ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/02(日)01:41:59 No.659715708
うるせえ! su3617406.jpg
1 20/02/02(日)01:42:45 No.659715951
無理があるよすぎる…
2 20/02/02(日)01:44:28 No.659716406
画像は実は教授が一番ぬるい質問してくれてるのがいいよね
3 20/02/02(日)01:44:57 No.659716543
公的文書でやるのはちょっと予想外過ぎてダメだった
4 20/02/02(日)01:45:19 No.659716634
クソみたいなデータとりやがって
5 20/02/02(日)01:46:01 No.659716829
謎の線で笑ってしまった
6 20/02/02(日)01:46:17 No.659716912
…??
7 20/02/02(日)01:48:12 No.659717416
緩やかと断っているから… 緩やかなので…
8 20/02/02(日)01:49:59 No.659717969
>画像は実は教授が一番ぬるい質問してくれてるのがいいよね 絶対書いてるはずの発表の前置きをもう一度言って時間を稼げって事だからな 何の質問もしてないに等しい
9 20/02/02(日)01:50:17 No.659718108
>緩やかと断っているから… >緩やかなので… >相関があることがわかる。
10 20/02/02(日)01:50:38 No.659718250
相関ってなんだったっけ…
11 20/02/02(日)01:50:56 No.659718326
相関…相関?
12 20/02/02(日)01:51:34 No.659718500
ここまで無理があるとバカにされてるのかとすら思える…
13 20/02/02(日)01:52:09 No.659718649
この人達このデータを元に何を話し合ったんだろう…
14 20/02/02(日)01:52:11 No.659718661
文章の方読んだらえらい勇ましい書き方してて よくこの相関にそれだけの自信が持てるな…
15 20/02/02(日)01:52:38 No.659718754
サンプルが…サンプルが足りねえ!っていうか足りないならサンプルが十分採れる別の視点探せや!
16 20/02/02(日)01:53:10 No.659718921
相関になりそうな点が5個ぐらいしか無いんですが…
17 20/02/02(日)01:53:39 No.659719116
なあに大多数の読者は実験データの読み方なんか知らんから平気だ平気
18 20/02/02(日)01:53:55 No.659719180
こんなんに税金使うなよ!
19 20/02/02(日)01:54:12 No.659719252
政府や上司からこういう関係を明らかにせよって言われて 無理矢理つじつまを合わせよとうした努力の結果に見える
20 20/02/02(日)01:54:44 No.659719360
結論が先に来て無理矢理こじつけようとしたなこれ…
21 20/02/02(日)01:54:49 No.659719376
えっとこの出生率 についてなんですけど なんか変なところに ピークがあったような
22 20/02/02(日)01:54:52 No.659719383
俺なら横軸対数にするね
23 20/02/02(日)01:55:46 No.659719625
懐かしいなこの記事 出してみたいよねP値
24 20/02/02(日)01:56:18 No.659719756
>結論が先に来て無理矢理こじつけようとしたなこれ… 卒論でやってるやつ見たわ
25 20/02/02(日)01:56:19 No.659719757
えっとこの出生率 2000~4000のあたりが 平均より明らかに低いのですが
26 20/02/02(日)01:56:25 No.659719781
やっぱクソだな公務員 給料もっと減らせ税金泥棒が
27 20/02/02(日)01:57:06 No.659719946
手っ取り早く子供増やすなら税率減らして自前で金積んで銀行とか建てて金撒けば増えるのはナポレオンが証明してるからな…
28 20/02/02(日)01:57:43 No.659720062
俺は詳しくないんだがX線回折の変なピークが一番まずいと聞いた
29 20/02/02(日)01:58:01 No.659720128
せめて人口密度100以下のデータは対象外にしようよ!?
