ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/01(土)12:09:24 No.659486945
令和の今の時代まで長く愛される人気コンテンツになるとは思ってなかった
1 20/02/01(土)12:09:56 No.659487061
何か新展開あったの?
2 20/02/01(土)12:10:47 No.659487244
ブキヤに拾ってもらいたい
3 20/02/01(土)12:11:47 No.659487448
武器屋と言えば白子はどうなったんだ
4 20/02/01(土)12:12:42 No.659487662
>何か新展開あったの? パチスロで大人気コンテンツになってる
5 20/02/01(土)12:14:47 No.659488142
>パチスロで大人気コンテンツになってる 心底ガッカリした
6 20/02/01(土)12:15:54 No.659488381
>心底ガッカリした ゆうてもGAROみたくパチスロから続編とかもある世の中だし
7 20/02/01(土)12:17:08 No.659488648
アニメは内容が地味すぎるけど 技術的過渡期にほんのわずかな期間だけ活躍した実験機小隊と そこで過ごした若者たちの青春って流れはマジで好きなんだ
8 20/02/01(土)12:17:47 No.659488804
良くも悪くもコナミアニメって感じだった
9 20/02/01(土)12:17:53 No.659488829
コナミ製コンテンツだからパチンコ化しやすいのだ
10 20/02/01(土)12:17:58 No.659488848
>ゆうてもGAROみたくパチスロから続編とかもある世の中だし 潤沢な予算でで送り出される新作の釣りバカ瑛花さん
11 20/02/01(土)12:18:46 No.659489021
>技術的過渡期にほんのわずかな期間だけ活躍した実験機小隊と >そこで過ごした若者たちの青春って流れはマジで好きなんだ 戦闘用としては実験機でしかなかったけどレスキュー用として正式採用されたから!
12 20/02/01(土)12:19:50 No.659489249
>>ゆうてもGAROみたくパチスロから続編とかもある世の中だし >潤沢な予算でで送り出される新作の釣りバカ瑛花さん なにげにミニアニメ数本作ってくれたのは凄いありがたいと思う
13 20/02/01(土)12:20:02 No.659489303
アニメキャラデザにおけるフミカネの出世作
14 20/02/01(土)12:23:40 No.659490189
公式サイトが適度に更新されているのが人気の証
15 20/02/01(土)12:30:01 No.659491755
OPでのソニックダイバーの動きがいいんだ
16 20/02/01(土)12:30:12 No.659491785
同時期の深夜アニメと比べたら定期的にパチ化されて 新規アニメと台詞が作られる時点で相当恵まれてる
17 20/02/01(土)12:31:45 No.659492158
なんだかんだアニメ界隈におけるパチスロマネーはバカに出来ない存在だから困る
18 20/02/01(土)12:31:59 No.659492208
終盤も終盤に遭難回とかクリスマス回とか妙に悠長な話だった気がする やっぱり2クールってすごいわ
19 20/02/01(土)12:32:59 No.659492468
OVAの方のOPも好き
20 20/02/01(土)12:34:26 No.659492791
あづーの仕事があってよかった
21 20/02/01(土)12:37:30 No.659493526
>ゆうても
22 20/02/01(土)12:44:06 No.659495213
噛ませにされがちな最新鋭戦闘機という十字架負ったビックバイパーがクソ強いのが好印象 まあゲストキャラみたいなモンだからだろうけど
23 20/02/01(土)12:45:10 No.659495449
最終的に兵器じゃなくて人命救助用マシンになるの好き
24 20/02/01(土)12:46:08 No.659495673
特典アニメはっちゃけすぎる…
25 20/02/01(土)12:46:12 No.659495693
誰も語らない漫画版
26 20/02/01(土)12:46:15 No.659495705
普通に戦闘力だけなら最新鋭戦闘機の方が強いっていうバランスと人命救助には普通に使えるよねって落とし所がリアルロボ好き的にはツボ
27 20/02/01(土)12:46:53 No.659495858
イッヒロリータドイッチュラントラインホーミークパァクパァ
28 20/02/01(土)12:47:08 No.659495907
ラスボス戦が最終話一つ前で最終話がその後の日常だったのがいい
29 20/02/01(土)12:48:00 No.659496095
源さんだーいすき
30 20/02/01(土)12:48:09 No.659496130
ソニックダイバー隊出動します!
