虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実は同... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/01(土)01:21:40 No.659407536

    実は同じ宇宙の話だった設定にしてナルト達がいる星に八丸達が行く話とか描きそう

    1 20/02/01(土)01:22:50 No.659407865

    そろそろメタネタが来ると見た

    2 20/02/01(土)01:23:11 No.659407953

    もうそんなことやってる余裕あるースかね

    3 20/02/01(土)01:24:03 No.659408181

    それで人気盛り返せば万事解決ってわけよ

    4 20/02/01(土)01:24:26 No.659408290

    星吹っ飛ばしたり宇宙をどうこうとかいう話だからスケールはもうNARUTOを超えていますよね!

    5 20/02/01(土)01:24:32 No.659408323

    順当にいかなかったな…

    6 20/02/01(土)01:27:34 No.659409081

    おおおおお…

    7 20/02/01(土)01:27:41 No.659409110

    >実は同じ宇宙の話だった設定にしてナルト達がいる星に八丸達が行く話とか描きそう それやったら完全に終わるぞ

    8 20/02/01(土)01:28:14 No.659409252

    NARUTOのノウハウが実は担当編集の手柄だったと証明されてしまったね

    9 20/02/01(土)01:28:49 No.659409388

    >それやったら完全に終わるぞ どーせ終わるんだから一緒

    10 20/02/01(土)01:28:58 No.659409428

    編集の手柄かどうかは俺が決めることにするよ

    11 20/02/01(土)01:29:20 No.659409515

    NARUTOの(編集に却下されたバッド)ノウハウの全部ブチ込んだんでしょ…

    12 20/02/01(土)01:29:29 No.659409547

    10巻てすぐだと思ってたけど意外と長いんだね…

    13 20/02/01(土)01:29:55 No.659409671

    >それやったら完全に終わるぞ BORUTOにも泥ぶっかけそうだな

    14 20/02/01(土)01:30:29 No.659409818

    岸本はいいけど画八が可哀想だな でもチーフアシかやってるんならもう相当稼いでるか

    15 20/02/01(土)01:30:50 No.659409891

    やってることが隣町で済むような事ばかりだし出てくるのも人型か動物ばかりで宇宙である意味が全く見いだせない

    16 20/02/01(土)01:31:18 No.659410005

    ナルトの(採用されなかった)ノウハウ

    17 20/02/01(土)01:31:28 No.659410043

    >ナルト達がいる星に八丸達が行く話 なるほど惑星のズラしか…

    18 20/02/01(土)01:32:09 No.659410220

    >岸本はいいけど画八が可哀想だな >でもチーフアシかやってるんならもう相当稼いでるか 元々芽が出なかった漫画家だし連載できただけでも満足だろう

    19 20/02/01(土)01:32:19 No.659410261

    理屈で描けりゃ苦労しないんだよと言いたいけど本宮とか車田とか売れる理屈ぶち込んで実際売れたんだよな…

    20 20/02/01(土)01:33:47 No.659410620

    ゲーム世界説が濃厚通り越して特濃な感じになってきたからいくらでもコラボってことでナルト世界行けそう

    21 20/02/01(土)01:34:03 No.659410672

    それやったら現実逃避してるGAIJIN達が手のひら返すわ

    22 20/02/01(土)01:34:34 No.659410777

    ドラゴンボールもペンギン村に行くお話あるし…

    23 20/02/01(土)01:34:41 No.659410801

    宇宙をもてあましてるSFってなんだよ…

    24 20/02/01(土)01:34:57 No.659410868

    >理屈で描けりゃ苦労しないんだよと言いたいけど本宮とか車田とか売れる理屈ぶち込んで実際売れたんだよな… その二人は駄作も相当な数描いてるから岸八も新作ガチャ回し続ければ岸影に戻るかもしれない