30 20/02/02(日)01:58:10 No.659720163
>やっぱクソだな公務員 >給料もっと減らせ税金泥棒が 正確には官僚の負担も考えずに無理矢理政策通そうとする政治家が税金泥棒になると思う
31 20/02/02(日)01:58:23 No.659720209
さすがに母数2は少なすぎるよ…
32 20/02/02(日)01:59:15 No.659720357
>>結論が先に来て無理矢理こじつけようとしたなこれ… >卒論でやってるやつ見たわ 今でも夢に見るからやめてくれ
33 20/02/02(日)01:59:16 No.659720365
>俺は詳しくないんだがX線回折の変なピークが一番まずいと聞いた 物質ごとにピークが立つ位置が決まっていてい いっぱい入ってるとでっかいピークが立つ ピークの読み違え=観測した物質を読み違えたとなって前提が成り立たなくなる
34 20/02/02(日)01:59:59 No.659720503
各データの中央値を取ったのがこのグラフだと思えば… ああダメだどう見てもこんな傾きにならねぇ
35 20/02/02(日)02:00:04 No.659720515
いっそのこと 6000, 2.5 付近の点を使った方が潔くて良い
36 20/02/02(日)02:00:31 No.659720601
>ここまで無理があるとバカにされてるのかとすら思える… 上から言われて嘘言ってますと告発してるのかって思うくらいだわ
37 20/02/02(日)02:00:39 No.659720626
これスルーで行けるんなら もう高等教育なんか大半の国民に必要無いのでは…?
38 20/02/02(日)02:00:44 No.659720645
少子化なんて責任取らなくて良いんだからデータもそら適当だろ
39 20/02/02(日)02:00:58 No.659720699
指数グラフにすればいいのかなこれ
40 20/02/02(日)02:01:11 No.659720739
>もう高等教育なんか大半の国民に必要無いのでは…? 下民には必要ないのかもしれんが為政側にはやっぱいるからな…
41 20/02/02(日)02:01:14 No.659720750
このグラフから何かを読みとれって事に労力使うより結論ありきで無理やり押し通した方が早いと踏んだのは正しい 正しいがごめんなさいと言え
42 20/02/02(日)02:01:34 No.659720817
>指数グラフにすればいいのかなこれ 対数だったわ…
43 20/02/02(日)02:02:00 No.659720893
ホントデータ読まないよね 自分の言いたいこと言うだけ 客の要望聞くだけ やらされる方はウンザリなんだよ…
44 20/02/02(日)02:02:09 No.659720928
>これスルーで行けるんなら >もう高等教育なんか大半の国民に必要無いのでは…? スレ画みたいに結論前提で話してない?
45 20/02/02(日)02:02:15 No.659720948
>やっぱクソだな公務員 >給料もっと減らせ税金泥棒が たいして税金払ってなさそう
46 20/02/02(日)02:02:31 No.659721005
>もう高等教育なんか大半の国民に必要無いのでは…? 高等教育受けずとも成功させた政治家も結構いるし点稼ぎの勉強じゃなくて根本的な自頭の差じゃないかな…
47 20/02/02(日)02:02:55 No.659721086
EUのデータで良かった
48 20/02/02(日)02:03:01 No.659721105
>俺は詳しくないんだがX線回折の変なピークが一番まずいと聞いた 考えられるのは不純物が混じってるかそもそも目的の化学構造じゃないか構造解析を間違えてるか つまり結論と矛盾してる可能性がある
49 20/02/02(日)02:05:09 No.659721560
東京区部の人口密度見たら10000~20000人/km2とかだったわ
50 20/02/02(日)02:05:34 No.659721657
出生率も1.0から始まってて マジクソグラフの見本みたいなヤツだな
51 20/02/02(日)02:06:13 No.659721786
教授が一番ヌルくて笑える
52 20/02/02(日)02:06:24 No.659721836
少子化問題は人間が危機感感じれる想像力超えたスパンの問題ってのがそのまま可視化されてるよ 実は誰も解決しようとしてないし
53 20/02/02(日)02:06:42 No.659721878
これって会議だと「人口密度高いほど出生率低いデータある」って議論してたけど実際の欧州のデータは人口密度高ければ出生率高いって相関を示すって新聞側がグラフを提示してるんじゃないの?
