんな経営者目線の話は正直どうでもいい なんかそういう目線で語る人増えてきてるよね 遊ぶ側からしたら面白けりゃいいのに

153 20/02/02(日)03:21:38 No.659732081

1999年を迎える前にメガテンはある意味ちゃんと終わらせてくれててよかったと思う

154 20/02/02(日)03:22:32 No.659732180

インデックス倒産前後の作品は本当もったいない

155 20/02/02(日)03:23:13 No.659732238

金勘定できなかったせいで金子が経営に回ったというのに

156 20/02/02(日)03:23:28 No.659732271

面白い面白いっつーけど多分キャラコンテンツとか演出的な話であって 上でも話題に出てるけど根本的なゲームとしての面白さ革新さは大分停滞してないか

157 20/02/02(日)03:23:45 No.659732303

>面白い面白いっつーけど多分キャラコンテンツとか演出的な話であって >上でも話題に出てるけど根本的なゲームとしての面白さ革新さは大分停滞してないか それはだいぶ前から

158 20/02/02(日)03:24:02 No.659732330

ペルソナの格ゲーって面白いの?

159 20/02/02(日)03:24:52 No.659732404

>ペルソナの格ゲーって面白いの? どのバージョンもバランスは悪い 当時基準だといろいろ初心者も引き込めた程度には初心者向けで楽しいゲームではあった

160 20/02/02(日)03:25:08 No.659732426

調べたら営業利益は上がってるじゃねえか 何がやばいんだ

161 20/02/02(日)03:25:25 No.659732449

>調べたら営業利益は上がってるじゃねえか >何がやばいんだ いくら負債抱えてると思うんだ

162 20/02/02(日)03:25:45 No.659732478

その時代でしか作れない空気感のゲームってあるよね 異聞録とかシュタゲとか

163 20/02/02(日)03:25:50 No.659732488

>ペルソナの格ゲーって面白いの? 脳死して初心者の友達と遊ぶのだのしいよ ガチャガチャしとけばいい 連打すりゃコンボでるし

164 20/02/02(日)03:27:08 No.659732610

>金勘定できなかったせいで金子が経営に回ったというのに 悪魔絵師がいいんですけお!ってメガテンファンは多いけどまぁまずもう帰ってはこないだろうな 後継がいるいないに関係なく

165 20/02/02(日)03:27:56 No.659732682

好きなゲーム会社には黒字出して貰いたいと思うのは不思議な事だろうか いくら面白いゲームでも赤字だったら先ないじゃん

166 20/02/02(日)03:28:33 No.659732741

>その時代でしか作れない空気感のゲームってあるよね >異聞録とかシュタゲとか メガテン自体真がそういうオカルティックな雰囲気に似合うっていうのが大部分のゲームだったから時代に迎合するのに四苦八苦してる気がする

