虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/01(土)01:47:24 ソール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/01(土)01:47:24 No.659413702

ソールの厚みと内蔵の板バネの枚数に制限が出来ましたとさ

1 20/02/01(土)01:49:10 No.659414101

なんで…?

2 20/02/01(土)01:49:51 No.659414262

まぁどうせすぐにその制限をクリアする靴が作られるわけだけど

3 20/02/01(土)01:50:06 No.659414322

>なんで…? スレ画が凄すぎた

4 20/02/01(土)01:50:17 No.659414368

マラソン界のブレイクスルーだったからな… スレ画は許されたの?

5 20/02/01(土)01:50:55 No.659414500

板バネなんて入ってたのかって思いつつぐぐったらそんな珍しいものでもなかったんだ…

6 20/02/01(土)01:50:56 No.659414505

道具に制限が付いていくのはスポーツの常だから仕方ない

7 20/02/01(土)01:51:31 No.659414633

制限要項増設の理由はほぼレーザーレーサーと同じ 技術の過度の発展で競技性が損なわれる恐れがあるから

8 20/02/01(土)01:51:39 No.659414667

スポンサーやってる所に忖度したんか

9 20/02/01(土)01:52:07 No.659414774

太古のオリンピックに立ち返って全裸でやれよ 女子競技だけ見に行くからよ

10 20/02/01(土)01:52:49 No.659414925

>板バネなんて入ってたのかって思いつつぐぐったらそんな珍しいものでもなかったんだ… アシックスにトレッキングシューズ買いに行った時にもそういうのあった

11 20/02/01(土)01:53:44 No.659415111

強いから禁止とか許されんのか? 野球の変化球で今日からカットボールは強すぎるので禁止球種にしますとか言われたらエッてなるでしょ

12 20/02/01(土)01:53:44 No.659415112

今規制するとオリンピックに向けて調整してた人が大変だし そのオリンピックに出るための選抜から見直しになるからな… すでに何個もの記録も出ているしそれを取り消すわけにもいかない

13 20/02/01(土)01:54:12 No.659415215

素人考えだけどそもそもバネ規制なんて物があるんだから 板バネだって同様に規制されて当たり前なのでは…?

14 20/02/01(土)01:54:25 No.659415263

これだけ騒がれてるのみるとそんなすごいの…?ってちょっと履いてみたくはある

15 20/02/01(土)01:54:57 No.659415365

>強いから禁止とか許されんのか? >野球の変化球で今日からカットボールは強すぎるので禁止球種にしますとか言われたらエッてなるでしょ 圧縮バットは飛び過ぎてヤバいから禁止ですとかボールの反発係数はこのぐらいに抑えろよとかそういうのは結構あるよ

16 20/02/01(土)01:55:22 No.659415444

>強いから禁止とか許されんのか? >野球の変化球で今日からカットボールは強すぎるので禁止球種にしますとか言われたらエッてなるでしょ それは個人の技術だから問題ないじゃん プロが金属バット使っちゃいけないのと同じ方向

17 20/02/01(土)01:55:32 No.659415491

普通に歩くのもアシストされる感じならちょっと欲しいな

18 20/02/01(土)01:55:45 No.659415525

>野球の変化球で今日からカットボールは強すぎるので禁止球種にしますとか言われたらエッてなるでしょ 野球は知らんけど誰にとっても強すぎるならエッとはならないんじゃないかな…

19 20/02/01(土)01:55:53 No.659415548

>板バネ >バネ規制 高橋名人思い出した

20 20/02/01(土)01:56:01 No.659415579

>板バネだって同様に規制されて当たり前なのでは…? 実際には板バネだけど表向きは中敷きとか底敷きなんだ これは流石に全面規制は無理だから今回から1枚だけ許そうそれ以上は失格なという規定になった

21 20/02/01(土)01:56:34 No.659415701

>これだけ騒がれてるのみるとそんなすごいの…?ってちょっと履いてみたくはある 先日の箱根駅伝で区間新記録が7つ出来たんですよ そして参加ランナーの8割がスレ画履いてた

22 20/02/01(土)01:57:26 No.659415910

>普通に歩くのもアシストされる感じならちょっと欲しいな 普段使いするには高くない? 耐久性高くないらしいし

23 20/02/01(土)01:58:01 No.659416027

>スポンサーやってる所に忖度したんか ヴェイパーフライは即死してないからかなり大口スポンサーのナイキに忖度してる形

24 20/02/01(土)01:58:20 No.659416105

全員に同じ靴履かせればいいじゃん! 技術の靴進化喜ぼうぜ

25 20/02/01(土)01:58:28 No.659416139

靴の制限されるの初めて見た

26 20/02/01(土)01:58:39 No.659416179

先祖返りして全裸で行こう!