54 20/02/02(日)02:06:57 No.659721927
>教授が一番ヌルくて笑える 上手く時間稼ぎ出来そうな質問だからな…
55 20/02/02(日)02:07:02 No.659721948
実際には教授も身内の恥を晒したくないからこんなズタボロな論文のまま発表会に送り出したりしないよ 秘密のデータをそっと袖の下に入れてくれる
56 20/02/02(日)02:07:58 No.659722149
査読とかないんですか…?
57 20/02/02(日)02:08:29 No.659722250
原作読んだら教授がチンピラ過ぎてびびった
58 20/02/02(日)02:10:00 No.659722520
>これって会議だと「人口密度高いほど出生率低いデータある」って議論してたけど実際の欧州のデータは人口密度高ければ出生率高いって相関を示すって新聞側がグラフを提示してるんじゃないの? 一応新聞側の反駁なんだけど反駁になってない というかすげえ読みづらいな一読すると小峰教授が新聞の意見に与したみたいに見える 流石日経文章までクソだ
59 20/02/02(日)02:12:37 No.659722990
いいですよね 今度こそ!今度こそV字回復です!との主張を曲げない出生率予測
60 20/02/02(日)02:13:46 No.659723176
金がないからみんな結婚しないし子供産まないんだ!って理屈もおかしいと思うんだよな だって戦後間もないころはみんなクソ貧乏で腹いっぱい食えることが何よりの娯楽だったようなレベルなのにぽんぽんガキこさえて出生率4.0越えとか言ってたのに そこから高度経済成長期迎えてどんどん豊かになるにつれどんどん出生率も右肩下がってるんだもん
61 20/02/02(日)02:15:42 No.659723549
>そこから高度経済成長期迎えてどんどん豊かになるにつれどんどん出生率も右肩下がってるんだもん 人間一匹に掛けるコストが高くなり過ぎてる 教育の過剰投資が焦げ付きまくってるから大卒の無職や奨学金返せない奴とかが出てる
62 20/02/02(日)02:15:59 No.659723601
>というかすげえ読みづらいな一読すると小峰教授が新聞の意見に与したみたいに見える よく見たら小峰教授新聞の意見と真逆の事言ってた あぶない騙されるところだった
63 20/02/02(日)02:16:06 No.659723626
>だって戦後間もないころはみんなクソ貧乏で腹いっぱい食えることが何よりの娯楽だったようなレベルなのにぽんぽんガキこさえて出生率4.0越えとか言ってたのに その頃の一番の娯楽はセックスだし あと戦地から生還した旦那がいっぱい出したり
64 20/02/02(日)02:17:02 No.659723752
>金がないからみんな結婚しないし子供産まないんだ!って理屈もおかしいと思うんだよな 先進国の少子化問題の最大の原因は経済成長したあとの教育に金がかかりすぎるからとか聞いた
65 20/02/02(日)02:17:04 No.659723765
家事に仕事に娯楽にセックス以外にやること増えたからじゃないかな
66 20/02/02(日)02:17:15 No.659723791
出生率と明確に強い相関がある要素というのは主に2つで 1つ目は避妊具の普及率でこれは本当に圧倒的で他のあらゆる要素をぶっちぎって圧倒的一位 2つ目は女性の高学歴化で避妊具の普及率程じゃないがかなり強い相関性がある これに比べると他の相関は殆どゴミみたいなレベル
67 20/02/02(日)02:17:30 No.659723843
しゃあっ民主党政権のせい!
