20/02/02(日)00:37:47 人は何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/02(日)00:37:47 No.659697548
人は何故ウソをつくのか
1 20/02/02(日)00:38:42 No.659697830
バカは何故数字を好むのか
2 20/02/02(日)00:39:38 No.659698121
でも数字でウソを付いてもすぐバレるんじゃないの
3 20/02/02(日)00:40:30 No.659698376
世の中の数字は3種類に分けられる バカが使う数字と詐欺師が使う数字だ
4 20/02/02(日)00:40:48 No.659698480
バレるまでは問題無いからな…
5 20/02/02(日)00:40:51 No.659698496
ジャックハンマーか
6 20/02/02(日)00:41:03 No.659698547
>世の中の数字は3種類に分けられる >バカが使う数字と詐欺師が使う数字だ 3つ目言えよ!
7 20/02/02(日)00:41:11 No.659698595
>世の中の数字は3種類に分けられる >バカが使う数字と詐欺師が使う数字だ 2種類では…?
8 20/02/02(日)00:41:37 No.659698732
>世の中の数字は3種類に分けられる >バカが使う数字と詐欺師が使う数字だ つまりこれがバカが使う数字ってわけか
9 20/02/02(日)00:42:13 No.659698924
>でも数字でウソを付いてもすぐバレるんじゃないの 普通はそうなんだろうが 世の中にはそれこそ目の前でデマと証明されてもなおウソをつき続ける子がいるんだ su3617174.jpg
10 20/02/02(日)00:42:15 No.659698933
数字は具体的という幻想
11 20/02/02(日)00:43:57 No.659699499
校長という役職者はレイプ暦平均1件以上 嘘ではない 嘘つきが使う言葉だ
12 20/02/02(日)00:44:14 No.659699601
我らの武器は二つ!
13 20/02/02(日)00:45:26 No.659699957
>レイプ暦 どういう暦だよ
14 20/02/02(日)00:45:28 No.659699976
>su3617174.jpg このレベルが実在するのがある意味凄いな…
15 20/02/02(日)00:46:33 No.659700301
レイプ暦元年
16 20/02/02(日)00:46:36 No.659700317
なんかソースがあやふやとかなら分かる その場に出てる数字で嘘をつくのはありえないだろ100%バレるじゃん
17 20/02/02(日)00:46:56 No.659700422
数字は何も言ってくれない数字を解析して喋らせるのは人間だからだ 何も言わない喋らないという意味では数字は嘘をつかない
18 20/02/02(日)00:47:06 No.659700467
>>レイプ暦 >どういう暦だよ ぷでゆきが世間に認めれて1年だ
19 20/02/02(日)00:47:38 No.659700609
>その場に出てる数字で嘘をつくのはありえないだろ100%バレるじゃん そのありえない子がたまに出てくるのが怖い
20 20/02/02(日)00:47:45 No.659700643
数字すら出さない嘘つきもめちゃくちゃ多いと思うけど
21 20/02/02(日)00:47:59 No.659700704
アンケートで好き 好きと思う 普通 嫌いと思う 嫌いの解答をネガキャンするために好きか好きと答えなかったかで割合出してたの頭やわらけーってなった
22 20/02/02(日)00:48:16 No.659700783
>ぷでゆきが世間に認めれて1年だ まだだな…
23 20/02/02(日)00:48:34 No.659700866
バカは数字がわからないからな…
24 20/02/02(日)00:49:35 No.659701163
>su3617174.jpg 割り算も出来ねーのか
25 20/02/02(日)00:50:17 No.659701338
普通に医者とかでも統計トリック騙されるって分析官の本に書いてあった ちゃんと調べれば嘘とわかるが経験則ですっとばしてしまいミスるってことが多発しているらしい
26 20/02/02(日)00:51:14 No.659701622
バカは数字を好むけど加減を知らないので常識的にありえないほど極端に盛ったり減らしたりする
27 20/02/02(日)00:51:44 No.659701753
>なんかソースがあやふやとかなら分かる >その場に出てる数字で嘘をつくのはありえないだろ100%バレるじゃん その数値が何かはわからないが 例えばグラフだと擬似相関なんてのもあるし因果関係までその数字で決定できないことは多い その場に出てる数字が真実であることとそれで嘘をつくことは両立可能であるように見える
28 20/02/02(日)00:53:56 No.659702436
>その数値が何かはわからないが >例えばグラフだと擬似相関なんてのもあるし因果関係までその数字で決定できないことは多い >その場に出てる数字が真実であることとそれで嘘をつくことは両立可能であるように見える まあそういうケースもあるが 130/100と250/200で後者の方が倍率高い!みたいなレベルが本当にいるからな…
29 20/02/02(日)00:54:32 No.659702610
統計は精通してるとある程度結果を自分の思い通りにできるからね
30 20/02/02(日)00:54:33 No.659702618
よく見たらすげー最近の出来事かよ
31 20/02/02(日)00:56:39 No.659703203
>その場に出てる数字で嘘をつくのはありえないだろ100%バレるじゃん 計算結果をこっそり入れ替えて説明してどれだけの人が気付くかというと…
32 20/02/02(日)00:57:02 No.659703338
ポンと数字出されても全部疑うの難しいよな