虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/01(土)12:05:40 食品と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/01(土)12:05:40 No.659486076

食品としての品質を上げるべく古今東西様々な農作物で品種改良が行われている訳だけど中には原種が一番ですって子もいるのよね カカオ豆の品種は大まかに3系統あるけど一番原種に近いとされているクリオロ種が最も高価よ 味もお高い感じのまろやかさで何より香りがとても良いらしいけど高い理由は品質だけにあらず なにせ実は少ない病気に弱い虫に弱い故に生産地も狭いという作物として致命的な問題を抱えているのよ メジャーな方の品種はおおよそ逆の特徴を持っていて強く育ち味にもパワーがあるけど香りはそこそこだとか こうなるとじゃあ掛け合わせれば良いじゃないって思うし実際それが三番目の品種なんだけど 3つの能力がさいこうの子と別の3つがさいこうの子を預けたら6つの能力全てがすごくいい子が生まれたって感じなのでシェアはあまり大きくないわ 作物の品種改良にあかいいとは使えないのよ チョコレートと赤い糸だなんて急にロマンチックになったわね そうよ2月よホップ君 チョコ贈答文化はガラル発祥よ あとココアバターは人肌温度で溶けるから潤滑剤にも使えるのよ カカオ100%でお取り寄せしてるから当日は期待して頂戴

1 20/02/01(土)12:07:24 No.659486474

ヒップのホップが久しぶりに怪しく…

2 <a href="mailto:sage">20/02/01(土)12:07:33</a> [sage] No.659486516

話の流れの関係上三番目の品種ことトリニタリオ種を過小評価していることをお詫び申し上げます おまけの手慣らし54字 su3615139.png su3615140.png

3 20/02/01(土)12:10:51 No.659487257

54文字は本当に練習になるよね 起承転結を詰め込もうとするとすごく大変

4 20/02/01(土)12:12:38 No.659487647

なんでホップのヒップをいじめるの…

5 20/02/01(土)12:25:54 No.659490723

>なんでホップのヒップをいじめるの… ホップのヒップだからかな…

↑Top