虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/01(土)02:59:58 今どう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/01(土)02:59:58 No.659427558

今どうなってるんだろうとふと気になった

1 20/02/01(土)03:01:35 No.659427744

動物天国になってるよ

2 20/02/01(土)03:03:22 No.659427917

オリンピックまでには解除して人入れるようにするんだろうなぁと思ってた

3 20/02/01(土)03:04:22 No.659428019

多分実態を知れば知るほど目を背けたくなる感じなんじゃないかなって思う

4 20/02/01(土)03:04:33 No.659428043

3月に常磐線が復旧するよ

5 20/02/01(土)03:09:21 No.659428521

自然放射能でここより多いとこなんか世界中にあるから大したことないんだろうけど 町は一回人の手が離れたからもうどうしようもないんだろうなあ

6 20/02/01(土)03:09:30 No.659428532

5年くらい前に竜田駅行ったときはゴーストタウンだったけど今はいくらか戻ってるのかな

7 20/02/01(土)03:11:12 No.659428682

イノシシが支配してると聞いた

8 20/02/01(土)03:12:54 No.659428828

無人地帯でも通れる道のストリートビューから眺める道路沿いの店や家の荒れっぷりがすごい

9 20/02/01(土)03:14:09 No.659428933

去年旅行中偶然が重なってシャトルバスで帰宅困難区域通ったけどすげえ物々しかったよ 検問たくさんあるし廃墟と植物ばっかだったし

10 20/02/01(土)03:18:50 No.659429360

野生化した牛とダチョウってどうなったんだろ

11 20/02/01(土)03:19:17 No.659429391

定点カメラいくつか設置してネットで常時配信してほしい

12 20/02/01(土)03:39:36 No.659430960

もうあるんじゃないっけそれ

13 20/02/01(土)03:56:00 No.659432211

>オリンピックまでには解除して人入れるようにするんだろうなぁと思ってた 未だに並のガイガーカウンターなら振り切れるレベルなんだから無理に決まってんだろ!

14 20/02/01(土)04:09:59 No.659433310

チェルノブイリもびっくりの無人地帯が出来上がるとは

15 20/02/01(土)04:11:03 No.659433394

親の実家がこの赤いライン上なんだよな はぁ…

16 20/02/01(土)04:17:24 No.659433800

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903040000397.html >DASH村も浪江町の帰還困難区域にある。土地を提供した三瓶宝次さん(82)、漬物名人で「お母さん」として登場した孝子さん(82)夫妻を訪ねた 2023年にむけて除染してるそうだけどダッシュ村は除染地域じゃないんだよね

17 20/02/01(土)04:23:19 No.659434201

来週のドキュメント72時間イオン浪江店だよ

18 20/02/01(土)04:23:35 No.659434223

大熊町の帰還困難区域を行く (2019年6月撮影) https://youtu.be/cMN8hJr6T0Q

19 20/02/01(土)05:44:06 No.659438491

>自然放射能でここより多いとこなんか世界中にあるから大したことないんだろうけど 放射線なら多いとこはあるけど多種多様な人工放射性物質がこれだけ溢れまくってるところは他には無いよ? 大国の核実験施設なら知らんけど

↑Top