20/02/02(日)00:42:28 >「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/02(日)00:42:28 No.659699011
>「」が覚えてるか覚えてないか絶妙なラインを攻めて見る
1 20/02/02(日)00:46:18 No.659700228
もうデッキ持ってないから……
2 20/02/02(日)00:47:59 No.659700707
名古屋市くんだったっけ? ここまで闇落ちする主人公って凄いよね…
3 20/02/02(日)00:48:06 No.659700737
テーブルでカードゲームやってるのが斬新だった 本当にそれだけのアニメだったわ
4 20/02/02(日)00:48:09 No.659700752
飴色に炒めたタマネギはカレーにコクを与える…
5 20/02/02(日)00:50:05 No.659701289
TCGの方は今バミューダが最強クランと化してると聞いて困惑する
6 20/02/02(日)00:52:36 No.659702010
ルール的に全くアニメ映えしないのによく続いたもんだと思う
7 20/02/02(日)00:59:31 No.659704054
無印って別にキャラに魅力があるわけでもないし無印全体通してほぼ前半のアジアサーキット編から 最後まで内容的にひどかったのに担ぎあげられてて違和感あんだよなあ…
8 20/02/02(日)01:06:44 No.659705983
リンクジョーカー編の前半の学校生活パート好き
9 20/02/02(日)01:08:21 No.659706417
しょうもない日常回は面白い カツミが構築済みデッキ使ったらめっちゃ強いやつとか
10 20/02/02(日)01:09:47 No.659706817
>無印って別にキャラに魅力があるわけでもないし無印全体通してほぼ前半のアジアサーキット編から >最後まで内容的にひどかったのに担ぎあげられてて違和感あんだよなあ… 最初の方は主人公が割と余裕で負け続けるとかTCGアニメでは珍しかったのもある アジアサーキット入ってからは負ける必要ないだろうとは思ったけど
11 20/02/02(日)01:10:58 No.659707142
>しょうもない日常回は面白い 雪山回いいよね
12 20/02/02(日)01:11:36 No.659707300
>>しょうもない日常回は面白い >雪山回いいよね あれ日常でいいのかな…いいか…
13 20/02/02(日)01:11:51 No.659707367
2年目から4年目全部見なくていい稀有な長寿アニメ
14 20/02/02(日)01:13:05 No.659707707
アイチが闇堕ちするまではおもしろかった あの後の展開絶対なにも考えてなかったろ
15 20/02/02(日)01:13:47 No.659707906
>アイチが闇堕ちするまではおもしろかった 闇堕ちから復帰するまでもおもしろかっただろ!
16 20/02/02(日)01:14:16 No.659708029
最初は物珍しさで楽しかったけど 目が光り始めてからそれすらなくなってうn… あとリンクジョーカー編はもうちょっとどうにかならんかったのかなんかひたすらオセロみたいな落ちたり戻したりしてた気がするぞ
17 20/02/02(日)01:15:24 No.659708316
なんにせよアイチはかわいいと思う
18 20/02/02(日)01:15:46 No.659708436
>なんにせよアイチはかわいいと思う 櫂くんのレス
19 20/02/02(日)01:16:21 No.659708584
カード的にもファントムブラスターオーバーロードとかマジェスティロード辺りが1番好き
20 20/02/02(日)01:16:51 No.659708712
G入ってたまたま見た回で櫂なんかが屋形船で酒飲んでるシーンで笑っちゃった 新シーズンで時間経過してるんだったわそういえば
21 20/02/02(日)01:16:55 No.659708732
カードの声が聞こえる(トリガーの位置がわかる)というあまりにも地味すぎる能力
22 20/02/02(日)01:17:21 No.659708853
最初はくっそ面倒くさかったコーリンちゃんが最終的にはアイチくんにめっちゃドハマリしてるのがいいと思うんですよ いやまあレギオンメイト編はドハマリとかいうレベルじゃないけど
23 20/02/02(日)01:17:48 No.659708971
イメージしろ!とか言ってる間はよかったけど惑星クレイは実在するみたいな流れになった辺りでうn?ってなった
24 20/02/02(日)01:18:00 No.659709016
>あとリンクジョーカー編はもうちょっとどうにかならんかったのかなんかひたすらオセロみたいな落ちたり戻したりしてた気がするぞ そのあたりはサブキャラのオセロメインで1クールくらいアイチの出番なかったりもしたぞ
25 20/02/02(日)01:18:38 No.659709183
妹も可愛くてお得
26 20/02/02(日)01:18:44 No.659709216
最初以外は全く面白くない無印と最初だけつまんなかったGで対照的すぎる 原作版のアニメ化と過去は見てないから知らない
27 20/02/02(日)01:19:06 No.659709311
リンクジョーカーあたりで見なくなった GもNEXTから見てない
28 20/02/02(日)01:19:45 No.659709454
それはそれとして代永もマークくんも休業って呪われてるのか 森嶋は大丈夫かだよな…?
