虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/01(土)15:21:28 嫌な奴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/01(土)15:21:28 No.659531944

嫌な奴らだ!って思ったFBIが贈り物一つでちょろすぎる…

1 20/02/01(土)15:27:00 No.659533122

荒らし・嫌がらせ・混乱の元榛名

2 20/02/01(土)15:28:42 No.659533486

2hdシーズンからリズボンのだけんになっていくのかわいいよね

3 20/02/01(土)15:31:04 No.659534048

>2hdシーズンからリズボンのだけんになっていくのかわいいよね はいプレゼント (靴下)

4 20/02/01(土)15:33:37 No.659534676

こくじんがボルトロンで即堕ちした挙句に気ぶりじじいみたいになってる…

5 20/02/01(土)15:34:39 No.659534908

>こくじんがボルトロンで即堕ちした挙句に気ぶりじじいみたいになってる… ロボットじゃない!!!ヴォルトロンだ!!

6 20/02/01(土)15:37:12 No.659535529

>こくじんがボルトロンで即堕ちした挙句に気ぶりじじいみたいになってる… ニコニコすぎる...

7 20/02/01(土)15:37:30 No.659535600

劇団FBI編嫌いじゃ無いし続いて欲しかった

8 20/02/01(土)15:40:35 No.659536381

あれ以上続けてたらさらにグダグダになるだけだからっまあいい終わりどころだよ

9 20/02/01(土)15:41:00 No.659536493

こくじんボスは作中でもぶっちぎりの善人だった

10 20/02/01(土)15:41:33 No.659536625

>あれ以上続けてたらさらにグダグダになるだけだからっまあいい終わりどころだよ 海外ドラマなのにヒロインと結ばれて綺麗に終わるのいいよね...

11 20/02/01(土)15:41:46 No.659536686

最近見返しているけどFBI編も面白いけど やっぱり俺が好きなメンタリストはシーズン2と3のノリなんだなって

12 20/02/01(土)15:42:11 No.659536795

結果的にジェーンを全面的に信用したこくじんが一番ジェーンを使いこなしてるのが笑える

13 20/02/01(土)15:43:02 No.659537014

ジェーンも昔のコネ使ってまでこくじん助けるしめっちゃ気に入ってるよね

14 20/02/01(土)15:44:23 No.659537350

重要だったキャラがあっさり死ぬ…

15 20/02/01(土)15:44:35 No.659537385

シーズン7のジェーンリズボンおのろけ編きらいじゃないよ

16 20/02/01(土)15:44:50 No.659537439

>やっぱり俺が好きなメンタリストはシーズン2と3のノリなんだなって わかる気がする

17 20/02/01(土)15:45:10 No.659537533

アマプラで見たけど最終回でセプテンバーが流れてハッピーエンドで終わるドラマ初めて見たよ…

18 20/02/01(土)15:45:14 No.659537549

リズボン30代後半くらいの設定かとおもってたら結構おばあさんだった

19 20/02/01(土)15:45:25 No.659537601

FBIにリグズビー参加!でチョウとのコンビになる所めっちゃ好き 運転は俺が? 俺だ

20 20/02/01(土)15:46:12 No.659537794

人気が出たらグダグダ続いて最終的に打ち切りがドラマの常だからな…

21 20/02/01(土)15:46:21 No.659537831

>重要だったキャラがあっさり死ぬ… ラローシュは殺す必要なかったよね…

22 20/02/01(土)15:46:50 No.659537936

チョウさんは定期的に曇らせるね…

23 20/02/01(土)15:47:22 No.659538045

チョウの恋人変わりすぎ問題

24 20/02/01(土)15:47:59 No.659538186

>ジェーンも昔のコネ使ってまでこくじん助けるしめっちゃ気に入ってるよね 自分を利用するけどそれに嘘をつかないのと根っこが善人だからだろうな

25 20/02/01(土)15:48:10 No.659538226

割と長々と続いた海外ドラマの終わり方で好きなのはスレ画とアリソンデュボア

26 20/02/01(土)15:48:24 No.659538280

ヴェガ死んじゃったのはかなりキツかった

27 20/02/01(土)15:48:24 No.659538281

>アマプラで見たけど最終回でセプテンバーが流れてハッピーエンドで終わるドラマ初めて見たよ… ダサくて最高だった

28 20/02/01(土)15:48:29 No.659538301

>チョウさんは定期的に曇らせるね… はいメキシコトビマメ

29 20/02/01(土)15:48:49 No.659538382

いいぞジェーン被害者の会の皆さん!もっとやれ! そのムカつく顔をぶん殴ってやれ!

