虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結局は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/01(土)13:59:34 No.659513263

    結局は高質量を高速でぶつけるのが正解だよね

    1 20/02/01(土)14:00:27 No.659513466

    シドニアの騎士であった

    2 20/02/01(土)14:00:47 No.659513535

    宇宙から角材落として殺すみたいな頭の悪い兵器があった気がする

    3 20/02/01(土)14:00:49 No.659513538

    アルテミスの首飾りぶっ壊すやつ

    4 20/02/01(土)14:02:39 No.659513984

    銀英伝で見た

    5 20/02/01(土)14:03:13 No.659514126

    >ACVであった

    6 20/02/01(土)14:03:25 No.659514171

    どっちみち空気の濃い地球じゃできないし宇宙も宇宙で無誘導で当たってくれるほど狭くない

    7 20/02/01(土)14:04:07 No.659514334

    高質量の細長い合鉄の棒を衛星軌道から落とすとtnt爆薬数トン並みの破壊力になるらしいしな ジェットじゃなくて重力で推進するから更にエコ兵器だ

    8 20/02/01(土)14:04:48 No.659514494

    まだ神の杖なんて信じとるんか

    9 20/02/01(土)14:04:55 No.659514524

    戦車砲弾とか結局これだし 単純だけに防ぎようが無い…

    10 20/02/01(土)14:05:29 No.659514659

    打ち上げコストも火薬とか本体に使う資源とか考えるとまあまあだけど精度がね…

    11 20/02/01(土)14:06:23 No.659514893

    >打ち上げコストも火薬とか本体に使う資源とか考えるとまあまあだけど精度がね… 早くコンクリの塊宇宙にぶち上げられる時代がくるといいよね…

    12 20/02/01(土)14:06:32 No.659514941

    千年女王でやってたような

    13 20/02/01(土)14:06:45 No.659514993

    六人張りの弓なら一射で軍船が沈むぞ

    14 20/02/01(土)14:07:56 No.659515299

    空気抵抗大きそうなもの着けるくらいならロケットエンジンを何発も高速で飛ばしたほうがよくない?