68 20/02/02(日)02:18:06 No.659723926
>いいですよね >今度こそ!今度こそV字回復です!との主張を曲げない出生率予測 うん!もうダメだな!とは言えないし
69 20/02/02(日)02:18:20 No.659723958
個人的にはいわゆるコストのせいだと思うけどな 子を持つ前に恋愛までたどり着いて維持するコストですらバカみたいに高い
70 20/02/02(日)02:19:24 No.659724136
>金がないからみんな結婚しないし子供産まないんだ!って理屈もおかしいと思うんだよな >だって戦後間もないころはみんなクソ貧乏で腹いっぱい食えることが何よりの娯楽だったようなレベルなのにぽんぽんガキこさえて出生率4.0越えとか言ってたのに >そこから高度経済成長期迎えてどんどん豊かになるにつれどんどん出生率も右肩下がってるんだもん 当時は子供=労働力で産むほど儲かったんだよ
71 20/02/02(日)02:19:41 No.659724179
コストというか親よりまともに育ってほしいと思ったら何はなくても金だし それが追っつかないから子供欲しくても持たないってのは感覚的にうなずける
72 20/02/02(日)02:20:20 No.659724292
>これに比べると他の相関は殆どゴミみたいなレベル つまり避妊具を違法化したうえで女性の学歴・社会進出を阻むようにすれば回復する…と もっともそんなことを言った政治家は死ぬな 多分物理ですら死ぬ
73 20/02/02(日)02:20:32 No.659724337
産むにしても1人が今の時代は限界だよね…
74 20/02/02(日)02:20:35 No.659724354
>個人的にはいわゆるコストのせいだと思うけどな >子を持つ前に恋愛までたどり着いて維持するコストですらバカみたいに高い 金持ちが子沢山少なくとも若いうちに結婚しているというデータが必要になるが
75 20/02/02(日)02:20:48 No.659724388
グラフが潰れちゃってる時は軸の数字の置き方を弄れとあれほど
76 20/02/02(日)02:20:54 No.659724411
>コストというか親よりまともに育ってほしいと思ったら何はなくても金だし >それが追っつかないから子供欲しくても持たないってのは感覚的にうなずける まあそれをコストと個人的には呼びたい 子を持つにも金恋愛するにも金というかそれ以前に生きるのにも金が必要で 優先順位が勢いよく下がらざるを得ない
77 20/02/02(日)02:21:12 No.659724466
女のキャリアまで想定すると複数人作れないしな
78 20/02/02(日)02:21:28 No.659724505
大学の数減らせばいい
79 20/02/02(日)02:22:02 No.659724621
>大学の数減らせばいい 今のままの人頭推移だと自動的に減るよもう レスが20年遅い
80 20/02/02(日)02:22:20 No.659724670
入る子供の方が減ってるからな
81 20/02/02(日)02:22:26 No.659724695
俺も適当な線引くだけでお金貰える仕事に就きたい
82 20/02/02(日)02:22:26 No.659724696
>金持ちが子沢山少なくとも若いうちに結婚しているというデータが必要になるが 証明は難しいが概算として 少なくとも年収で区切れば出生率で相当な差は出るんじゃないかと思うけどそういう集計は無いんだろうか もしなかったらすまん
83 20/02/02(日)02:22:49 No.659724753
コピペ臭い社会語りは別にいいです
84 20/02/02(日)02:22:49 No.659724754
本気でやべーところまで人口減ったら勝手に戻ると思うよ 出生率も景気も
85 20/02/02(日)02:23:32 No.659724868
>俺も適当な線引くだけでお金貰える仕事に就きたい やってんの多分雑用任されて死にそうになるタイプの連中だぞ
86 20/02/02(日)02:23:36 No.659724887
本当に増やす気があるなら20代の馬鹿な頃にある程度の金がいるってのはあるだろうな でもまあ何度も何度も言ってるけど少子化って誰も責任取らなくていいから本当に誰も解決しようとはしてないけど
87 20/02/02(日)02:23:42 No.659724909
子供を増やすために短絡的にセックスしよう!