31 20/02/01(土)12:49:29 No.659496461
初期案ではダルマ少女だったと聞く
32 20/02/01(土)12:50:02 No.659496580
武装神姫も同じ時期になんかブームなってたな…
33 20/02/01(土)12:52:25 No.659497143
>初期案ではダルマ少女だったと聞く んもーフミカネはすぐダルマにするー
34 20/02/01(土)12:53:40 No.659497446
>ゆうてもGAROみたくパチスロから続編とかもある世の中だし パチスロ第一弾出たの何年前だと思ってるんだ BOXもアリスギアコラボも出ないしなんなら天翔ける乙女の名前を奪われたぞ
35 20/02/01(土)12:54:21 No.659497597
>>初期案ではダルマ少女だったと聞く >んもーフミカネはすぐダルマにするー スト魔女も欠損前提どころか戦闘用ホムンクルスとかだった気がする 大分大人しくなったな先生…
36 20/02/01(土)12:55:03 No.659497760
>初期案ではダルマ少女だったと聞く 壺でたまに貼られてた性癖じゃないって弁明するAA思い出した
37 20/02/01(土)12:55:19 No.659497832
>スト魔女も欠損前提どころか戦闘用ホムンクルスとかだった気がする それは兵器擬人化+獣耳だけどスト魔女じゃない
38 20/02/01(土)12:55:46 No.659497941
パチで人気あってもコナミ内製のパチだからそんな版権料で潤うようなことないと思うけど
39 20/02/01(土)12:56:22 No.659498092
パチスロでいいからレスキュー隊やポストカードの話やらないかなとは思ってる
40 20/02/01(土)12:56:36 No.659498148
>ソニックダイバー隊出動します! 無茶苦茶が力が向上するコミカライズ作者
41 20/02/01(土)12:57:28 No.659498367
スト魔女でいたじゃん戦闘用ホムンクルス 2期でなかったことにされたけど
42 20/02/01(土)12:58:43 No.659498658
最後に次代の新キャラがずらっと出るのいいよね
43 20/02/01(土)12:59:17 No.659498800
使い捨てやデジカメじゃなくてフィルムカメラ!みたいな時代を感じるエピソードがあった覚えがある 今だったらソニックダイバー隊の皆もスマホ持ってるのかな
44 20/02/01(土)13:00:24 No.659499083
それぞれに物語上のペアになる男がいるって最近じゃあんまりないよね
45 20/02/01(土)13:00:44 No.659499165
一応言っておくと初代はうまくやるとほぼコインが出っぱなしになるようなモードがあったのでその部分だけ人気があった
46 20/02/01(土)13:02:39 No.659499631
>それぞれに物語上のペアになる男がいるって最近じゃあんまりないよね 今すごくブッ叩かれるんですよそれ なんなら編集部にカミソリすら届く
47 20/02/01(土)13:06:50 No.659500666
>一応言っておくと初代はうまくやるとほぼコインが出っぱなしになるようなモードがあったのでその部分だけ人気があった 確かに押し順はずしネタはあったけどだけじゃないよ 単純にA+ARTとして完成度が高かったし演出も話題になった
48 20/02/01(土)13:07:24 No.659500812
スカガじゃないけどミーナさんの彼氏っぽかった人の扱いは笑った
49 20/02/01(土)13:08:37 No.659501149
>今すごくブッ叩かれるんですよそれ >なんなら編集部にカミソリすら届く まぁその風潮も近年はだいぶ薄れたと思う ステルヴィアからかんなぎ辺りの00年代中盤から後半辺りは凄かった