虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

撮り溜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/01(土)22:17:56 No.659648369

撮り溜めてたタイガ見終わったんだけどこいつなんなん…?

1 20/02/01(土)22:18:39 No.659648634

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

2 20/02/01(土)22:18:44 No.659648667

怪獣助けたしウルトラマンだよ

3 20/02/01(土)22:21:16 No.659649589

嫌がらせしてたら自爆したおじさんだよ

4 20/02/01(土)22:21:20 No.659649615

やたらタロウの息子をアピールするわりにはタロウが出てくるわけでもなく 三人のウルトラマンがチームとしてまとまる話なのかと思ったら 最初から仲良くて特にドラマがあるわけでもない不思議なウルトラマンだった…

5 20/02/01(土)22:23:00 No.659650254

>撮り溜めてたタイガ見終わったんだけどこいつなんなん…? 光を守護する存在

6 20/02/01(土)22:23:34 No.659650423

>怪獣助けたしウルトラマンだよ >光を守護する存在 違うんですけおおおおおお!!!!!

7 20/02/01(土)22:24:00 No.659650556

面白かったけど100点じゃないというか もう少しそこ掘り下げてよってのが何個もある 話数がたりてない

8 20/02/01(土)22:24:20 No.659650671

厨二を拗らせたジジィ

9 20/02/01(土)22:24:38 No.659650788

こいつのボンテージ着てない姿は映画で出るんだろうか

10 20/02/01(土)22:25:45 No.659651164

最終的にタイガ達が行き着くのがニュージェネレーションアイで トレギアの変身アイテムもトレギア「アイ」じゃん? キテルよね

11 20/02/01(土)22:26:56 No.659651558

>最終的にタイガ達が行き着くのがニュージェネレーションアイで >トレギアの変身アイテムもトレギア「アイ」じゃん? >キテルよね 最初なんでゼロアイ…と思ったけどトレギアもアイなの思い出したらいいじゃん…!ってなったな… 一応タイガとゼロ親戚だし…

12 20/02/01(土)22:26:57 No.659651564

>話数がたりてない 最初全然違うウルトラマンが三人!すげえ!と思ったんだけど 魔法とか移民とか地球の話ばっかで期待してたのと違った…

13 20/02/01(土)22:27:05 No.659651613

>こいつのボンテージ着てない姿は映画で出るんだろうか グリムド解放で胸の拘束が解けるぐらいかな

14 20/02/01(土)22:27:10 No.659651640

M78星雲なのかレオみたいな別の惑星なのかは分からなかった

15 20/02/01(土)22:28:20 No.659652063

思ったよりジャグラー系の人

16 20/02/01(土)22:29:21 No.659652431

嫌がらせばっかして逃げるから強いんだか弱いんだかよくわかんない

17 20/02/01(土)22:29:23 No.659652442

好きな回はだいぶあるんだけど事前に出てた情報から思ってたんと違う…とはなった でも去年からイベント行き始めてタイガたちいっぱい見かけたから大好きなんだ…思い出深い…

18 20/02/01(土)22:30:21 No.659652837

凶悪な怪獣を対処できるアンドロイドのいる地球へと導きその怪獣を倒すだけでなく赤いウルトラマンと一緒に必殺技を放ちエネルギーを与えることで見事怪獣の魂と地球を救って見せた青いウルトラマンいいよね

19 20/02/01(土)22:30:47 No.659652995

あと10年くらいすると息子が主人公の ウルトラマンが始まる

20 20/02/01(土)22:30:59 No.659653064

>凶悪な怪獣を対処できるアンドロイドのいる地球へと導きその怪獣を倒すだけでなく赤いウルトラマンと一緒に必殺技を放ちエネルギーを与えることで見事怪獣の魂と地球を救って見せた青いウルトラマンいいよね 光を守護する者いい…

21 20/02/01(土)22:31:19 No.659653182

面白い要素は沢山あったけど 沢山すぎて全部半端に終わった印象

22 20/02/01(土)22:31:24 No.659653203

>やたらタロウの息子をアピールするわりにはタロウが出てくるわけでもなく >三人のウルトラマンがチームとしてまとまる話なのかと思ったら >最初から仲良くて特にドラマがあるわけでもない不思議なウルトラマンだった… わざわざ自分の秘密隠してなくても良かったし3人とも同じ地球人の中に居なくても良かったんじゃない?と思わなくもない

23 20/02/01(土)22:31:34 No.659653262

中盤スレ画しなねぇかな…って割と本気で思うけど トライストリウム出てほぼ計画が瓦解して 自分で負け認めないからひろゆきいじめにシフトしだして それも逆効果でイージスがむしろ結束して ピリカちゃんに煽り倒されて 最後にはあなたも…光だから!と最大級の屈辱を飲まされる なんか好きになってたよこいつ

24 20/02/01(土)22:31:44 No.659653338

タイガ好きな回も多いし嫌いじゃないんだけど ネットアイドル回と魔法使い回は正直良くわからなかった どっちも前後編なのに全体の話にあんまり関係ないし印象被ってるし…