    15 20/02/01(土)14:09:32 No.659515693

    コロニー落としがこの手の攻撃だと最強かな…

    16 20/02/01(土)14:10:20 No.659515873

    mv^2

    17 20/02/01(土)14:10:48 No.659515985

    >空気抵抗大きそうなもの着けるくらいならロケットエンジンを何発も高速で飛ばしたほうがよくない? 重くするために爆薬も積もう

    18 20/02/01(土)14:11:27 No.659516131

    宇宙は敵も味方もそう簡単に機動変更できないからむしろ正確に狙える

    19 20/02/01(土)14:12:00 No.659516283

    狙ったところに当てたいなら形とか重さ整えなきゃだしそこまでするならもうちょっと威力上げたいし

    20 20/02/01(土)14:13:12 No.659516543

    宇宙モノSFだと恒星をぶん投げたりしてるの見たことある

    21 20/02/01(土)14:13:26 No.659516609

    ガイエスブルグをイゼルローンにぶつけてたらどうなってたんだろうな

    22 20/02/01(土)14:13:58 No.659516737

    >宇宙モノSFだと恒星をぶん投げたりしてるの見たことある 本土決戦用特別攻撃最終質量兵器 地球

    23 20/02/01(土)14:15:11 No.659517000

    なんだっけ…なろうのアイテムボックスで たんになんでもいいから重いの落とせば最強の攻撃手段じゃね?てのがあった

    24 20/02/01(土)14:15:43 No.659517120

    狙ったとこに当てたいなら空爆でいいし

    25 20/02/01(土)14:16:12 No.659517228

    実際質量は強い

    26 20/02/01(土)14:16:27 No.659517276

    狙い易いように先端を尖らせよう

    27 20/02/01(土)14:16:57 No.659517370

    >コロニー落としがこの手の攻撃だと最強かな… コロニーってスカスカだからアクシズ落としのほうが強そう

    28 20/02/01(土)14:17:28 No.659517498

    人間の考えうる兵器の中でこれに勝てるのって核関連くらいじゃないかな…

    29 20/02/01(土)14:17:58 No.659517622

    バッフクラン「どうせなら亜空間内で光速に近い速度まで加速してからブチこもう」

    30 20/02/01(土)14:18:02 No.659517639

    そうだ地球ぶつけようぜ

    31 20/02/01(土)14:18:06 No.659517657

    ACVのアレは完全に頭の悪い鈍器すぎる…

    32 20/02/01(土)14:18:13 No.659517683

    野球ボールとかを凄い高さからたくさん振らせたら下に居る敵さんたちもぶつかって痛そう

    33 20/02/01(土)14:18:30 No.659517747

    柱でぶん殴ってくる攻撃を再現するのに柱をそのまま装備したのはわかる なぜブースターまで付けた

    34 20/02/01(土)14:18:33 No.659517765

    マスブレードいいよね…

    35 20/02/01(土)14:18:50 No.659517839

    >ACVのアレは完全に頭の悪い鈍器すぎる… ヒュージミサイルもだいぶ頭悪いぞ!

    36 20/02/01(土)14:19:14 No.659517941

    >柱でぶん殴ってくる攻撃を再現するのに柱をそのまま装備したのはわかる >なぜブースターまで付けた 威力上がるかなって…

    37 20/02/01(土)14:19:29 No.659517995

    アイテムボックスじゃないけど 魔法で大気圏外ギリギリから物を落とすだけで勝てるぜはそこそこある

    38 20/02/01(土)14:19:32 No.659518010

    建築素材!ブースター!完成!!!!!

    39 20/02/01(土)14:19:52 No.659518107

    アステロイドベルトから隕石飛ばしまくるのは最強の攻撃だからな

    40 20/02/01(土)14:19:55 No.659518118

    >柱でぶん殴ってくる攻撃を再現するのに柱をそのまま装備したのはわかる >なぜブースターまで付けた 質量×速度=パワーだからだ

    41 20/02/01(土)14:20:06 No.659518165

    >ガイエスブルグをイゼルローンにぶつけてたらどうなってたんだろうな ヤンがブチ切れて退役してあっさり同盟が滅ぶのでは

    42 20/02/01(土)14:20:13 No.659518188

    ファンタジーによくあるワープ魔方陣の片割れを衛星軌道に乗せよう

    43 20/02/01(土)14:20:18 No.659518212

    メテオはつよい

    44 20/02/01(土)14:20:25 No.659518244

    速度が速いと硬さも無意味になるから質量より速さよ

    45 20/02/01(土)14:20:32 No.659518269

    これの究極はレンズマンのネガ惑星ビリヤード

    46 20/02/01(土)14:21:12 No.659518405

    というかほんとに宇宙から落としたら大陸破壊規模になってしまう…

    47 20/02/01(土)14:21:20 No.659518441

    ガミラスがやってた

    48 20/02/01(土)14:21:50 No.659518562

    ダインスレイヴ

    49 20/02/01(土)14:22:12 No.659518639

    >人間の考えうる兵器の中でこれに勝てるのって核関連くらいじゃないかな… ケンシロウに生身で勝てる奴現実にいるのみたいな話だぞ

    50 20/02/01(土)14:22:55 No.659518813

    衛星軌道上から物体落としても大気圏突入で燃えて消し炭にならない?

    51 20/02/01(土)14:23:00 No.659518830

    鉄血でもやってたな何か棒落っことして超強い兵器… 実際にやられるとみもふたもあったもんじゃなかった

    52 20/02/01(土)14:23:18 No.659518890

    核爆発で速度を得よう!

