虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/29(水)23:43:00 うぇぶぷ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)23:43:00 No.658873995

うぇぶぷ

1 20/01/29(水)23:43:58 No.658874275

うぇぶっぴ

2 20/01/29(水)23:44:52 No.658874527

うぇっぷぴー

3 20/01/29(水)23:45:50 No.658874806

私このフォーマット対応してないビューワー使ってるから嫌い! …susieプラグインあった! ありがたい…

4 20/01/29(水)23:46:09 No.658874894

普及しないやつ

5 20/01/29(水)23:46:49 No.658875079

いつのまにかWin10のエクスプローラでもサムネが出るようになってた

6 20/01/29(水)23:48:31 No.658875579

>いつのまにかWin10のエクスプローラでもサムネが出るようになってた webmは一向にサムネ出ない

7 20/01/29(水)23:49:50 No.658875964

この形式はなにが強みなの?

8 20/01/29(水)23:52:06 No.658876583

>webmは一向にサムネ出ない うちのはでてるけど…

9 20/01/29(水)23:53:40 No.658877008

webmならvp9とogg使ってそこそこいい動画生み出せるけど こいつのメリットは何なの?

10 20/01/29(水)23:53:51 No.658877068

・lossy圧縮ではjpegより圧縮率が高く、さらにアルファチャンネルを付加できる ・lossless圧縮でもpngより圧縮率が高い

11 20/01/29(水)23:54:35 No.658877264

ウェッピー

12 20/01/29(水)23:55:26 No.658877495

とっくにそこかしこの鯖で使われてる 帯域と容量の削減には打って付けだしね 普段使いでって話なら人による

13 20/01/29(水)23:55:29 No.658877505

利点は…

14 20/01/29(水)23:57:59 No.658878207

むしろ利点しか無いのでは

15 20/01/29(水)23:58:44 No.658878397

ふっふっふ…こいつは驚いた… Chrome・Firefox・Edge・Operaなどの主要ブラウザの84%が対応し 可逆圧縮においてはPNGよりも28%サイズが小さくなり 不可逆圧縮においてもアルファチャンネルが使用可能かつ同等画質でJPEGよりも25~34%小さくなり 更にアニメーションにも対応する新しい画像フォーマット 「WebP(うぇっぴー)」を知らない無知なiOSユーザーがまだいたとはね…

16 20/01/29(水)23:59:56 No.658878725

chromeで画像保存するとたまにこれになってイラッとするやつ

17 20/01/30(木)00:06:55 No.658880573

>>webmは一向にサムネ出ない >うちのはでてるけど… レジストリいじらないとだめなんじゃなく?

18 <a href="mailto:Mozilla">20/01/30(木)00:08:25</a> [Mozilla] No.658880949

jpegと対して画質変わらないんですけおおおお!

19 20/01/30(木)00:12:41 No.658882099

一定以下の品質にするとそこそこ差が出る まあ自分で使う場合でそこまで下げる意味はどの形式であろうとほぼないが

20 20/01/30(木)00:18:42 No.658883682

>可逆圧縮においてはPNGよりも28%サイズが小さくなり メジャーなライブラリで可逆圧縮が可逆じゃなかった問題直った?

21 20/01/30(木)00:22:17 No.658884583

動画作れるの?webmとかmp4よりサイズ小さくできる?

22 20/01/30(木)00:26:48 No.658885759

そのうちAVIFが覇権をとるはず…

23 20/01/30(木)00:26:59 No.658885814

アニメーションは作れる 動画ならWebMの方がいい

24 20/01/30(木)00:27:02 No.658885830

デメリットは流行らないってことかな

25 20/01/30(木)00:30:25 No.658886676

流行る流行らないって評価はなんかズレてると思う とっくに浸透しきってるのに

26 20/01/30(木)00:30:34 No.658886714

webmはiPhoneだと虹裏にある時は開けるのに サッチーや塩のは開けないんだよな…

27 20/01/30(木)00:32:19 No.658887111

>動画作れるの?webmとかmp4よりサイズ小さくできる? 動画にしたらうぇぶみだ うぇぶみの1コマだけの奴がうぇぶぴだ

28 20/01/30(木)00:33:27 No.658887388

可逆で透明にできるってのは三次の素材を手軽にやり取りするには便利そうだけど そんなことしてるのここ以外に知らない

29 20/01/30(木)00:36:07 No.658888006

>メジャーなライブラリで可逆圧縮が可逆じゃなかった問題直った? https://wave.hatenablog.com/entry/2016/04/30/070900 もしかしてこれのこと? これはたぶん検証者がそもそもWebPの対応外である色深度16bitの画像を使ってるのが悪いのでライブラリの問題ではないのだが

30 20/01/30(木)00:36:53 No.658888185

グーグルセンセのことだからどうせ流行ったらまたイランコトするんでしょー?という気持ちしか湧かない

31 20/01/30(木)00:38:39 No.658888584

アプリだとサムネが表示されたりされなかったりする

↑Top