27 20/02/01(土)01:58:42 No.659416191

元々マラソンで使うシューズなんて使い捨てよ

28 20/02/01(土)01:58:46 No.659416203

>普通に歩くのもアシストされる感じならちょっと欲しいな ふわふわしてバランス悪いから普段遣いには最悪と言っていい 常にゴムボールに乗ってるようなもの

29 20/02/01(土)01:58:55 No.659416246

あースポンサーかあ…

30 20/02/01(土)01:59:50 No.659416410

明らかに道具の性能がタイムに影響与えてるよねって話だから規制は正当だと思う 無制限だとちょっと覆う部分が多い靴ですって下半身覆うパワードスーツ持ち出されても困るやろ

31 20/02/01(土)02:00:09 No.659416469

>全員に同じ靴履かせればいいじゃん! >技術の靴進化喜ぼうぜ それは正解の一つだよ そもそも大会開く側が指定すればいい 実際はそう上手くいかないんだろうが

32 20/02/01(土)02:00:22 No.659416517

底の厚さ制限はどんな理由なの?

33 20/02/01(土)02:01:05 No.659416647

ワンメイクレースにすればいいのに

34 20/02/01(土)02:01:10 No.659416664

まあスレ画はともかくこのまま規制なあなあにしてたらもっとヤバいの出てくるだろうしな…

35 20/02/01(土)02:01:24 No.659416704

>それは正解の一つだよ >そもそも大会開く側が指定すればいい >実際はそう上手くいかないんだろうが スポンサーいないと選手が困るだろうからな 本末転倒な気もするが

36 20/02/01(土)02:01:53 No.659416780

制限ないタイプは脚に優しいって事だな

37 20/02/01(土)02:02:16 No.659416862

>底の厚さ制限はどんな理由なの? 靴のサイズを制限することで仕込めるギミックの総量を制限する

38 20/02/01(土)02:02:38 No.659416912

やっぱり靴底に車輪をつけてはいけませんとかもう決まってるのかな

39 20/02/01(土)02:02:45 No.659416932

>底の厚さ制限はどんな理由なの? 板ばねの大型化を防ぐためじゃねえか

40 20/02/01(土)02:03:14 No.659417019

ペラペラの靴で身体を消耗させて走るアスリート尊い…

41 20/02/01(土)02:03:23 No.659417044

規制してるうちにパラリンの方が記録出るようになるんじゃ

42 20/02/01(土)02:03:27 No.659417058

自力でテレポートできる人が出てきた場合レギュレーションがどうなるのか気になる

43 20/02/01(土)02:04:17 No.659417191

道具に限らず特定の団体一強になるとルール変えるしスポーツって糞だな

44 20/02/01(土)02:04:34 No.659417251

別に出ちゃ悪い事もあるまい…

45 20/02/01(土)02:04:35 No.659417258

これは規制派の勝ちか

46 20/02/01(土)02:04:48 No.659417296

雑になってきたな

47 20/02/01(土)02:04:49 No.659417300

>規制してるうちにパラリンの方が記録出るようになるんじゃ こういう規制はパラリンピックの方が技術競争で進んでるんだ みんな規制ギリギリでどこまでせめるかみたいな戦いしてる