30 20/02/01(土)15:49:23 No.659538499

>ヴェガ死んじゃったのはかなりキツかった メインキャラとしては唯一死んじゃったからな

31 20/02/01(土)15:49:50 No.659538598

満場一致でゴミ扱いされる記憶喪失ジェーン

32 20/02/01(土)15:50:52 No.659538831

>>チョウさんは定期的に曇らせるね… >はいパイナップル入りピザ

33 20/02/01(土)15:51:00 No.659538864

FBIでチョウが一番出世したなあ

34 20/02/01(土)15:51:12 No.659538903

>満場一致でゴミ扱いされる記憶喪失ジェーン 掘り下げなかったけど嫁さんはどんな天使だったんだろうね

35 20/02/01(土)15:51:27 No.659538959

主人公記憶喪失とか娘の幻覚とか長く続くと基本の美味しいパターンを踏んでくれて実にいい

36 20/02/01(土)15:52:00 No.659539089

超絶嫌なやつだけれど割と素で痛い目にも遭うのでバランス取れてる

37 20/02/01(土)15:52:07 No.659539118

チョウ行方知れずかー FBIに入ってる…

38 20/02/01(土)15:52:16 No.659539159

娘は成長してたらジェーン翻弄しつつもいい関係だったんだろうな…

39 20/02/01(土)15:52:59 No.659539296

なんならCBI時代より仲良し上司 ジェーンを使いこなせて舌戦できるあたりも優秀

40 20/02/01(土)15:53:36 No.659539430

恨み持ってる人から犯人絞ろうとしても多すぎて犯人解らないのが酷い

41 20/02/01(土)15:53:53 No.659539492

われらは共同体だ の安っぽさ

42 20/02/01(土)15:54:03 No.659539531

妻トムが殺されてバランス取れたからね…

43 20/02/01(土)15:54:05 No.659539537

>娘は成長してたらジェーン翻弄しつつもいい関係だったんだろうな… 頭良さそうだからジェーンもやり込められただろうな

44 20/02/01(土)15:54:50 No.659539718

トラ…トラ…トラ…

45 20/02/01(土)15:54:53 No.659539730

こくじんはマジでできる奴過ぎる

46 20/02/01(土)15:55:22 No.659539827

終盤で意味ありげに出てきた親戚のオッサンはなんだったんだろう ストーリー的な伏線にもならず終わったよね

47 20/02/01(土)15:55:43 No.659539902

JJが可哀想だった

48 20/02/01(土)15:56:23 No.659540060

>こくじんボスは作中でもぶっちぎりの善人だった ハイタワーさん…

49 20/02/01(土)15:56:30 No.659540092

警察の腐敗の話だからしょうがないとしても レッドジョンの手先が身内に多すぎる…

50 20/02/01(土)15:56:36 No.659540108

娘検死官女装以外でたまにはオススメを聞きたい

51 20/02/01(土)15:56:48 No.659540147

タッパー開けてちょっと中身みてみようぜ!

52 20/02/01(土)15:56:55 No.659540175

記憶喪失ジェーンは結婚するより前だから奥さんがいたころはもうちょっと丸かったんじゃないかな

53 20/02/01(土)15:57:31 No.659540308

>娘検死官女装以外でたまにはオススメを聞きたい サンホアキンキラー

54 20/02/01(土)15:58:56 No.659540623

全部見直すのも時間かかるのでよりぬきメンタリストさんリスト欲しいね

55 20/02/01(土)15:59:11 No.659540678

>娘検死官女装以外でたまにはオススメを聞きたい 霊能者時代の客を助けるやつ

56 20/02/01(土)15:59:28 No.659540737

>娘検死官女装以外でたまにはオススメを聞きたい シーズン6最終回 どんどんグダグダになるジェーンのプロポーズが面白すぎる

57 20/02/01(土)15:59:30 No.659540742

JJは死に際に犬を…私の犬を…って言うのが辛い

58 20/02/01(土)15:59:42 No.659540795

>娘検死官女装以外でたまにはオススメを聞きたい ポーカー回

59 20/02/01(土)15:59:48 No.659540815

最近見始めたばかりなんだけど まさか綺麗に終わるのか…?洋ドラなのに…?