25 20/02/01(土)22:32:56 No.659653758

ネットアイドル回はフォトンアースとナイトファング出てるから1億点くらいあげたいよ俺

26 20/02/01(土)22:33:13 No.659653858

タロウの息子やウルトラマンが3人いる設定と 宇宙移民問題とイージスの話うまくが噛み合ってないよね

27 20/02/01(土)22:34:02 No.659654149

個性の違うウルトラマンを1人1人スカウトしていって文化の違いで衝突してく話じゃ駄目だったんかな

28 20/02/01(土)22:34:15 No.659654226

>ネットアイドル回と魔法使い回は正直良くわからなかった >どっちも前後編なのに全体の話にあんまり関係ないし印象被ってるし… ネットアイドルは一応フォトンアースあるし…

29 20/02/01(土)22:34:24 No.659654274

トラスクはボイドラで補足あるから…といってもよお ヒロユキとトラスクの絡みがもっと見たいんだよ俺は

30 20/02/01(土)22:35:02 No.659654488

宇宙移民者は自分たちがこっそり密入国してる立場なのに 原住民がウザくてなんで俺たちがこんな思いしなきゃいけねえんだとか怪獣けしかけるのよくわからないんです

31 20/02/01(土)22:35:03 No.659654498

アイドル回は逆相の音波でナイトファングの能力打ち消して対抗したりフォトンアースを巫女の力経由で手に入れたり人間の頑張りも見れて好き

32 20/02/01(土)22:35:47 No.659654742

序盤のトラスクとヒロユキの交遊の少なさはヒロイン降板で減ったせいもあると思う 2クール目から明らかに増えたし

33 20/02/01(土)22:36:06 No.659654848

>トラスクはボイドラで補足あるから…といってもよお >ヒロユキとトラスクの絡みがもっと見たいんだよ俺は どいつもこいつも喋りたがりなのにタイガ以外碌に話振らねえ…

34 20/02/01(土)22:36:15 No.659654901

>原住民がウザくてなんで俺たちがこんな思いしなきゃいけねえんだとか怪獣けしかけるのよくわからないんです この理由で行動してるのゼットン回のバット星人くらいでしょ あいつの場合はちょっとプライド高すぎて地球の生活が合わなかったのもあると思う

35 20/02/01(土)22:36:46 No.659655089

勝手に住んでたらそりゃ肩身狭いだろ

36 20/02/01(土)22:36:57 No.659655151

せっかくの第二世代ストーリーなのにトレギア以外タイガにタロウの息子であること気に病ませるやついないのが割と致命的すぎる

37 20/02/01(土)22:37:28 No.659655322

>タロウの息子やウルトラマンが3人いる設定と >宇宙移民問題とイージスの話うまくが噛み合ってないよね 営業の理解と 実装された運用すぎる… でもハデハデの見た目と裏腹なエグい話ってのが昭和後期ウルトラ感あって好きよ よく計算された平成初期ともエンタメ性溢れるニュージェネともちょっと違う

38 20/02/01(土)22:37:42 No.659655395

ウルフェスでスネークダークネスに酷いことしたり ダークネスヒールズワールドでアーリーベリアルに化けるババルウ星人に化けて陛下にちょっかいかけたり EXPO THE LIVEで惑星侵略連合のメンバーに憑依して計画横からかっさらって剣アクションしたり ツブコンでジャグジャグや可哀想な人とコントやりつつダークネスヒールズに自分売り込んだり ニューイヤーEXPOでひたすら気持ち悪かったり 半年間のイベントでも大活躍だったトレギアおじさん

39 20/02/01(土)22:37:44 No.659655410

>せっかくの第二世代ストーリーなのにトレギア以外タイガにタロウの息子であること気に病ませるやついないのが割と致命的すぎる 一旦闇に落ちるんだったらもっと親父にコンプレックス持ってるウルトラマンでよかったのに 無駄にいい子で個性がない…

40 20/02/01(土)22:37:56 No.659655489

やはり滅ぼすしかない…光の国を…タロウを…

41 20/02/01(土)22:38:25 No.659655667

偽ベリアル回が正にそうそうこういうのでいいんだよだった

42 20/02/01(土)22:38:39 No.659655747

>トラスクはボイドラで補足あるから…といってもよお >ヒロユキとトラスクの絡みがもっと見たいんだよ俺は 役者交代で妖精状態のトラスクの合成やる暇無かったともっぱらの噂

43 20/02/01(土)22:38:43 No.659655776

>ニューイヤーEXPOでひたすら気持ち悪かったり これ本当に気持ち悪くて好き 社員宇宙人操る件も好き

44 20/02/01(土)22:40:24 No.659656382

>宇宙移民者は自分たちがこっそり密入国してる立場なのに >原住民がウザくてなんで俺たちがこんな思いしなきゃいけねえんだとか怪獣けしかけるのよくわからないんです それやらかしてるのは霧崎にそそのかされた革命闘士たちぐらいでそれ以外はこっそり住んでるだけとか普通に地球侵略やりたいだけとか怪獣を取引道具に使ってるだけだし…

45 20/02/01(土)22:40:57 No.659656581

ぶっちゃけゼロみたいになるのかと思ったら息子成分あんまりなくて残念だった 筋肉とニンジャがキャラ立ってただけにタイガは育ちの良い生真面目なボンボンて印象しかない

46 20/02/01(土)22:41:07 No.659656640

>社員宇宙人操る件も好き ウルトラマンがんばれー!