    25 20/02/01(土)01:35:27 No.659410965

    あんな意味の分からないステータスがあるゲームとか面白くなさそう

    26 20/02/01(土)01:35:57 No.659411087

    >元々芽が出なかった漫画家だし連載できただけでも満足だろう BORUTOもSDも元アシスタントがやってるが自由度の高いSDが一番生き生きしてるのが伝わってくるな

    27 20/02/01(土)01:36:23 No.659411176

    まあ大ヒット飛ばした作家が次作で大こけとか普通にあるし 次の作品の肥やしにして欲しい

    28 20/02/01(土)01:36:45 No.659411283

    >ドラゴンボールもペンギン村に行くお話あるし… 大人気漫画のサービスとクソ漫画のあがきでは意味が違うのだ-

    29 20/02/01(土)01:36:58 No.659411346

    画八は新しい漫画原作者探すべき

    30 20/02/01(土)01:37:49 No.659411581

    車田も優秀な編集で作品の出来変わるタイプと聞いた

    31 20/02/01(土)01:38:02 No.659411633

    画八は漫画よりイラストレーターやった方がいいんじゃねえかな…

    32 20/02/01(土)01:38:11 No.659411682

    カグヤの転移で出た次元出したりh粒子の正体をチャクラにしていースか?

    33 20/02/01(土)01:38:38 No.659411788

    岸八は読み切りとかも面白くないからな

    34 20/02/01(土)01:38:44 No.659411823

    すごくいい絵を描くんですよって褒めちぎっておいてあそこまで描き込んだネームの清書させてるのはわりと酷いと思う

    35 20/02/01(土)01:38:52 No.659411853

    >カグヤの転移で出た次元出したりh粒子の正体をチャクラにしていースか? もちろんだ らしくなってきたな

    36 20/02/01(土)01:39:03 No.659411904

    マリオとかベンチとかすんごいつまらなかったから編集パワー偉大だ

    37 20/02/01(土)01:40:18 No.659412185

    >すごくいい絵を描くんですよって褒めちぎっておいてあそこまで描き込んだネームの清書させてるのはわりと酷いと思う 負けたって思ったから自由は与えないね…

    38 20/02/01(土)01:41:32 No.659412455

    >すごくいい絵を描くんですよって褒めちぎっておいてあそこまで描き込んだネームの清書させてるのはわりと酷いと思う 君の描いた漫画だ…

    39 20/02/01(土)01:41:57 No.659412555

    >マリオとかベンチとかすんごいつまらなかったから編集パワー偉大だ マリオなんて10年以上温めておいた最高傑作とかいってたけど10年前でセンスが止まった作品って事だしな…

    40 20/02/01(土)01:43:19 No.659412879

    正体は狐のナルトがござる口調のはたけシイタケ先生と共に桃地桃太郎と喋る熊のコンビと戦う というのが編集のいなかった場合のナルト序盤だ

    41 20/02/01(土)01:44:48 No.659413176

    >正体は狐のナルトがござる口調のはたけシイタケ先生と共に桃地桃太郎と喋る熊のコンビと戦う >というのが編集のいなかった場合のナルト序盤だ めっちゃ打ち切られそう

    42 20/02/01(土)01:45:12 No.659413281

    >正体は狐のナルトがござる口調のはたけシイタケ先生と共に桃地桃太郎と喋る熊のコンビと戦う >というのが編集のいなかった場合のナルト序盤だ 一つだけでもあれだがこう詰め込まれるとかなりあれだ カッコよさがない

    43 20/02/01(土)01:45:44 No.659413373

    マリオもベンチも全然覚えてないし正規で見る手段がわからん

    44 20/02/01(土)01:45:47 No.659413381

    岸八って動物キャラに執着あるくせに 何でどいつもこいつも不細工ばっかなの?

    45 20/02/01(土)01:45:48 No.659413384

    マリオとか上手いこと言おうとして結果何言ってんだコイツら?ってなるっていう正しくサム8の原液みたいなものだった

    46 20/02/01(土)01:46:27 No.659413511

    >正体は狐のナルトがござる口調のはたけシイタケ先生と共に桃地桃太郎と喋る熊のコンビと戦う >というのが編集のいなかった場合のナルト序盤だ なんで序盤から全力でズラしてるんだよサム8かよ

    47 20/02/01(土)01:47:08 No.659413648

    鍵が唐突に集まるみたいだけど順当に行ってる?