60 20/02/01(土)15:59:53 No.659540841

>娘検死官女装以外でたまにはオススメを聞きたい 同窓会回 高校に行ってオペラやる話 オーケストラで指揮者煽る話

61 20/02/01(土)16:00:34 No.659540996

>娘検死官女装以外でたまにはオススメを聞きたい リグズビー君のプロポーズを見ながら泣くジェーン

62 20/02/01(土)16:00:42 No.659541020

>まさか綺麗に終わるのか…?洋ドラなのに…? 終わるよ 綺麗に終わるって言うならシーズン1で綺麗に終わるドクターモーガンもおすすめだ

63 20/02/01(土)16:00:46 No.659541036

最後にまた家族を得るって終わり方は良かったよ

64 20/02/01(土)16:00:50 No.659541053

タッパーの中身やべえぞ!ってどのシーズンだっけ…

65 20/02/01(土)16:01:20 No.659541170

お前がレッドジョ…誰!?問題 動機が浮気多すぎ問題 主人公の口悪すぎ問題 新キャラ大抵スパイ問題 だいたいこんな感じのドラマだよね…

66 20/02/01(土)16:01:34 No.659541211

>霊能者時代の客を助けるやつ 偽霊能者煽りまくるのいいよね

67 20/02/01(土)16:02:07 No.659541348

レッドジョン鳩けしかけられて うああああ ああぁぁぁ~… ってなるのダサ杉問題

68 20/02/01(土)16:02:13 No.659541370

最終話の犯人だけオーバーキルすぎる…

69 20/02/01(土)16:02:17 No.659541382

タッパーはタッパーなのがいい雰囲気になってるよね

70 20/02/01(土)16:02:34 No.659541445

>娘検死官女装以外でたまにはオススメを聞きたい FBI編で黒人上司助けるために劇団FBIするやつ

71 20/02/01(土)16:02:46 No.659541500

今からお前らボコボコにしに行ってやる!…リグスビーです…が本当に酷過ぎてダメだった

72 20/02/01(土)16:02:56 No.659541552

ラローシュって母親に何やったんだったっけ… 舌をタッパーに保存と突然ショットガンの罠でぐえーは覚えてる

73 20/02/01(土)16:03:25 No.659541648

>最終話の犯人だけオーバーキルすぎる… リズボンをガチ切れさせちゃったから…

74 20/02/01(土)16:03:34 No.659541693

なんか絶妙にダサい虎よ虎よ

75 20/02/01(土)16:04:00 No.659541791

>ラローシュって母親に何やったんだったっけ… ラローシュがやったんじゃなくて母親がやられたのを復讐したんだ

76 20/02/01(土)16:04:23 No.659541885

>ラローシュって母親に何やったんだったっけ… >舌をタッパーに保存と突然ショットガンの罠でぐえーは覚えてる 母親がレイプされて死んだ ラローシュは犯人の舌を切り取った