29 20/02/02(日)01:20:02 No.659709537
飛び飛びで見てたけど闇落ちアイチ助けるために頑張ったのに結局櫂くんと石田以外負けたの本気でどうかと思った
30 20/02/02(日)01:20:04 No.659709551
レギオンメイト編はもう汚部屋レベルでとっちらかっていたように思える AT-Xで見たいアニメの合間になかったら見てなかっただろうなあれ…
31 20/02/02(日)01:20:15 No.659709607
>>あとリンクジョーカー編はもうちょっとどうにかならんかったのかなんかひたすらオセロみたいな落ちたり戻したりしてた気がするぞ >そのあたりはサブキャラのオセロメインで1クールくらいアイチの出番なかったりもしたぞ あの辺は今後の展開どうしようか悩んでるのかなと思って見てたな 当時は特に裏で見るのもなかったし
32 20/02/02(日)01:20:23 No.659709655
>カード的にもファントムブラスターオーバーロードとかマジェスティロード辺りが1番好き 旧無印だとブラブレの進化形その物が切り札って展開マジェだけなんだよな 他はG2のままで良くてレギオンのオマケ止まり
33 20/02/02(日)01:20:30 No.659709680
声優的な問題で急遽用意した感満載のifがどう転ぶかは楽しみ
34 20/02/02(日)01:21:03 No.659709808
>そのあたりはサブキャラのオセロメインで1クールくらいアイチの出番なかったりもしたぞ 一方僕は修学旅行の帰りのバスの中だった
35 20/02/02(日)01:22:05 No.659710067
サブキャラオセロはまあね… エミちゃんとレッカちゃんのは好きだったけども
36 20/02/02(日)01:22:08 No.659710088
漫画版標準のアニメやってたと思ったけどあれまだ続いてるの?
37 20/02/02(日)01:22:27 No.659710165
代永もマークも休業のおかげで今度お出しするのが過去未来ごっちゃになってるやつなんだったか
38 20/02/02(日)01:22:57 No.659710295
>漫画版標準のアニメやってたと思ったけどあれまだ続いてるの? 一年で終わって今過去編やってるよ
39 20/02/02(日)01:22:58 No.659710302
ゼロスドラゴンといいG世代はTCGが札束で殴るゲームと化してたと聞く
40 20/02/02(日)01:23:12 No.659710346
>飛び飛びで見てたけど闇落ちアイチ助けるために頑張ったのに結局櫂くんと石田以外負けたの本気でどうかと思った レギオンメイト編はその2人のファイトだけにして他は飛ばせばそれなりに見れる構成になると思う
41 20/02/02(日)01:24:14 No.659710599
リフレインみたいなのだと代永の声ヤバすぎたんだけどやっぱりなんか病気だったのか
42 20/02/02(日)01:24:44 No.659710737
リバースの頃のいつまでも着かないバスにイライラしてた
43 20/02/02(日)01:25:03 No.659710813
次のディケイド的なよくわからんのはPが頭空っぽで見てと言ってた
44 20/02/02(日)01:25:11 No.659710859
勝率悪いキャラはずっと勝率悪いままだよな カムイもミサキさんもところどころ勝つけどもあんま勝率良くない
45 20/02/02(日)01:25:24 No.659710926
レギオン時代はスパイクブラザーズがそこそこなお値段で中々強いデッキ組めたな… エメラルドブレイズで大量展開して殴りに行くの楽しかった 防がれると返しのターンで死んだ
46 20/02/02(日)01:25:27 No.659710943
Gも終わりそうだし今度は世界観一新するかなと思ったら旧キャラで仕切り直しとか予想の斜め下だった そこからは追ってないけどまでやってたんだね
47 20/02/02(日)01:26:34 No.659711229