    48 20/02/01(土)01:47:38 No.659413758

    ベンチは公式でどっかで見れる手段があったんだが忘れた でもなんであの漫画に出てくる連中鼻が着脱できそうな形してるんだろう

    49 20/02/01(土)01:48:17 No.659413909

    ベンチは電子版購読してるとアプリからレジェンド読み切りパックで読めるぞ

    50 20/02/01(土)01:48:50 No.659414021

    >正体は狐のナルトがござる口調のはたけシイタケ先生と共に桃地桃太郎と喋る熊のコンビと戦う >というのが編集のいなかった場合のナルト序盤だ はたけエノキだぞ間違えるな!

    51 20/02/01(土)01:48:50 No.659414022

    ゆでたまご先生なようにイチから出直せば帰り咲けるかもしれない無理かもしれない

    52 20/02/01(土)01:48:52 No.659414027

    >マリオもベンチも全然覚えてないし正規で見る手段がわからん https://www.shonenjump.com/p/sp/2001/tekigentei_yomikiri/E5IiXei6/

    53 20/02/01(土)01:49:19 No.659414136

    >マリオとか上手いこと言おうとして結果何言ってんだコイツら?ってなるっていう正しくサム8の原液みたいなものだった パルプフィクションやりたかったのは分かる

    54 20/02/01(土)01:49:49 No.659414253

    ガンブレイズウエストよりは続いてる?

    55 20/02/01(土)01:50:19 No.659414378

    ガンブレイズウエストは全3巻だから超えているはず

    56 20/02/01(土)01:50:28 No.659414404

    >はたけエノキだぞ間違えるな! いずれにせよ格好良くねえ!

    57 20/02/01(土)01:50:47 No.659414473

    >>マリオもベンチも全然覚えてないし正規で見る手段がわからん >https://www.shonenjump.com/p/sp/2001/tekigentei_yomikiri/E5IiXei6/ 拙者お前のリンクに勇を見た

    58 20/02/01(土)01:51:40 No.659414670

    エノキだけどはたけというズラし

    59 20/02/01(土)01:52:32 No.659414866

    何故か後を得ているから続いちまうんだ

    60 20/02/01(土)01:52:54 No.659414939

    海外じゃ作者はMasashi Kishimoto and 1 moreになってるから 画八は海外でコッソリ再起するチャンスが残ってる https://www.amazon.com/Samurai-Vol-Hachimaru-Masashi-Kishimoto/dp/1974715027

    61 20/02/01(土)01:53:14 No.659414999

    >エノキだけどはたけというズラし 名前の付け方はちゃんと合わせた方がいいな… 駄洒落みたいな名前でも合わせていればハマるし

    62 20/02/01(土)01:53:52 No.659415145

    >海外じゃ作者はMasashi Kishimoto and 1 moreになってるから >画八は海外でコッソリ再起するチャンスが残ってる ぶっちゃけ日本でも画八の名前覚えてる人なんてほとんどいなくいースか?

    63 20/02/01(土)01:54:19 No.659415240

    はたけシイタケの方が韻踏んでていいかな

    64 20/02/01(土)01:55:36 No.659415502

    >and 1 more 俺たちは名無しって呼ばれている

    65 20/02/01(土)01:56:28 No.659415681

    この前よいこの有野がフランスのオタショップ行った時サム八のそこそこ大きなパネルが入り口付近に置いてあるの映ってたからフランスでは人気なのかもしれない

    66 20/02/01(土)01:56:39 No.659415724

    サム8はあくまでも岸八作品だと受け止めて画八の名前とは結びつけないのが読者の義

    67 20/02/01(土)01:58:31 No.659416152

    >ぶっちゃけ日本でも画八の名前覚えてる人なんてほとんどいなくいースか? 久保帯人とかそんな感じのPNのはず

    68 20/02/01(土)02:00:47 No.659416579

    >サム8はあくまでも岸八作品だと受け止めて画八の名前とは結びつけないのが読者の義 岸八=岸本斉史って分かるけど画八=...?ってなる たしか大久保...大久保...なんだっけ

