20/02/01(土)02:11:54 大丈夫? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/01(土)02:11:54 No.659419331
大丈夫?
1 20/02/01(土)02:12:32 No.659419495
何でそんな地震起こすの?東京民に恨みでもあるの?
2 20/02/01(土)02:12:39 No.659419529
牛久大仏が…牛久大仏が…!
3 20/02/01(土)02:13:48 No.659419789
次は3時かな…
4 20/02/01(土)02:14:09 No.659419865
最近多いね…
5 20/02/01(土)02:14:48 No.659420012
緊急地震速報心臓に悪い…
6 20/02/01(土)02:15:32 No.659420149
いつもの震源地だな
7 20/02/01(土)02:15:53 No.659420225
>緊急地震速報心臓に悪い… 自分用のカラータイマーだと咄嗟に思い込むと逆境で闘う主人公の気分になれるよ
8 20/02/01(土)02:16:29 No.659420355
納豆タワーが…納豆タワーが…
9 20/02/01(土)02:17:01 No.659420479
終電後に揺れる優しさ確かに受け取った
10 20/02/01(土)02:18:29 No.659420743
目が覚めた 休日だからいいけど平日だったらつれぇなこれ
11 20/02/01(土)02:18:42 No.659420791
ちょっとずつ揺らして分散させてるんだよ
12 20/02/01(土)02:18:57 No.659420840
震度4くらいでエリアメール鳴らさないでくれ
13 20/02/01(土)02:19:57 No.659421048
震度7くらいでいいよねアラーム鳴らすの
14 20/02/01(土)02:20:38 No.659421157
>揺れてから鳴らさないでくれ
15 20/02/01(土)02:21:06 No.659421243
オオカミ少年と言われようとも鳴らさない訳にはいかねえんだ 命がかかってるんだ
16 20/02/01(土)02:21:52 No.659421396
オレは平日
17 20/02/01(土)02:24:09 No.659421884
>ちょっとずつ揺らして分散させてるんだよ それあの震災の前にも言ってましたよね…
18 20/02/01(土)02:25:07 No.659422050
京浜東北の終電この地震でまた止まったんじゃないか
19 20/02/01(土)02:25:58 No.659422189
体感地震の感覚が短くなってない?いばらぎ県民大丈夫
20 20/02/01(土)02:28:17 No.659422661
逆になんでちゃんと発散してるのに分散できてないのかよ
21 20/02/01(土)02:29:16 No.659422829
>体感地震の感覚が短くなってない?いばらぎ県民大丈夫 次いばらぎ言ったらおごっかんな?
22 20/02/01(土)02:30:27 No.659423055
>牛久大仏が…牛久大仏が…! 出撃!!
23 20/02/01(土)02:34:18 No.659423717
>逆になんでちゃんと発散してるのに分散できてないのかよ 発散するのに100万回単位で必要とかじゃないっけ…
24 20/02/01(土)02:37:34 No.659424313
>発散するのに100万回単位で必要とかじゃないっけ… なそ にん
25 20/02/01(土)02:38:21 No.659424430
つくば駅前が…廃墟になってる…!
26 20/02/01(土)02:39:21 No.659424604
ちょっとずつ揺らしてって言うから…
27 20/02/01(土)02:39:58 No.659424732
せっかく再建した六角堂を狙うのやめてくだち!
28 20/02/01(土)02:40:25 No.659424809
なんか週一くらいで震度4くらってる気がする
29 20/02/01(土)02:43:27 No.659425354
エジプトなら死人が出る
30 20/02/01(土)02:45:44 No.659425718
地震の巣はあるわ河川の氾濫があるわJアラートの対象地域だわで茨城ってわりと試される地じゃない…?
31 20/02/01(土)02:56:33 No.659427194
>震度4くらいでエリアメール鳴らさないでくれ 震度5弱以上になりそうな初期微動を感知した場合だから 誤差とか震源の深さとか地盤の硬さとかで鳴ったけど震度4でしたって事はどうしても起きる
32 20/02/01(土)03:01:35 No.659427745
こんなに地震頻発する土地なら魅力度最下位も納得だわ
33 20/02/01(土)03:02:35 No.659427841
こんな土地なのに比較的文明的に栄えてるの謎すぎる
34 20/02/01(土)03:03:54 No.659427971
国土地理院が地図を書き換えないために力を尽くして地震を抑え込んでいるんだ
35 20/02/01(土)03:04:08 No.659427992
>こんな土地なのに比較的文明的に栄えてるの謎すぎる 平地と水源があるのはデカい
36 20/02/01(土)03:05:08 No.659428107
平地があって栄えないほうがおかしい
37 20/02/01(土)03:06:07 No.659428210
文明的つっても例えばHITACHIもう元気なくない?
38 20/02/01(土)03:06:47 No.659428285
なんか最近同じようなところで地震おこってるけど あのあたりの場所にはなんかあるの?
39 20/02/01(土)03:08:08 No.659428411
>なんか最近同じようなところで地震おこってるけど >あのあたりの場所にはなんかあるの? ナマズを封じた要石
40 20/02/01(土)03:09:14 No.659428504
>文明的つっても例えばHITACHIもう元気なくない? 長い目でみれば東歌が沢山詠まれた常陸国やら水戸藩やらで長いこと栄えてたし…
41 20/02/01(土)03:10:01 No.659428583
魅力度以外のステータスは何気に平均以上なんじゃないかと思ってる県
42 20/02/01(土)03:10:27 No.659428622
今日はみんな寝れなくて国の動きがノロノロしそう
43 20/02/01(土)03:12:01 No.659428742
はいはいまた茨城南部震源だろ?と最近揺れる度に思ってしまう
44 20/02/01(土)03:12:51 No.659428823
>魅力度以外のステータスは何気に平均以上なんじゃないかと思ってる県 個人的にはミニシアター系やってくれる映画館があったら完璧と言える 東京か小山か宇都宮へ行くしかない…
45 20/02/01(土)03:14:12 No.659428945
新幹線を水戸まで通してくれればうれしい
46 20/02/01(土)03:15:28 No.659429054
太平洋プレートの一部がはがれたのが関東の地下に埋まってるせいで地震が起こりまくるって聞いた