20/02/02(日)01:15:12 何とな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/02(日)01:15:12 No.659708277
何となくで拠点作ったけど内装が思いつかない 実用性と見た目両立したい
1 20/02/02(日)01:17:33 No.659708909
内装は本当に難しい いろいろ見立てて作るしサイズ感がおかしくなる
2 20/02/02(日)01:17:35 No.659708916
>実用性と見た目両立したい 実用性って面からすると手の届く範囲にどれだけ詰められるかって話になっちゃうからなぁ
3 20/02/02(日)01:18:25 No.659709119
石レンガで組んだ建物の中は兵舎みたいにしたくなる
4 20/02/02(日)01:19:11 No.659709327
溶鉱炉って砂と石焼けないんだな
5 20/02/02(日)01:19:43 No.659709448
適当にパクれ パクったり混ぜたりいくうちに自分なりにこれはこうした方がいいかなを出してけ
6 20/02/02(日)01:20:09 No.659709578
デカイ拠点作って持て余す
7 20/02/02(日)01:20:16 No.659709619
村びとがどんどん増えてく 俺のベッド取るな!
8 20/02/02(日)01:20:34 No.659709699
昆布って食料として優秀なんです? 自動化とか見かけるけど
9 20/02/02(日)01:21:24 No.659709886
両開きのドアが欲しい
10 20/02/02(日)01:21:51 No.659709995
昆布は食料より燃料
11 20/02/02(日)01:22:14 No.659710114
昆布は万能だ ただし有能とは限らない
12 20/02/02(日)01:23:23 No.659710396
チェスト雛壇は基本
13 20/02/02(日)01:24:16 No.659710613
チェストで作った地面!
14 20/02/02(日)01:25:05 No.659710828
壁はかまど
15 20/02/02(日)01:25:37 No.659710994
>溶鉱炉って砂と石焼けないんだな 俺もそれやったわ… いいだろ?速さ2倍だぜ?って思って家中のかまどを溶鉱炉にしたせいで鉄を無駄にした感がひどい
16 20/02/02(日)01:25:57 No.659711076
床を全部フェンスにして上り下りの階段も全部フェンスにして絨毯を敷き詰めろ! なぜか段差もすいすい移動できる! きもい!
17 20/02/02(日)01:26:23 No.659711179
竹欲しいけどジャングルすら無い!
18 20/02/02(日)01:26:25 No.659711194
>チェストで作った地面! 便利だけどイマイチ見た目がな…
19 20/02/02(日)01:26:37 No.659711244
チクショウ じゃがいもの収穫時期がわからねえぜ 今だ!ジャオ!(1個)
20 20/02/02(日)01:27:06 No.659711363
螺旋階段はいいぞ
21 20/02/02(日)01:27:21 No.659711431
作物は放置しすぎかな?くらい置いとくと最大成長が見れる!
22 20/02/02(日)01:27:40 No.659711511
行商人?が来てエメラルド無かったんでスルーしてたらいつの間にか消えたけどなんかした方が良かったのだろうか
23 20/02/02(日)01:27:43 No.659711518
床に使うなら樽があるじゃろ
24 20/02/02(日)01:28:15 No.659711632
>行商人?が来てエメラルド無かったんでスルーしてたらいつの間にか消えたけどなんかした方が良かったのだろうか 殴り倒してお供のラマから紐を奪う
25 20/02/02(日)01:28:38 No.659711720
>行商人?が来てエメラルド無かったんでスルーしてたらいつの間にか消えたけどなんかした方が良かったのだろうか どうせまた来る 殺してリードを奪うのも良し
26 20/02/02(日)01:29:03 No.659711823
>行商人?が来てエメラルド無かったんでスルーしてたらいつの間にか消えたけどなんかした方が良かったのだろうか 行商人は勝手に来て勝手に去っていくものだ ちなみに死んでもそのうちまた来る
27 20/02/02(日)01:29:16 No.659711860