    69 20/02/01(土)02:01:14 No.659416673

    大久保帯人だの鳥山彰だの

    70 20/02/01(土)02:02:11 No.659416845

    NARUTOの最後の方なんてアレなんだから アレ煮詰めたらこうもなろう

    71 20/02/01(土)02:02:51 No.659416950

    ナルトは終盤が面白いのにこういうこと言うのがいる

    72 20/02/01(土)02:03:20 No.659417031

    最初読んだ時はちょっとイラッとしたけど おにぎりの漫画がなかったら岸八のズラし理論とか永遠に分からなかったから本当にありがたい・・・

    73 20/02/01(土)02:03:59 No.659417152

    >正体は狐のナルトがござる口調のはたけシイタケ先生と共に桃地桃太郎と喋る熊のコンビと戦う ござるとシイタケと桃太郎はかっこよくない 狐としゃべる熊は狐らしさ熊らしさを出せず死に設定になってしかも人間の読者が距離を覚えそう

    74 20/02/01(土)02:04:20 No.659417200

    ナルトがあれなのは第二部からサークル暁と蛇だらだらやってて 終わりのほうは穢土転生から奇跡的に持ち直してるぞ

    75 20/02/01(土)02:05:32 No.659417416

    >NARUTOの最後の方なんてアレなんだから 唐突に出てくる忍びの祖とか長引かず終わる最終決戦 急展開過ぎる

    76 20/02/01(土)02:05:36 No.659417438

    おに八の漫画は読んでてキツかった サム八は虚無

    77 20/02/01(土)02:05:43 No.659417459

    終盤が面白いというか最後が面白いだな 二部スタートからそこまでの間はその……

    78 20/02/01(土)02:07:18 No.659417707

    二部スタート~木の葉消滅くらいまではマジでなんだったんだってなったからよ

    79 20/02/01(土)02:08:01 No.659417825

    >ナルトがあれなのは第二部からサークル暁と蛇だらだらやってて 重要そうなキャラが特に活躍しないで死ぬとか物語が終わるずらしなのかな 人柱力と蛇がそれ

    80 20/02/01(土)02:08:47 No.659418155

    NARUTOの最後の方は完璧とは思わないけど話畳むためには必要なやつだと思えた 2部開始からしばらくの間はまぁ…うn…

    81 20/02/01(土)02:09:39 No.659418699

    ダメなの巻数的にも中盤だな これがまた長いんだけど

    82 20/02/01(土)02:10:40 No.659419012

    ドラゴンボール、ブリーチ、スラムダンクと世界観が繋がってる設定にしていいッスか?