167 20/02/02(日)03:29:07 No.659732796

不思議ではないが経営者どころか社員でもないので考えてもしょうがない

168 20/02/02(日)03:29:08 No.659732800

経営は経営ゲームはゲームで語れって話だろ

169 20/02/02(日)03:29:15 No.659732814

真1なんかは見事に時代にマッチしてたしな偶然とは言え

170 20/02/02(日)03:29:21 No.659732825

洋ゲーとか見てるとわりとどこも盛大に延期してるし適度な開発期間なんてゲーム制作には向かないんじゃないか

171 20/02/02(日)03:29:43 No.659732856

>洋ゲーとか見てるとわりとどこも盛大に延期してるし適度な開発期間なんてゲーム制作には向かないんじゃないか なのでどこもヒイヒイ言ってますぜ

172 20/02/02(日)03:29:46 No.659732863

#FEとかもその時代でしか作れないゲームに入りそう

173 20/02/02(日)03:30:55 No.659733000

バンナムのゲームは納期最優先なのかあともうちょい作り込んでくれたら…ってなることが多いな

174 20/02/02(日)03:31:44 No.659733091

出来がイマイチだともっと延期すれば良かったのにくらいはユーザーは言う

175 20/02/02(日)03:31:53 No.659733111

経営やべーってなんなきゃP5のシナリオのいまいちさや前に作ってた部分と後から作り直した部分のちぐはぐさもマシになってたんだろうなと思うとなんとも言えない

176 20/02/02(日)03:32:15 No.659733149

調べても負債が多いのか少ないのかも分からん… というかもうすぐ決算じゃん

177 20/02/02(日)03:33:04 No.659733234

P5の場合アトラス本体より親会社のゴタゴタが原因だからなあ

178 20/02/02(日)03:33:35 No.659733285

異聞録から罪罰のリメイクを誰も望んでないのが悲しい…やっぱり世代じゃないのか

179 20/02/02(日)03:33:52 No.659733306

そこに災害があったりして路線変更…ってのは別の作品だったか

180 20/02/02(日)03:34:24 No.659733351

>異聞録から罪罰のリメイクを誰も望んでないのが悲しい…やっぱり世代じゃないのか リメイクは別にやりたくない金子いないし

181 20/02/02(日)03:34:31 No.659733360

>異聞録から罪罰のリメイクを誰も望んでないのが悲しい…やっぱり世代じゃないのか いや世代は多いけど今リメイクされてもコレジャナイになるのがみんな分かってるんだと思う

182 20/02/02(日)03:34:34 No.659733363

たられば言ってもしょうがないと思うが俺はP5もP5Rもめっちゃ楽しめたよ 不満ないと言えばちょっとはあるけどさ

183 20/02/02(日)03:34:39 No.659733370

>異聞録から罪罰のリメイクを誰も望んでないのが悲しい…やっぱり世代じゃないのか 出た時存在すら知らなかったような歳だけどもし万が一なにか噂が現実になって出るようになるなら欲しいよ 出るわけねえんだ

184 20/02/02(日)03:34:46 No.659733382

ややこしい話はともかく早く真Vを遊びたいですよ私は

185 20/02/02(日)03:35:26 No.659733446

なんでもかんでもリメイクすりゃいいってもんじゃないだろ 移植を遊んでその作品の時代性を想起したり思い起こせりゃそれでいい

186 20/02/02(日)03:35:42 No.659733468

そろそろ進捗状況くらい出してよ!

187 20/02/02(日)03:36:04 No.659733503

P世代ですらおじさんおばさんだしなぁ

188 20/02/02(日)03:36:25 No.659733544

リメイクとか贅沢は言わないから現行機への移植が欲しい

189 20/02/02(日)03:36:31 No.659733551

>そろそろ進捗状況くらい出してよ! 今年中には何か真5の情報出したいよ ほめて

190 20/02/02(日)03:37:15 No.659733617

アトラスみたいな小さな会社が一本のソフトに何年かけてんだよ…

191 20/02/02(日)03:37:29 No.659733645

>今年中には何か真5の情報出したいよ >ほめて はやく出せ!