88 20/02/02(日)02:24:01 No.659724956
例えば2度のベビーブーム時の公務員の出生率と現在の公務員の出生率だと現在の方が福利厚生のシステムが上回っているし普通に高い数値を出しているのだ お金と将来の不安が出生率を下げているのだ
89 20/02/02(日)02:24:21 No.659725012
>今のままの人頭推移だと自動的に減るよもう >レスが20年遅い そうじゃなくて大学進学率を下げる
90 20/02/02(日)02:24:21 No.659725015
>これに比べると他の相関は殆どゴミみたいなレベル これらトップの要因を放置して他の誤差みたいな相関を弄ってるのが現代の少子化対策なので 少子化が極まって「避妊具なんか売ってる場合か!」ってみんなが思うまで解決は基本的に不可能
91 20/02/02(日)02:24:26 No.659725030
下げ止まりのラインは絶対にあるだろうな確かに 今の目標設定がもう間違ってんだよ作れる子宮の数が足りない
92 20/02/02(日)02:24:36 No.659725049
30代になってから産もうってなる人も多いし20代で将来設計立ちにくい段階でも産めるような援助があればマシなんじゃ
93 20/02/02(日)02:24:51 No.659725093
社会進出は正直望んでない女も多そうだが 学歴はやばいそこに手を突っ込むのはマジでダメ
94 20/02/02(日)02:24:52 No.659725099
まともな官がやってるまともな研究もあるけど 見て面白いものではないので報道はされない
95 20/02/02(日)02:25:54 No.659725255
>そうじゃなくて大学進学率を下げる 数少ない大学への門戸を求めて一人当たりの費用が跳ね上がるぞ
96 20/02/02(日)02:26:08 No.659725287
>これらトップの要因を放置して他の誤差みたいな相関を弄ってるのが現代の少子化対策なので >少子化が極まって「避妊具なんか売ってる場合か!」ってみんなが思うまで解決は基本的に不可能 つまり将来的にはエロゲみたいな世界がくる?
97 20/02/02(日)02:26:40 No.659725362
本気でやばくなりゃそらコンドームも販売禁止になるよね 望まない妊娠が!みたいな議論は当然死ぬほど出てくると思うけど
98 20/02/02(日)02:26:55 No.659725395
>数少ない大学への門戸を求めて一人当たりの費用が跳ね上がるぞ 行く意味のないバカ大学の学費の分は下がる
99 20/02/02(日)02:26:58 No.659725405
>社会進出は正直望んでない女も多そうだが >学歴はやばいそこに手を突っ込むのはマジでダメ 女性の社会的地位下げたらそりゃ出生率上がるだろうけどエロマンガであるような法案とIQ変わらんからな…
100 20/02/02(日)02:27:07 No.659725433
>少子化が極まって「避妊具なんか売ってる場合か!」ってみんなが思うまで解決は基本的に不可能 流石に避妊具否定するのはちょっと…
101 20/02/02(日)02:27:11 No.659725444
避妊禁止はすれば少子化「は」間違いなく解決する それ以外の社会問題は爆増する
102 20/02/02(日)02:27:24 No.659725482
進学率と出生率の関連は見られるけど じゃあ進学率下げれば出生率上がる!とかそういうこと言い出すとスレ画を笑える立場ではなくなる
103 20/02/02(日)02:27:24 No.659725483
>30代になってから産もうってなる人も多いし20代で将来設計立ちにくい段階でも産めるような援助があればマシなんじゃ 単純な援助じゃあねえ 高校無料とかじゃないと無理じゃねえかなホント 一人につき数千万とか家が建つレベルだし
104 20/02/02(日)02:28:04 No.659725589
クローンで増やせない? 労働専門のクローン作ってさ… ロボットよりは楽だろ?