    83 20/02/01(土)02:10:40 No.659419014

    ガイvsマダラは面白かった記憶あるけど ネジ死とか裏ボス出現とか、お世辞もその

    84 20/02/01(土)02:10:51 No.659419061

    単行本に鬼滅の限定グッズ応募券付けたらいいと思う

    85 20/02/01(土)02:11:35 No.659419258

    >ドラゴンボール、ブリーチ、スラムダンクと世界観が繋がってる設定にしていいッスか? お前は流星剣を焦りすぎる

    86 20/02/01(土)02:11:49 No.659419316

    俺は好きだったよガンブレイズウエスト サム八は定型が面白すぎるけどそれだけ

    87 20/02/01(土)02:11:54 No.659419333

    >ネジ死とか裏ボス出現とか、お世辞もその やるにしてもタイミングとか前振りのやり方がね

    88 20/02/01(土)02:12:04 No.659419375

    >単行本に鬼滅の限定グッズ応募券付けたらいいと思う ジャンプコミックス共通で応募できるようにすれば一緒に買ってもらえるかもしれないな

    89 20/02/01(土)02:12:24 No.659419462

    >単行本に鬼滅の限定グッズ応募券付けたらいいと思う プライドを失ったな…

    90 20/02/01(土)02:13:23 No.659419690

    マダラがわちゃわちゃやってるときは盛り上がってた 知らないラスボスが出てきた…

    91 20/02/01(土)02:13:31 No.659419727

    鬼滅に付けてなかったっけ? 序盤試し読み冊子

    92 20/02/01(土)02:14:00 No.659419837

    一作目で燃え尽きちゃう作家は多いけど岸影はナルトで出来なかったことを盛り込んでるのがなんとも

    93 20/02/01(土)02:14:12 No.659419896

    ガンブレイズウェストがコケてもジャンプ読者に西部劇は早すぎたとか言わないだけ和月ってプロなんだな

    94 20/02/01(土)02:14:13 No.659419900

    >鬼滅に付けてなかったっけ? >序盤試し読み冊子 鬼滅じゃねぇよ! 全部にだよ!

    95 20/02/01(土)02:14:54 No.659420036

    >2部開始からしばらくの間はまぁ…うn… ナルトが9尾なんで仕方ないけど9人も人柱力いらなかったよね

    96 20/02/01(土)02:15:21 No.659420109

    >ガイvsマダラは面白かった記憶あるけど >ネジ死とか裏ボス出現とか、お世辞もその いやマダラも無駄に長くってダレてたよ 特に過去の話はいらなかった

    97 20/02/01(土)02:15:32 No.659420154

    >鬼滅じゃねぇよ! >全部にだよ! サム8の単行本にも小冊子ついてて意味わからんかった

    98 20/02/01(土)02:16:12 No.659420291

    人柱力についてはむしろキャラ立たせるのはビー様だけにして後はサクサク処理してったから 扱いは上手いと思うぞ

    99 20/02/01(土)02:16:42 No.659420404

    >サム8の単行本にも小冊子ついてて意味わからんかった T八は無能だから仕方ない

    100 20/02/01(土)02:16:50 No.659420434

    >サム8の単行本にも小冊子ついてて意味わからんかった ズラしだ…

    101 20/02/01(土)02:16:56 No.659420459

    2部開始後の不死身コンビとアスマあたりがNARUTO全体で通した場合一番ひどい時期でそこから戦争はじまるくらいまではちょっとネタにしないときついレベルだったと思う

    102 20/02/01(土)02:17:07 No.659420498

    >序盤試し読み冊子 序盤ってどこまで?カツ八ースか?

    103 20/02/01(土)02:17:09 No.659420506

    NARUTOでは編集に止められたのを盛り込んだ 収集がつかなくなった

    104 20/02/01(土)02:17:12 No.659420510

    人柱力はアニメを引き延ばすのに使われたから…

    105 20/02/01(土)02:17:15 No.659420516

    >特に過去の話はいらなかった 過去の話と今の行動のつながりがあれだね 捏造された石板からの行動なんで嘘っぽくなった

    106 20/02/01(土)02:17:16 No.659420521

    アニオリの六尾の話は良かったよ 不死身コンビとかカットすれば他の尾獣の話もできたんじゃないかと

    107 20/02/01(土)02:17:41 No.659420606

    >サム8の単行本にも小冊子ついてて意味わからんかった まだまだ心眼が足りぬ 布教用だ

    108 20/02/01(土)02:18:07 No.659420681

    NARUTOは二度と出てこない設定が何度も出てきた辺り編集のストップが何度もかかった事が分かる

    109 20/02/01(土)02:18:58 No.659420844

    >人柱力についてはむしろキャラ立たせるのはビー様だけにして後はサクサク処理してったから キャラ立ちはいいんだけどさ なんか凄そうな存在だからそんな簡単に殺されてましたってのも何というか

    110 20/02/01(土)02:19:04 No.659420872

    >NARUTOは二度と出てこない設定が何度も出てきた辺り編集のストップが何度もかかった事が分かる サム八がちゃんとノウハウ受け継いだね