192 20/02/02(日)03:37:31 No.659733651

その発表の発表みたいなクソ宣伝をいい加減やめろ

193 20/02/02(日)03:37:33 No.659733653

1は遊びにくいし別にリメイクしてもいいけど まあ新作作れで終わるからな

194 20/02/02(日)03:37:33 No.659733654

世界樹の新作が上手いこと出ればいいなあ

195 20/02/02(日)03:37:36 No.659733664

P3の主人公ってもうP3さんじゃなくてキタローって呼ばれるようになったのね

196 20/02/02(日)03:37:49 No.659733681

>P3の主人公ってもうP3さんじゃなくてキタローって呼ばれるようになったのね

197 20/02/02(日)03:38:04 No.659733706

>アトラスみたいな小さな会社が一本のソフトに何年かけてんだよ… 小さな会社だから時間かかってるんじゃないか

198 20/02/02(日)03:38:17 No.659733731

任天堂と組むこと多いしSwitchで何か出しそう

199 20/02/02(日)03:38:18 No.659733732

アトラスは予告の予告の予告くらいまでなら客がうおおおおおおお!!!!!って喜ぶと勘違いしてるふしがある

200 20/02/02(日)03:38:35 No.659733762

>小さな会社だから時間かかってるんじゃないか 逆逆身の程をわきまえた作りを何故しないと言ってるんだ

201 20/02/02(日)03:38:54 No.659733802

学園ジュブナイルモノやるのに時代性反映しなくてどうやって売るつもりだ?ってシンプルな感想もある メガテンはともかくペルソナはもうそこにしか生きる道残ってないし

202 20/02/02(日)03:39:15 No.659733835

世界樹は結構なペースで出してた気がするが 途中で変なのも混ざったけど

203 20/02/02(日)03:40:49 No.659733992

>世界樹は結構なペースで出してた気がするが DS系列のハードが終わったからSwitchのが上手いこと出ればいいなっていう気持ち

204 20/02/02(日)03:40:52 No.659733999

開発クソ遅いせいで作中の時事ネタが周回遅れする

205 20/02/02(日)03:40:59 No.659734009

まあ今となっちゃだけど どこに買われるかって話出た時本当は任天堂に買われて会社を真っ当にしてほしかったってのは当時はあった

206 20/02/02(日)03:41:52 No.659734097

何時間か東京タワーを映してるだけの生放送やってた時は何考えてんだと思った

207 20/02/02(日)03:42:37 No.659734176

ペルソナ3からペルソナ4出るまでめっちゃ期間短かったよね? 何で昔は2年で新作出せたの?

208 20/02/02(日)03:43:15 No.659734232

P5は世界で売れたゲームだと思ってるから稼いでるとは思ってるけどな… あまりにも中小零細すぎて稼いだ金をどう使うかでまごついてる気はしてるが…

209 20/02/02(日)03:43:23 No.659734243

>ペルソナ3からペルソナ4出るまでめっちゃ期間短かったよね? >何で昔は2年で新作出せたの? エンジンというか作りまるごと流用できた

210 20/02/02(日)03:43:37 No.659734271

>何で昔は2年で新作出せたの? 上でも言われてるけど中身ほぼ同じ使いまわしだよ4は

211 20/02/02(日)03:43:45 No.659734284

身の程を弁えた作り方をしてる日本一を見習えば良いんだな

212 20/02/02(日)03:44:22 No.659734329

5はシリーズ随一の売上だったけど開発期間伸ばし続けたぶんどんくらい回収したんだろうね いい加減あれ以上伸ばせないから発売した感じだけど

213 20/02/02(日)03:44:43 No.659734359

真3からの流用で安く作れたんだよな本来は

214 20/02/02(日)03:45:25 No.659734433

安泰とは言えないのかもしれないけどペルソナ5の大ヒットでだいぶ楽にはなったんじゃないの じゃなかったらおかしいだろうあれだけ売れたんだから

215 20/02/02(日)03:45:39 No.659734453

>5はシリーズ随一の売上だったけど開発期間伸ばし続けたぶんどんくらい回収したんだろうね >いい加減あれ以上伸ばせないから発売した感じだけど 数の割に儲は少なかった2百万本売ったのにだ

216 20/02/02(日)03:46:18 No.659734513

>5はシリーズ随一の売上だったけど開発期間伸ばし続けたぶんどんくらい回収したんだろうね >いい加減あれ以上伸ばせないから発売した感じだけど P5単体だとトントンだってさ 何気にFF15より開発期間長いんだぜあれ