48 20/02/01(土)02:04:50 No.659417302

走る前に検査するのかな ゴールしたあとで上位から順にチェックしていくのかな

49 20/02/01(土)02:04:57 No.659417321

一枚の長い長い板バネを折り曲げてはい一枚!出来ないようにソールの厚みも設定された 専門チーム立ち上げて見張るからな!という警告付き

50 20/02/01(土)02:05:15 No.659417368

基準スレ画にすりゃ良かったのに そうすれば企業かわいそう勢も報われるだろうに

51 20/02/01(土)02:06:00 No.659417513

スレ画は規制対象外なんだな

52 20/02/01(土)02:06:08 No.659417535

>規制してるうちにパラリンの方が記録出るようになるんじゃ それに関してはもう 人間の力で走るよりカーボンの反発で走った方が早いのはパラではもう常識

53 20/02/01(土)02:06:37 No.659417607

>自力でテレポートできる人が出てきた場合レギュレーションがどうなるのか気になる 競歩で走ったらダメみたいなもんでダメじゃねえか

54 20/02/01(土)02:07:04 No.659417668

>スレ画は規制対象外なんだな じゃあいいじゃんスポンサー云々の話してる人ばかみたいじゃん

55 20/02/01(土)02:07:54 No.659417799

>スレ画は規制対象外なんだな 規制対象外になるように基準が作られた

56 20/02/01(土)02:07:59 No.659417812

>じゃあいいじゃんスポンサー云々の話してる人ばかみたいじゃん そうだよバカそのものだよ

57 20/02/01(土)02:08:03 No.659417834

むしろナイキパワーで現行のカタログ商品だけは見逃して貰った形だからスポンサーパワー全開なのはナイキだったり…

58 20/02/01(土)02:08:31 No.659417972

>明らかに道具の性能がタイムに影響与えてるよねって話だから規制は正当だと思う でもスポンサーのシューズ開発ってそれが目的だったんじゃ…?

59 20/02/01(土)02:08:34 No.659417997

>強いから禁止とか許されんのか? >野球の変化球で今日からカットボールは強すぎるので禁止球種にしますとか言われたらエッてなるでしょ 野球はコルクバットも松脂も禁止でしょ

60 20/02/01(土)02:09:24 No.659418567

陸王とかやってたんだし陸上って靴選びも重要な要素なんじゃ…?

61 20/02/01(土)02:09:44 No.659418739

>陸王とかやってたんだし陸上って靴選びも重要な要素なんじゃ…? 今更だよ?!

62 20/02/01(土)02:09:46 No.659418743

>道具に限らず特定の団体一強になるとルール変えるしスポーツって糞だな 反発強すぎてもうそう言う新しい移動方法になっちゃっただけよ

63 20/02/01(土)02:09:46 No.659418751

縫い目が高いからボール変えますみたいなもんでしょ

64 20/02/01(土)02:09:58 No.659418810

>じゃあいいじゃんスポンサー云々の話してる人ばかみたいじゃん ナイキに忖度してるって話じゃなかったの…?

65 20/02/01(土)02:10:14 No.659418894

各メーカーが独自に最速チャレンジして五輪は後塵を拝す結果になる

66 20/02/01(土)02:10:19 No.659418915

>陸王とかやってたんだし陸上って靴選びも重要な要素なんじゃ…? これまでそんなに重要じゃないと思ってたの?なんで?

67 20/02/01(土)02:10:51 No.659419064

規制されませーんみたいな報道はデマだったの?

68 20/02/01(土)02:10:58 No.659419107

まあスポーツの場合つまんなくなるから禁止 いややっぱ解禁みたいなことある なんだかんだ言って見る人参加者いないと興行にならんしな

69 20/02/01(土)02:11:10 No.659419157

スレ画までは許されるのなら他社がこれに追いつくまでナイキの一人勝ち状態か

70 20/02/01(土)02:11:14 No.659419166

>陸王とかやってたんだし陸上って靴選びも重要な要素なんじゃ…? 今まではトップアスリートはきっちり採寸して専用の靴作ってもらってたけど スレ画は普通に店で買えるのにそれより速いから8割のランナーが使うようになった

71 20/02/01(土)02:11:20 No.659419196

タイム短くなる方が選手も助かるのに

72 20/02/01(土)02:11:26 No.659419225

>規制されませーんみたいな報道はデマだったの? されてないじゃん

73 20/02/01(土)02:11:29 No.659419238

基準無用の燃料とか外部エネルギー変換機能無しの人力のみで極限まで速度を競うマラソンが見たくなる

74 20/02/01(土)02:11:39 No.659419278

>各メーカーが独自に最速チャレンジして五輪は後塵を拝す結果になる そもそも既に色々マシマシで世界記録以上のタイム(ただし非公認)出す企画やってるけど

75 20/02/01(土)02:11:39 No.659419279

>規制されませーんみたいな報道はデマだったの? むしろそっちが本当だった 今後の製品開発への影響はあるけど

76 20/02/01(土)02:11:52 No.659419324

>タイム短くなる方が選手も助かるのに じゃあ自転車でマラソンすりゃぁいいんだよー

77 20/02/01(土)02:11:55 No.659419337

となると画像のピンクが陸上スターターセットに組み込まれる…というわけだね?