105 20/02/02(日)02:28:31 No.659725653
高校無料にしたってもう完全に非現実的な話でもねえしな そんだけ頭数落ち込んだせいだが
106 20/02/02(日)02:29:10 No.659725742
すんごい乱暴な推論すると 子供の読解力低下で教育が無力化することで ベビーブームが起きて桶屋も儲かるのではないだろうか
107 20/02/02(日)02:29:49 No.659725835
現実問題として人口増えても地球の資源は増えないから世界的に少子化してもいいと思うがそうはならないよな
108 20/02/02(日)02:30:03 No.659725860
>高校無料にしたってもう完全に非現実的な話でもねえしな >そんだけ頭数落ち込んだせいだが そうやって無料化した結果何かの拍子に人口が増えてやっぱなし!やめます!なんて言う事態になったら詰むから
109 20/02/02(日)02:30:10 No.659725877
堕ろすの禁止すればいいんじゃないの
110 20/02/02(日)02:30:41 No.659725940
>子供の読解力低下で教育が無力化することで >ベビーブームが起きて桶屋も儲かるのではないだろうか コンドームを使わないスリル生セックス!をやるようなパーが増えれば勝てる でもきっと多分エイズだらけになる そんな世紀末な日本に住みたいか?
111 20/02/02(日)02:30:59 No.659725980
>現実問題として人口増えても地球の資源は増えないから世界的に少子化してもいいと思うがそうはならないよな どこかの国が確実に泥ひっかぶるからな
112 20/02/02(日)02:31:11 No.659726003
>子供の読解力低下で教育が無力化することで >ベビーブームが起きて桶屋も儲かるのではないだろうか 教育低下して国が貧しくなったら本末転倒じゃん 人口増は国を豊かにしたいからだし
113 20/02/02(日)02:31:23 No.659726033
~~禁止とか~~義務化みたいな乱暴なことして丸く収まるのはシムシティくらいだ
114 20/02/02(日)02:31:30 No.659726045
いろんな要因が重なりすぎてどれか一つ対策打っても効果ないとは思う 経済支援を受けたとしても俺の精子はいつもティッシュに消えるからティッシュが妊娠でもしてくれないと無理
115 20/02/02(日)02:31:54 No.659726105
>そうやって無料化した結果何かの拍子に人口が増えてやっぱなし!やめます!なんて言う事態になったら詰むから 実際爆増してもラグがあるからそのときに合わせて予算の組み方変えるだけだけど 現状だと無意味すぎる妄想すぎて虚しいレベルではある
116 20/02/02(日)02:32:00 No.659726123
>現実問題として人口増えても地球の資源は増えないから世界的に少子化してもいいと思うがそうはならないよな 全人類で少子化するならそれもありなんだけどね 実際はアホがバンバン増えてる
117 20/02/02(日)02:32:29 No.659726183
>いろんな要因が重なりすぎてどれか一つ対策打っても効果ないとは思う >経済支援を受けたとしても俺の精子はいつもティッシュに消えるからティッシュが妊娠でもしてくれないと無理 すっげえ乱暴に言うとほとんどの若者が安定して生活できるなら出生率は増えると思うわ だって無理だし今
118 20/02/02(日)02:33:00 No.659726247
畑から日本人の子供取れるんならともかく時間制限があまりにもキツすぎるんだよな出産は 正直そこらへんも真面目な話する事できないけどさ政治家は
119 20/02/02(日)02:34:24 No.659726447
>実際爆増してもラグがあるからそのときに合わせて予算の組み方変えるだけだけど >現状だと無意味すぎる妄想すぎて虚しいレベルではある いや一度無料化したものをもう一度有料化なんてまずもって出来ないから そういうのはどこの国でも確実に嫌がられる奴
120 20/02/02(日)02:34:45 No.659726492
上に書いてある2大少子化要因を放置したままの少子化対策は殆ど無力 発展途上国から人を呼ぶというのは「避妊具の普及率」と「女性の高学歴化」が低い人達を呼ぶって事の言い換えだからね