217 20/02/02(日)03:46:28 No.659734528

会社がまともな生き方してたら二百万売り倒したら次作の売上見通し相当楽観視出来るけどいつ出るかわかんねぇからなぁ新作

218 20/02/02(日)03:46:35 No.659734538

あんだけ長いこと作ってたらそりゃ儲からんわい

219 20/02/02(日)03:46:55 No.659734562

>安泰とは言えないのかもしれないけどペルソナ5の大ヒットでだいぶ楽にはなったんじゃないの >じゃなかったらおかしいだろうあれだけ売れたんだから さんざん言われてるけど開発期間が… その後のキャラ商売やスピンオフなら+に働いたかもだけど

220 20/02/02(日)03:47:34 No.659734622

コスト管理が壊滅的なのは昔から変わらんな

221 20/02/02(日)03:47:43 No.659734632

決算公告ではP5はコラボで稼いだみたいなこと書いてる 確かにソシャゲとコラボしまくったな

222 20/02/02(日)03:47:57 No.659734646

真Ⅲが制作費の割に反応が良くなくて流用でマニアクスアバチュP3P4出したって聞いたな

223 20/02/02(日)03:48:00 No.659734651

>何気にFF15より開発期間長いんだぜあれ 実制作期間5年7ヶ月とかって海外のインタビューでゲロっててダメだった

224 20/02/02(日)03:48:30 No.659734694

P5でペルソナのモデル新しくしたりダンスゲーでP3勢のモデル作ったりしてるのに何故それを流用した新作が出ないんだ

225 20/02/02(日)03:48:37 No.659734707

真5早く出せるといいね

226 20/02/02(日)03:48:47 No.659734720

というかここに来てアトラスがセガ傘下になった事によりデメリットがめっちゃ出てるんだよな…

227 20/02/02(日)03:48:48 No.659734722

>実制作期間5年7ヶ月とかって海外のインタビューでゲロっててダメだった 中小がかける期間じゃねえな

228 20/02/02(日)03:48:56 No.659734734

>決算公告ではP5はコラボで稼いだみたいなこと書いてる >確かにソシャゲとコラボしまくったな やっぱり金掛かっても力入れた作品作るのが良いのかもな 作品人気出たら出稼ぎに出せるし まあ5が金かかり過ぎたのは色々ゴタゴタがあったからだけど

229 20/02/02(日)03:48:57 No.659734736

>決算公告ではP5はコラボで稼いだみたいなこと書いてる >確かにソシャゲとコラボしまくったな ジョーカーも先輩みたいにブラック労働頑張ってんな

230 20/02/02(日)03:49:13 No.659734767

>P5でペルソナのモデル新しくしたりダンスゲーでP3勢のモデル作ったりしてるのに何故それを流用した新作が出ないんだ ダンスゲーはあれセガだろう

231 20/02/02(日)03:49:19 No.659734776

>P5でペルソナのモデル新しくしたりダンスゲーでP3勢のモデル作ったりしてるのに何故それを流用した新作が出ないんだ だって買収されてから合計で60人ぐらい辞めてるもんアトラス

232 20/02/02(日)03:49:33 No.659734795

大手メーカーでも5年半かけるゲームなんてほとんどないぜ...

233 20/02/02(日)03:49:49 No.659734821

>P5でペルソナのモデル新しくしたりダンスゲーでP3勢のモデル作ったりしてるのに何故それを流用した新作が出ないんだ 人材がいません…

234 20/02/02(日)03:49:49 No.659734822

>というかここに来てアトラスがセガ傘下になった事によりデメリットがめっちゃ出てるんだよな… とは言えセガサミーに拾われなかったら死んでた命だからな… 贅沢は言えんというか元々今ATLASが生きてる事自体が幸運だからなあ

235 20/02/02(日)03:49:50 No.659734823

>だって買収されてから合計で60人ぐらい辞めてるもんアトラス なそ 大丈夫なのそれ

236 20/02/02(日)03:50:12 No.659734849

人いたらスタッフ募集なんてせんわな

237 20/02/02(日)03:50:14 No.659734851

>大手メーカーでも5年半かけるゲームなんてほとんどないぜ... ふつうは開発打ち切りだな まあ零細だから

238 20/02/02(日)03:50:19 No.659734862

その5年の間に3回作り直してるからそりゃ儲からないわって感じ

239 20/02/02(日)03:50:32 No.659734878

というかアトラスめちゃやばいってことを念頭に置いておいたほうがいい

240 20/02/02(日)03:50:33 No.659734881

(後輩がスマブラに出て俺もやっと休めるよ…え?Miiになるんですか…?)

