虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/01(土)21:20:12 No.659627816

    このまま試合終わらないよね?

    1 20/02/01(土)21:22:09 No.659628514

    ブチかまししなかった時点でもうこの試合やる価値も無いよ

    2 20/02/01(土)21:23:05 No.659628824

    なんで掴んだの本当に

    3 20/02/01(土)21:23:10 No.659628856

    巨漢や筋肉自慢vs達人って何回目だよ パターン一緒だし

    4 20/02/01(土)21:23:22 No.659628925

    終わっていいよ

    5 20/02/01(土)21:23:25 No.659628946

    なんで金龍山はスレ画の実力知らないの

    6 20/02/01(土)21:23:45 No.659629070

    まだ読んでる人いるの…?

    7 20/02/01(土)21:24:09 No.659629208

    初戦の相手がこんなカマセにもならない力士でいいの?

    8 20/02/01(土)21:24:43 No.659629405

    手首捕まれただけで動けないはないと思うが

    9 20/02/01(土)21:25:27 No.659629663

    クラウチングスタートを合気出来ないからぶちかましどうすんのと思ったら使わないて

    10 20/02/01(土)21:26:04 No.659629887

    心理描写入った時点であーはいはいってなった

    11 20/02/01(土)21:31:51 No.659631958

    力士がのしかかられ症状出てるからもう駄目だな

    12 20/02/01(土)21:35:35 No.659633229

    >巨漢や筋肉自慢vs達人って何回目だよ でも体重6倍の巨漢なら?

    13 20/02/01(土)21:35:44 No.659633301

    達人は保護されているの体現者

    14 20/02/01(土)21:36:54 No.659633708

    保護されてるっていってもその章のボスキャラには手も足も出ない程度だしな…

    15 20/02/01(土)21:37:29 No.659633938

    先週何故か構えてた相撲取りが構えるのやめてペタペタ触り出したのには驚愕したよね… いやまぁ実際ジジイ相手にブチかましは出来ないだろうけどさ… いまさら…

    16 20/02/01(土)21:37:55 No.659634117

    >>巨漢や筋肉自慢vs達人って何回目だよ >でも体重6倍の巨漢なら? 2~3倍までなら勝つのを見た!

    17 20/02/01(土)21:38:05 No.659634175

    まあ作者も飽きてきたみたいだからすんなり終わるかもね

    18 20/02/01(土)21:38:49 No.659634444

    達人の過去編入ったかーこりゃ長くなりそうだなーって思ってたら以外とアッサリ終わった よくよく思い出してみれば断片的に語られてるキャラではあった

    19 20/02/01(土)21:39:38 No.659634723

    今の板垣先生も塩田先生に対する敬意は弁えてるようで安堵した まだどうなるか分かんないけどな!

    20 20/02/01(土)21:41:33 No.659635369

    >先週何故か構えてた相撲取りが構えるのやめてペタペタ触り出したのには驚愕したよね… >いやまぁ実際ジジイ相手にブチかましは出来ないだろうけどさ… ブチカマシはvs独歩と被る部分あるから止めておいたのかなーとは思う どうせ巨漢を相手取るなら当時負けたジャックみたいなスタイルの相手に対して今ならどう立ち向かうのか?みたいなバトルなら見てみたかった

    21 20/02/01(土)21:41:44 No.659635440

    まさかあらゆる護身術が対処を得意としている 棒立ちからの袖つかみをするとは思わなかった

    22 20/02/01(土)21:42:05 No.659635553

    >先週何故か構えてた相撲取りが構えるのやめてペタペタ触り出したのには驚愕したよね… >いやまぁ実際ジジイ相手にブチかましは出来ないだろうけどさ… >いまさら… この予定調和な流れがここから少しは面白くなるかもって気持ちすら摘み取っていく…

    23 20/02/01(土)21:42:27 No.659635700

    >棒立ちからの袖つかみをするとは思わなかった もう板垣これ以外描けないんじゃない?