121 20/02/02(日)02:34:51 No.659726507
>実際はアホがバンバン増えてる 爆発的人口増なのは貧しい国なんだよな 歪んでるな
122 20/02/02(日)02:35:43 No.659726611
日本は移民受け入れに大々的に舵とったからもうほぼほぼ解決したと行ってもいいまであるんだよなそれも
123 20/02/02(日)02:35:59 No.659726643
>爆発的人口増なのは貧しい国なんだよな >歪んでるな 女性の社会的地位が低かったり避妊具ロクに使わないようなとこほど人口増えやすいんだから実に順当
124 20/02/02(日)02:36:21 No.659726694
>日本は移民受け入れに大々的に舵とったからもうほぼほぼ解決したと行ってもいいまであるんだよなそれも 出生率改善にはなってないがそれでいいのであればいいんだろう…
125 20/02/02(日)02:37:45 No.659726890
少子化が問題なんじゃなくて少子化によって被る不利益が問題なだけだしな 何度も何度も言ってるけどだから少子化の責任なんて今後も誰も一切取らないよ
126 20/02/02(日)02:38:08 No.659726941
子供を労働力として見てる家庭はそりゃいっぱい産むわな
127 20/02/02(日)02:38:09 No.659726942
>実際には教授も身内の恥を晒したくないからこんなズタボロな論文のまま発表会に送り出したりしないよ >秘密のデータをそっと袖の下に入れてくれる 動物のお医者さんにもいたな...夜中にそっお菌を足してくれる教授...やさしい...
128 20/02/02(日)02:38:30 No.659726983
高校無料は下策だと思うがなあ 結局あんまり才能ない子供に投資しまくっても あんまり効果ないし本人の幸せにも繋がらん
129 20/02/02(日)02:39:17 [資本家] No.659727073
人口減で労働力が減るのが問題なだけなので移民を労働力化すれば問題解決! 遠い将来?自分が死んだあとのことは知らんな
130 20/02/02(日)02:39:27 No.659727093
一番良く出てくる相関は1人あたり教育費の増加につれての出生率の低下だが これ出されるとやはり支援金出すしかないという結論にしかならんから…
131 20/02/02(日)02:39:28 No.659727096
>高校無料は下策だと思うがなあ 現実的には余りにも日本人の数減りきれば別に無料化してもそこまで問題にならないってラインがどっかにあるだけだと思うよ
132 20/02/02(日)02:39:35 No.659727115
>少子化が問題なんじゃなくて少子化によって被る不利益が問題なだけだしな >何度も何度も言ってるけどだから少子化の責任なんて今後も誰も一切取らないよ 責任も何も無いんだよな 単に長期的には「女性の高学歴化」「避妊具の普及率」が低い文化圏の人口がどんどん増えて それ以外はどんどん人口が減っていくだけの話で
133 20/02/02(日)02:39:36 No.659727119
学のない子が増えるのはそれはそれで別の問題であって まずは産ませないと大前提が崩れてしまう もちろん諸々の考慮は必要だがまずはハードルを下げねば
134 20/02/02(日)02:40:58 No.659727277
目標設定が誤ってるだけで別に韓国より出生率高いからなとかそういう詭弁もあるしね なんだかんだで産まれてはいる
135 20/02/02(日)02:42:05 No.659727421
自分が死んだ後のことは知らんて人本当に多いよね…
136 20/02/02(日)02:42:09 No.659727428
>現実的には余りにも日本人の数減りきれば別に無料化してもそこまで問題にならないってラインがどっかにあるだけだと思うよ 本気で学ぶ学生が減るだけだと思うよ
137 20/02/02(日)02:42:32 No.659727472
いいよねXRDの結果ペタペタ貼るの
138 20/02/02(日)02:42:45 No.659727502
長期的な解決策が用意出来ない以上場当たり的な対策でお茶を濁すしかないからな