    53 20/02/01(土)14:23:36 No.659518958

    >衛星軌道上から物体落としても大気圏突入で燃えて消し炭にならない? ならない物質を使ってる

    54 20/02/01(土)14:23:46 No.659518986

    ワープ魔法ある世界観だとこれ系の使い方考えちゃうよね ルーラで岩を直接ぶつけたら強そうだなとか

    55 20/02/01(土)14:23:59 No.659519028

    月は無慈悲な夜の女王で見た

    56 20/02/01(土)14:24:05 No.659519058

    地球にエンジンくっつけてぶつけよう

    57 20/02/01(土)14:25:40 No.659519432

    BotWで鉄箱振り回してても似たような事考える

    58 20/02/01(土)14:25:40 No.659519434

    災害型波動砲いいよね…

    59 20/02/01(土)14:25:49 No.659519473

    現に大気圏でも5キロ以下のサイズが残った隕石落とせれば地球の半分を消し炭に出来ると聞く

    60 20/02/01(土)14:26:08 No.659519542

    レンズマンの攻撃力のインフレの仕方いいよね 恒星の全エネルギーを注ぎ込んだビームとか 慣性除去装置で移動させた惑星2つで敵の本拠地をサンドイッチするとか

    61 20/02/01(土)14:26:13 No.659519564

    >ならない物質を使ってる なるほどなー

    62 20/02/01(土)14:26:34 No.659519657

    覇記早く更新しろ

    63 20/02/01(土)14:26:35 No.659519663

    星間規模で質量群飛ばすの時間かかるし途中でバレるだろうけどバレたところで防ぎようがなさそうで怖い

    64 20/02/01(土)14:26:59 No.659519762

    >恒星の全エネルギーを注ぎ込んだ きがるにいってくれるなあ

    65 20/02/01(土)14:27:21 No.659519846

    され竜のザムザ・ザは高空に飛んでその場で低ランクの物質生成だけやる方式だったな

    66 20/02/01(土)14:27:31 No.659519878

    直径10kmくらいの岩あれば恐竜滅ぼせるよ

    67 20/02/01(土)14:28:08 No.659520042

    ガンダムでも銀英伝でもあった

    68 20/02/01(土)14:28:12 No.659520057

    >覇記早く更新しろ 久々にサイトに行ったらちょっと前に更新されてた…

    69 20/02/01(土)14:28:48 No.659520182

    質量と加速つえー

    70 20/02/01(土)14:28:51 No.659520196

    KSPやるまではこう思ってたよ…

    71 20/02/01(土)14:29:00 No.659520232

    真下に落とそうとしてる奴はまだまだ素人よ

    72 20/02/01(土)14:29:18 No.659520289

    ただし都市伝説の神の杖で言われてるタングステンで直径30cmの棒だと溶ける

    73 20/02/01(土)14:29:29 No.659520320

    コロニー落としコロニー落としって聞くけどよく考えるととんでもなく悪いことだな

    74 20/02/01(土)14:29:42 No.659520370

    ふと思ったけどミサイルも要は大質量飛ばしたかったけど燃料面とかで妥協して代替を爆発に頼った結果の質量兵器では?

    75 20/02/01(土)14:29:43 No.659520374

    でかい柱を腕にくくりつけて ロケットエンジンで加速して殴ればつよそう!

    76 20/02/01(土)14:29:47 No.659520389

    硬式ボールを光速に近い速度でぶつければだいたい相手は死ぬぞ

    77 20/02/01(土)14:30:02 No.659520448

    実際無人機から発射して刃と質量で目標をミンチにする奴あるよな 威力求めて作ったわけじゃないけど

    78 20/02/01(土)14:30:08 No.659520476

    >>柱でぶん殴ってくる攻撃を再現するのに柱をそのまま装備したのはわかる >>なぜブースターまで付けた >質量×速度=パワーだからだ 質量×速度×速度=パワーや…

    79 20/02/01(土)14:30:17 No.659520509

    まあ最終的には質量より重力子放射線射出装置よ

    80 20/02/01(土)14:30:19 No.659520516

    さすがに石材なんかより普通に爆発物付けたほうが強いでしょ

    81 20/02/01(土)14:30:38 No.659520576

    カミカゼアタック最強ということか

    82 20/02/01(土)14:30:49 No.659520620

    >硬式ボールを光速に近い速度でぶつければだいたい相手は死ぬぞ 音速でも死ぬよ!

    83 20/02/01(土)14:31:05 No.659520689

    >月は無慈悲な夜の女王で見た 月の連中がなんかするから見学に行こうぜ! 死んだ

    84 20/02/01(土)14:31:34 No.659520799

    鉄血のダインスレイヴはビーム効かないMSの設定と合ってそれ自体は嫌いなれないんだけど使い方が…

    85 20/02/01(土)14:31:53 No.659520853

    >実際無人機から発射して刃と質量で目標をミンチにする奴あるよな >威力求めて作ったわけじゃないけど ニンジャミサイル

    86 20/02/01(土)14:32:13 No.659520934

    >ふと思ったけどミサイルも要は大質量飛ばしたかったけど燃料面とかで妥協して代替を爆発に頼った結果の質量兵器では? 直撃させるのは難しいから爆発によって破片を飛ばして当てたいという面もあるので それはちょっと違うんじゃないかな… PAC-3なんかは直撃させる形だけど

    87 20/02/01(土)14:32:14 No.659520936

    >カミカゼアタック最強ということか 誘導装置?お前の目と手があるだろ?

