20/02/01(土)23:14:10 >「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/01(土)23:14:10 No.659669012
>「」が覚えてるか覚えてないか微妙なライン
1 20/02/01(土)23:14:52 No.659669257
おばあちゃん
2 20/02/01(土)23:14:58 No.659669294
チャイカおばあちゃん
3 20/02/01(土)23:15:03 No.659669322
今月からabemaでやるよ
4 20/02/01(土)23:16:06 No.659669752
悪魔のドリル!
5 20/02/01(土)23:18:27 No.659670656
何歳なんですか?おばあちゃん!
6 20/02/01(土)23:19:28 No.659671047
かわいいかわいいおばあちゃん
7 20/02/01(土)23:20:15 No.659671369
いつ見てもGetWildが似合うおばあちゃん回のラスト
8 20/02/01(土)23:20:36 No.659671496
ガッッツエイ!
9 20/02/01(土)23:23:39 No.659672688
アニメ自体が怪作すぎてなかなか忘れられない
10 20/02/01(土)23:26:46 No.659673870
作画担当がセルフ同人出し続けてるので忘れない
11 20/02/01(土)23:27:43 No.659674218
いい百合なので忘れるわけがない
12 20/02/01(土)23:27:50 No.659674260
名前は全員思い出せないけどキャラデザ見るとこの子はこういう立ち位置でこういう性格でこのドウグを使ってなんとかちゃんを殺そうとしてこんな末路を迎えました!ってのがスルッと思い出せるから俺案外あのアニメ好きだったんだな…
13 20/02/01(土)23:31:49 No.659675604
マジカ またロボが見れるのか!
14 20/02/01(土)23:32:52 No.659675963
カルト的な人気だった
15 20/02/01(土)23:33:21 No.659676122
一人だけお歌歌えなかったしえなちゃんかわいい!
16 20/02/01(土)23:34:02 No.659676369
しえなちゃんはイベントでセンターもらったし
17 20/02/01(土)23:34:06 No.659676393
ヒコロウが定期的にリドルの落書き絵を上げるので忘れない
18 20/02/01(土)23:37:11 No.659677371
ツッコミどころあってネタにされてたけどキャラとかすごいよかった 特にツッコミどころのない1話とかめっちゃ面白い
19 20/02/01(土)23:38:00 No.659677660
しえなちゃんの中の人がお仕事あまりやってなさそうで不安になる
20 20/02/01(土)23:40:53 No.659678557
すずおばあちゃんかわいい!
21 20/02/01(土)23:40:58 No.659678590
厨二デスゲームがシリアスなギャグに昇華された怪作
22 20/02/01(土)23:43:08 No.659679270
>特にツッコミどころのない1話とかめっちゃ面白い 無言スカート捲りとかアバンギャルドな挨拶してそのまま帰っていく真夜とかあの頃からちょいちょい変だぞ!
23 20/02/01(土)23:44:10 No.659679630
>>特にツッコミどころのない1話とかめっちゃ面白い >無言スカート捲りとかアバンギャルドな挨拶してそのまま帰っていく真夜とかあの頃からちょいちょい変だぞ! まぁそこは意図したネタ要素っぽいし…
24 20/02/01(土)23:45:22 No.659680064
サイボーグお嬢様のインパクトが強すぎる
25 20/02/01(土)23:46:48 No.659680559
ただひたすらに先生が可哀想だった思い出
26 <a href="mailto:百合です">20/02/01(土)23:47:16</a> [百合です] No.659680714
百合です
27 20/02/01(土)23:48:03 No.659680960
どこからどこまでが意図したネタなのかわからなさすぎるんだよこのアニメ!
28 20/02/01(土)23:48:43 No.659681171
どの部屋の組み合わせも好き あ4号室は好きにやっててください
29 20/02/01(土)23:49:00 No.659681252
abema 悪魔のリドルで調べても出ないぞ 騙したな「」!
30 20/02/01(土)23:49:27 No.659681413
「死んでないんかい!」って思ったけど全員生きてるのは良いことだと思った
31 20/02/01(土)23:49:38 No.659681492
>サイボーグお嬢様のインパクトが強すぎる あの1話で全部持っていきやがった…
32 20/02/01(土)23:49:48 No.659681554
>サイボーグお嬢様のインパクトが強すぎる 晴ちゃんが容赦なく単独で撃破して「」が困惑してた
33 20/02/01(土)23:50:42 No.659681847
良いアニメかと言われると言葉に詰まるが間違いなく面白かったと言えるアニメ
34 20/02/01(土)23:50:43 No.659681850
サイボーグお嬢様の落下シーンだけやけに作画いいのが 結構当時はしんどかった 生々しすぎて… 生きてたからすごい安心した
35 20/02/01(土)23:50:55 No.659681916
ホモに育てられたレズの女王様とかいた気がする
36 20/02/01(土)23:50:55 No.659681919
女性人気が凄い百合作品
37 20/02/01(土)23:50:58 No.659681922
CV.櫻井なのにひたすら善人の先生 CV.杉田でひたすら怪しい風貌なのにまともな教育者の先生 ロリコンレズの校長
38 20/02/01(土)23:50:58 No.659681924
ハサミ殺人鬼との闘いのころから片鱗見せてるよ晴さん
39 20/02/01(土)23:51:07 No.659681968
話としても生きてることに意義があるからね それならもうちょっと生き残れそうな死因にしろよと思わなくもないが
40 20/02/01(土)23:51:32 No.659682099
abemaでホントにやるの?