>行商人?が来てエメラルド無かったんでスルーしてたらいつの間にか消えたけどなんかした方が良かったのだろうか 砂や火打石を使うとロープ二本くれるやさしいおじさんだよ ラマはときどき皮になるよ
28 20/02/02(日)01:29:33 No.659711933
β版から製品版に切り替わるころに離れて今久しぶりに踊ったら もう何が何だかわからない
29 20/02/02(日)01:30:05 No.659712066
よくラマ置き去りにするのでいっぱいいる
30 20/02/02(日)01:31:27 No.659712457
そういえば家の周囲を深い空堀にしておいたら いつの間にかゴム紐2本が転がっててラマが野生化してた事があったな 何があったのかは考えないようにして紐はちゃんと拾って帰った
31 20/02/02(日)01:31:55 No.659712638
元々いた動物がいつのまにか消え失せ その代わりにラマだらけになるのあるよね…
32 20/02/02(日)01:32:32 No.659712834
行商人のラマが近くに置いてたボートに勝手に乗ってたけど今動物載せられるんだな…
33 20/02/02(日)01:32:35 No.659712855
なぜ踊った
34 20/02/02(日)01:33:45 No.659713175
村からピリジャー見えたから応戦しに行ったらいなくなってた なんだアイツラ
35 20/02/02(日)01:33:52 No.659713212
今更マウスホイール回して手持ちアイテム切り替えられる事に気付いた…
36 20/02/02(日)01:34:31 No.659713401
行商人ラマを庭先で柵で囲っておくと襲撃者警報器になるので実装直後で沸きやすかった時期はそれなりに役になった 駆けつけると大概死んでるけどすぐ補充はきたしね
37 20/02/02(日)01:38:17 No.659714534
タルは天井や床や内壁として使うと収納するスペースがぐんと増えるし見た目も悪くないからおすすめ チェストと違って上に空き空間なくても開閉できるしテクスチャも上面側面底面それぞれ違うから使い分けしやすい
38 20/02/02(日)01:40:14 No.659715098
行商人はこっちが旅してる途中で見つけるといつも海泳いでる
39 20/02/02(日)01:42:19 No.659715802
高効率なツルハシ作ったけどネザーで制御できる気がしない
40 20/02/02(日)01:44:12 No.659716337
>高効率なツルハシ作ったけどネザーで制御できる気がしない 火炎耐性と落下耐性を信じろ しぬときはしぬ
41 20/02/02(日)01:44:38 No.659716452
樽はくり抜き拠点とかだと本当に使いやすくてな
42 20/02/02(日)01:46:16 No.659716902
ちょっとした調整すら出来なくなるから耐久のみのつるはしとシャベルを作っといたほうがいいよ
43 20/02/02(日)01:47:07 No.659717108
パララララララって掘れて超気持ちいい
44 20/02/02(日)01:48:12 No.659717418
あと釣り師さんさえいれば村人コンプリートだ 無職(求職中じゃなく本物の無職)はいないけどそもそもいらん…
45 20/02/02(日)01:48:57 No.659717601
効率Ⅴシルクダイヤ斧があると巨大スイカ畑と巨大南瓜畑のエメラルド効率が爆発する
46 20/02/02(日)01:50:19 No.659718119
ダイヤスコップに耐久3効率4付けるだけで爆裂スコップが完成する 制御は思ったより簡単だけど耐久が湯水のように熔けるからスコップの儚さを感じられる一品となっております
47 <a href="mailto:修繕">20/02/02(日)01:51:10</a> [修繕] No.659718392
>耐久が湯水のように熔けるからスコップの儚さを感じられる一品となっております 任せろ! 経験値トラップ前提じゃねえか ㌧
48 20/02/02(日)01:51:42 No.659718536
金床が壊れるなんて知らなかった… 名札に名前刻んだら壊れる金床って何だよ…
49 20/02/02(日)01:51:46 No.659718563
極度に効率高いとないのにあるものが発生して面倒なことになる
50 20/02/02(日)01:52:12 No.659718671
>金床が壊れるなんて知らなかった… >名札に名前刻んだら壊れる金床って何だよ… 徐々にひびが入るぞ! 落っことすと一気に消耗するぞ!