78 20/02/01(土)02:12:00 No.659419361

※この靴で競技には出場できません みたいな靴は発売されるんだろうか それともそういう方向はもう断絶だろうか

79 20/02/01(土)02:12:05 No.659419378

板バネの反作用で得た反発は推進力じゃないんですか?への世界陸連のアンサーは 推進力だけど全面規制は出来ないからこれ以上バネが発達しないようにします だった

80 20/02/01(土)02:12:12 No.659419412

こんなの許されるのか!って野球で例えたらいくらでも前例出てきちゃうんだからやめたらいいのに…

81 20/02/01(土)02:12:13 No.659419414

>規制されませーんみたいな報道はデマだったの? 画像は規制されてないってちょっと上のレス見えなかったの?

82 20/02/01(土)02:12:38 No.659419523

ピンクシューズで走って ゴールしたらスポンサー様の靴に履き替える ランナーなんてそれでいいんだよ

83 20/02/01(土)02:13:12 No.659419643

https://twitter.com/irietty_taku/status/1145649582434504705 これ見るとん?って思うよ バネマジ凄いもん

84 20/02/01(土)02:13:26 No.659419700

ナイキ「俺なんかやっちゃいました?」

85 20/02/01(土)02:13:40 No.659419765

>一枚の長い長い板バネを折り曲げてはい一枚!出来ないようにソールの厚みも設定された >専門チーム立ち上げて見張るからな!という警告付き 詳しく知りたいけど記事ない?