    88 20/02/01(土)14:32:17 No.659520950

    >シドニアの騎士であった あれは高質量で相手を吹き飛ばすしか対策がなかったからな…

    89 20/02/01(土)14:32:54 No.659521092

    >まあ最終的には質量より重力子放射線射出装置よ 舌を噛むのは殴られるより痛いからな…

    90 20/02/01(土)14:33:00 No.659521112

    グリドリンをでっかくすればまぁほぼこれかもしれない

    91 20/02/01(土)14:33:25 No.659521205

    高質量なのになぜ石材を…?

    92 20/02/01(土)14:33:27 No.659521220

    ドラグナーは月面にあるマスドライバーから攻撃してた 月にある不動産なんで射出腔が一定で攻撃しずらいけど

    93 20/02/01(土)14:33:47 No.659521307

    >鉄血のダインスレイヴはビーム効かないMSの設定と合ってそれ自体は嫌いなれないんだけど使い方が… 最後こればかりだからね…しかも主人公サイドがやられるという

    94 20/02/01(土)14:34:01 No.659521364

    実際の所軌道上に角材持っていくにも減速させて落とすにもロケット吹かしまくる必要あるからな…

    95 20/02/01(土)14:34:02 No.659521368

    >カミカゼアタック最強ということか あれは実際あの速度から体当たりなんかするより空気抵抗少ない爆薬を落とした方がちゃんと威力あったって米軍側が分析してた

    96 20/02/01(土)14:34:03 No.659521371

    >硬式ボールを光速に近い速度でぶつければだいたい相手は死ぬぞ (崩壊していくピッチャー)

    97 20/02/01(土)14:34:14 No.659521415

    ミサイルは中で爆発させて中身を破壊したいって場合もある 金属の塊だと貫通しておしまいな時がある

    98 20/02/01(土)14:34:34 No.659521498

    レンズマンは超兵器の合間に一切の防御が不可能な殺人思念波を飛ばして半径数メートルの生物は即死する攻撃とか変わり種も出て来て飽きさせないよね

    99 20/02/01(土)14:34:34 No.659521499

    >ふと思ったけどミサイルも要は大質量飛ばしたかったけど燃料面とかで妥協して代替を爆発に頼った結果の質量兵器では? ゲーム脳だとそうかもしれないけど弾道弾は着弾前に小弾ばら蒔くのが普通なんですよ

    100 20/02/01(土)14:34:53 No.659521563

    扱いやすさも重要だな でかいとそれだけ動かすのが大変

    101 20/02/01(土)14:35:03 No.659521593

    爆発は接触点から広範囲に広がっちゃうから 特定の設備をぶち抜くにはやっぱり質量が最強

    102 20/02/01(土)14:35:05 No.659521604

    高速で飛翔させられればねじ一本の質量でも十分な破壊力だよ

    103 20/02/01(土)14:35:35 No.659521734

    >本土決戦用特別攻撃最終質量兵器 地球 宇宙的に軽すぎやしませんかね?

    104 20/02/01(土)14:35:58 No.659521822

    重くてモノが詰まってて種類によっては装甲もある艦船に軽くてスカスカな飛行機をぶつけるわけだから そりゃ普通に爆弾を当てた方がよかろうて ただそんなことできる状況じゃなかったので多用した

    105 20/02/01(土)14:36:01 No.659521834

    >あれは実際あの速度から体当たりなんかするより空気抵抗少ない爆薬を落とした方がちゃんと威力あったって米軍側が分析してた それで爆撃成功して帰還出来たら苦労はねー!

