20/02/01(土)14:33:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/01(土)14:33:05 No.659521128
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/01(土)14:33:50 No.659521322
どういうこと?
2 20/02/01(土)14:34:26 No.659521459
逆に面接好印象だったのに…とかの方が多いよね
3 20/02/01(土)14:34:32 No.659521484
面接は真剣にじっくりやってもあんまりあてにならない 本格的にヤバい奴だけはふるいにかけられる
4 20/02/01(土)14:34:41 No.659521522
あんまり期待してなかったけど予想よりマシだったってこと?
5 20/02/01(土)14:35:19 No.659521655
面接だけは得意だから 採用まではいけるんだ採用までは
6 20/02/01(土)14:35:22 No.659521678
指示待ちの新人なんていらねぇ…ってこと?
7 20/02/01(土)14:35:26 No.659521693
他のコミュ力高いとか元気がいいとか気さくな感じとかそういう猫がヤバくて死にそうだった先輩
8 20/02/01(土)14:36:12 No.659521868
残りの画像も転載しないとイマイチわかりづらいと思う
9 20/02/01(土)14:36:35 No.659521972
手前に3枚「上司絶賛→実物酷い」がある
10 20/02/01(土)14:37:02 No.659522060
すんごい後ろ向きなこと言うと対人コミュが上手って要領よくかわして逃げるのも上手なんだよね
11 20/02/01(土)14:37:07 No.659522075
暗い子って真面目な子多いよ ちゃんと世話してあげるとすごくよく働くし
12 20/02/01(土)14:37:28 No.659522179
https://twitter.com/karaage_rutsubo/status/1223356672631963648 4コマ目だけ貼っても
13 20/02/01(土)14:38:16 No.659522354
泣くほどかな…
14 20/02/01(土)14:39:09 No.659522542
>暗い子って真面目な子多いよ >ちゃんと世話してあげるとすごくよく働くし 指示待ち人間多いけどちゃんと指示したら割とやってくれるのが何だかんだ一番楽なイメージ うちの職場がわりかし普段急いでないからかもだが
15 20/02/01(土)14:39:15 No.659522565
現場で仕事きっちり安全にこなせるってのは大事よ
16 20/02/01(土)14:39:32 No.659522618
ああなるほどオチだったのか
17 20/02/01(土)14:39:40 No.659522639
>泣くほどかな… ハズレ多めのガチャだから
18 20/02/01(土)14:39:44 No.659522658
妙に生々しいやつは本職の人がせっせと投下してたのか…
19 20/02/01(土)14:39:45 No.659522664
客に落ち武者って言ったりするよりよっぽど
20 20/02/01(土)14:40:00 No.659522715
仕事出来てもスタンドプレーとサボり多いのより多少鈍臭いけど真面目にやるのがいいやってなる…
21 20/02/01(土)14:40:23 No.659522797
全部見れば分かった
22 20/02/01(土)14:40:40 No.659522857
指示待ちって言うけどそりゃ初めてやる仕事なんて要領わからなくて当然じゃんっていう
23 20/02/01(土)14:40:41 No.659522860
>客に落ち武者って言ったりするよりよっぽど 真面目不真面目の範疇じゃないダメな奴だそれ
24 20/02/01(土)14:41:30 No.659523022
いいですよねやっと使えるようになったと思ったら辞めるの…
25 20/02/01(土)14:41:56 No.659523113
そもそも面接に優秀な人材が来なかったりする
26 20/02/01(土)14:42:21 No.659523209
人当たりはホント時間かけないとわかんないよね… 中途の人試用期間は愛想良かったんだけどな…
27 20/02/01(土)14:42:36 No.659523265
>指示待ちって言うけどそりゃ初めてやる仕事なんて要領わからなくて当然じゃんっていう 流石に慣れてきただろってくらいの時期に1mmも能動的じゃなかったら言うべきよね
28 20/02/01(土)14:42:46 No.659523313
コミュ力高そうな子はバックれ率高くて怖い
29 20/02/01(土)14:42:49 No.659523323
10年総務のしごとしてきたけど 指示待ち人間は指示する人間がちゃんとしてれば戦力になるんだよな…
30 20/02/01(土)14:42:51 No.659523331
既存の面接システム自体に問題があるような… 対案は思いつかないけど
31 20/02/01(土)14:43:19 No.659523440
>いいですよねやっと使えるようになったと思ったら辞めるの… 辞めないようにしないと辞めるもんだ 普段から心がけても辞める人は辞めていくけど…
32 20/02/01(土)14:43:33 No.659523486
ベテランやマネジメントが指示待ちだと困るけど ガチャで引いたのが指示待ちで困るって指示出す側がちゃんと指示出せないタイプなんだなって
33 20/02/01(土)14:43:51 No.659523559
>10年総務のしごとしてきたけど >指示待ち人間は指示する人間がちゃんとしてれば戦力になるんだよな… 下手に動かれるよりコマンド通りに動いてくれた方が忙しいときはありがたいよね コントローラー2個もってゲームやってるみたいになるけど
34 20/02/01(土)14:44:07 No.659523618
>泣くほどかな… クソ忙しいのに新人に仕事教えるのって大変だから ハズレ3回続いたら泣けるかもしんない すぐやめるのが続くと監督責任問われるし
35 20/02/01(土)14:44:32 No.659523732
>指示待ちって言うけどそりゃ初めてやる仕事なんて要領わからなくて当然じゃんっていう みんな指示待ち人間指示待ち人間ってバカにする風潮のせいで何か自主的にやらなきゃって動き回る子がたまにいるけど落ち着いてほしい