86 20/02/01(土)02:13:53 No.659419811

https://twitter.com/i/status/1207648684197855232 似たようなほかのやつ

87 20/02/01(土)02:14:09 No.659419872

じゃあ割と真っ当な形でレギュレーション設けただけな話か

88 20/02/01(土)02:15:05 No.659420066

マジで金属バットみたいなもんだな

89 20/02/01(土)02:15:19 No.659420103

カールルイスの時から靴の開発で記録縮めようって インタビューとかでおおっぴらに話されてたのにな

90 20/02/01(土)02:15:23 No.659420115

落とし所としては妥当な線かな ナイキにも他社にも影響が少ないし

91 20/02/01(土)02:15:27 No.659420130

スレ画までは許されるのならむしろ他社がきつくなったまであるな

92 20/02/01(土)02:15:50 No.659420210

バネはともかく厚底規制はやだなあ

93 20/02/01(土)02:15:54 No.659420230

規制って言葉聞くだけで内容も知らずにけおりはじめる ナチュラルボーンアナーキストみたいな人いるよね

94 20/02/01(土)02:16:19 No.659420320

すでにいくつかの大会で薄底で巻き返しが出てきてるしなぁ 安易な機材ドーピングでスポンサーの機材使わず契約解除されたり フォーム変えて股関節痛めた選手かわいそう

95 20/02/01(土)02:16:37 No.659420383

とある鉄の拳ゲームの世界長上位がぶっ壊れ一つキャラでほぼ埋まって開発側が急遽修正修正入れてる感じがあっていい

96 20/02/01(土)02:16:37 No.659420384

>むしろそっちが本当だった >今後の製品開発への影響はあるけど まともに規定作ってこなかったからなし崩し的に認められたんだろうか

97 20/02/01(土)02:16:53 No.659420444

他のシューズだって数十年前のシューズと比べたらめちゃくちゃ高性能だろうに 進歩が急過ぎるみたいな理由で規制されたら可哀想だとは思う だから許すよ…

98 20/02/01(土)02:17:47 No.659420624

板バネはダメよ?ダメだけどベイパーフライはセーフにしちゃう!って裁定 かなりナイキに気を使ってる

99 20/02/01(土)02:18:03 No.659420674

ていうかゴムボールに乗ってるような質感でマラソンの距離走り続けるってのもすげえな…

100 20/02/01(土)02:18:36 No.659420763

>ナチュラルボーンアナーキストみたいな人いるよね コレはやっていいよってポジティブ部分は見ないからね

101 20/02/01(土)02:18:56 No.659420836

俺の大方の予想通りスレ画を上限にして規定を設ける形になったか ただ今回の規定だと技術的な進歩ですぐにまた新しい規制が必要になりそうだわ

102 20/02/01(土)02:19:34 No.659420970

厚底規制って言ってもペラペラじゃないとダメなわけじゃなくて十分厚さ用意できるレベルだからな

103 20/02/01(土)02:19:48 No.659421019

>俺の大方の予想通り 誰だよお前は

104 20/02/01(土)02:20:17 No.659421101

>厚底規制って言ってもペラペラじゃないとダメなわけじゃなくて十分厚さ用意できるレベルだからな 4cmも何積めんの?って感じだよな

105 20/02/01(土)02:20:23 No.659421120

>ていうかゴムボールに乗ってるような質感でマラソンの距離走り続けるってのもすげえな… インラインスケートに乗ってる感覚でインラインスケートに乗ってマラソンの距離走り続ける人だっているんだし別に普通じゃん つーか最早別競技じゃん

106 20/02/01(土)02:20:45 No.659421172

キプチョゲの3枚くらいプレート使ったやつはアウトになったか

107 20/02/01(土)02:20:47 No.659421182

俺は超甲高超幅広だからナイキの靴なんか履けないんだ

108 20/02/01(土)02:21:19 No.659421280

バネの弾性なんかには制限つけないの?

109 20/02/01(土)02:21:23 No.659421297

>誰だよお前は 井上哲也だよ某社で営業やってる

110 20/02/01(土)02:21:29 No.659421312

>俺の大方の予想通りスレ画を上限にして規定を設ける形になったか これが後出し孔明というのですか?

111 20/02/01(土)02:21:34 No.659421328

>バネの弾性なんかには制限つけないの? つけないよ

112 20/02/01(土)02:21:37 No.659421338

パラは分野によってはマジで人外競技化してるよね… 義足技術の争いになってて面白い

113 20/02/01(土)02:22:07 No.659421457

>俺の大方の予想通りスレ画を上限にして規定を設ける形になったか さすが「」さん…慧眼すぎる

114 20/02/01(土)02:22:11 No.659421476

そもそも陸連に何度も事前確認してOK出してんだスレ画は

115 20/02/01(土)02:22:30 No.659421551

https://www.youtube.com/watch?v=DPFVLHDDPx8 つまりこれなら42kmを1時間で走れる!

116 20/02/01(土)02:22:36 No.659421571

>パラは分野によってはマジで人外競技化してるよね… >義足技術の争いになってて面白い あの板を靴につけたら楽に動けたりするのか気になる

117 20/02/01(土)02:23:08 No.659421675

深夜に有識者気取る「」とか面白すぎるからやめて

118 20/02/01(土)02:23:12 No.659421693

>バネの弾性なんかには制限つけないの? そんなの短距離やら幅跳びの方がよっぽどでしょ 今までの記録どうすんだよってなるからめんどいぞ

119 20/02/01(土)02:23:23 No.659421739

やはりそういうことか…

120 20/02/01(土)02:23:25 No.659421744

市販のベイパーフライと違い サポート選手のみフルカスタムの方は 板バネ3枚に窒素ガス注入されたエアチャンバー内臓の 別物フライ系だからね・・・ su3614582.jpg

121 20/02/01(土)02:24:02 No.659421863

いちおう画像のは引き続き使えるとなると 後年になっても今年だけ駅伝のタイムやべーってことにならなそうでよかった

122 20/02/01(土)02:24:20 No.659421910

金属バット使ってプロがホームラン出しまくるのが良いとはならないし 良い成績出せる道具がそのスポーツにとって良いかはまあ別だろ

123 20/02/01(土)02:24:21 No.659421913

規制するなら今更じゃなくてもっと早い段階でやれよ!って選手がケオってると聞く

124 20/02/01(土)02:24:51 No.659421999

検索してたらなんか凄い靴あった https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1197710.html

125 20/02/01(土)02:24:57 No.659422019

>それは個人の技術だから問題ないじゃん >プロが金属バット使っちゃいけないのと同じ方向 まぁ個人の技術でもカットとかはアウトなんだがな…

126 20/02/01(土)02:25:18 No.659422077

>後年になっても今年だけ駅伝のタイムやべーってことにならなそうでよかった そもそも駅伝って世界陸連管轄の陸上競技か?