    24 20/02/01(土)21:42:33 No.659635748

    多分天地がひっくり返ってフィニッシュだな

    25 20/02/01(土)21:42:40 No.659635793

    まぁまだ終わったわけじゃないから

    26 20/02/01(土)21:42:57 No.659635902

    キャラが全力でぶつかるから格闘漫画って面白いんだと思うよ アライ戦みたく舐めてかかってると思われたらその時点でつまらなくなる

    27 20/02/01(土)21:43:14 No.659635987

    これで巨ゲイが負けたら大相撲が身の程知らずのアホ集団じゃん

    28 20/02/01(土)21:43:21 No.659636038

    端から端まで見たことある描写と展開すぎて 頭もやる気も使わず描いてんだなぁ~と思いました

    29 20/02/01(土)21:43:53 No.659636233

    いやこれでパワーの前に達人がなすすべもなくやられるのは新しい展開だぞ! 板垣ならやりかねない

    30 20/02/01(土)21:43:56 No.659636255

    相撲というよりも巨漢と合気道というところに重点を置いた展開なのだなー

    31 20/02/01(土)21:45:31 No.659636792

    後に語るのいい加減やめろ

    32 20/02/01(土)21:45:38 No.659636826

    年齢が年齢だけに前やった展開覚えてないのを連発するのは心配になる

    33 20/02/01(土)21:45:40 No.659636843

    ちょっと技見せさせてやってから強者が慇懃無礼な余裕を見せつつ圧勝ってパターン多くてしんどい 接戦が見たいなあ

    34 20/02/01(土)21:46:26 No.659637127

    >いやこれでパワーの前に達人がなすすべもなくやられるのは新しい展開だぞ! >板垣ならやりかねない むしろそれの方がまだ予想外な展開な分面白いかも

    35 20/02/01(土)21:46:37 No.659637188

    力士が相撲で戦わない

    36 20/02/01(土)21:46:50 No.659637254

    掴むにしてもなんで相撲にない襟掴んだんだよ…

    37 20/02/01(土)21:46:58 No.659637300

    >接戦が見たいなあ 最後にあった接戦っていつだろう… バキ対オリバとかかな?

    38 20/02/01(土)21:47:16 No.659637398

    >クラウチングスタートを合気出来ないからぶちかましどうすんのと思ったら使わないて 達人が知りたかった合気の限界ってそっちじゃないかな… ただの体重差や筋力差からの合気はオリバとかで想像できたし

    39 20/02/01(土)21:47:41 No.659637535

    この組み合わせ自体はやって欲しいと思ってたけど展開は今のところうn…

    40 20/02/01(土)21:48:05 No.659637677

    次週 達人がキケンだな 巨鯨が冷静ちまった…

    41 20/02/01(土)21:48:34 No.659637854

    >掴むにしてもなんで相撲にない襟掴んだんだよ… 腰帯掴んでガッツリ組むとかならまだしもなぁ…

    42 20/02/01(土)21:49:00 No.659638013

    >この組み合わせ自体はやって欲しいと思ってたけど展開は今のところうn… 地下闘技場戦士と表の相撲ってカードが論外だからどの組み合わせもやってほしいとはまったく思えない

    43 20/02/01(土)21:49:07 No.659638062

    >掴むにしてもなんで相撲にない襟掴んだんだよ… これ負けても相撲で負けたことにならないから力士的にはOKかも 達人的にも相撲に勝ったことにはならないけど

    44 20/02/01(土)21:49:20 No.659638130

    別に描く上でその競技の専門家でなくてもいいけど最低限その競技の定石とか基礎みたいな部分はちゃんと描いてほしい 最初に描いた上で後のシーンで応用とかアイディアを足すならともかく

    45 20/02/01(土)21:50:07 No.659638380

    >別に描く上でその競技の専門家でなくてもいいけど最低限その競技の定石とか基礎みたいな部分はちゃんと描いてほしい 相撲がえらく神格化されてるよね今回

    46 20/02/01(土)21:51:22 No.659638831

    個人の強さでなら力士に負けるわけないしvs相撲にどう対処するかってなると思ってたら…

    47 20/02/01(土)21:51:28 No.659638863

    横綱のバトルに真正面から取り組んだ分 休みまくっていても木多の方が相撲に対して真摯まである

    48 20/02/01(土)21:52:17 No.659639146

    かませにしても毎回同じパターンなのはどうなの… いやー最初は余裕だと思ってたんだけど掴んだ瞬間これ変だぞってなったんですわーって

    49 20/02/01(土)21:52:20 No.659639155

    これ相撲漫画が消えたからチャンスとか思ってるんじゃないの

    50 20/02/01(土)21:52:37 No.659639250

    今回の相撲編は単純に相撲を競技として取り上げるんじゃなくて相撲という実体の分からない超常のスーパーパワーを手に入れた奴らみたいな描写だらけなのがきつい

    51 20/02/01(土)21:53:20 No.659639484

    板垣本気で痴呆入ってるんじゃないか

    52 20/02/01(土)21:53:43 No.659639629

    >横綱のバトルに真正面から取り組んだ分 >休みまくっていても木多の方が相撲に対して真摯まである ただのキン肉マンだと思ってたら割と相撲感あるムーブでよかったね

    53 20/02/01(土)21:54:05 No.659639769

    そういう人格攻撃とかはいいです

    54 20/02/01(土)21:54:40 No.659639968

    痴呆は人格攻撃というより疑惑というか…なんでこんな同じこと繰り返してるの?