41 20/02/01(土)23:51:44 No.659682162
>良いアニメかと言われると言葉に詰まるが間違いなく面白かったと言えるアニメ オチ知ってる人には絶対お勧めしないけど知らないならお勧めしてもいいんじゃないかなってレベルのアニメ
42 20/02/01(土)23:52:12 No.659682294
abemaでやるってずっと言われてる気がする
43 20/02/01(土)23:53:39 No.659682734
誰も死なないなら見てみるか
44 20/02/01(土)23:53:39 No.659682735
>話としても生きてることに意義があるからね >それならもうちょっと生き残れそうな死因にしろよと思わなくもないが お嬢様と毒の子と宝塚みたいな人はなんで生きてるの…
45 20/02/01(土)23:53:46 No.659682763
自分を殺して生きるか自分を生かして死ぬかって話が1話にあったので実質ジョンウィックだと考えられる
46 20/02/01(土)23:53:57 No.659682810
最終回のスカジャン着てる兎角さんが物凄いヒモっぽくてダメだった
47 20/02/01(土)23:54:29 No.659682994
トカクさんはポンコツだからな
48 20/02/01(土)23:54:36 No.659683025
良いアニメだと思うよ ちょいちょいセンスが変な方向にズレてるだけで
49 20/02/01(土)23:54:50 No.659683084
おばあちゃん回とお嬢様回といすけさま回は間違いなく傑作だと思う
50 20/02/01(土)23:55:33 No.659683303
晴ちゃんの謎の強さは原作で!
51 20/02/01(土)23:56:30 No.659683631
最後まで付いてこれた人の心には何かが残ってしまう
52 20/02/01(土)23:57:07 No.659683826
しえなちゃんのお歌を今でも待ってる
53 20/02/01(土)23:58:43 No.659684335
そういやしえなちゃんの中の人は原作でのしえなちゃんにショック受けてたな しかも、しえなちゃんの所属する組織は架空で存在しない
54 20/02/01(土)23:58:46 No.659684360
登場人物全員暗殺者を謳ってるのに暗殺経験者が1人しかいないゆるふわアニメ
55 20/02/01(土)23:59:00 No.659684445
自我の薄い高校生1年生の成長譚としてはよくできてると思う が細部の描写が一々シュールなんだよな…
56 20/02/01(土)23:59:00 No.659684446
ひっそりと放送されたおまけ回が要望に完璧な解答してた
57 20/02/02(日)00:00:07 No.659684787
>登場人物全員暗殺者を謳ってるのに暗殺経験者が1人しかいないゆるふわアニメ こっちがゆるふわアニメだったのに 同じクールに放送してたSelectorがモブJCは凶悪だわ読モのニンジャが出るわ やりたい放題だった
58 20/02/02(日)00:00:29 No.659684936
>登場人物全員暗殺者を謳ってるのに暗殺経験者が1人しかいないゆるふわアニメ 明確に殺した場面が描かれたキャラ数人いるぞ あとは殺し屋で生計立ててますとしか言われてないけど
59 20/02/02(日)00:00:38 No.659684981
オマケ回はオマケだから良いのであって あれを本編でやられても困る
60 20/02/02(日)00:00:48 No.659685039
サバイバルものであの茶番は賛否両論ってのはわかるが色々あったけど 皆生きてる!卒業おめでとう!は誰も不幸にならないオチで良いと思う
61 20/02/02(日)00:01:05 No.659685127
OPのめちゃめちゃ強そうなしえなちゃんで吹く 本で投げナイフ受け止めて不敵に笑うのいいよね
62 20/02/02(日)00:01:15 No.659685179
殺人プロは多分伊助様とおばあちゃんくらい?