主題歌力が強い
48 20/02/02(日)01:26:42 No.659711268
ミサキさんとかいう顔だけの女
49 20/02/02(日)01:26:50 No.659711310
>ゼロスドラゴンといいG世代はTCGが札束で殴るゲームと化してたと聞く でも坊主めくりと揶揄されてた頃よりは比較にならないくらい戦略性高くなって良かったよ超越は
50 20/02/02(日)01:26:55 No.659711323
>カムイもミサキさんもところどころ勝つけどもあんま勝率良くない アジアサーキットのミサキさんはヤバかったな… 販促のために弱いデッキ使わされたりモブチームが全員ミサキさんの切り札デッキ使ってたり酷かった
51 20/02/02(日)01:27:20 No.659711428
今でもDAIGOがCM出てるので驚いたわ
52 20/02/02(日)01:27:32 No.659711475
遊戯王デュエマバトスピとカードゲームアニメある中スレ画もなんだかんだで続いてるのは凄いと思う
53 20/02/02(日)01:27:53 No.659711549
アプリもいまいちパッとしないんだよな… ここでスレ立ってないだけかもしれないが
54 20/02/02(日)01:28:03 No.659711586
バディファイト…
55 20/02/02(日)01:28:17 No.659711643
>勝率悪いキャラはずっと勝率悪いままだよな >カムイもミサキさんもところどころ勝つけどもあんま勝率良くない ミサキさんは2期と4期がめためたで3期無敗だったはず
56 20/02/02(日)01:28:37 No.659711719
ゼロスドラゴンのあたりまで来るとインフレすごいというかリアルでやると計算めっちゃ大変そうだなと思った
57 20/02/02(日)01:28:56 No.659711796
>ミサキさんとかいう顔だけの女 アイチとの恋愛要素がほんのりあったけどG以降は店長との方が良いカップルに見える いや親戚なんだけどさ
58 20/02/02(日)01:29:01 No.659711816
公式がYouTubeに上げてるか全部見れるぞ!
59 20/02/02(日)01:29:20 No.659711879
>ゼロスドラゴンのあたりまで来るとインフレすごいというかリアルでやると計算めっちゃ大変そうだなと思った ネオネクタールとかあれどんだけ時間かかるんだよと思わんでもない
60 20/02/02(日)01:29:25 No.659711894
>アプリもいまいちパッとしないんだよな… >ここでスレ立ってないだけかもしれないが デュエルリンクス以上にTCGとルールが違うからね…
61 20/02/02(日)01:29:31 No.659711920
>アプリもいまいちパッとしないんだよな… >ここでスレ立ってないだけかもしれないが 完全に別ゲーだから… エクスも色々と問題点多いし
62 20/02/02(日)01:30:15 No.659712119
>完全に別ゲーだから… >エクスも色々と問題点多いし エクスはなんだかんだパッチとか入って遊びやすくなったかな
63 20/02/02(日)01:30:20 No.659712141
アプリは手札切ってガードするのそんなに組み込むの難しかったのかってなる
64 20/02/02(日)01:30:35 No.659712211
>ミサキさんとかいう顔だけの女 身体もいいだろ
65 20/02/02(日)01:30:48 No.659712280
映画は展開早すぎてびっくりしたな 突然宮野がヤケになって2対1で相手してやるって言い出したり…
66 20/02/02(日)01:30:55 No.659712313
過去店長編が終わったら本来はGリメイクの予定だったのが急な変更せざるを得なかったのはまあ不憫 さすがにクロノは変えざるを得ない状況だしマーク生徒も結構長い間やってくれたとはいえ変えても良かったとは思うけどねぇ