    106 20/02/01(土)14:36:06 No.659521852

    >高速で飛翔させられればねじ一本の質量でも十分な破壊力だよ 宇宙デブリってまさにこれだもんな

    107 20/02/01(土)14:36:20 No.659521900

    >宇宙的に軽すぎやしませんかね? ガスの塊よりはいいと思う

    108 20/02/01(土)14:36:23 No.659521918

    ハヤカワでいっぱい出てる宇宙軍士官ものでも質量兵器最高ってあったな 地上に降りられたら核しかないって怪獣部隊だけど接近中の船に亜光速船をぶつければいいじゃないって

    109 20/02/01(土)14:36:31 No.659521951

    戦力的に大差のある敵への一発逆転として主人公側が使うなら結構燃える 組織がやると失敗フラグ

    110 20/02/01(土)14:36:31 No.659521952

    反物質でいいよ どうやって安定させるかはわからん…

    111 20/02/01(土)14:36:32 No.659521957

    うるせぇガイエスブルグぶつけるぞ

    112 20/02/01(土)14:36:35 No.659521971

    結局与えたエネルギーの分によるから関係ないよね… コロニー落としとかフライバイで加速とかブースターのエネルギーは起動変更的なもので衝突時は惑星の重力なんかで与えたエネルギー以上に仕事してくれるなら強いから本質はここだと思う でも言いたいことも分からなくはない

    113 20/02/01(土)14:36:49 No.659522022

    >爆発は接触点から広範囲に広がっちゃうから >特定の設備をぶち抜くにはやっぱり質量が最強 それモンロー効果で補えるんですよ

    114 20/02/01(土)14:36:50 No.659522024

    飛行甲板ぶっ壊して当分の間ドック送りにするには十分だし…

    115 20/02/01(土)14:36:58 No.659522051

    質量が増えると重力も増えるし…

    116 20/02/01(土)14:37:03 No.659522062

    >高速で飛翔させられればねじ一本の質量でも十分な破壊力だよ プラネテスでもあったね

    117 20/02/01(土)14:37:05 No.659522070

    運動エネルギーが強すぎるのがいけない

    118 20/02/01(土)14:37:13 No.659522104

    >本土決戦用特別攻撃最終質量兵器 地球 なりふり構わないっていう演出の一環なので…

    119 20/02/01(土)14:37:18 No.659522130

    なんか爆裂装甲とかいう敢えて自分を小規模に爆破して弾丸から防御するみたいなシステムってあったけどスレ画みたいな巨大質量なら貫くこと出来るのかな

    120 20/02/01(土)14:37:19 No.659522135

    フィフスルナ落としってどれぐらいの被害があったんだろう…

    121 20/02/01(土)14:37:37 No.659522207

    ネジどころか塗料の欠片が当たってガラス窓に傷が入る宇宙空間

    122 20/02/01(土)14:37:53 No.659522268

    スタートレックのシールドって質量兵器に対してどんな感じだったっけ…

    123 20/02/01(土)14:37:59 No.659522296

    >重くてモノが詰まってて種類によっては装甲もある艦船に軽くてスカスカな飛行機をぶつけるわけだから 元々航空攻撃で装甲部分は攻撃しないと思うが… 雷撃ならともかく

    124 20/02/01(土)14:38:24 No.659522381

    >それモンロー効果で補えるんですよ 聞いたことがあるな…爆風でスカートがめくれてOh!モウレツ!ってなるやつだっけ

    125 20/02/01(土)14:38:27 No.659522396

    抵抗がほぼないから力を加えた分だけ加速するよ

    126 20/02/01(土)14:38:31 No.659522405

    月は無慈悲な夜の女王で月独立派はマスドライバー使ってたな

    127 20/02/01(土)14:38:31 No.659522406

    100kgの棒を落として原爆に匹敵する破壊力っていう神の杖ってのがあるけど実際にはそんな破壊力は無いらしいって聞いたな

    128 20/02/01(土)14:38:50 No.659522465

    >>高速で飛翔させられればねじ一本の質量でも十分な破壊力だよ >プラネテスでもあったね あんまり速いと衝突時に熱化する という話もある

    129 20/02/01(土)14:38:51 No.659522470

    宇宙にいくらでも落とせるもの転がってるよね

    130 20/02/01(土)14:39:03 No.659522521

    スターウォーズで急に質量兵器出したのは許されざるよってファンコミュニティが…

    131 20/02/01(土)14:39:05 No.659522525

    >なんか爆裂装甲とかいう敢えて自分を小規模に爆破して弾丸から防御するみたいなシステムってあったけどスレ画みたいな巨大質量なら貫くこと出来るのかな 戦車についてる弁当箱みたいなヤツかな あれは化学エネルギー弾頭対策なのでまぁ運動エネルギーでならいけるでしょう