47 <a href="mailto:タロウ">20/02/01(土)22:41:38</a> [タロウ] No.659656808

>やはり滅ぼすしかない…光の国を…タロウを… なんで…?

48 20/02/01(土)22:42:01 No.659656964

>ウルトラマンがんばれー! 応援していいのかなこれ…と思ってたらスレ画がおんなじような事言っててダメだった

49 20/02/01(土)22:42:17 No.659657054

愉快犯で死なない上に逃げるのも得意で怪獣召喚もお手の物だからベリアルよりもイベント向きおじさん

50 20/02/01(土)22:42:32 No.659657150

開幕のあれはトレギアに殺されてエネルギー体になったのかエックスみたいな電子体みたいなのになったのかよくわからんな ウルトラマンも不死の存在ではないとはいえトレギアの技がそういうエネルギーに変換される技だったの?

51 20/02/01(土)22:42:44 No.659657239

まぁ碌に人生経験ないタイガ一人なら簡単に篭絡できたんだろうに 無駄に仲間と一緒に檻に閉じ込めた上でいじめるから お前な大嫌いな絆パワーがフル充填されて負けてんじゃん…アホなの

52 20/02/01(土)22:43:09 No.659657405

ウルトラQのノリって言うのが近いのかな 不思議な単発エピソードの詰め合わせって印象 タロウの息子でそれをやる理由は分からんが

53 20/02/01(土)22:43:29 No.659657501

仲間二名は開始前に散々な目にあってるから闇落ちしないのいいよね・・・よくないテレビで見たい

54 20/02/01(土)22:43:31 No.659657523

2話でぬいぐるみでズッ友ごっこしてた幼女にさらっと嫌がらせかけてるのがこうなんというかタロウの未練…

55 20/02/01(土)22:43:48 No.659657621

タロウの息子なのに帰マン意識した回多かったな

56 20/02/01(土)22:43:59 No.659657690

救援にやってくるのもいつものノルマあるゼロだけってのもなぁ

57 20/02/01(土)22:44:18 No.659657795

>お前な大嫌いな絆パワーがフル充填されて負けてんじゃん…アホなの しかも精神世界でウルトラマンをぶん殴れる地球人誕生させちゃったしな…

58 20/02/01(土)22:44:23 No.659657818

親父と息子で一本ドラマ作るとジードになっちゃうけどあんだけやると他二人のウルトラマンの話やる尺ないし ウルトラマンらしいバラエティ豊かなオムニバスと社会性あるエピソードに振るのかと思ったら画像が邪魔するし やりたいことがなんにも出来てないから正直ルーブより評価が低い

59 20/02/01(土)22:45:00 No.659658025

でも光の国離反した元親友と共同開発してたアイテムを息子に託すくらいにはタロウからも未練タラタラ これは…タロトレ…

60 20/02/01(土)22:45:00 No.659658027

>タロウの息子なのにセブン意識した回多かったな

61 20/02/01(土)22:45:01 No.659658029

最低平均値は高いんだけど最高値も低い終始70点代くらいだった印象

62 20/02/01(土)22:45:01 No.659658031

>救援にやってくるのもいつものノルマあるゼロだけってのもなぁ そこはタイガたちが地球に来た経緯的にしょうがないんじゃないの

63 20/02/01(土)22:45:02 No.659658035

正直なところタロウの息子要素とトライスクワッド要素が上手く噛み合ってなかったですよね感は拭えなかった…

64 20/02/01(土)22:45:20 No.659658123

正直フーマは口悪すぎだったと思う タイガですらだいぶ荒いし

65 20/02/01(土)22:45:37 No.659658215

全体的に悪いわけじゃなくてやりたい事と尺が合ってないって感じだったしほんと二年目が欲しい

66 20/02/01(土)22:45:59 No.659658340

>2話でぬいぐるみでズッ友ごっこしてた幼女にさらっと嫌がらせかけてるのがこうなんというかタロウの未練… あのシーン大好き スレ画のピークあそこだと思う

67 20/02/01(土)22:46:09 No.659658401

シリーズで毎回もやもやする後味の悪い回を一回は挟むのがノルマなのか その辺ちょっと飽きてきた

68 20/02/01(土)22:46:12 No.659658415

>そこはタイガたちが地球に来た経緯的にしょうがないんじゃないの 普段ふらふらしてるゼロならともかくM78の人たち来るとなんかこう…ほっとくなよ!ってなっちゃうしな…

69 20/02/01(土)22:46:33 No.659658549

>最低平均値は高いんだけど最高値も低い終始70点代くらいだった印象 毎年盛り上がってたパワーアップ回すらもんにょりしてた感じで… あとタイガの田口監督は全体的に悪い田口監督だったと思う