67 20/02/02(日)01:31:14 No.659712401
最近やってた原作版アニメのミサキさんはエロくてよかった
68 20/02/02(日)01:31:51 No.659712605
>アイチとの恋愛要素がほんのりあったけどG以降は店長との方が良いカップルに見える 最初店長と夫婦で後半から三和推しって感じだったと思う アイチとはなんかあったかな…
69 20/02/02(日)01:31:52 No.659712618
アプリはゲームスピード速くしたかったんだろうなってのは感じる
70 20/02/02(日)01:32:05 No.659712698
アニメはGのトライスリー結成回からストライドゲート編までが滅茶苦茶面白かったな… NEXTから制作会社と監督変わっちゃって残念だった
71 20/02/02(日)01:32:17 No.659712763
リアガードで能力使えるコスモロードとかなんだこれってなったアプリ版…
72 20/02/02(日)01:32:43 No.659712885
アイチくんは本人がホモというかなんというかあんまそういう方面に疎いけどあえて言うならコーリンがその担当だったと思う
73 20/02/02(日)01:33:06 No.659712989
>さすがにクロノは変えざるを得ない状況だしマーク生徒も結構長い間やってくれたとはいえ変えても良かったとは思うけどねぇ そういえばなんでトコハは声急に変わったんだ…丁度例の騒動のタイミングだったけど
74 20/02/02(日)01:33:21 No.659713065
リンクジョーカーあたりから出た眼鏡がサブクランの販促してくれるのかと思ったら 賑やかし程度で終わったのは微妙に納得が言ってない
75 20/02/02(日)01:33:28 No.659713099
>そういえばなんでトコハは声急に変わったんだ…丁度例の騒動のタイミングだったけど わかってるじゃないですか
76 20/02/02(日)01:33:30 No.659713106
>映画は展開早すぎてびっくりしたな >突然宮野がヤケになって2対1で相手してやるって言い出したり… 実写共々手加減したら状況が悪化したからバトルは本気でやろうねってメッセージなのいいよね…
77 20/02/02(日)01:35:55 No.659713784
>そういえばなんでトコハは声急に変わったんだ…丁度例の騒動のタイミングだったけど それもあるかもしれないしその頃あたりから発声障害も出てきたらしいから詳しいところはわからん ブシロ自体とは去年まで交流あったし
78 20/02/02(日)01:36:45 No.659714043
TCGの方の話だけど今じゃぬばたまニンジャクランがメインクランみたいな扱いでびっくりだよ
79 20/02/02(日)01:37:14 No.659714234
アニメとしてはやっぱユナサン騒動が一番出来がいい クレイ物語なら無印全部好きなんだけど
80 20/02/02(日)01:38:11 No.659714512
アイチ闇堕ち編しか面白くないしアイチ自体に魅力感じないけど可愛い系主人公は新しかった
81 20/02/02(日)01:38:14 No.659714521
トライスリー結成して例の支部長出てきてから空気が一変したよね…
82 20/02/02(日)01:39:18 No.659714839
こやすくん今のアニメにも出てたな…
83 20/02/02(日)01:39:32 No.659714903
カードアニメはなぜか監督がコロコロ変わる気がする…
84 20/02/02(日)01:41:02 No.659715382
TCG自体は色々改善されていって段々遊べるようにはなったけどアニメのファイトは視ててもスタイリッシュ 坊主めくりぐらいにしかみえなくて微妙だった
85 20/02/02(日)01:41:13 No.659715446
台パン超越から始まり馬でビルの壁降りたり山籠もりしたり気合でディフライド拒否したりやりたい放題だったなあの支部長…