20/02/01(土)09:04:01 音楽サ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/01(土)09:04:01 No.659452621
音楽サブスクってどこが良いのかな 林檎の奴入ってるけど同じ曲しか聴いてなくて勿体無い
1 20/02/01(土)09:04:50 No.659452714
Spotify
2 20/02/01(土)09:04:53 No.659452717
林檎の入ってるならステーション使って見たら 似た傾向の曲を勝手に選曲してくれるやつ
3 20/02/01(土)09:05:41 No.659452813
>Spotify クソ高い…
4 20/02/01(土)09:10:09 No.659453333
>林檎の入ってるならステーション使って見たら >似た傾向の曲を勝手に選曲してくれるやつ ジャンル単位で聴かないから違クになってしまう
5 20/02/01(土)09:10:58 No.659453411
Spotify無料でかなり楽しめるからオススメできる
6 20/02/01(土)09:12:00 No.659453529
下段に未来はあるのか
7 20/02/01(土)09:12:12 No.659453567
大体同じのしか聴かないなら買い切りの方がいいのでは
8 20/02/01(土)09:12:41 No.659453619
聴けないアニソンが多くて辛い アニソンはあるけど日本人には聴かせてやんねえ!ってのが辛い
9 20/02/01(土)09:13:06 No.659453671
>大体同じのしか聴かないなら買い切りの方がいいのでは 新しい音楽に出会いたいのだ
10 20/02/01(土)09:14:04 No.659453793
おそらく日本の曲が聞けるかどうかサービスによってかなり差があると思うのでわかりやすいポイントはそこだと思う
11 20/02/01(土)09:14:08 No.659453807
アマゾンの入ってるけどホント聞きたい曲に限ってピンポイントで入ってないのがつらい まあめんどくさいから使い続けてるんだが なんでビーイング系あんま無いんだよ!
12 20/02/01(土)09:14:12 No.659453814
Spotifyってプレミアムで無作為に大量ダウンロードとかできる?
13 20/02/01(土)09:14:31 No.659453849
林檎は持ってる曲クラウドに上げてくれるのが地味に便利だな
14 20/02/01(土)09:14:55 No.659453912
ゲオで好きな曲レンタルしてきて読み込んでずっと聴くのが一番安上がりだと気付いた
15 20/02/01(土)09:15:08 No.659453944
>林檎は持ってる曲クラウドに上げてくれるのが地味に便利だな GPMだけじゃなかったんだ…
16 20/02/01(土)09:15:58 No.659454056
>林檎は持ってる曲クラウドに上げてくれるのが地味に便利だな たまにお経とかになってていいよねよくない
17 20/02/01(土)09:16:09 No.659454074
spotifyで高いならなんだってたけえよ…
18 20/02/01(土)09:17:10 No.659454204
アニソンはアニュータでいいかなって思ってたけど定番物が結構入ってない…
19 20/02/01(土)09:17:36 No.659454264
変えたからってそんな音楽の趣味の幅が広がったりはしないんじゃないの
20 20/02/01(土)09:17:45 No.659454288
林檎ユーザーで面倒だから林檎でいいかなって...
21 20/02/01(土)09:18:59 No.659454445
spotifyのおかげで好きなジャンルがめちゃくちゃ広がって感謝してる
22 20/02/01(土)09:20:02 No.659454549
たまに配信されてない音楽をCDで買うけど 買ったら満足してリッピングもせず放置
23 20/02/01(土)09:21:21 No.659454700
>spotifyで高いならなんだってたけえよ… だいたいみんな同じ価格帯だよな
24 20/02/01(土)09:21:50 No.659454762
アニュータから脱出してくるアニソンレーベルも増えてきたのでいいことです
25 20/02/01(土)09:22:08 No.659454786
す…す…Spotifyプレミアムなら聴き放題なんだ!
26 20/02/01(土)09:24:03 No.659454972
YouTubeの奴はどうなんだい? 動画のおまけって感じかな
27 20/02/01(土)09:24:39 No.659455041
>変えたからってそんな音楽の趣味の幅が広がったりはしないんじゃないの spotifyしか使ってないから他は分からないけど 日本で普通に暮らしてたら一生知らないままだったような曲がポンポン出てきてすげえんだわ
28 20/02/01(土)09:25:09 No.659455102
>す…す…Spotifyプレミアムなら聴き放題なんだ! 鈴木くん…
29 20/02/01(土)09:25:25 No.659455130
AWAを使ってるけど特に不便は感じない
30 20/02/01(土)09:30:36 No.659455772
だいたい980円で安いのとかプライムミュージックくらいな気がするけどボリュームの差ががあまりにも…
31 20/02/01(土)09:31:28 No.659455893
Amazonのはアマプラのおまけと割り切るならなかなか
32 20/02/01(土)09:34:14 No.659456259
>変えたからってそんな音楽の趣味の幅が広がったりはしないんじゃないの 前はアップルミュージック使ってて今はSpotifyだけど広がりまくったよ Spotifyの勝手に選んできてくれるのもいいしアップルミュージックの入門プレイリストはほんとに優秀だとおもう
33 20/02/01(土)09:34:45 No.659456337
最終的にYouTube MusicはGoogle Play Musicとシンクロします
34 20/02/01(土)09:36:52 No.659456610
アマプラだけでいい
35 20/02/01(土)09:45:03 No.659457728
この間のamazonのキャンペーンで加入してみたけどなかなかいいね 次はspotify試してみる
36 20/02/01(土)09:45:08 No.659457746
アマプラにあってSpotifyにないアルバムとか その逆もあったりしてすごく困る…
37 20/02/01(土)09:45:40 No.659457815
>アマプラにあってSpotifyにないアルバムとか >その逆もあったりしてすごく困る… ガンダムの曲聞くときだけプライムミュージック使ってるわ俺
38 20/02/01(土)09:46:20 No.659457914
Amazonのやつにあるので満足してるよ なんか古めの洋ロックに偏ってるけど
39 20/02/01(土)09:46:26 No.659457930
無料プランのあるSpotifyとアマプラのおまけで付いてくるプライムミュージック以外はラインナップぐらいしか差がないよね
40 20/02/01(土)09:47:18 No.659458053
Spotifyがロッカー機能持てるぐらい大企業になればなあ Appleはオススメ機能弱くてGoogleは論外だからなあ
41 20/02/01(土)09:48:31 No.659458229
色々使ってみたけどアプリの使いやすさや出来る事が多いのはSpotifyだった
42 20/02/01(土)09:48:33 No.659458236
絞り込み検索出来るやつってないかなあ 年代とジャンル絞ってディグりたい
43 20/02/01(土)09:50:13 No.659458470
おれはgoogle music マイナス評価すると即スキップしてくれるのが良い
44 20/02/01(土)09:51:53 No.659458740
Amazonプライムに入ってるから使ってるけど悪くないよ たまたま俺とAmazonの趣味が合うだけなのかもしれないけど
45 20/02/01(土)09:55:45 No.659459356
ランティスとフライングドッグのアーティストが少しずつだけどアニュータ独占じゃなくなって来てるのが嬉しい
46 20/02/01(土)09:56:53 No.659459527
アマプラはアルバム発売順に並べてくだち!
