虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 立体物... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/29(水)23:31:44 No.658870617

    立体物でまともに再現されない個性的な顔!

    1 20/01/29(水)23:34:43 No.658871463

    個性的というか形としてどうなってるかよくわからないし 何より角周りとか頭部センサーの形とか何もかもよくわからん線してる

    2 20/01/29(水)23:39:18 No.658872863

    バイアラン系の顔っぽい

    3 20/01/29(水)23:39:52 No.658873039

    こいつとmk3の悪役顔好きだからプラモで無個性z顔にされてつらかった

    4 20/01/29(水)23:39:58 No.658873070

    スパロボ初登場で変な顔だった気がする

    5 20/01/29(水)23:41:14 No.658873460

    GFFでカトキリファインされそっちが公式になってしまった

    6 20/01/29(水)23:42:29 No.658873852

    悪いようなそうでないような顔にしてほしいなとは思うけど 設定画を見るたびにわけわからん顔してんな…となるからZ顔が安牌で良いと思うよ… どうやっても新しい解釈必要になるもんこの絵

    7 20/01/29(水)23:43:04 No.658874007

    だからといってあれは

    8 20/01/29(水)23:45:36 No.658874732

    バーザムと同じよくわからん顔

    9 20/01/29(水)23:46:02 No.658874865

    カトキリファインされる前のB蔵ガレキの時点で再現されず普通のZ顔だったからなぁ 初キット化の鋼丸すらZ顔だし需要が無いとしか

    10 20/01/29(水)23:46:25 No.658874958

    難しい顔だ…

    11 20/01/29(水)23:46:29 No.658874984

    鋼丸だって普通のZ顔だったし…

    12 20/01/29(水)23:46:47 No.658875070

    普通にゼータ顔のがカッコいいし 変な作画まで再現しなくてええよ…

    13 20/01/29(水)23:47:01 No.658875142

    需要がどうとかじゃなくて個性だから

    14 20/01/29(水)23:47:33 No.658875290

    設定で明確に顔が違ってるの? 手グセでこうなってるだけじゃないの?

    15 20/01/29(水)23:47:53 No.658875398

    ゼータ顔がいいならそれこそ本家ゼータが1番に決まってるわけで スレ画を再現したところでゼータ好きには関係ない話だしな

    16 20/01/29(水)23:47:59 No.658875422

    個性というにはぐんにゃりしすぎて初代のアニメ版ぐらい面倒臭い

    17 20/01/29(水)23:48:47 No.658875668

    個性は個性で大事だとは思うけどじゃあスレ画をいい塩梅で人気出そうな立体に落とし込めるのか? というだけの話だよ…割とどのモデラーもスレ画の顔の再現は諦めてるから余計にそう思う

    18 20/01/29(水)23:48:57 No.658875715

    意図があってこうなってる訳じゃなくて手癖で適当にやってブサイクになってるだけですよね?

    19 20/01/29(水)23:49:17 No.658875817

    若干ザム要素があるのかな

    20 20/01/29(水)23:49:24 No.658875849

    鼻筋の部分の線がどういう解釈なのかまずわからん

    21 20/01/29(水)23:49:33 No.658875893

    正直リファイン後もあんまかっこよくはない気が

    22 20/01/29(水)23:49:55 No.658875980

    目のスリットの線がなんでアゴの上にかぶさってんだよ

    23 20/01/29(水)23:50:09 No.658876058

    mk3も人によっては4つ目だと思われてたらしいな

    24 20/01/29(水)23:50:22 No.658876125

    >個性というにはぐんにゃりしすぎて初代のアニメ版ぐらい面倒臭い 関係なさすぎていちゃもんだそりゃ

    25 20/01/29(水)23:50:36 No.658876195

    手癖で描きすぎて歪んでるから形わかんなくなる

    26 20/01/29(水)23:50:58 No.658876292

    こんな線の繋がってないかんたん作画どうしろってんだよ…

    27 20/01/29(水)23:51:03 No.658876323

    Zの派生機って色々あるけど一部のメジャー以外癖強すぎてパチモン臭いすぎる

    28 20/01/29(水)23:51:16 No.658876365

    >手癖で描きすぎて歪んでるから形わかんなくなる Z-MSV全般へのヘイトスピーチ来たな…

    29 20/01/29(水)23:52:33 No.658876695

    HGUCはまぁそうするよねって顔だ

    30 20/01/29(水)23:52:35 No.658876707

    なにこれ?

    31 20/01/29(水)23:53:08 No.658876845

    これ立体化しろってとんでもなく歪で歪んだ不細工な化物になるのでは

    32 20/01/29(水)23:53:10 No.658876855

    スレ画はHG版だと普通のZより多少馬面にアレンジはされてるよね

    33 20/01/29(水)23:53:59 No.658877109

    MGの百式改とかre100のガンキャノンディテクターは バリエで明らかに手癖であろう微妙な形状差異を拾ってたな

    34 20/01/29(水)23:54:00 No.658877114

    ガンダム…? ゼータじゃないよね?