70 20/02/01(土)22:46:35 No.659658562

せっかくのタイタスなんだしほら・・・ジョーニアス来るとか・・・

71 20/02/01(土)22:46:51 No.659658656

ぶっちゃけた話本編外での補完要素にあまり力を入れすぎないで欲しいと思った あくまでファンが見て嬉しい程度でいいと言うか…フーマとタイタスの過去とかボイスドラマ見てないとわからないし…

72 20/02/01(土)22:47:00 No.659658703

>正直なところタロウの息子要素とトライスクワッド要素が上手く噛み合ってなかったですよね感は拭えなかった… タイガがどうしてトラスク結成したのかとかはちゃんとわかるんだけど TVシリーズのお話の中では活かしきれてなかったな…

73 20/02/01(土)22:47:04 No.659658725

工藤ヒロユキの物語としては評価は高いと思うんだけどトラスク同士とか移民云々とかとしては正直…

74 20/02/01(土)22:47:39 No.659658920

親にコンプレックスあるのはゼロでやったし…

75 20/02/01(土)22:47:42 No.659658938

>シリーズで毎回もやもやする後味の悪い回を一回は挟むのがノルマなのか >その辺ちょっと飽きてきた ニュージェネって基本的に後味悪い回ほとんど無い気がする 去年のつるちゃんの末路くらいで

76 20/02/01(土)22:47:42 No.659658945

俺の思った話じゃないからって文句垂れすぎる

77 20/02/01(土)22:47:47 No.659658975

>ぶっちゃけた話本編外での補完要素にあまり力を入れすぎないで欲しいと思った >あくまでファンが見て嬉しい程度でいいと言うか…フーマとタイタスの過去とかボイスドラマ見てないとわからないし… 超全集のトレギア小説どれくらい踏み込むんだろうね

78 20/02/01(土)22:48:24 No.659659209

でもタイタスとかフーマとかトレギアはキャラもいいしよくできてたよ 充分魅力的だった

79 20/02/01(土)22:48:33 No.659659255

せっかくの設定もフレーバー程度の役割ばっかなのはな

80 20/02/01(土)22:48:49 No.659659351

悪落ちした気持ち悪い敵ってのが閣下ジャグジャグと三連発なのはそろそろ変えた方がいいんじゃないかって思う

81 20/02/01(土)22:48:55 No.659659386

>ぶっちゃけた話本編外での補完要素にあまり力を入れすぎないで欲しいと思った これはあるね ライダーのBD特典スピンオフとかもそうだけど そっちに振りすぎるとそれ本編でやることだろってなる

82 20/02/01(土)22:48:59 No.659659409

>俺の思った話じゃないからって文句垂れすぎる 口汚くなりたくないからオブラートに包んでるだけだと思うぞ… 本音言っていいなら単純に出来が悪いけどせめて期待してたような話なら好きにはなれたかなって言ってるんだ

83 20/02/01(土)22:49:06 No.659659452

OPはかなり好き あとフーマの変なキャラソンも好き

84 20/02/01(土)22:49:59 No.659659785

身もフタもない言い方するならこの設定で電王やるだけで受けたんじゃないの?って気はする

85 20/02/01(土)22:50:07 No.659659836

タイタスやフーマは好きだがこいつらを主役にするってのはちょっと違うと思うし・・・

86 20/02/01(土)22:50:27 No.659659921

>半年間のイベントでも大活躍だったトレギアおじさん ダークネスヒールズ舞台の陛下のサブストーリーにサプライズ登場して客席を戦慄させてたよこのおじさん 原作知らない俳優ファンのお姉さんが知ってる連れに「原作のクソ野郎ですよ」って説明されてた

87 20/02/01(土)22:50:51 No.659660063

蕎麦を食べる約束とか割と好きよ

88 20/02/01(土)22:51:07 No.659660153

タイガがタロウの息子なのはいいけどトレギアがタロウの同期って設定はいらなかったと思う ベリアル悪堕ちさせた父に続いてこの一家なんなんだよとしか思わなかった

89 20/02/01(土)22:51:22 No.659660244

10年以上一緒にいたタイガとヒロユキくんより最近会ったタイタスやフーマのほうがヒロユキのことわかってたりする会話が多かったように思う タイガ意外とあんまりヒロユキのこと知らないんだなって

90 20/02/01(土)22:51:53 No.659660446

そもそもタロウ側からこいつ全く眼中にないし…

91 20/02/01(土)22:52:28 No.659660639

3人もいる割には問題児がいなかったな ニュージェネは手のかからない子ばっかりだなマジで

92 20/02/01(土)22:52:29 No.659660642

ルーブもだけど本筋にあんまり関係ない話の方が好きこと多い

93 20/02/01(土)22:52:53 No.659660787

>そもそもタロウ側からこいつ全く眼中にないし… なにかやったのをキャッチしたら動くけどジジーがドーにかしてくれるほどの危険人物にも思われてないんだよなこいつ…

94 20/02/01(土)22:52:56 No.659660814

正直過去作オマージュとかそんなのいちいちやらなくていいのに…って思ってる

95 20/02/01(土)22:53:28 No.659660996

宇宙人が笑って地球で暮らせるみたいな話をすると なんでタイガの世界にはジードのAIBみたいな組織いないの?ってなる

96 20/02/01(土)22:53:38 No.659661057

でも偽のベリアルが復活したら偵察にきちゃう

97 20/02/01(土)22:53:55 No.659661171

>そもそもタロウ側からこいつ全く眼中にないし… 一緒に開発したスパークを子どもに渡してるのに!?

