怖い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/01(土)10:51:22 No.659469872
怖い
1 20/02/01(土)10:56:32 No.659471013
わかる 10年目でもそんな感じだ
2 20/02/01(土)10:57:33 No.659471228
上下はまだしもお辞儀ハンコする会社とか本当にあるんですか
3 20/02/01(土)10:59:41 No.659471672
学校は社会の予行演習だからちゃんと上下関係も学んでおいた方がいいよ特に部活とか
4 20/02/01(土)10:59:45 No.659471684
追加戦士って戦力としては強力だけど ちゃんと仲間になるためにイベント挟むし 今までのやり方と違うからってそれを学ぶエピソード挟むし 即戦力って程じゃないよね
5 20/02/01(土)11:00:42 No.659471870
わかる
6 20/02/01(土)11:00:47 No.659471896
ジョブローテーションのせいで仕事覚えたと思ったら異動する
7 20/02/01(土)11:05:58 No.659472975
>追加戦士って戦力としては強力だけど >ちゃんと仲間になるためにイベント挟むし >今までのやり方と違うからってそれを学ぶエピソード挟むし >即戦力って程じゃないよね 追加戦士ってもクソトラブル持ち込むタイプもいるしなぁ…
8 20/02/01(土)11:14:00 No.659474537
カナロみたいな新人を
9 20/02/01(土)11:28:59 No.659477463
上下関係でも親や先生がいたから上はいいんだ 下への対応がわからない
10 20/02/01(土)11:30:22 No.659477756
>カナロみたいな新人を やってくるバンバ
11 20/02/01(土)11:31:33 No.659478017
この前来た新人は言った事をメモせず把握してるか確認したら「全部頭に入ってます」 となかなか雲行き怪しいことを言い出した
12 20/02/01(土)11:31:57 No.659478112
追加戦士って4話もすれば雑魚になるし…
13 20/02/01(土)11:32:27 No.659478226
マジ社員は仲間になってすぐ誘拐されて拷問されるピーチ姫してたからな
14 20/02/01(土)11:32:54 No.659478330
毎年新人が入って2年目が1年目を教えるのが通例の部署だったので問題なかった 毎年人辞めるから補充されるんだけどな
15 20/02/01(土)11:33:17 No.659478408
>下への対応がわからない 自分が言われて嫌だったことを下に言わない…! と意気込んでいたら あんな嫌な言われ方しないと覚えないんだなと実感した
16 20/02/01(土)11:34:00 No.659478569
上下関係分からな過ぎて上には反抗するのに下には友達感覚で甘いとか言われるようになったぞ 自分の派閥作っているわけじゃないんです…
17 20/02/01(土)11:34:20 No.659478632
>あんな嫌な言われ方しないと覚えないんだなと実感した そして嫌な言い方したからと言って覚えてくれない
18 20/02/01(土)11:36:27 No.659479112
>この前来た新人は言った事をメモせず把握してるか確認したら「全部頭に入ってます」 >となかなか雲行き怪しいことを言い出した そういう奴はメモ取れない気質なので取ってない覚えてない前提で指示だしとけ
19 20/02/01(土)11:36:51 No.659479214
>毎年新人が入って2年目が1年目を教えるのが通例の部署だったので問題なかった ほほう、賢いな >毎年人辞めるから補充されるんだけどな ほほう…?
20 20/02/01(土)11:37:35 No.659479372
DV親に育てられた子供もまたDV親になる 後輩の指導もそんなもんだ 負の部分〝も〟資産として継承されるのが世の理よ… …相続放棄してえ!
21 20/02/01(土)11:38:31 No.659479579
5年でもずっと続けてる仕事は覚えてるけど年1くらいの作業は未だにうろ覚え
22 20/02/01(土)11:38:31 No.659479581
毎年大量採用するけど10年後の残存率は1/10とか言われたぜ! でも俺の世代は2割残ったぜ!
23 20/02/01(土)11:38:39 No.659479613
加入して半年後にうちの得意先情報持ち逃げした追加戦士いたけど あいつひょっとして追加戦士じゃなかったんだろうか…
24 20/02/01(土)11:40:18 No.659480001
>加入して半年後にうちの得意先情報持ち逃げした追加戦士いたけど >あいつひょっとして追加戦士じゃなかったんだろうか… 潜入されてるな…
25 20/02/01(土)11:40:46 No.659480120
敵じゃん!
26 20/02/01(土)11:40:49 No.659480138
3ヶ月に1回しかしない作業とか毎回忘れてる 3ヶ月前の俺が書き残してくれたノートには俺が失敗するであろうポイントすら書いてある
27 20/02/01(土)11:41:01 No.659480193
年上のやる気のない新人とか困る てめえさっさと他に行け
28 20/02/01(土)11:41:20 No.659480285
>>加入して半年後にうちの得意先情報持ち逃げした追加戦士いたけど >>あいつひょっとして追加戦士じゃなかったんだろうか… >潜入されてるな… 4話ぐらい使うタイプの敵怪人!