    132 20/02/01(土)14:39:08 No.659522535

    質量攻撃も核熱兵器も古いよ これからは反物質兵器よ

    133 20/02/01(土)14:39:12 No.659522552

    >なんか爆裂装甲とかいう敢えて自分を小規模に爆破して弾丸から防御するみたいなシステムってあったけどスレ画みたいな巨大質量なら貫くこと出来るのかな 反応装甲? あれ質量物にはそもそもあんま意味ないで

    134 20/02/01(土)14:39:12 No.659522553

    ダインスレイヴ部隊いいよね

    135 20/02/01(土)14:39:44 No.659522657

    砂漠の砂を衛星軌道でぶちまければかなりの迷惑兵器になりそうだな

    136 20/02/01(土)14:39:48 No.659522676

    >聞いたことがあるな…爆風でスカートがめくれてOh!モウレツ!ってなるやつだっけ 俺がもしデスラーだったらお前の足元の床を消してるからな

    137 20/02/01(土)14:39:55 No.659522698

    >なんか爆裂装甲とかいう敢えて自分を小規模に爆破して弾丸から防御するみたいなシステムってあったけどスレ画みたいな巨大質量なら貫くこと出来るのかな むしろそういうのや迎撃に飛んで来られても止められないための質量と速度じゃないかな

    138 20/02/01(土)14:40:01 No.659522721

    まさかとは思うけど特攻を単なる体当たりだと思ってらっしゃる…? 当然だけど爆弾は抱えてるぞ?

    139 20/02/01(土)14:40:06 No.659522738

    >元々航空攻撃で装甲部分は攻撃しないと思うが… >雷撃ならともかく それはそうなんだけど狙える余裕は無いんじゃないかなって 装甲がない艦もあるし

    140 20/02/01(土)14:40:08 No.659522745

    >これからは反物質兵器よ 発射した瞬間から壊れそうな兵器はちょっと…

    141 20/02/01(土)14:40:17 No.659522770

    低コストに抑える方向もいいよね ワンコインで迎撃できるのとか

    142 20/02/01(土)14:40:20 No.659522780

    >最後こればかりだからね…しかも主人公サイドがやられるという 本来は単艦で突撃して親玉潰す戦法が得意なのになぜか正面から艦隊戦してるからね いい的だよ

    143 20/02/01(土)14:40:38 No.659522846

    >スタートレックのシールドって質量兵器に対してどんな感じだったっけ… デフレクターシールドなら弾く感じじゃなかったっけ

    144 20/02/01(土)14:40:50 No.659522893

    >100kgの棒を落として原爆に匹敵する破壊力っていう神の杖ってのがあるけど実際にはそんな破壊力は無いらしいって聞いたな エネルギー量は凄くても縦方向になっちゃうから 広域破壊目的の兵器としては無駄になる方が多いからねえ

    145 20/02/01(土)14:40:52 No.659522897

    作中でやったわけじゃなくて過去設定だけど スレ画のノリを馬鹿みたいな物量でやらかしたのが 絢爛舞踏祭の「美少女による銀河帝国」との戦争だっけたしか

    146 20/02/01(土)14:41:23 No.659522998

    反応装甲はそれこそノイマン効果を邪魔するためだよ

    147 20/02/01(土)14:41:47 No.659523080

    現実の熱核兵器の時点で中心部の温度は全てを原子レベルに分解する熱量があるらしいから 反物質なんて扱いにくいのはいらないと思う

    148 20/02/01(土)14:41:50 No.659523091

    >まさかとは思うけど特攻を単なる体当たりだと思ってらっしゃる…? >当然だけど爆弾は抱えてるぞ? だからすごく撃墜しやすいという

    149 20/02/01(土)14:41:59 No.659523122

    >砂漠の砂を衛星軌道でぶちまければかなりの迷惑兵器になりそうだな 自分もダメージ食らうゴミ戦法過ぎる

    150 20/02/01(土)14:42:30 No.659523243

    行けアクシズ!忌まわしき記憶とともに!