98 20/02/01(土)22:54:07 No.659661261

>原作知らない俳優ファンのお姉さんが知ってる連れに「原作のクソ野郎ですよ」って説明されてた いいなぁ 俺ダークザキ回だった

99 20/02/01(土)22:54:11 No.659661297

あざとい昭和オマージュ回とか凝った特撮とかオタクだけが早口になる感じの作り 若干マックスとかメビウスとか作ってた頃の悪い病気が再発してるように見える…

100 20/02/01(土)22:54:25 No.659661377

最終回が良かったから好きだよ しょうもないマグマたちが雑に味方入りしてハッピーエンドになるところだけど

101 20/02/01(土)22:54:33 No.659661420

>なにかやったのをキャッチしたら動くけどジジーがドーにかしてくれるほどの危険人物にも思われてないんだよなこいつ… 基本的にやることが個人攻撃だから宇宙全体に影響及ぼすほどのことまでやらかさないのよねこのおじさん

102 20/02/01(土)22:54:43 No.659661477

今まで敵の異星人にも個別の名前与えて性格だとかいろいろ差別化してたのにここでまた種族単位で良いの悪いのってやったのはなんか違うと思う 地球人からすれば異星人に個性なんて見えないって描写なわけでもないし

103 20/02/01(土)22:54:54 No.659661554

>宇宙人が笑って地球で暮らせるみたいな話をすると >なんでタイガの世界にはジードのAIBみたいな組織いないの?ってなる タイガが2クールの中で表現してきた移民問題よりジードのシャドー星人回の方がまとまってるな…

104 20/02/01(土)22:55:17 No.659661685

唐突にジョジョネタやり始めたのはぶっちゃけクソ寒かったよ

105 20/02/01(土)22:55:23 No.659661714

一般人の宇宙人に対する意識とかはジードのほうがよくできてた気はする

106 20/02/01(土)22:55:42 No.659661834

とかなんとか言っちゃって結構タイガも好きなんでしょう?

107 20/02/01(土)22:56:12 No.659662014

悪落ちした正義のヒーローが逆張りめいた論法してくるパターンはもういいかなって…

108 20/02/01(土)22:57:21 No.659662435

せっかくだし映画でトレギアと決着付けて第2シーズンとかやってくれ それで残ったのキレイに消化してくれ

109 20/02/01(土)22:57:36 No.659662532

社会問題を絡めるのはいいけどスタッフの認識が昭和すぎて子供向け番組にもなってないから 素直にヒーロー番組作ってくださいとしか…

110 20/02/01(土)22:58:59 No.659663043

防衛チーム復活させろって大友の声に応えて疑似防衛チーム出して横軸の話やったが 結果としていつもより話の幅が狭くなってないか?って気はする

111 20/02/01(土)22:59:13 No.659663144

移民カップルが過激思想に当てられてテロリストと化すの現代的で面白かったよ

112 20/02/01(土)22:59:15 No.659663160

>とかなんとか言っちゃって結構タイガも好きなんでしょう? 好きだよ 好きだけど…こう…もうちょっと絞って描写してほしかったな…とは思っちゃう

113 20/02/01(土)22:59:30 No.659663247

>宇宙人が笑って地球で暮らせるみたいな話をすると >なんでタイガの世界にはジードのAIBみたいな組織いないの?ってなる AIBみたいな理念の異星人組織立ち上げぐらいまではいってほしかったなあ そこでイージス側から一緒にやろうよ!ってなればなおいい

114 20/02/01(土)22:59:41 No.659663318

>悪落ちした気持ち悪い敵ってのが閣下ジャグジャグと三連発なのはそろそろ変えた方がいいんじゃないかって思う 陛下つってんじゃろがい

115 20/02/01(土)23:00:04 No.659663462

>とかなんとか言っちゃって結構タイガも好きなんでしょう? ウルトラマンXになれなかった作品って感じ ぶっちゃけああいうのやりたくなったんだろ?わかるよ…

116 20/02/01(土)23:01:00 No.659663779

>とかなんとか言っちゃって結構タイガも好きなんでしょう? 仲間とか同士でもないただの男子校の一緒に帰るメンツみたいなノリのトラスクとヒロユキは大好きよ

117 20/02/01(土)23:01:18 No.659663902

ニュージェネレーションもタイガで一区切りっぽいし作風変わるのかな? まさか4クール復活は無理だとは思うけど

118 20/02/01(土)23:01:18 No.659663903

>悪落ちした気持ち悪い敵ってのが閣下ジャグジャグと三連発なのはそろそろ変えた方がいいんじゃないかって思う そういう敵がウケてるから続けてお射精ししたんじゃないのか

