虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/01(土)21:51:25 ずっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/01(土)21:51:25 No.659638845

ずっとクリアロだったけどノーチラス2Sが思ったほど味出なくて最近RBAに興味出てきたマン!

1 20/02/01(土)21:57:04 No.659640859

道具揃えりゃ簡単よ

2 20/02/01(土)21:58:34 No.659641388

ノーチラスはミニ持ってるけどドロー重いし味出るし悪くなかったな

3 20/02/01(土)21:59:36 No.659641761

逆にRBAから始めたからクリアロ吸ったことない…

4 20/02/01(土)22:00:03 No.659641921

味は飛ぶっていうけど正直ある程度煙でないと味を感じないと思う

5 20/02/01(土)22:00:08 No.659641962

ノーチラスは曲線が真空管みたいで美しいんだ

6 20/02/01(土)22:02:52 No.659643037

ビルドは最初だけちょっとだけハードル高いね ただ一回巻いちゃえば本当にどうってことない

7 20/02/01(土)22:04:29 No.659643585

何ならコイルは既に巻いた奴もあるので特に難しくない

8 20/02/01(土)22:06:05 No.659644155

マイクロならコイル作るのも簡単なんだんしまずはコイル取り付けが簡単なデッキのアトマにすればいいんだよ

9 20/02/01(土)22:06:17 No.659644226

ギャラクシーズかAMMITでRDA入門しようとしてるけどどっちがいいのかしら… 他に入門におすすめのアトマイザーあるなら是非教えてほしい

10 20/02/01(土)22:07:08 No.659644523

ビルドはワイヤーの種類とか沼 入手性とか毒性考えるとカンタルかニクロムくらいしか使わないけど

11 20/02/01(土)22:07:53 No.659644786

どういう感じで吸いたいの MTLとDLでまた違ってくるよ

12 20/02/01(土)22:10:08 No.659645643

DLでむせるかむせないかのラインを吸いつつ吐き出すのが好きです

13 20/02/01(土)22:13:42 No.659646844

DL寄りでビルドしやすくてんでもって安いの そうだねwasp nanoだね

14 20/02/01(土)22:17:49 No.659648334

ノーチラスであじだからMTLじゃないか ワスプもアフターパーツでMTL化するやつあるけど

15 20/02/01(土)22:20:41 No.659649399

ノーチラス2は好きだったんだけど急にガバケツ野郎になってしまったから 流行りのカリバーンでPOD型デビューしてもうお前だけでいいんじゃねえかな!ってなってきてる…

16 20/02/01(土)22:21:29 No.659649673

phevandaのa2とかmtlから重めdlまでいけてビルド簡単で美味いんだけどなぁ

17 20/02/01(土)22:21:39 No.659649736

正直MTLとDLどっちが好きなのか自分でもふわふわしててすまない…

18 20/02/01(土)22:23:39 No.659650452

リキッドだったりTPOで使い分ければいいのよ 自分だってガチmtlから爆煙まで使うもん

19 20/02/01(土)22:26:13 No.659651312

どっかのブロガーも同じこと書いてたけど俺もMTLを無理やりDLするのが好きなんだ

20 20/02/01(土)22:28:00 No.659651946

そろそろ買い替えたいんだけど今のも前のも液漏れ酷かったから液漏れしないオススメ教えてほしい…

21 20/02/01(土)22:28:23 No.659652078

NautilusMiniのあの雪の結晶みたいな模様のタンクパーツかっこいいなと 始めた頃から思っているがいまだに持ってなかった RBA化ユニットも有るのか…

22 20/02/01(土)22:29:36 No.659652533

ノーチラス2sは使うしミョルニル使うしホリックも使うのしMTLorDLは気分によりけりだな

23 20/02/01(土)22:30:31 No.659652906

>そろそろ買い替えたいんだけど今のも前のも液漏れ酷かったから液漏れしないオススメ教えてほしい… PODはマジ漏れないというか漏れる要素がないようなもんだよ

24 20/02/01(土)22:31:21 No.659653192

液漏れは頻繁に持ち運ぶか否かとか 常用リキッドの粘度とかも関係してくるところがあるから難しい エアホールが上に開いてる系のやつとかは漏れないけど かわりにジュルジュルして吸い心地悪くなったりするし…

25 20/02/01(土)22:34:04 No.659654164

>PODはマジ漏れないというか漏れる要素がないようなもんだよ センキュー!

26 20/02/01(土)22:36:35 No.659655037

>センキュー! 上でも出てるけどカリバーンのふつーのかkokoかで好きな方にしてみたらいいんじゃないかお値段高くないし 自分はkoko使ってるけどPODだからメンテないようなもんだし重量も軽いしおすすめするマン

27 20/02/01(土)22:37:27 No.659655310

PODのタンクが品質が安定しなくて ハズレは漏れるとかはあるよ 今使ってるカリバーンがそんな感じ 漏れても内部が濡れてるくらいの感じだけど

28 20/02/01(土)22:39:05 No.659655910

その辺ははずれコイル引くのと同じじゃね?

29 20/02/01(土)22:39:10 No.659655935

aegisもvinciも漏れたり滲むってのは結構聞く

30 20/02/01(土)22:39:21 No.659656019

podのRBA化ユニットとかAIOとか色々増えてるのね

31 20/02/01(土)22:41:31 No.659656775

>上でも出てるけどカリバーンのふつーのかkokoかで好きな方にしてみたらいいんじゃないかお値段高くないし 試してみたいけどどこで買えばいいの

32 20/02/01(土)22:42:01 No.659656969

お勧めされた商品のレビュー見てああだこうだと悩んでるのが一番楽しいよね… ワイヤーニッパーピンセット買わねえとな…

33 20/02/01(土)22:42:02 No.659656973

POD型で漏れは自分はないけど どっちにしろダメなのに当たるのはままあることだわなそれこそ緩めのリキッドとかだと漏れるみたいな案件もあろうし

34 20/02/01(土)22:42:33 No.659657158

PODの本体がテクニカルMOD化してるのもあるからな お手軽さを求めて出来たジャンルでややこしいことをする よく考えると意味わからんけど嫌いじゃないぜ

35 20/02/01(土)22:43:38 No.659657569

>そろそろ買い替えたいんだけど今のも前のも液漏れ酷かったから液漏れしないオススメ教えてほしい… vapeflyのニコラスおすすめ 外れコイルだとたまにお漏らしするけど、それ以外はボトムフローのくせに漏れ知らず あと味が個人的にaspire製よりうまい mtlのクリアロなら断然おすすめだ

36 20/02/01(土)22:46:20 No.659658465

味と煙のバランスがいいやつ教えて

37 20/02/01(土)22:47:29 No.659658870

そこそこ根付いてきてるし毎年PODとかに進化していったりとある割に はずれコイルの文化はなくならないVAPE業界だ

38 20/02/01(土)22:47:37 No.659658912

それはどのアトマと言うよりアトマのセッティングの話になるよ

↑Top