63 20/02/02(日)00:01:34 No.659685258
生きていいんだと赦される話だったけど赦されるには罪状が重すぎる奴がいる
64 20/02/02(日)00:02:08 No.659685411
ターゲット以外クラス全員殺し屋あるいは殺人鬼という設定で クラス全員生存で終わったのは斬新すぎた
65 20/02/02(日)00:02:20 No.659685471
慣れてくるとOPのまれいのおうたですら吹く
66 20/02/02(日)00:02:20 No.659685473
>殺人プロは多分伊助様とおばあちゃんくらい? ハルキも個人で暗殺者やってるからプロじゃない あと組織所属のロリと先輩爆殺したメガネ
67 20/02/02(日)00:02:49 No.659685621
スレ画に至っては暗殺要素がまるでない
68 20/02/02(日)00:02:53 No.659685640
ぽんこ爆弾魔も殺人を生業としてる…んじゃないかな…たぶん…
69 20/02/02(日)00:03:10 No.659685752
香子ちゃんは味方以外で人殺したことあるのか不安になる
70 20/02/02(日)00:03:18 No.659685803
>慣れてくるとOPのまれいのおうたですら吹く 主題歌歌ってるのに声優として一切出てこないまれいに笑った
71 20/02/02(日)00:03:20 No.659685820
話の筋としては生きてる方が綺麗に纏まるんだ じゃあ何が引っかかるかって何人か明らかに助かってないんだ
72 20/02/02(日)00:03:22 No.659685828
ちたるさんは覚えてるんだがロリっ子の名前忘れた…
73 20/02/02(日)00:04:10 No.659686070
首藤ガッッツエイでしょ! 覚えているわよそのくらい!
74 20/02/02(日)00:04:37 No.659686219
久しぶりに聞いたわガッツエイ
75 20/02/02(日)00:05:21 No.659686493
ダレニモサワラセナイ HEY! で笑わないとか無理だよ ただでさえ本編でやらない格好いいムーブのポンコツ暗殺者共見るだけで面白いのに
76 20/02/02(日)00:05:32 No.659686571
少々芋センスって煽りが今でも忘れられない
77 20/02/02(日)00:05:33 No.659686577
ロリの毒は致死性の毒じゃなかったんだろう と思ったけどそれならロリ自身が自殺に使うわけないな…
78 20/02/02(日)00:06:20 No.659686836
サイコキラーなのに生存した乙哉 この子刑務所からまた脱走して人殺すでしょ…
79 20/02/02(日)00:06:25 No.659686855
EDが退場する子のキャラソンなのいいよね…
80 20/02/02(日)00:06:29 No.659686884
>しかも、しえなちゃんの所属する組織は架空で存在しない あのこなんなの…
81 20/02/02(日)00:07:03 No.659687065
おばあちゃんとこーこちゃん二人スピンオフが欲しいくらい好き
82 20/02/02(日)00:07:12 No.659687115
退場したのに歌えなかったしえなちゃん…
83 20/02/02(日)00:07:43 No.659687279
Abemaなくない?
84 20/02/02(日)00:07:50 No.659687312
本編と特に関係無いからっておばあちゃんの不老不死の謎は全部ほうり投げやがったよね…
85 20/02/02(日)00:08:06 No.659687395
春紀くんめっちゃ好きだよ なんならいす春は今でも通用すると思ってるよ
86 20/02/02(日)00:08:33 No.659687526
カップリングは今でも全然通用するよ
87 20/02/02(日)00:09:01 No.659687666
しえなちゃんはあれだよ自分を超人と思い込んでるだけのやつと同じだよ
88 20/02/02(日)00:09:20 No.659687767
不老だけど不死とは言われてないはずだ 明治から生きてる辺りめちゃくちゃ寿命長いってだけで
89 20/02/02(日)00:09:46 No.659687944
暗殺者育成学校なんて普通にある世界観だから人の命なんて安い世界観なんでしょう
90 20/02/02(日)00:09:51 No.659687972
相部屋制が最高に好き
91 20/02/02(日)00:09:58 No.659688026
すみまひしんめっちゃいいよね
92 20/02/02(日)00:10:26 No.659688223
>首藤ガッッツエイでしょ! イベントという限られた場所でのネタが通じるあたりやっぱ妙なカルト人気がある
93 20/02/02(日)00:10:26 No.659688224
覚醒前のとかくさんって下手したらクラスで6番目くらいの暗殺力なんじゃ…
94 20/02/02(日)00:10:33 No.659688262
キャラデザは素晴らしいと思う 作画もこの頃のディオメディアは安定してた
95 20/02/02(日)00:10:51 No.659688352
>相部屋制が最高に好き ガチ殺人鬼と同室にされる自称殺し屋のしえなちゃんかわいい!
96 20/02/02(日)00:10:55 No.659688380
負けたらCDデビューいいよね ハサミの子の歌が好きだった
97 20/02/02(日)00:11:05 No.659688433
h
98 20/02/02(日)00:11:19 No.659688531
>ガチ殺人鬼と同室にされる自称殺し屋のしえなちゃんかわいい! (朝つぶされる眼鏡)
99 20/02/02(日)00:11:37 No.659688617
ハイランダー症候群 負けたらCDデビュー チタンプレート 名言が多かった