    55 20/02/01(土)21:54:48 No.659640013

    達人は保護されているッッッ

    56 20/02/01(土)21:55:07 No.659640131

    金竜山は置いておくとしても路上で大関がいいようにされたのはやめとくべきだった

    57 20/02/01(土)21:55:20 No.659640205

    各ジャンルの一流選手たちが本来は出来ないはずの全力勝負をしたらどうなるのかって展開で初期にめちゃくちゃ人気になっていった作品と同じとは思えない…

    58 20/02/01(土)21:55:52 No.659640428

    それでもなおまるで負ける気がしないアライさんパターンかも知れないし…

    59 20/02/01(土)21:55:57 No.659640455

    達人攻略はジャックがもうやったから…

    60 20/02/01(土)21:56:12 No.659640543

    刃牙は相手のアゴを殴りハイキックで試合を終わらせそう その間わずか2秒!

    61 20/02/01(土)21:56:20 No.659640591

    かなりみくびってるしトーナメントでのの話とかしとかなかったんだな

    62 20/02/01(土)21:56:21 No.659640604

    散々引っ張っておいて予想を裏切らず期待は裏切るいつもの展開

    63 20/02/01(土)21:56:46 No.659640760

    >刃牙は相手のアゴを殴りハイキックで試合を終わらせそう >その間わずか2秒! (引き裂かれる少年チャンピオン)

    64 20/02/01(土)21:56:47 No.659640765

    相撲がこかされたらその時点で負けなんじゃないのって… いやノールールなら終わらないけど喧嘩やるんじゃなく相撲やりに来たというスタンスなんでしょ…?

    65 20/02/01(土)21:57:34 No.659641038

    結局その格闘技個別の特性よりキャラクターの個性の方にいっちゃうからな格闘漫画は 最強の格闘技ではなく最強の個人の話になる

    66 20/02/01(土)21:58:06 No.659641220

    >かなりみくびってるしトーナメントでのの話とかしとかなかったんだな 金竜山が見くびってるからもう訳がわからない

    67 20/02/01(土)22:00:52 No.659642258

    >各ジャンルの一流選手たちが本来は出来ないはずの全力勝負をしたらどうなるのかって展開で初期にめちゃくちゃ人気になっていった作品と同じとは思えない… やっぱりトーナメントで火が付いたよねこのマンガ

    68 20/02/01(土)22:01:23 No.659642464

    金竜山も擬似貴乃花にされちまった トーナメント時そんなキャラでもなかったのに

    69 20/02/01(土)22:02:11 No.659642781

    ビースターズが刃牙やっててだめだった

    70 20/02/01(土)22:04:36 No.659643629

    >元看板作品は保護されているッッッ

    71 20/02/01(土)22:06:40 No.659644364

    お父さんの漫画つまらないよって言いづらいから

    72 20/02/01(土)22:08:28 No.659645007

    >金竜山が見くびってるからもう訳がわからない 猪木に相撲で負けたくせに相撲に徹してれば勝てたとかもう意味わかんない…

    73 20/02/01(土)22:08:54 No.659645184

    お父さんのアドバイスに従ってビースターズのトーナメント編とか始まってほしい いやほしくない

    74 20/02/01(土)22:10:01 No.659645603

    >金竜山も擬似貴乃花にされちまった >トーナメント時そんなキャラでもなかったのに いや貴乃花がモデルだったのは元々だよ…お父さんもいたじゃん

    75 20/02/01(土)22:11:19 No.659646041

    達人が勝つのはいいんだけど 強い相撲をねじ伏せて欲しいんですけど…

    76 20/02/01(土)22:12:40 No.659646483

    もしかしたらこれから仕切り直して相撲やる引き伸ばしかもしれない

    77 20/02/01(土)22:13:36 No.659646804

    どんな達人でも鍛え上げられたアスリートの弾丸タックルには耐えられないってジャックでも五郎丸でもやったのに

    78 20/02/01(土)22:13:49 No.659646880

    >ビースターズが刃牙やっててだめだった あっちはあっちでネタ切れしたまま続いててもう終わらせとけってなってるね…

    79 20/02/01(土)22:13:57 No.659646943

    オリバのかませ化必要でした?

    80 20/02/01(土)22:14:45 No.659647216

    渋川の過去ってほぼ郭海皇じゃ…

    81 20/02/01(土)22:15:38 No.659647512

    >どんな達人でも鍛え上げられたアスリートの弾丸タックルには耐えられないってジャックでも五郎丸でもやったのに ただジャックの時はアキレス腱噛みちぎられて合気に必要な足捌きが出来ない状態だったからなあ

    82 20/02/01(土)22:17:18 No.659648153

    >渋川の過去ってほぼ郭海皇じゃ… 塩田剛三の過去をベースにしてるから郭海皇の方が似てるんだ