47 20/02/01(土)09:59:32 No.659459961
外人の歌あんま聞かないし日本のが強いのが良いがどこなんだろう レコチョクかなやっぱ
48 20/02/01(土)10:01:03 No.659460211
邦楽とアニソンつよいとこ確かに知りたい
49 20/02/01(土)10:01:14 No.659460236
自分の聞いてるやつを元に似た曲をオススメしてくれるってなると何がいいんだろう
50 20/02/01(土)10:01:19 No.659460249
ANIUTAはソニー系列とキングレコードが無いから600円で済んでるんだろうなと思いつつその2つのレーベル無いくせにアニソン専門とドヤ顔されるとイラッとくる
51 20/02/01(土)10:01:20 No.659460250
無料でもそこそこ満足出来るのがSpotifyくらいしかない
52 20/02/01(土)10:02:00 No.659460354
Spotify高いってやつはまず1週間無料聴き放題を聞いてその後に1ヶ月分で3ヶ月分無料があるからそこまで高くもない
53 20/02/01(土)10:03:12 No.659460526
垂れ流すだけならアマプラで充分
54 20/02/01(土)10:03:41 No.659460602
アニソンは別途ANiUTa使えばいいじゃんって言われそうだけど一つにまとめたいのよね
55 20/02/01(土)10:03:59 No.659460662
林檎かSpotifyどっちか入ってるんだったら他に変えても大きな違いは感じないんじゃないだろうか
56 20/02/01(土)10:05:15 No.659460857
>アニソンは別途ANiUTa使えばいいじゃんって言われそうだけど一つにまとめたいのよね 欲しいのだけ買ってプレイリストに入れるのがベスト
57 20/02/01(土)10:05:43 No.659460930
>AWAを使ってるけど特に不便は感じない 知り合いが使ってたから自分も使ってる 履歴で再生出来たらいいのになぁとは思ってる
58 20/02/01(土)10:06:23 No.659461027
YouTubeプレミアム入ってるからついてくるYouTubeミュージック使ってる UIはゴミだけど
59 20/02/01(土)10:07:21 No.659461210
林檎のやつの利点は入ってない曲をストアで買って一緒のプレイリスト作れるところ 古いとかゲームのサントラとかキャラソンみたいのはサブスクにはないから
60 20/02/01(土)10:09:09 No.659461524
>YouTubeプレミアム入ってるからついてくるYouTubeミュージック使ってる >UIはゴミだけど あれアカウント使いまわせるしUI的にGooglePlayMusicの方が使い勝手良くない?
61 20/02/01(土)10:11:16 No.659461866
>あれアカウント使いまわせるしUI的にGooglePlayMusicの方が使い勝手良くない? iOSはアプリがクソなんだ つくったプレイリストが勝手に消えたりプレイリストの中から曲消えたり
62 20/02/01(土)10:11:36 No.659461919
Spotifyはいい加減プレイリスト1万曲上限撤廃してくだち
63 20/02/01(土)10:12:20 No.659462025
iOSは一時期アルバムが勝手に分裂する現象起きてたの何だったんだろう アップデートしたら元に戻ったけど
64 20/02/01(土)10:14:25 No.659462348
それ種類じゃなくて聴き方の問題じゃね? おすすめとかランキングとか丸々年代プレイリストとか聴きなよ
65 20/02/01(土)10:18:35 No.659463097
色んなサブスク登録してる中で一番使ってるのSpotifyだ
66 20/02/01(土)10:18:52 No.659463152
Spotify有料で使ってたけど俺の使い方だと お気に入りに好きな曲だけ入れれば無料で十分だったよ…
67 20/02/01(土)10:20:39 No.659463476
アップルはジブリの曲入ってるから羨ましい
68 20/02/01(土)10:20:40 No.659463479
おすすめ機能は基本的に全体のユーザー数が多いほど的確になる アマプラは割と優秀だと思う
69 20/02/01(土)10:20:59 No.659463551
林檎で十分満足してるから乗り換えとか考えたことない