77 20/02/01(土)16:04:30 No.659541917

レッドジョン探しの時の巻き添え爆死は流石にかわいそうだったかなって

78 20/02/01(土)16:04:31 No.659541926

先生看取るやつ好き

79 20/02/01(土)16:05:02 No.659542047

>ラローシュがやったんじゃなくて母親がやられたのを復讐したんだ あ 母親レイプされて犯人の舌切ったんだったな… 舌切られた人最後出てきたので思い出した

80 20/02/01(土)16:05:11 No.659542079

>ラローシュって母親に何やったんだったっけ… 娼婦だった母親を殺された ろくに捜査もされず迷宮入りしたが後に犯人は警察の情報屋だったとわかるが既に死んでいた

81 20/02/01(土)16:05:19 No.659542104

っていうか最後のCBI所長の行動は軽率ってレベルじゃない GTAかよ

82 20/02/01(土)16:05:34 No.659542153

>レッドジョン探しの時の巻き添え爆死は流石にかわいそうだったかなって カルト教祖さん死んであっさりと話題にも上がらない…

83 20/02/01(土)16:05:40 No.659542184

今最初から見てるんだけど スケベオヤジ煽りまくって顔面殴られるところでめっちゃ笑った

84 20/02/01(土)16:05:48 No.659542208

あまり共感してもらえないけどシーズン6のリグズビー君の最後の活躍かっこいい ゴリウーだったヴァンペルトもやたら可愛いくなってたし最後のチョウくんの笑顔も好き

85 20/02/01(土)16:05:54 No.659542232

>っていうか最後のCBI所長の行動は軽率ってレベルじゃない んー? あんたに似てるね

86 20/02/01(土)16:05:54 No.659542235

>ろくに捜査もされず迷宮入りしたが後に犯人は警察の情報屋だったとわかるが既に死んでいた 死んでねーよ!

87 20/02/01(土)16:06:31 No.659542382

情けない雰囲気だけどリグズビーめっちゃ有能だよね…

88 20/02/01(土)16:06:54 No.659542454

>レッドジョン探しの時の巻き添え爆死は流石にかわいそうだったかなって スタイルズとか結局レッドジョンについてどこまで把握してたんだろう

89 20/02/01(土)16:07:05 No.659542501

>>っていうか最後のCBI所長の行動は軽率ってレベルじゃない >んー? >あんたに似てるね ズドン

90 20/02/01(土)16:07:15 No.659542536

そんな…リグズビーが殺されちゃった!

91 20/02/01(土)16:07:47 No.659542674

S7程度までだと綺麗に終わる率高いと思う 10超えるとグダグダになる

92 20/02/01(土)16:08:06 No.659542745

>>ラローシュって母親に何やったんだったっけ… >娼婦だった母親を殺された >ろくに捜査もされず迷宮入りしたが後に犯人は警察の情報屋だったとわかるが既に死んでいた ボッシュじゃねぇか!

93 20/02/01(土)16:08:09 No.659542764

>S7程度までだと綺麗に終わる率高いと思う >10超えるとグダグダになる スーパーナチュラルとかすごいよね…

94 20/02/01(土)16:08:27 No.659542835

>>最終話の犯人だけオーバーキルすぎる… >リズボンをガチ切れさせちゃったから… 忘れがちだけどリズボン頭もキレるし射撃もCBI時代から上の方だしな…

95 20/02/01(土)16:09:12 No.659542984

>最近見始めたばかりなんだけど >まさか綺麗に終わるのか…?洋ドラなのに…? 「」は割と大げさにいうとこもあるしもちろん本島の部分もあるけど別に唐突な打ち切りばっかじゃないからな洋ドラ そもそもメンタリストだって打ち切りといえば打ち切りだ

96 20/02/01(土)16:09:26 No.659543044

>今からお前らボコボコにしに行ってやる!…リグスビーです…が本当に酷過ぎてダメだった 海兵隊と言えば…アレだ

97 20/02/01(土)16:09:26 No.659543049

きれいに終わった海外ドラマあんま知らない

98 20/02/01(土)16:09:38 No.659543087

たまにまんざらでも無いリズボン はっきりしてほしいというリズボン 追いかけてきて詰め寄られて落ちるリズボン 結婚式で頭おかしくなりそうになるリズボン

99 20/02/01(土)16:10:36 No.659543281

CSIとかきれいに終わってない?

100 20/02/01(土)16:11:21 No.659543447

>情けない雰囲気だけどリグズビーめっちゃ有能だよね… 荒事や射撃に関してはCBIで一番活躍したと思う

101 20/02/01(土)16:11:50 No.659543541

>綺麗に終わるって言うならシーズン1で綺麗に終わるドクターモーガンもおすすめだ シーズン1もなにもそれしかねーじゃねーか!

102 20/02/01(土)16:12:04 No.659543587

リグスビーは火事にも強いぞ

103 20/02/01(土)16:12:27 No.659543680

>情けない雰囲気だけどリグズビーめっちゃ有能だよね… 有能なんだけど女関係が...