127 20/02/01(土)02:25:27 No.659422103

>規制するなら今更じゃなくてもっと早い段階でやれよ!って選手がケオってると聞く 今出てる分はほぼ使えるんだから選手がけおるとこじゃない

128 20/02/01(土)02:25:39 No.659422136

これだけ普及して記録も伸びたってことは キプチョゲがテストランナーとしてもめちゃくちゃ優秀ってことだよなぁ

129 20/02/01(土)02:25:39 No.659422139

>規制するなら今更じゃなくてもっと早い段階でやれよ!って選手がケオってると聞く でもスレ画は規制されてないんでしょ?ならけおる必要もなくなったしいい落とし所だわやっぱ

130 20/02/01(土)02:26:07 No.659422219

ナイキは各国で実用新案的な申請してるんだろうか 申請が通ってたら他メーカーがパクった靴が出せないとかあるんだろうか

131 20/02/01(土)02:26:31 No.659422315

>su3614582.jpg すげえ構造だ…

132 20/02/01(土)02:26:39 No.659422340

>そんなの短距離やら幅跳びの方がよっぽどでしょ 短距離も幅跳びも競技レギュレーションにあったシューズを各メーカーが出してるから 選手に不公平はない >今までの記録どうすんだよってなるからめんどいぞ 参考記録として普通に残ってる場合が多いでしょ?

133 20/02/01(土)02:27:00 No.659422406

>市販のベイパーフライと違い >サポート選手のみフルカスタムの方は >板バネ3枚に窒素ガス注入されたエアチャンバー内臓の >別物フライ系だからね・・・ >su3614582.jpg 厚底すぎる…

134 20/02/01(土)02:27:20 No.659422479

>まぁ個人の技術でもカットとかはアウトなんだがな… 全く全然一つも関係がない話題を出さないでほしい

135 20/02/01(土)02:27:59 No.659422618

スレ画はセーフだけど過度にスレ画を進化させるのはアウトな!って感じの規制かな

136 20/02/01(土)02:28:22 No.659422679

>短距離も幅跳びも競技レギュレーションにあったシューズを各メーカーが出してるから >選手に不公平はない 後出しでレギュレーション変えたのが今日だろ何いってんだお前

137 20/02/01(土)02:28:23 No.659422681

陸上だと道具の規制で参考記録化とかは殆どない 今回も恐らく(※現在では規制されている道具を使用)って注釈付けるのを陸連が嫌がった可能性もある

138 20/02/01(土)02:29:12 No.659422816

>規制するなら今更じゃなくてもっと早い段階でやれよ!って選手がケオってると聞く 東京→札幌もそうだけど世界陸連って容赦ないところあるよね

139 20/02/01(土)02:29:23 No.659422855

後出しだろうがレギュレーション超えてる靴なんて殆どないじゃん今

140 20/02/01(土)02:29:44 No.659422927

安くなるかな趣味に使うのに良さそう

141 20/02/01(土)02:29:54 No.659422955

>スレ画はセーフだけど過度にスレ画を進化させるのはアウトな!って感じの規制かな 現状出てしまったものは仕方ないけどその方向で更にってなるのだけは避けたいって落とし所にしか見えないよね

142 20/02/01(土)02:29:59 No.659422973

だから技術と倫理観無制限の大会があればいいのに

143 20/02/01(土)02:30:31 No.659423066

>>スレ画はセーフだけど過度にスレ画を進化させるのはアウトな!って感じの規制かな >現状出てしまったものは仕方ないけどその方向で更にってなるのだけは避けたいって落とし所にしか見えないよね ただの事なかれ主義の妥協にしか見えない

144 20/02/01(土)02:30:42 No.659423094

>安くなるかな趣味に使うのに良さそう スレ画は記録出したい時専用で趣味で使うならズームフライって廉価版で十分

145 20/02/01(土)02:30:47 No.659423109

今ですら風船の上に乗ってるような感覚の靴とか >だから技術と倫理観無制限の大会があればいいのに お前が開催するんだよ

146 20/02/01(土)02:31:14 No.659423200

>だから技術と倫理観無制限の大会があればいいのに そんなアホな条件の大会にスポンサー集まるわけねえだろ

147 20/02/01(土)02:31:16 No.659423207

>だから技術と倫理観無制限の大会があればいいのに 倫理観とは?

