ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/01(土)13:53:33 No.659511878
>「」が覚えてるか覚えてないか絶妙なラインを攻めて見る 5鍵のこの辺とかどうよ
1 20/02/01(土)13:57:24 No.659512745
6thは今も音楽の嗜好に影響受けてるくらい好きなんだけどね… コアリミはそこまででもないかも
2 20/02/01(土)14:04:19 No.659514393
ナンバリング以外は出た順番も結構あやふやだよね
3 20/02/01(土)14:09:56 No.659515769
5鍵は5thからFINALまでの間の記憶が薄い
4 20/02/01(土)14:13:36 No.659516655
ちなみに画像の頃には弐寺は4thが出てたので当然そっちがめっちゃ人気
5 20/02/01(土)14:13:43 No.659516682
一番影薄いのは7th 次点がclub
6 20/02/01(土)14:13:57 No.659516735
コアすぎたのかみんなKOUYOUばっかやってた
7 20/02/01(土)14:17:27 No.659517492
ドリカムは当時とっくに人気のピークが過ぎてたのに何で出たのだろう
8 20/02/01(土)14:20:58 No.659518352
音質よくないのが限界に来ていたよね
9 20/02/01(土)14:22:16 No.659518659
コアリミでまたプレイヤー戻ってきてたんだし 暫くはリミックス路線で客層安定させておけばポップンみたく筐体内部のスペックアップできるまで延命できたかもね IIIは…まぁ…
10 20/02/01(土)14:23:53 No.659519007
コアリミの曲いいのばっかりじゃんよ!
11 20/02/01(土)14:28:09 No.659520044
TAKAが頑張ってたとおもう
12 20/02/01(土)14:33:09 No.659521144
simonリミックスが入ってたのはコアリミ?
13 20/02/01(土)14:33:49 No.659521316
4thと6thのTAKAはいい仕事してた コアリミのはよくない仕事してた
14 20/02/01(土)14:34:12 No.659521403
一番影薄いの3rdぐらいじゃね? それかGOTTA2
15 20/02/01(土)14:35:28 No.659521703
6thにTAKAの曲はないぜ…
16 20/02/01(土)14:37:05 No.659522069
CSだと6th+コアリミだったのもあってよくやってたな アペンド入れ替えなくてよかったしな
17 20/02/01(土)14:37:21 No.659522147
>一番影薄いの3rdぐらいじゃね? 客が順番待ちで大行列になったのは後にも先にも3rdだけだったよ…
18 20/02/01(土)14:38:02 No.659522309
>一番影薄いの3rdぐらいじゃね? >それかGOTTA2 3rdはLUV TO MEがあったから存在感ある 7thみたいに出荷数少ないの除けば5thが影薄いと思う ダンスマニア曲入れたけど音数少なくてしょぼいしDrunk monkyみたいに高難度曲なかったし
19 20/02/01(土)14:38:18 No.659522359
>6thにTAKAの曲はないぜ… あぁGUILTYはコアリミだっけか いやそもそもTAKAだったっけ?
20 20/02/01(土)14:38:46 No.659522450
>simonリミックスが入ってたのはコアリミ? うn あの変な高音はスクラッチVSヨーデルだったとかCD聞くまでわかんなかった…
21 20/02/01(土)14:40:01 No.659522718
>客が順番待ちで大行列になったのは後にも先にも3rdだけだったよ… マジか…
22 20/02/01(土)14:40:18 No.659522772
5thの頃には大抵の人はDDRに移行してたろうから記憶が薄くても仕方ない
23 20/02/01(土)14:40:32 No.659522825
>5th ヘルスケ!クリムゾン!
24 20/02/01(土)14:43:26 No.659523464
4thの時にダンマニ曲収録できてたら盛り上がっただろうな 周りの友人はなんか地味すぎるって離れてしまった
25 20/02/01(土)14:43:32 No.659523482
>>5th >ヘルスケ!クリムゾン! お前らやるってなったらハイスピ付けれないからめどいんだよ!
26 20/02/01(土)14:44:50 No.659523804
>4thの時にダンマニ曲収録できてたら盛り上がっただろうな >周りの友人はなんか地味すぎるって離れてしまった 初めて出た隠し曲がpeace outで地味すぎんな…とは思った
27 20/02/01(土)14:45:03 No.659523841
ヘルスケも初出はGOTTAだしなあ しかしGOTTAからSDの角ちゃんって今じゃもう最古参か? 泉さん定年退社したし
28 20/02/01(土)14:45:08 No.659523856
4thは急に絵も音もゴリゴリに暗くしてきたよね 今聴くと良いものなんだが…
29 20/02/01(土)14:46:33 No.659524183
1年に2回バージョンアップしてたんだから今思えばハイペースよな
30 20/02/01(土)14:47:12 No.659524312
今となってはヘルスケもクリムゾンも余裕でできちゃうから慣れとは恐ろしいもんだ 穴猿はまだ無理
31 20/02/01(土)14:47:23 No.659524358
BGAも重要だと思ってたからFINALにはちょっと悲しさを覚えたよ
32 20/02/01(土)14:47:27 No.659524368
>1年に2回バージョンアップしてたんだから今思えばハイペースよな 98年稼働で最終作が02年って今思うとたった4年しかなかったんだ…ってなる
33 20/02/01(土)14:47:38 No.659524413
LEDもTAKAもそうだけど現行機の曲聞いてると音が現代についていけてない感じなのが少し泣ける これはこれでいいとは思うんだけど
34 20/02/01(土)14:49:05 No.659524748
>3rdはLUV TO MEがあったから存在感ある それよりsuper highwayのが存在感なかった?
35 20/02/01(土)14:49:32 No.659524850
>LEDもTAKAもそうだけど現行機の曲聞いてると音が現代についていけてない感じなのが少し泣ける >これはこれでいいとは思うんだけど PHASE SHIFT MANEUVERもHEISEIもいいだろ!
36 20/02/01(土)14:50:18 No.659525013
>LEDもTAKAもそうだけど現行機の曲聞いてると音が現代についていけてない感じなのが少し泣ける 音楽の詳しい事はわからんけど なんかしんじん勢が使うベースとかドラムとかがブインブイーンって派手に動く要素が足りないなって思う
37 20/02/01(土)14:50:43 No.659525123
>それよりsuper highwayのが存在感なかった? 階段譜面のインパクトは凄かったけど ゲーセンでは圧倒的なユーロビート率だったと思う