29 20/02/01(土)11:41:29 No.659480328
>加入して半年後にうちの得意先情報持ち逃げした追加戦士いたけど >あいつひょっとして追加戦士じゃなかったんだろうか… たまにある潜入スパイエピだったな… 気付いてたら悲恋になった
30 20/02/01(土)11:42:01 No.659480458
>加入して半年後にうちの得意先情報持ち逃げした追加戦士いたけど >あいつひょっとして追加戦士じゃなかったんだろうか… 敵組織の幹部じゃねーか!
31 20/02/01(土)11:42:47 No.659480638
入ったその日に「おー消耗品の補充か」って言われたの忘れられない そのおっさん酔っ払って道に寝て死んだけど先輩が「自分で火葬場手配してたらもっと助かってたのにね~」って言ったのも忘れない 自分は逃げた
32 20/02/01(土)11:43:54 No.659480897
自分で考えろって言われて考えて出したら駄目って… まだ入って半年なんだからせめて答えは教えてくだち…
33 20/02/01(土)11:43:56 No.659480907
なかなか尖った職場だな…
34 20/02/01(土)11:44:20 No.659480999
>入ったその日に「おー消耗品の補充か」って言われたの忘れられない >そのおっさん酔っ払って道に寝て死んだけど先輩が「自分で火葬場手配してたらもっと助かってたのにね~」って言ったのも忘れない >自分は逃げた 戦争する仕事してたの…?
35 20/02/01(土)11:45:00 No.659481154
まあでも結局自分しか仕事出来ずに人を使えないと後々切られる対象になりますけどね… だって一人分の仕事はどこまでいっても一人分だから… …無能!
36 20/02/01(土)11:45:50 No.659481351
>入ったその日に「おー消耗品の補充か」って言われたの忘れられない 前の職場はエリア88か何かで?
37 20/02/01(土)11:46:12 No.659481436
割と教えるのが上手い方だみたいな評価を得たのでメインの仕事が新人教育になりつつある
38 20/02/01(土)11:46:16 No.659481464
自分が先輩から優しく教えてもらったから後輩にも優しくしようと思って優しく教えたつもりだったのに いざその後輩が新人を教える立場になった時結構辛辣な教え方しててあれれ?ってなった
39 20/02/01(土)11:46:20 No.659481481
他人が工作機械を整備してるときにスイッチオンするような新人が入ってきて戦慄している もちろんその場で危ないからやめろって理由を説明した上で注意したんだけど ~~さんに怒られちゃいましたってへらへらしてるし怖いよ!
40 20/02/01(土)11:46:51 No.659481601
頼りになるタイプの追加戦士も1ヶ月ぐらいで馴染んじゃうよ
41 20/02/01(土)11:47:01 No.659481638
そこで仕事をスパゲッティコード化して自分以外扱えないようにすることで切られなくするテク!
42 20/02/01(土)11:47:20 No.659481713
>戦争する仕事してたの…? そういう映画あるな…
43 20/02/01(土)11:47:55 No.659481838
>割と教えるのが上手い方だみたいな評価を得たのでメインの仕事が新人教育になりつつある 出世コース入っちゃったな…
44 20/02/01(土)11:48:22 No.659481962
>他人が工作機械を整備してるときにスイッチオンするような新人が入ってきて戦慄している 現場猫案件過ぎる
45 20/02/01(土)11:48:26 No.659481974
>頼りになるタイプの追加戦士も1ヶ月ぐらいで馴染んじゃうよ なんか地味になって行く奴
46 20/02/01(土)11:48:29 No.659481985
うちの追加戦士職能もすごく優秀だし物腰柔らかくてその上なんか資格持ってるのか職場の蛍光灯をLEDに変えてくれる 追加手当あげてほしい
47 20/02/01(土)11:48:59 No.659482106
派遣なのに新人より手が掛かるヤツがいる 何のために存在してるんだって思う
48 20/02/01(土)11:49:31 No.659482241
>うちの追加戦士職能もすごく優秀だし物腰柔らかくてその上なんか資格持ってるのか職場の蛍光灯をLEDに変えてくれる >追加手当あげてほしい 女性ならスパイだぞ 退社後は悪い女幹部的な姿で報告してる
49 20/02/01(土)11:49:46 No.659482294
教育係なんて程のいい面倒仕事の押し付けでしかない 上に行く奴は管理業務をやる
50 20/02/01(土)11:50:36 No.659482506
まず嘘をつかないこと 待つこと ルールを逸脱しているけど仕方なくやっていることは前置きしてから伝えること そんなところか…