20/02/01(土)06:23:43 >「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/01(土)06:23:43 No.659440271
>「」が覚えてないラインを攻めて見る
1 20/02/01(土)06:24:25 No.659440303
クソアニメ
2 20/02/01(土)06:24:43 No.659440311
じゃもだかなんだかいうやつ
3 20/02/01(土)06:35:26 No.659440771
ロボになったようなならなかったようなってレベルのうろ覚え
4 20/02/01(土)06:38:38 No.659440936
少年少女がロボに乗って戦ったり冒険したりするやつ
5 20/02/01(土)06:39:28 No.659440969
神アニメじゃも
6 20/02/01(土)06:39:51 No.659440991
PVの曲はホントいいんすよ…
7 20/02/01(土)06:41:20 No.659441082
髭のおっさんが持ってきたカレー鍋を子供が倒してこぼしたくらいしか覚えてない
8 20/02/01(土)07:31:52 No.659443787
そろそろ次のスパロボに参戦する頃合いじゃも
9 20/02/01(土)07:32:46 No.659443849
(めっちゃ冒険しそうな雰囲気のOP)
10 20/02/01(土)07:33:41 No.659443914
放送前にめっちゃCM打ってたからどれほどの大作かと思ったら…
11 20/02/01(土)07:34:25 No.659443976
パン屋の手榴弾
12 20/02/01(土)07:35:36 No.659444041
主人公は活躍させない!絶対にだ!!という意気込みを感じる作品
13 20/02/01(土)07:36:33 No.659444102
手榴弾パンでロボが吹っ飛ぶところは面白かった
14 20/02/01(土)07:36:45 No.659444110
su3614766.gif
15 20/02/01(土)07:36:54 No.659444123
>「」が覚えてないラインを攻めて見る おれ昨日まさにこいつのこと思い出して あーBDに焼いたまま残っているけれど消さないとなあって思ってた所だよ
16 20/02/01(土)07:37:09 No.659444141
>su3614766.gif これだよこれ
17 20/02/01(土)07:38:50 No.659444235
>あーBDに焼いた なぜこれにそんな手間を…
18 20/02/01(土)07:39:37 No.659444285
事前CMの大作感いいよね…
19 20/02/01(土)07:39:39 No.659444291
やりたいイベントを先に作ってそこに至る道程を容量の関係で作れなかった ツクールみたいなアニメって「」が当時言ってたな
20 20/02/01(土)07:41:29 No.659444386
メカデザだけは好きだけど公式サイトがメカの項目見たいなら専用アプリDLしろってとんでもないクソさだった
21 20/02/01(土)07:42:11 No.659444425
OPの出来がなまじ良いだけに表紙詐欺の薄い本みたい
22 20/02/01(土)07:42:41 No.659444458
ロリを成長させるわじゃもを擬人化するわセンスなさすぎる…
23 20/02/01(土)07:44:11 No.659444551
一時期fhana主題歌のアニメはクソアニメと警戒するようになってしまった
24 20/02/01(土)07:44:33 No.659444580
タイトルはカッコよかった
25 20/02/01(土)07:44:43 No.659444585
パワー重視ゴリラと飛べる少年型とのモードチェンジ含めスレ画ロボは凄いすき 全く使いこなされなかったしボロクソだったけど
26 20/02/01(土)07:45:48 No.659444660
話の内容が1ミリも思い出せない
27 20/02/01(土)07:46:11 No.659444679
嫌がらせかと思うくらい主人公を活躍させなかった
28 20/02/01(土)07:46:14 No.659444684
冒険の切符を手に入れるじゃも!
29 20/02/01(土)07:46:20 No.659444696
OPは曲も映像も最高だったし…! …クソアニメ褒めるとき俺はいつもこうだな!
30 20/02/01(土)07:48:12 No.659444808
メカデザは好きだったなって検索かけて見ようと思ったけど作品名思い出せん…
31 20/02/01(土)07:48:44 No.659444836
コレに並ぶロボットアニメはそうそう現れないだろうと思ってたけど エガオノダイカが並んだ
32 20/02/01(土)07:49:13 No.659444876
コメットルシファー
33 20/02/01(土)07:51:29 No.659445011
俺の脳内最高アニメを出力するマシンがあったら最高のアニメが見れるのにな~って妄想をすることがあったけど このアニメ見てからそんな上手い話は無いよな…ふわっとした妄想じゃふわっとしたアニメにしかならんよな…って思うようになった
34 20/02/01(土)07:51:36 No.659445020
めっちゃ金かけてそうな宣伝なのにへっぽこ作画
35 20/02/01(土)07:53:13 No.659445144
要素要素だけ見たらめっちゃ面白くなりそうな素材揃ってるしメカデザもOPもいいのに内容が…
36 20/02/01(土)07:54:12 No.659445207
円盤が売れなさ過ぎて3桁以下の計測不能になってたやつ
37 20/02/01(土)07:54:37 No.659445222
主人公が弱すぎる
38 20/02/01(土)07:55:30 No.659445288
最終回が特に酷かったのは覚えてるんだけど内容思い出せねぇ… 主人公が活躍しなかったのとヒロイン結局いなくなったのは覚えてるんだけど
39 20/02/01(土)07:56:34 No.659445358
飛べるし飛び道具も持ってるのに飛べないロボに肉弾戦仕掛けてたのは覚えてる
40 20/02/01(土)07:56:43 No.659445366
スレ画みてあぁあのアニメかってなったけどじゃも意外何も思い出せなかった
41 20/02/01(土)08:01:16 No.659445714
敵ロボだけどこか違う作品で再利用しても許すよ
42 20/02/01(土)08:04:19 No.659445975
正確にはじゃもじゃなくてじゃもんじゃもん
43 20/02/01(土)08:04:59 No.659446023
早く冒険に行けよ!って思いながら観てたな…
44 20/02/01(土)08:05:11 No.659446044
確かにロボアニメだと主人公が最終的に全て失うとかひたすら主人公曇らせたいとかも無くはないけどさこういうのは違うじゃん…
45 20/02/01(土)08:06:22 No.659446136
オレンジの無駄遣いだったじゃも
46 20/02/01(土)08:07:02 No.659446186
これの後にアクティヴレイドが始まって浄化されたのは覚えてる
47 20/02/01(土)08:13:02 No.659446734
制作会社まだ生きてる?