148 20/02/01(土)02:31:39 No.659423279

>だから技術と倫理観無制限の大会があればいいのに まあそこまで行くとF1みたいに乗り物で速さ競えばいいし 逆に裸足じゃなきゃダメとかは見てみたいが

149 20/02/01(土)02:31:44 No.659423293

剛性のある板は1枚のみという凄くふわっとした規制内容 こっちがキモだな ふわっとしてないと今回のナイキみたいにトンチで抜け道突かれるからだけど

150 20/02/01(土)02:31:54 No.659423329

>後出しでレギュレーション変えたのが今日だろ何いってんだお前 野球の機材やレーザーレーサーもオリンピック直前に裁定降りたけど その大会では使えたじゃん? けおってるけど統轄団体の裁定やに従わず棄権しても違反機材使って失格するのも自由 それが競技ルール

151 20/02/01(土)02:32:19 No.659423403

>だから技術と倫理観無制限の大会があればいいのに CFとかで費用集めて開催呼びかけてみたら? 参加者もSNSで募集してさ

152 20/02/01(土)02:32:25 No.659423415

>倫理観とは? サイボーグ手術とか遺伝子操作とか

153 20/02/01(土)02:33:07 No.659423545

>倫理観とは? 両足切って究極の義足にしようぜー!

154 20/02/01(土)02:33:24 No.659423584

>サイボーグ手術とか遺伝子操作とか 法律やら国際条約で規制されてるけどどうするの? 競技のために犯罪犯すの?

155 20/02/01(土)02:33:24 No.659423587

>両足切って究極の義足にしようぜー! 車乗った方が速いな

156 20/02/01(土)02:33:29 No.659423596

そもそもスレ画は最初からレギュレーション内なんだけど…

157 20/02/01(土)02:33:35 No.659423609

金になんねーんだよドーピングありだと そう言う大会あったとしてお前いくらでチケット買う?五輪のチケットみたいに10万払える?

158 20/02/01(土)02:33:54 No.659423658

サイボーグでいいならそれこそ機械が走ればよくないか…?

159 20/02/01(土)02:34:02 No.659423678

>競技のために犯罪犯すの? 妄想につまんないこと言うなよ…

160 20/02/01(土)02:34:13 No.659423705

>そもそもスレ画は最初からレギュレーション内なんだけど… 今もレギュレーション内だから安心だね

161 20/02/01(土)02:34:30 No.659423756

そもそもその妄想がつまんないからな…

162 20/02/01(土)02:34:30 No.659423758

ナイキ開発の新製品をアウトにして情報をアシックスに流して アシックスはセーフにしてお金を貰うシノギかな

163 20/02/01(土)02:34:57 No.659423847

1つ気になったけどこういう競技って遺伝子操作された人間は排除されるやうになってるの?

164 20/02/01(土)02:35:06 No.659423869

だいたい選手全員薬付けにしてソールマシマシにした大会なんて 見ても面白いものになるかって1分でもいいから真面目に考えろよ

165 20/02/01(土)02:35:22 No.659423918

ナイキに嫉妬すんなよ木っ端企業ども

166 20/02/01(土)02:35:30 No.659423946

>1つ気になったけどこういう競技って遺伝子操作された人間は排除されるやうになってるの? いいから平安時代に帰れよ

167 20/02/01(土)02:35:31 No.659423952

倫理観ないレースは沿道からピットブルをライバルにけしかけたりする

168 20/02/01(土)02:35:36 No.659423968

絶対面白い奴じゃん!

169 20/02/01(土)02:35:52 No.659424020

>見ても面白いものになるかって1分でもいいから真面目に考えろよ わりと面白そうではある

170 20/02/01(土)02:36:01 No.659424050

他も同じようなの作ればセーフ!だったんでしょ ピンク一色だからなんか気に入らないとか

171 20/02/01(土)02:36:26 No.659424110

>ナイキ開発の新製品をアウトにして情報をアシックスに流して >アシックスはセーフにしてお金を貰うシノギかな アシックスを悪役にしたいのはわかったから落ち着けよ

172 20/02/01(土)02:36:32 No.659424130

>だいたい選手全員薬付けにしてソールマシマシにした大会なんて >見ても面白いものになるかって1分でもいいから真面目に考えろよ 完全に面白い

173 20/02/01(土)02:37:00 No.659424219

>倫理観ないレースは沿道からピットブルをライバルにけしかけたりする だんだんイメージがチキチキマシーン猛レースみたいになってきた

174 20/02/01(土)02:37:04 No.659424230

地球レベルじゃどうやっても勝てない超越者でもやってきて明日から戦争禁止な 揉め事は全部オリンピック競技で決めろ制限はなしだって指定されない限りは無理だ…

175 20/02/01(土)02:37:13 No.659424261

1分考えたらつまらなそうに思えるんだろうか

176 20/02/01(土)02:37:20 No.659424277

>絶対面白い奴じゃん! んでお前観戦にいくら出せる?