241 20/02/02(日)03:50:51 No.659734915

>だって買収されてから合計で60人ぐらい辞めてるもんアトラス そいつらが別れて2~3社独立できるレベルじゃねーか

242 20/02/02(日)03:50:59 No.659734926

セガって買収先としてはかなりアレな方だったのでは...

243 20/02/02(日)03:51:09 No.659734939

全く進捗の明かされないReファンタジーとかやってる場合じゃないじゃん!

244 20/02/02(日)03:51:14 No.659734946

P5売れてるのは知ってるから潰れるほどではないってのもまあ分かるんだけどね… 儲けをどうやって次に繋げれるかの見通しがあんま立たねぇのが辛い会社だ…

245 20/02/02(日)03:51:26 No.659734963

拾ってもらっておいて文句言うのはダメでしょ!

246 20/02/02(日)03:51:26 No.659734965

>セガって買収先としてはかなりアレな方だったのでは... セガも正直がけっぷちでしたから…

247 20/02/02(日)03:51:28 No.659734967

>大丈夫なのそれ 大丈夫じゃねえから謎のJRPGも真5も出ねえんだよ SEGA傘下になったことによって給与体系もSEGAに統一されて人によっては給料20%ぐらい落ちたから離職者増えまくったんだ

248 20/02/02(日)03:51:32 No.659734973

P5がやたら続編多い気がしたのはそういう事だったのか 新規ファンに受けるってほんっとう重要だよね…

249 20/02/02(日)03:51:36 No.659734978

多分昔っから危機感がない

250 20/02/02(日)03:52:00 No.659735010

>儲けをどうやって次に繋げれるかの見通しがあんま立たねぇのが辛い会社だ… 色々出してた携帯機もなくなったしね

251 20/02/02(日)03:52:05 No.659735019

セガサミー自体は今期でなぜか急に伸びてるぞ もうすぐある決算でも伸びたら安泰だろう…多分

252 20/02/02(日)03:52:09 No.659735023

>多分昔っから危機感がない 内部は正直どうでもいい上に知らんけど生放送でそういう雰囲気出てるのがやべーんだよな

253 20/02/02(日)03:52:15 No.659735032

A-1のOP納品が2013年で発売が2016年だからな

254 20/02/02(日)03:52:33 No.659735056

ゲーム業界人は再就職のあてがあるからかポンポン辞めてくな...

255 20/02/02(日)03:52:39 No.659735066

>P5がやたら続編多い気がしたのはそういう事だったのか まだP5DとP5Sくらいだぞ

256 20/02/02(日)03:52:47 No.659735077

>A-1のOP納品が2013年で発売が2016年だからな そりゃ明らかにOPだけキャラの雰囲気違うわ

257 20/02/02(日)03:53:01 No.659735097

ソーシャルが上手いかっつーとそれのNOだもんね

258 20/02/02(日)03:53:02 No.659735098

セガはほんっっっっっっっっっっとに給料安いからな 如くスタジオ独立したのはそのせいだし

259 20/02/02(日)03:53:03 No.659735100

がけっぷちになる前にアークでP5格ゲー出してくれ アークはアークで超絶ひっぱりだこだけど

260 20/02/02(日)03:53:18 No.659735124

だって今のアトラスにしがみつく理由ってあんまないし…昔ならともかく

261 20/02/02(日)03:53:33 No.659735142

>ソーシャルが上手いかっつーとそれのNOだもんね あの極一時期スレ立っててすぐ消えたメガテンソシャゲはどうなったんだろう

262 20/02/02(日)03:53:39 No.659735150

>まだP5DとP5Sくらいだぞ 宣伝というか広告の数が凄かったから多い印象があった 無印とR含めたら四本か…

263 20/02/02(日)03:53:54 No.659735172

>そりゃ明らかにOPだけキャラの雰囲気違うわ キャラ名すら後に変更になるしキャラがどんなのかもわからなかった なのでせっかくだしユーリのためにスケートの練習台にしたした