51 20/02/02(日)01:52:30 No.659718729
ネザーで使うのは石ツールでいいよ…
52 20/02/02(日)01:52:43 No.659718776
>金床が壊れるなんて知らなかった… よく見るとボロボロになっていくぞ
53 20/02/02(日)01:54:32 No.659719321
パンダに出会えねえ…
54 20/02/02(日)01:54:39 No.659719344
金床が壊れる期待値は25回らしいけど運が悪いと3回で壊れる
55 20/02/02(日)01:57:29 No.659720028
modの強くて早い装備を使ったら幸運ピッケルでイモ掘ったら土が吹き飛ぶしシルク斧でスイカ切ったら土が消し飛ぶしでたまらない
56 20/02/02(日)01:58:32 No.659720230
ネザー行きたいけどガストに対抗するための矢が無い… 雪玉投げまくったら死なんかな
57 20/02/02(日)01:59:35 No.659720432
ガストの吐く火の玉を剣で打ち返すと簡単に倒せるよ
58 20/02/02(日)01:59:37 No.659720440
>ネザー行きたいけどガストに対抗するための矢が無い… >雪玉投げまくったら死なんかな 直撃貰わなければっていうか直撃貰っても鉄鎧一通りあればそんなに痛くない相手なので 火炎弾殴って反射して殺せばよろしい 個人的にはジャンプして弾の上端を狙うと当てやすい
59 20/02/02(日)02:00:22 No.659720576
矢は最新付近のバージョンやってるなら矢師で簡単に大量生産出来るぞ
60 20/02/02(日)02:01:24 No.659720780
むしろ本当に大事なのはネザーに入った時のネザー側のゲートの保護だ
61 20/02/02(日)02:02:33 No.659721016
慣れるとネザーのほうが気楽だ
62 20/02/02(日)02:02:57 No.659721094
>むしろ本当に大事なのはネザーに入った時のネザー側のゲートの保護だ 黒曜石で頑張ってガードしたのに丸石で大丈夫よって友達に言われて…しらそん…
63 20/02/02(日)02:04:06 No.659721323
ネザーゲートを家の地下に作ろうと思ってるけど地下だとマグマにネザーゲートできたりしないだろうか
64 20/02/02(日)02:04:33 No.659721422
もうmod入れろよ!って装置をバニラで組みたい 長距離ワープ装置は作ったけど他になんかないかな
65 20/02/02(日)02:04:39 No.659721456
爆発の強さも個別に違うので… ガストの爆発は大した強さじゃないから
66 20/02/02(日)02:04:55 No.659721508
ゲートは高さ参照しないから大丈夫だよ
67 20/02/02(日)02:05:45 No.659721692
高さは参照するぞ!大体無視するけど
68 20/02/02(日)02:05:51 No.659721710
ネザーゲートの問題は近いとうるせえってとこだからな…
69 20/02/02(日)02:05:56 No.659721724
>長距離ワープ装置は作ったけど他になんかないかな 巨大仕分け装置仕分け装置
70 20/02/02(日)02:06:26 No.659721841
仕分け装置がふたつになってしまったけど気にしないでほしい
71 20/02/02(日)02:07:03 No.659721954
ゲートさんもバカではないので地中に生成してつちのなかにいるとかネザーのマグマの中とか現世の水中とかそういうところは避けてくれるぞ 余りにもダダッ広い海だと空中に作るけどその場合ちょっとゲートから足場伸ばしてくれる気配りの達人だぞ
72 20/02/02(日)02:07:22 No.659722022
ゲートは基本的に水中マグマ中にはできないから安心して建てろ 海面の高さとか弄った場合は知らんけど
73 20/02/02(日)02:08:23 No.659722233
一方向からしか入らなくてもいいなら一応ゲートONOFF装置とかもあるんだけどね
74 20/02/02(日)02:08:27 No.659722245
オーバー→ネザー方向のゲートはだいたい安全よね ネザー→オーバー向きのゲートは気軽に空中に出る
75 20/02/02(日)02:09:39 No.659722448
ジャングルの木の上とかも安全って判断しやがる…
76 20/02/02(日)02:11:15 No.659722722
最近は拡散と高速装填Ⅲを付与したクロスボウの方が使い勝手がいい事に気が付いた
77 20/02/02(日)02:11:25 No.659722762
ネザー鉄道作る際に既にあるゲートと同期するか新たに作るかの基準が本当にわからん オーバーワールド300マス程度まで近づくはずの座標に作っても同期せずに新たなゲート勝手に地下に作ったかと思えば1000マス以上離れたゲート勝手に同期したり
78 20/02/02(日)02:11:28 No.659722768
ゲート流水で消えるからな 水のなかにはできようがないんだ
79 20/02/02(日)02:12:14 No.659722914
仕分け装置を仕分ける装置か…
80 20/02/02(日)02:12:43 No.659723008
>ゲート流水で消えるからな 自動でオンオフを繰り返して腐った豚野郎を人工培養するのに使えるんだっけ