    151 20/02/01(土)14:42:39 No.659523280

    隕石っていう天然の質量兵器がごろごろしてるから宇宙スケールだとハッタリ的に地味なんだよね

    152 20/02/01(土)14:42:43 No.659523298

    >デフレクターシールドなら弾く感じじゃなかったっけ よく考えたらデブリぐらい弾けないと駄目だよな…

    153 20/02/01(土)14:43:01 No.659523368

    反応装甲は物理にも多少効果を期待してはいるけど ここ最近の物理相手だと限定的になるんだろうなあ

    154 20/02/01(土)14:43:03 No.659523375

    >100kgの棒を落として原爆に匹敵する破壊力っていう神の杖ってのがあるけど実際にはそんな破壊力は無いらしいって聞いたな 思ったより威力出ないし宇宙空間にかなりの重さを打ち上げないと行けないからコストかかるし 宇宙空間思いっきり軍事利用するから色々問題でてくるし… でもロマンだよなPE2で出てきた時ときめいたもん

    155 20/02/01(土)14:43:16 No.659523422

    駆逐艦で巡洋艦に体当たりするんは女々か?

    156 20/02/01(土)14:43:22 No.659523451

    >隕石っていう天然の質量兵器がごろごろしてるから宇宙スケールだとハッタリ的に地味なんだよね 質量動かすのも大変なんですよ!? まあ地味だよね

    157 20/02/01(土)14:43:57 No.659523583

    ソロモンの衛星ミサイルだとあの画面じゃ噴射剤が足りなさ過ぎて加速しないだろうなあ

    158 20/02/01(土)14:44:01 No.659523602

    宇宙で鉄棒作ればいんじゃないスかね

    159 20/02/01(土)14:44:14 No.659523658

    >自分もダメージ食らうゴミ戦法過ぎる 宇宙開発を資金物量で進めて有利になる先進国ゆるせねぇ!ってなったら 宇宙開発自体を困難にすることで絶対的有利には立たせないという感じにならないか

    160 20/02/01(土)14:44:15 No.659523662

    >よく考えたらデブリぐらい弾けないと駄目だよな… 光速の1万倍くらいの速度で移動するからまあ…

    161 20/02/01(土)14:44:25 No.659523703

    コロニー落としって大気圏内でバラバラになるイメージある

    162 20/02/01(土)14:44:26 No.659523707

    >>それモンロー効果で補えるんですよ >聞いたことがあるな…爆風でスカートがめくれてOh!モウレツ!ってなるやつだっけ ワーォ!

    163 20/02/01(土)14:44:28 No.659523715

    そこでこのマスドライバー

    164 20/02/01(土)14:44:32 No.659523727

    デカい人型ロボットで岩とか車とか適当に投げつけるだけで十分武器になりそう

    165 20/02/01(土)14:44:33 No.659523736

    スターシップトゥルーパーズのクソムシどもがそういえば投入してきてたな質量兵器

    166 20/02/01(土)14:44:34 No.659523738

    トップ2のは超能力で重さ無視して地球動かしてたからな

    167 20/02/01(土)14:44:35 No.659523743

    >駆逐艦で巡洋艦に体当たりするんは女々か? 名案にごつ

    168 20/02/01(土)14:45:02 No.659523838

    いいですよね潜水艦に体当たりして撃沈

    169 20/02/01(土)14:45:11 No.659523868

    >隕石っていう天然の質量兵器がごろごろしてるから宇宙スケールだとハッタリ的に地味なんだよね でも月は無慈悲な夜の女王のやつは最高に輝いてたぞ

    170 20/02/01(土)14:45:14 No.659523883

    >トップ2のは超能力で重さ無視して地球動かしてたからな SFとか興味ないだろ鶴巻!

    171 20/02/01(土)14:45:22 No.659523913

    質量兵器自体はエネルギー的にはすっごい無駄な気がする

    172 20/02/01(土)14:45:33 No.659523946

    >現実の熱核兵器の時点で中心部の温度は全てを原子レベルに分解する熱量があるらしいから 核爆弾も水爆も中心では核分裂なり核融合で一部が質量からエネルギーになるからだけど 反物質は一部でなく全部まるまる質量からエネルギーに変換できる効率の良さが肝だし 扱いにくいのはその通りだけど