264 20/02/02(日)03:54:32 No.659735226

>なのでせっかくだしユーリのためにスケートの練習台にしたした なんかのメタファーとかじゃなくてそういう理由だったの!?

265 20/02/02(日)03:54:40 No.659735237

>そりゃ明らかにOPだけキャラの雰囲気違うわ キャラの絵となんか盗むっぽいぐらいの指定しかなかったから ユーリオンアイスの練習台にしたって言ってたのが笑ってしまう

266 20/02/02(日)03:54:58 No.659735261

セガに拾われたから…みたいな言われ方されてるセガだけど 多分セガみたいな頭のネジ飛んでる会社じゃないとアトラス拾いにいかないとおもうよ

267 20/02/02(日)03:55:07 No.659735280

>だって今のアトラスにしがみつく理由ってあんまないし…昔ならともかく とは言えP5並に色んな作品に出せるキャラ作れる中小なんてほぼ無くないか 会社の大きさに反してブランドは相当なもんだと思う まあ不相応に金と時間かけ過ぎた皺寄せは来てるんだが

268 20/02/02(日)03:55:11 No.659735287

SEGAは誇張抜きで業界で一番給料が安い 日本一と同レベル

269 20/02/02(日)03:55:15 No.659735294

最初は高速道路からダンジョンに突入とかそこら辺もふわふわしてたし…

270 20/02/02(日)03:55:23 No.659735302

>セガに拾われたから…みたいな言われ方されてるセガだけど >多分セガみたいな頭のネジ飛んでる会社じゃないとアトラス拾いにいかないとおもうよ 任天堂が拾わなかったのもおそらくそこ

271 20/02/02(日)03:55:39 No.659735315

結局作品出して取り返すしか無いんだよな まだチャンスあるだけマシだよここは

272 20/02/02(日)03:56:03 No.659735337

>とは言えP5並に色んな作品に出せるキャラ作れる中小なんてほぼ無くないか >会社の大きさに反してブランドは相当なもんだと思う >まあ不相応に金と時間かけ過ぎた皺寄せは来てるんだが 働く人からしたらどうでもいいよそれは

273 20/02/02(日)03:56:33 No.659735378

アトラスがハドソンよりやばいみたいじゃないですか!!!

274 20/02/02(日)03:56:34 No.659735380

だって開発室がお札たくさん貼られてて中でタバコと変なお香モクモクの中でゲーム作ってたところだぜ!?アトラスは

275 20/02/02(日)03:56:44 No.659735390

>任天堂が拾わなかったのもおそらくそこ 任天堂は暫くして他所の良いシリーズ作持ってるけど潰れかけた会社沢山拾い出したから タイミングが数年ズレてたら可能性はあったと思う まあでもたらればの話してもしゃーねえ