177 20/02/01(土)02:37:29 No.659424295

ろくに金落とさないオタが面白がってもな

178 20/02/01(土)02:37:48 No.659424341

一回見ればおなかいっぱいのマイナープロレス団体みたいだな…

179 20/02/01(土)02:38:03 No.659424380

オリンピアンって改造人間の品評会は人気じゃん?

180 20/02/01(土)02:38:21 No.659424433

>>>スレ画はセーフだけど過度にスレ画を進化させるのはアウトな!って感じの規制かな >>現状出てしまったものは仕方ないけどその方向で更にってなるのだけは避けたいって落とし所にしか見えないよね >ただの事なかれ主義の妥協にしか見えない なんで?

181 20/02/01(土)02:38:22 No.659424434

>ナイキ開発の新製品をアウトにして情報をアシックスに流して >アシックスはセーフにしてお金を貰うシノギかな 特許権と言うのを知らない陰謀おじさん

182 20/02/01(土)02:38:38 No.659424481

何の話してるんだ?

183 20/02/01(土)02:38:42 No.659424495

ゲテモノだけど面白いよゲテモノだけど

184 20/02/01(土)02:39:13 No.659424575

双子ランナーがトイレで入れ替わってレースで優勝したとかあったよね ああいうのかな

185 20/02/01(土)02:39:19 No.659424597

まぁ槍や剣でやりあってたのに 銃火器が導入されたみたいなもんだよ

186 20/02/01(土)02:39:49 No.659424682

お前が肉体を極限まで改造して100mを8秒台で走れるようになれば宣伝効果あるだろうしがんばれ

187 20/02/01(土)02:39:52 No.659424706

アディダスはすごい惨めになっただろうなアレ

188 20/02/01(土)02:39:54 No.659424715

ルール無用が興行的にしょっぱくなるのは格闘技で証明されてる気がする

189 20/02/01(土)02:40:28 No.659424819

すでにニューバランスが薄底でスレ画の記録更新してるから ナイキも厚底に固執せずそっち系の開発に移るのも時間の問題

190 20/02/01(土)02:41:08 No.659424952

遺伝子操作するならまずその小汚いハゲを治せ

191 20/02/01(土)02:41:22 No.659424993

ネクストがセーフなのに薄くする必要無いだろ

192 20/02/01(土)02:41:35 No.659425043

>ルール無用が興行的にしょっぱくなるのは格闘技で証明されてる気がする 妨害ありレースはバラエティありとしては面白そうではあるけどチケット売れんの?って言われたらうーn…

193 20/02/01(土)02:41:56 No.659425101

結局走る人間次第ってことじゃん!

194 20/02/01(土)02:42:16 No.659425157

>すでにニューバランスが薄底でスレ画の記録更新してるから >ナイキも厚底に固執せずそっち系の開発に移るのも時間の問題 靴の断面図見たら厚底よりカーボンのバネ仕込んでることがでかいやうに思えるけどどうなのさ

195 20/02/01(土)02:42:43 No.659425224

NBの薄底はミリ単位のオーダーメイドだからそっちの方が規制される確率高そう

196 20/02/01(土)02:43:00 No.659425280

妨害ありはバカがやりすぎて皆がドン引きして終わる結末しか見えない

197 20/02/01(土)02:43:06 No.659425299

>結局走る人間次第ってことじゃん! こういうスポーツってそこを楽しむものじゃない?

198 20/02/01(土)02:43:23 No.659425347

>靴の断面図見たら厚底よりカーボンのバネ仕込んでることがでかいやうに思えるけどどうなのさ 仕込むために厚底にしてんだろ

199 20/02/01(土)02:43:59 No.659425439

>結局走る人間次第ってことじゃん! そうなんだけど線はひかないとローラースケートでマラソンしてんのと変わんなくなるからな

200 20/02/01(土)02:44:14 No.659425484

SASUKEだのビーストマスター的にコースと殴り合えばいいんじゃねえかな

201 20/02/01(土)02:45:06 No.659425625

マラソンが多少早くなったところで面白いかはどうなんだってなる

202 20/02/01(土)02:45:32 No.659425689

選手の殆どが市販のナイキで一部アシックスやアディダスのオーダーメイド って何も変わらんやん

↑Top