ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/01(土)19:55:13 No.659599538
>「」が覚えてるか覚えてないか絶妙なラインを攻めて見る
1 20/02/01(土)19:58:33 No.659600570
好きだったけど対戦相手がいなくてCPU戦ばかりやってた
2 20/02/01(土)20:03:08 No.659601949
続編がありそうでなかった奴
3 20/02/01(土)20:03:39 No.659602083
忘れられるかよ 続編待ってる
4 20/02/01(土)20:04:16 No.659602259
右レバーはやっぱ攻めすぎだって!
5 20/02/01(土)20:04:59 No.659602471
対戦台が殆どないのはどうかと思った
6 20/02/01(土)20:06:36 No.659602982
>右レバーはやっぱ攻めすぎだって! 顔ボディ足元それぞれ狙えるから攻撃レバーは良いと思ったけどその割にガードはそういうの無いんだなと思った でも部位でどうこうは一応あるとも聞いたがどうなんだろう
7 20/02/01(土)20:09:54 No.659604036
アケアカなりで移植が欲しいけどハイパーネオジオってどうなんだろ
8 20/02/01(土)20:11:59 No.659604727
>アケアカなりで移植が欲しいけどハイパーネオジオってどうなんだろ 性能的には2D特化で3D能力はPS以下だとここで聞いた
9 20/02/01(土)20:13:27 No.659605223
>アケアカなりで移植が欲しいけどハイパーネオジオってどうなんだろ うーnハイパーNEOGEO64タイトルは出してもあまりに需要が小さいからなぁ… 当時ゲーセンで見たこと無いし今に至るまで移植がないから遊んでみたさはあるんだけど
10 20/02/01(土)20:13:48 No.659605349
ハイパーネオジオのデータは残って無いんじゃないかな
11 20/02/01(土)20:14:03 No.659605450
>アケアカなりで移植が欲しいけどハイパーネオジオってどうなんだろ ハイパーネオジオもだけどゲーム内広告がね…
12 20/02/01(土)20:14:33 No.659605602
>性能的には2D特化で3D能力はPS以下だとここで聞いた 3Dもまぁいけないことはない性能だったがゆえに悲劇が
13 20/02/01(土)20:14:54 No.659605747
KOF11に武力キャラを出すのに倉庫のハイパーネオジオを引っ張り出したと言う話はあるが 移植ってなるとどうなんだろうな
14 20/02/01(土)20:14:56 No.659605757
>ハイパーネオジオもだけどゲーム内広告がね… ほぼ死んでるからセーフ!!
15 20/02/01(土)20:16:45 No.659606309
M2なら…M2ならきっとなんとかしてくれる…
16 20/02/01(土)20:18:47 No.659607027
基板が死ぬ前に有志が催してる対戦会とか行ってあげるんだぞ「」… あと十年もすればいっせいに基板達が亡くなるからな…
17 20/02/01(土)20:21:51 No.659608041
色々格ゲーはあるが雰囲気はかなりレベル高い
18 20/02/01(土)20:23:34 No.659608629
オハBURIKI!ガイちゃんダホ
19 20/02/01(土)20:23:43 No.659608668
>色々格ゲーはあるが雰囲気はかなりレベル高い これくらいの異種格闘技寄りの雰囲気で(刃牙も入ってるけど)の格ゲーってのもまだまだいける気はする でも何というか格闘技ゲーと格ゲーってのも別物感あるし難しいのかなという気もする
20 20/02/01(土)20:23:51 No.659608717
>あと十年もすればいっせいに基板達が亡くなるからな… なんかあんの?
21 20/02/01(土)20:24:03 No.659608773
今だと左右にレバーあるし左側に一応ボタンもあるしで移植にはいいかもしれないが 問題は需要がどれほどあるかてとこにありそう
22 20/02/01(土)20:24:49 No.659609044
同じ形態の続編がまかり間違って売れたら移植のめども立つ
23 20/02/01(土)20:25:22 No.659609229
>色々格ゲーはあるが雰囲気はかなりレベル高い 実在格闘技を格ゲー化したタイトルより下手すりゃ格闘技っぽい雰囲気すら感じる
24 20/02/01(土)20:26:07 No.659609464
仮にハイパーネオジオを移植出来るようにしても後に控えてるのが3Dの餓狼とサムスピだぞ
25 20/02/01(土)20:27:11 No.659609834
cpuを龍虎乱舞でボコるだけで楽しい
26 20/02/01(土)20:27:53 No.659610102
>仮にハイパーネオジオを移植出来るようにしても後に控えてるのが3Dの餓狼とサムスピだぞ アスラ需要くらいは何とかあるかもしれんし… あと二代目Mr.カラテは…PS1限定だっけ
27 20/02/01(土)20:28:05 No.659610155
>仮にハイパーネオジオを移植出来るようにしても後に控えてるのが3Dの餓狼とサムスピだぞ 無慈悲なサムスピはともかくWAはいい出来だぞ
28 20/02/01(土)20:36:15 No.659613019
>ハイパーネオジオのデータは残って無いんじゃないかな 仕様書すら残ってないと聞いた
29 20/02/01(土)20:36:27 No.659613088
>cpuを龍虎乱舞でボコるだけで楽しい あれ正確にコマンド入れる必要なくて斜め上と斜め下だけで出せるって知ってから楽しくなった
30 20/02/01(土)20:39:03 No.659614062
寝技周りのシステムを一新してでねぇかなぁ…
31 20/02/01(土)20:44:17 No.659615829
やってみると意外と面白いんだが あの時代でさえ散々だったし今の時流に合うはずもない…
32 20/02/01(土)20:44:40 No.659615967
>寝技周りのシステムを一新してでねぇかなぁ… 寝技関節技のゲームへの落とし込みも悩ましそうだけど そこ面白くなったらすごいだろうなぁとは思う
33 20/02/01(土)20:45:45 No.659616354
どのキャラ使っても面白い
34 20/02/01(土)20:47:31 No.659616932
プロレスラーが強かった
35 20/02/01(土)20:49:11 No.659617485
ボクサーが異様にカッコイイんだ