276 20/02/02(日)03:56:48 No.659735394

やっぱり金だよ

277 20/02/02(日)03:56:58 No.659735404

時間かけてもいい作品が…にも限度があって 時代性だの初期構想との乖離だの色々弊害あるよね

278 20/02/02(日)03:57:00 No.659735409

ブランド云々抜きにした十三機兵防衛圏は予想以上なジワ売れらしいからな 出たことが奇跡な奴だ

279 20/02/02(日)03:57:23 No.659735429

-200億がセットでついてくるからなぁ…

280 20/02/02(日)03:57:26 No.659735435

SEGAと日本一とイメエポ(死んだけど)はゲーム業界の発展途上国として有名だった フロムは今でもそうだけどアウシュビッツって言われてる

281 20/02/02(日)03:57:29 No.659735442

>ブランド云々抜きにした十三機兵防衛圏は予想以上なジワ売れらしいからな vitaあるときに出せればよかったのに

282 20/02/02(日)03:58:34 No.659735518

きっちりかっちりしっかりしてるようなところじゃアトラスのゲームは作れない気もする

283 20/02/02(日)03:58:34 No.659735519

>働く人からしたらどうでもいいよそれは 作ったゲームが人気かどうかが働いてる人にとってどうでも良い筈無い過ぎる… お金稼ぎの為だけにやるには割の良い業界でも無かろうに

284 20/02/02(日)03:58:36 No.659735521

>SEGAと日本一とイメエポ(死んだけど)はゲーム業界の発展途上国として有名だった ただ日本一は社長がOK出たら新入社員でも責任者やらせてくれるんだよ… テラリウムとかほら来た姫とかはそれでコンペ通った作品だから

285 20/02/02(日)03:59:16 No.659735573

>vitaあるときに出せればよかったのに やれば分かるんだけどあのゲーム後半とんでもねえマシンパワー要求するから厳しいと思う switchで出さなかった多分そのせい

286 20/02/02(日)03:59:43 No.659735604

>switchで出さなかった多分そのせい マルチする余裕ないだけだと思う

287 20/02/02(日)03:59:48 No.659735614

もっと時期がずれてたら中国の企業あたりに買われてたかもな

288 20/02/02(日)03:59:55 No.659735622

>時間かけてもいい作品が…にも限度があって >時代性だの初期構想との乖離だの色々弊害あるよね カレンダーあきた!やめゆ!しようとしたのに時間かけまくった結果逆に時間なくなったからいつものカレンダーに戻してるのが悲しい

289 20/02/02(日)04:00:00 No.659735629

>アトラスがハドソンよりやばいみたいじゃないですか!!! 見えてる地雷ではあるんじゃないかな…

290 20/02/02(日)04:00:05 No.659735637

>テラリウムとかほら来た姫とかはそれでコンペ通った作品だから 日本一の社長の性癖だいぶ曲がってるよな…

291 20/02/02(日)04:00:09 No.659735641

ハチャメチャな会社だから出来るゲームもあるから俺はなんとも言えないんだ…

292 20/02/02(日)04:00:40 No.659735680

>やれば分かるんだけどあのゲーム後半とんでもねえマシンパワー要求するから厳しいと思う あれはいい意味で「マジで!?」ってなるよね

293 20/02/02(日)04:01:08 No.659735722

ハチャメチャな社員を飼えるちゃんとした会社であればそれが一番だよ 会社までハチャメチャだとダメ

294 20/02/02(日)04:01:31 No.659735743

>ハチャメチャな会社だから出来るゲームもあるから俺はなんとも言えないんだ… それに社運賭けちゃうのはちょっと…ってことも平気でやるからね…

295 20/02/02(日)04:01:34 No.659735744

アトラスはハチャメチャというか何も考えてねえだけだよ・・・

296 20/02/02(日)04:01:45 No.659735758

>会社までハチャメチャだとダメ マトモな会社だとハチャメチャな社員飼いたくないと思う

297 20/02/02(日)04:01:56 No.659735768

Rockなやつらじゃなくてバカなやつら

298 20/02/02(日)04:02:02 No.659735778

無謀

299 20/02/02(日)04:02:36 No.659735816

まあでも実際今のPシリーズ本編でカレンダー辞めたら不満も大きそうでな 意外とあの手のシステムであそこまで作り込んでるゲーム有りそうで無いよなあ

300 20/02/02(日)04:02:45 No.659735824

そういや原田が今日本のゲーム会社で新規IPが企画通るサードはスクエニだけとか言ってたなあ…

↑Top