119 20/02/01(土)23:01:23 No.659663937

タッコングとかナックル星人とかなんかタロウより帰マン要素の方が強かった気する

120 20/02/01(土)23:01:33 No.659663993

単発で見ればちょっといい話は多い めちゃくちゃいい話は…なかったような気もするけど

121 20/02/01(土)23:01:35 No.659664007

好みに合う合わない以前に文芸の質が下がってるから立て直して欲しいな…… 映像は頑張ってる分惜しいというか

122 20/02/01(土)23:01:40 No.659664049

地味に総集編が面白いウルトラマンだと思うタイガ

123 20/02/01(土)23:02:09 No.659664220

>めちゃくちゃいい話は…なかったような気もするけど ペロリンガ星人回は好き

124 20/02/01(土)23:02:11 No.659664241

>ニュージェネレーションもタイガで一区切りっぽいし作風変わるのかな? >まさか4クール復活は無理だとは思うけど 今回はせめて3クール欲しかったなとは思う

125 20/02/01(土)23:03:07 No.659664584

>そういう敵がウケてるから続けてお射精ししたんじゃないのか 製作側のオナニーという皮肉なのだろうか…

126 20/02/01(土)23:03:09 No.659664603

黒幕として暗躍してくれりゃいいのに毎回いい感じにハッピーエンドになったところにはいガシャーン!ってやってくるからテーマがブレちゃうというかオチを見失う感じがしてあんまり好きではない キャラとしてはいいんだけど

127 20/02/01(土)23:03:12 No.659664625

タイガは全体的に惜しいなあってなる

128 20/02/01(土)23:03:14 No.659664633

2クールしかないし脚本家多いのに脚本好きなように書かせちゃダメだよ!ってなった

129 20/02/01(土)23:03:19 No.659664678

来年ないのは本当なんだろうか…

130 20/02/01(土)23:03:25 No.659664711

放映前の印象だとフーマが問題起こすのかなと思ってたけどむしろ苦労人だった

131 20/02/01(土)23:03:32 No.659664767

>好みに合う合わない以前に文芸の質が下がってるから立て直して欲しいな…… エックスオーブジードの辺りはやたらと脚本に脂が乗ってた気がする ジードは乙一がメイン脚本だからレベル上がるのはわかるが他二作は今と同じスタッフなのにな…

132 20/02/01(土)23:03:36 No.659664787

>地味に総集編が面白いウルトラマンだと思うタイガ ヒロユキ以外好き放題しすぎる…

133 20/02/01(土)23:03:56 No.659664925

ヒトツボシ見る限り偉大な父親から独り立ちしたいっていうのとウルトラマンと人間が育む友情 っていうドラマもやりたかったんだろうと思う

134 20/02/01(土)23:04:04 No.659664984

>来年ないのは本当なんだろうか… シンの方に力を入れるのか? まあまだわからんけど

135 20/02/01(土)23:04:19 No.659665100

>エックスオーブジードの辺りはやたらと脚本に脂が乗ってた気がする その前後も好きは好きだけどこの三作が全盛期的に一番面白かったなぁというのはある

136 20/02/01(土)23:04:22 No.659665125

>来年ないのは本当なんだろうか… 箱売りするには大所帯になったし一回休憩してもいいと思うよ ショーやイベントは変わらず客呼べるでしょ

137 20/02/01(土)23:04:23 No.659665136

>好みに合う合わない以前に文芸の質が下がってるから立て直して欲しいな…… ちょっとよくないよね タイガがパワーアップするぞ!ってエピソードで話の焦点をゲストの霊感少女に合わせるの流石に正気じゃないよ

138 20/02/01(土)23:04:29 No.659665175

ヴィランギルドの連中も仲間になったオチはかなり好き …なんだけどそこに着地させるならもうちょっと彼らの掘り下げと積み重ねが欲しかった

139 20/02/01(土)23:04:34 No.659665204

サーガが光と絆NGワードにしてたってどっかで聞いたけどTVシリーズもそれやった方がいいと思う

140 20/02/01(土)23:04:37 No.659665227

>来年ないのは本当なんだろうか… 商標登録あるからそれはないと思う

141 20/02/01(土)23:04:56 No.659665347

ギンガは今見るときつい いや当時もきつかったけど・・・

142 20/02/01(土)23:05:02 No.659665377

ちょっと絆って言いすぎて言葉がふわふわしてきてるのは感じる

143 20/02/01(土)23:05:06 No.659665399

>サーガが光と絆NGワードにしてたってどっかで聞いたけどTVシリーズもそれやった方がいいと思う 絆絆うるさいよね!

144 20/02/01(土)23:05:24 No.659665543

>エックスオーブジードの辺りはやたらと脚本に脂が乗ってた気がする >ジードは乙一がメイン脚本だからレベル上がるのはわかるが他二作は今と同じスタッフなのにな… エックスの正統派オーブの変化球で今のメインスタッフの持ってるものを掘り尽くてしまったのかなとか考えてる

145 20/02/01(土)23:05:27 No.659665564

>ちょっと絆って言いすぎて言葉がふわふわしてきてるのは感じる 絆ァ…

146 20/02/01(土)23:05:36 No.659665639

まぁシンウルトラ公開するし寂しいってことはあるまい

147 20/02/01(土)23:05:39 No.659665661

ルーブは絆絆うるさいのもメインテーマだから許すが…

148 20/02/01(土)23:05:46 No.659665703

ルーブは劇場版まで含めてしっくり来たから タイガはどうなるかな

149 20/02/01(土)23:05:47 No.659665718

>ギンガは今見るときつい >いや当時もきつかったけど・・・ 特撮のショボさは置いといて一夏の冒険感あるこじんまりとした感じすごい好きよ…

150 20/02/01(土)23:06:08 No.659665850

>好みに合う合わない以前に文芸の質が下がってるから立て直して欲しいな…… 正直エックスオーブジードレベルが毎年来るとは思っておらんよ 「」もドハマリする戦隊やプリキュアって4,5年に一回だったりしない?