48 20/02/01(土)08:15:14 No.659446942
冒険の切符を手に入れるじゃもとは言ったが使うとは言ってないみたいな内容 終盤の旅っぽいキャンプ地もおっさんがカレー入れた鍋持って家からすぐ来れるご近所
49 20/02/01(土)08:17:46 No.659447196
これロボットアニメじゃないよな… 敵も全然世界観とあってないし
50 20/02/01(土)08:20:28 No.659447462
視聴者が興味ない過去を掘り下げられる敵の3人組
51 20/02/01(土)08:21:13 No.659447541
こういうアニメ見ると製作側はこのアニメ放送した反応を見て何を思ったんだろうかって考えてしまう
52 20/02/01(土)08:22:25 No.659447655
主人公がいる意味がわからないレベルで活躍しない
53 20/02/01(土)08:23:52 No.659447788
主人公に惚れてた幼馴染は性格の良い金持ちと結婚して子だくさん
54 20/02/01(土)08:24:30 No.659447852
最初の町から出ないやつ
55 20/02/01(土)08:25:14 No.659447920
冒険が!冒険が始まらない!
56 20/02/01(土)08:27:25 No.659448163
ファンタジー!ロボ!可愛い女の子!オリジナルアニメ! おかしい…男の子の好きなものを集めたのに…
57 20/02/01(土)08:28:45 No.659448314
これも構想○年って言われてたな
58 20/02/01(土)08:30:09 No.659448488
原作付きだといい仕事するんスよ…マジで
59 20/02/01(土)08:30:23 No.659448515
野菜が踊るシーンに力を入れました!って…あれマジいらないと思う
60 20/02/01(土)08:31:40 No.659448665
最初の町で延々プロローグやるのは10週打ちきり漫画感ある
61 20/02/01(土)08:32:00 No.659448713
移動してるはずなのにすぐに帰ってきたり追い付いたりですさまじく世界が狭い
62 20/02/01(土)08:32:52 No.659448808
エイトビットは転スラ作るところになったからしばらくは安泰
63 20/02/01(土)08:37:01 No.659449269
プラメモちゃんとこれは制作会社初のオリジナルアニメ!と息巻いてダメだったのが悲しい
64 20/02/01(土)08:37:22 No.659449304
fhana主題歌へごヒロイン制作エイトビットでやべーぞクソアニメだ!と思ってたら面白かったナイツマ
65 20/02/01(土)08:37:47 No.659449348
パッと見面白そうなだけにガッカリ感が強い
66 20/02/01(土)08:38:14 No.659449396
冒険じゃも
67 20/02/01(土)08:39:05 No.659449484
今期は意外なのやってるな… しかも面白ぇし…
68 20/02/01(土)08:40:24 No.659449655
大冒険の始まりじゃも!
69 20/02/01(土)08:41:01 No.659449730
結局主人公が誰ともくっつかなかった記憶がある
70 20/02/01(土)08:41:02 No.659449733
ビッグザ武道は配信独占だから見返せないのが困る
71 20/02/01(土)08:42:22 No.659449897
1クールなのにED変わりすぎ
72 20/02/01(土)08:44:18 No.659450133
でもこのマスコットが女の子になるのは使えるじゃも
73 20/02/01(土)08:44:51 No.659450201
昨今クソ呼ばわりされるアニメでもなかなかこうはいかない
74 20/02/01(土)08:45:06 No.659450232
>でもこのマスコットが女の子になるのは使えるじゃも ぶっさ
75 20/02/01(土)08:46:02 No.659450321
あの放送前の長いPV見てる間は楽しかった
76 20/02/01(土)08:47:45 No.659450516
>プラメモちゃんとこれは制作会社初のオリジナルアニメ!と息巻いてダメだったのが悲しい さすがにこれとプラメモちゃんを一緒にするのは可哀想じゃねーの!?
77 20/02/01(土)08:48:19 No.659450585
>でもこのマスコットが女の子になるのは使えるじゃも デザインが超今風すぎる…
78 20/02/01(土)08:50:34 No.659450871
マジモンのクソアニメは一味違うことを教えてくれた
79 20/02/01(土)08:51:04 No.659450934
プラメモはワンダラー編がどうしようもないだけでそこ以外は高得点だし…
80 20/02/01(土)08:51:41 No.659451013
制作会社見てたらヤマノススメとかあって普通に良い物も作ってるじゃんと思ったら星合の空があってこれは…
81 20/02/01(土)08:52:30 No.659451106
ダイナミックコードとかと違って笑えないタイプのクソだから辛い
82 20/02/01(土)09:00:49 No.659452183
野菜が踊り出すところでなんかおかしいと思ったんだよ