104 20/02/01(土)16:12:33 No.659543701

色々ネタにされるヴァンペルトはリグズビーと結婚したら急に可愛い嫁さんになったな

105 20/02/01(土)16:12:38 No.659543722

リグスビーは洗脳された時がかなり怖かった

106 20/02/01(土)16:12:51 No.659543765

でもリグズビーは女に弱いから…

107 20/02/01(土)16:12:56 No.659543783

>リグスビーは火事にも強いぞ もともと火事専門だからな

108 20/02/01(土)16:13:12 No.659543842

綺麗に終わったかどうかを知らないというかめちゃくちゃ長くていつの間にかみなくなってるパターンが多い

109 20/02/01(土)16:13:24 No.659543893

>>情けない雰囲気だけどリグズビーめっちゃ有能だよね… >有能なんだけど女関係が... リグズビーと肩幅ウーマンはどう見てもくっつくの分かってんのにお互い煮え切らずにグダグダするのが悪い

110 20/02/01(土)16:13:30 No.659543925

チョウは女には強いけど…

111 20/02/01(土)16:13:38 No.659543966

>きれいに終わった海外ドラマあんま知らない パーソンオブインタレストとかフリンジはわりと綺麗に終わった CSIとかボーンズも長く続いたわりには綺麗に終われてたと思う まあ大体1話完結の事件モノは綺麗に終わりやすい

112 20/02/01(土)16:13:44 No.659543977

>シーズン1もなにもそれしかねーじゃねーか! それしかない それしかないんだ…好きなのに…

113 20/02/01(土)16:13:53 No.659544013

チョウは女の趣味が悪い

114 20/02/01(土)16:14:04 No.659544049

リグスビーより女のほうが地雷だと思う 変な男に好かれすぎ

115 20/02/01(土)16:14:08 No.659544060

フリンジは親父がツケを支払い終わった感じが好き

116 20/02/01(土)16:14:24 No.659544125

>チョウは女の趣味が悪い (椅子に座り直してこちらを見るチョウ)

117 20/02/01(土)16:14:42 No.659544196

GRIMMの勢いに任せたラストバトル好きなんだ俺 グリムの血つえー

118 20/02/01(土)16:15:08 No.659544288

アイオワの名物ってなんだ

119 20/02/01(土)16:15:12 No.659544308

>>きれいに終わった海外ドラマあんま知らない >パーソンオブインタレストとかフリンジはわりと綺麗に終わった >CSIとかボーンズも長く続いたわりには綺麗に終われてたと思う >まあ大体1話完結の事件モノは綺麗に終わりやすい 基本的に事前に次か次々シーズンくらいで終わるの決定しましたってなるやつは ある程度は綺麗にまとめてくる

120 20/02/01(土)16:15:41 No.659544439

>GRIMMの勢いに任せたラストバトル好きなんだ俺 >グリムの血つえー 展開は熱いけどラスボスのビジュアルショボくない・・・?

121 20/02/01(土)16:16:00 No.659544518

X-filesのグダグダが伝説だと思う

122 20/02/01(土)16:16:02 No.659544532

クリミナルマインド見てるとげんなりしてくるんですけお…

123 20/02/01(土)16:16:03 No.659544540

ボルトロンの回って何話だったかな

124 20/02/01(土)16:16:25 No.659544606

>クリミナルマインド見てるとげんなりしてくるんですけお… もうげんなりするために見てる節がある

125 20/02/01(土)16:16:43 No.659544681

>クリミナルマインド見てるとげんなりしてくるんですけお… 昔はあれ一気に見れたんだけど今は無理だわ 1話ですらしんどい

126 20/02/01(土)16:16:51 No.659544724

>ボルトロンの回って何話だったかな シーズン6の黒いヘリコプターの回だったかな

127 20/02/01(土)16:17:38 No.659544924

FBI編からはタイトルに赤縛り無くなるのいいよね

128 20/02/01(土)16:17:40 No.659544935

「」毎日メンタリストの話してる気がする

129 20/02/01(土)16:17:44 No.659544957

日本刑事ドラマで長期っていうと相棒だけどこっちも役者の不祥事とか訃報で着地点が見えないドラマになったね

130 20/02/01(土)16:17:55 No.659545001

>クリミナルマインド見てるとげんなりしてくるんですけお… クリミナルマインドにすっきり感を求めてはいけない 初期のシーズン見てキャラの固まってなさをみて楽しもう 見ろよガルシアのセキュリティ意識の低さ!

131 20/02/01(土)16:19:53 No.659545496

>日本刑事ドラマで長期っていうと相棒だけどこっちも役者の不祥事とか訃報で着地点が見えないドラマになったね ダークナイトは海外ドラマでも早々見ないと思う

↑Top