151 20/02/01(土)23:06:24 No.659665969

>サーガが光と絆NGワードにしてたってどっかで聞いたけどTVシリーズもそれやった方がいいと思う 実際絆って言葉終盤に1回出たかなくらいだったなサーガは

152 20/02/01(土)23:06:26 No.659665978

平成以降のウルトラとしては光という言葉にどういう意味を持たせるかが大切であって ただ光光言ってても何の意味もないよね

153 20/02/01(土)23:06:55 No.659666175

君だけの未来が待つ銀河へGo・・・Go・・・バディゴー・・・

154 20/02/01(土)23:06:58 No.659666195

ゼロワンといい劇場版で親父と戦う令和のニューヒーロー達 がんばれ

155 <a href="mailto:青い巨人">20/02/01(土)23:07:06</a> [青い巨人] No.659666244

>サーガが光と絆NGワードにしてたってどっかで聞いたけどTVシリーズもそれやった方がいいと思う

156 20/02/01(土)23:07:07 No.659666256

思うところがないではないけど言われるほどダメかな…くらいに感じた

157 20/02/01(土)23:07:09 No.659666267

光に関してはオーブが良かったな 闇を抱くとか

158 20/02/01(土)23:07:33 No.659666426

流石に3年連続絆ってワードが映画タイトルに入るのはちょっとどうかと思ったよ

159 20/02/01(土)23:07:38 No.659666467

そうやって暗にルーブ微妙だったって言うのやめたってくれんか・・・ まぁ微妙だったけど

160 20/02/01(土)23:07:39 No.659666476

>>ギンガは今見るときつい >>いや当時もきつかったけど・・・ >特撮のショボさは置いといて一夏の冒険感あるこじんまりとした感じすごい好きよ… ギンガは当時の予算とか分かるとSでよくぞここまでってなる けど劇場スペシャル2はあれならOVとかに留めてよかったと思う

161 20/02/01(土)23:08:02 No.659666609

中野の脚本のシリーズや回には絆が使われること多い気がすると絆絆うるさいんだよの回見て思った

162 20/02/01(土)23:08:17 No.659666693

>ゼロワンといい劇場版で親父と戦う令和のニューヒーロー達 >がんばれ 令和のニューヒーロー両方おじいちゃんが西岡徳馬なんだよな…

163 20/02/01(土)23:08:18 No.659666703

ところで現状をネクサスはどう思う?

164 20/02/01(土)23:08:19 No.659666707

色々考えて見ると今回は扱う要素がでかい上に多すぎた感がある ただトライストリウム回とかは好きだしキャラはいいのが分かるからすごく惜しい

165 20/02/01(土)23:08:23 No.659666739

ギンガは音割れがキツい

166 20/02/01(土)23:08:43 No.659666880

オラー!絆パワー喰らえー!を頻発するけどその絆自体はちゃんと描かないから安いドラマになってしまっているのが本当にもったいない 要素や単発のエピソードには光るものがあるだけに本当に惜しい

167 20/02/01(土)23:09:17 No.659667128

>流石に3年連続絆ってワードが映画タイトルに入るのはちょっとどうかと思ったよ 主題歌は絆infinityだけどタイトルはつなぐぜ!願いだよう!

168 20/02/01(土)23:09:18 No.659667131

トラスクが絆を紡ぐ場面が知りたい人はボイスドラマを聴いてね!

169 20/02/01(土)23:09:28 No.659667203

>思うところがないではないけど言われるほどダメかな…くらいに感じた タイガに関しては惜しいって感想がそう言われる理由でもあると思う

170 20/02/01(土)23:09:30 No.659667216

幽霊が本当に幽霊だったのが好き 女の子が可愛いのも好き

171 20/02/01(土)23:09:32 No.659667234

ルーブは作品は微妙だけどキャラは愛されキャラに収まったからまだ…

172 20/02/01(土)23:09:34 No.659667245

>ギンガは音割れがキツい Sはなんであんな音割れしてたんだろう…

173 20/02/01(土)23:09:41 No.659667291

夕映えの戦士は好きだよ

174 20/02/01(土)23:10:00 No.659667414

でも俺ルーブのOP大好きだよ ニュージェネ主題歌で一番好きかな

175 20/02/01(土)23:10:04 No.659667433

二年目が本当に欲しいのに今年の商標的になさそうなのがな…

176 20/02/01(土)23:10:08 No.659667446

一人に集約しないでトライスクワッドでやったら良かったのではと今でも思う だってトライスクワッドなんだし

177 20/02/01(土)23:10:30 No.659667593

惜しい要素が多い分なんでこの素材でこの仕上がりなの!?と想ってしまう……

178 20/02/01(土)23:10:32 No.659667607

>そうやって暗にルーブ微妙だったって言うのやめたってくれんか・・・ >まぁ微妙だったけど ルーブ後半が縦軸に拘泥して似たような話を延々した反動がタイガの縦は無視気味に単発回を重ねた作風なんだろうと思っている

179 20/02/01(土)23:10:38 No.659667671

>主題歌は絆infinityだけどタイトルはつなぐぜ!願いだよう! ごめんそうだった…

180 20/02/01(土)23:10:41 No.659667690

ジードのマグニフィセントのお爺ちゃんとか マジでぽっと出の絆パワーなのに展開に納得しかないからズルい…

181 20/02/01(土)23:10:56 No.659667793

ストーリー性を取りたいのどうかわからなくなる構成はどうにかしてほしいな本当に

182 20/02/01(土)23:11:24 No.659667956

製作も困ってるんじゃないかな いい加減もうネタないよ・・・って

183 20/02/01(土)23:11:50 No.659668113

ルーブは劇場版で特にカツ兄にスポット当てて描いたのが引き締まったんだと思う

184 20/02/01(土)23:11:55 No.659668146

>製作も困ってるんじゃないかな >いい加減もうネタないよ・・・って それぞれ2クールとはいえウルトラマンがこんなに続いたの初めてだしな…

185 20/02/01(土)23:12:17 No.659668299

どうせならウルトラファイトタイタスとかフーマとかやればと思うがまあない気はするな… この二人タイガがフォトンアースになってようやく互角感あるよね

186 20/02/01(土)23:12:19 No.659668310

毎回ラストにトレギアが出てきて嫌がらせする部分削るだけでグッとよくなると思う ウルフェスの一部みたいに

187 20/02/01(土)23:12:28 No.659668374

新規怪獣は年々良いのが出てると思うんだよ…

188 20/02/01(土)23:12:35 No.659668413

絆絆うるさいんだよは最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎだに似たものを感じる

189 20/02/01(土)23:13:07 No.659668618

>新規怪獣は年々良いのが出てると思うんだよ… タイガはやけに新造スーツ多かった印象 新規だとナイトファング大好きなんだ…

190 20/02/01(土)23:13:09 No.659668633

旧作怪獣の新造のチョイスも秀逸だったと思う タロウ怪獣が一体もいないのはどうかと思うけど

191 20/02/01(土)23:13:24 No.659668741

>新規怪獣は年々良いのが出てると思うんだよ… ナイトファングいいよね

192 20/02/01(土)23:13:25 No.659668745

なんというか単発回のノリはメビウスとかオーブみたいな擬態系の方が輝きそうなテーマが多かったな…ってちょっとなる

193 20/02/01(土)23:13:34 No.659668802

バルクチョモランマはどうなった?

194 20/02/01(土)23:13:40 No.659668833

安直だが親子でモチロンちょっと見たかった・・・

195 20/02/01(土)23:13:49 No.659668884

>まぁ微妙だったけど 「でも私は、ハッピーだったと思っているぞ」(新社長氏)

196 20/02/01(土)23:14:27 No.659669117

>安直だが親子でバーベキューちょっと見たかった・・・

197 20/02/01(土)23:14:28 No.659669120

リングやレットの使い方もちょっと微妙よね 武器や能力が使えるぐらい盛っても良かったんじゃないかな

198 20/02/01(土)23:14:49 No.659669243

>リングやレットの使い方もちょっと微妙よね >武器や能力が使えるぐらい盛っても良かったんじゃないかな 怪獣リングの怪獣の技使うのは個人的にかなり好きなんだ…

199 20/02/01(土)23:14:51 No.659669254

>ジードのマグニフィセントのお爺ちゃんとか >マジでぽっと出の絆パワーなのに展開に納得しかないからズルい… 愛崎家に引き取られる前どうしてたんだろ?ってのはモア初登場時から思ってたから そこに納得のいく事情とリトルスターパワーが絡み合ってスーッと効いてこれは…

200 20/02/01(土)23:15:03 No.659669321

>タロウ怪獣が一体もいないのはどうかと思うけど 見たかったよね 新造ケムジラ

201 20/02/01(土)23:15:10 No.659669369

美剣に全く魅力感じなかった身としては美剣にばっかスポット当たって兄弟がただの戦う人その1その2みたいになってたのだいぶキツかったよTV版ルーブ 劇場版はめっちゃ面白かったし楽しめたけど

202 20/02/01(土)23:15:24 No.659669475

>新造ケムジラ えー俺バサラがいいー!

203 20/02/01(土)23:15:52 No.659669680

>>新造ケムジラ >えー俺バサラがいいー! メモールの話をハッピーエンドにしてくれんか!

204 20/02/01(土)23:15:59 No.659669713

>怪獣リングの怪獣の技使うのは個人的にかなり好きなんだ… 劇中未使用のでしょっちゅう妄想するぞ俺

↑Top