    35 20/01/29(水)23:55:53 No.658877616

    そもそもHGのを普通のZ顔って認識な奴はZに興味無さすぎだろ 一応あれも顎の面取違うしサイズもバランスも別物だからな

    36 20/01/29(水)23:55:56 No.658877634

    >スレ画はHG版だと普通のZより多少馬面にアレンジはされてるよね Zと比べるとやっぱりZの方がちゃんとストレートなイケメンになってるね

    37 20/01/29(水)23:56:21 No.658877750

    鼻のとこにZZかバーザムみたいな柱立ってるような感じかと思ってた でもなんか違うな… su3608835.jpg

    38 20/01/29(水)23:58:16 No.658878271

    顎の上にこの線が乗るってどんな顔やねん

    39 20/01/29(水)23:59:03 No.658878490

    >su3608835.jpg 正面向くと顔の幅が広いか狭いかでも分かれる角度だな

    40 20/01/30(木)00:00:16 No.658878821

    書き込みをした人によって削除されました

    41 20/01/30(木)00:00:56 No.658878994

    su3608834.jpg トレス画じゃないオリジナルの設定画だともうちょっと形状が分かりやすいかもしれない

    42 20/01/30(木)00:01:05 No.658879035

    ガンダムMK-Vの頭って設定画の時点で正面画なかったんだよね

    43 20/01/30(木)00:02:53 No.658879525

    そもそもZガン自身がちょっとバランス崩れたり角度変わるとどうなってんのこれって主役機にあるまじき顔してるからな…

    44 20/01/30(木)00:03:14 No.658879599

    この顔のせいかSDだと悪役になったことも su3608852.jpg

    45 20/01/30(木)00:04:11 No.658879827

    ZZとFAZZの顔くらいの差異に留めるのが妥当に思う

    46 20/01/30(木)00:04:49 No.658879980

    今ならそんなにオリジナルの顔に需要があるならプレバンあたりでもう立体化されてると思う

    47 20/01/30(木)00:04:52 No.658879996

    ゼッツーから逆残してできたのが藤田版ゼータ

    48 20/01/30(木)00:05:16 No.658880100

    Bクラブの微妙なガレージキットで出てたろ

    49 20/01/30(木)00:05:28 No.658880157

    >今ならそんなにオリジナルの顔に需要があるならプレバンあたりでもう立体化されてると思う HGで出たので

    50 20/01/30(木)00:06:21 No.658880405

    これの描かれた時期は角度限定の顔よくある センチネルですらそう

    51 20/01/30(木)00:06:25 No.658880434

    へへ、だんなぁ って言いそい

    52 20/01/30(木)00:06:30 No.658880450

    >この顔のせいかSDだと悪役になったことも >su3608852.jpg スレ画からだとこの解釈が自然なのかもしれない

    53 20/01/30(木)00:06:38 No.658880488

    一番ガンダムの顔が自由だった頃って感じだ

    54 20/01/30(木)00:06:48 No.658880536

    頭部機関砲がないっていうのも微妙だ

    55 20/01/30(木)00:07:13 No.658880638

    とろみが強い顔しやがって…

    56 20/01/30(木)00:07:37 No.658880742

    >>今ならそんなにオリジナルの顔に需要があるならプレバンあたりでもう立体化されてると思う >HGで出たので そのHGに小さいランナーつけるだけでキット化できるだろうに されてないってのはそういうことなんじゃないかな……

    57 20/01/30(木)00:07:43 No.658880771

    >一番ガンダムの顔が自由だった頃って感じだ 鉄血もかなり自由にやってんぞ

    58 20/01/30(木)00:08:29 No.658880959

    今はこの頃みたいな破綻した絵はそうそうないな

    59 20/01/30(木)00:08:42 No.658881031

    なんならHGバーザムだって誰こいつってぐらいかっこいいからな

    60 20/01/30(木)00:09:48 No.658881322

    どこまで個性を残しつつかっこよくできるか

    61 20/01/30(木)00:10:29 No.658881518

    >どこまで個性を残しつつかっこよくできるか 全部ぶっちぎっていった藤田一己と永野護…

    62 20/01/30(木)00:10:57 No.658881654

    サイバーコミックみたいな顔してんな

    63 20/01/30(木)00:13:53 No.658882386

    オリジナルのガンダム4号機から7号機のデザインも尊重されないしな アレンジいらないオリジナルに忠実をの昨今の風潮に於いても

    64 20/01/30(木)00:13:55 No.658882393

    クリンナップ担当がちゃんと形状把握出来てないまま描いた感

    65 20/01/30(木)00:15:07 No.658882720

    比較的新しいGセルフだってかっこいい方面になってたもんな

    66 20/01/30(木)00:16:17 No.658883022

    >アレンジいらないオリジナルに忠実をの昨今の風潮に於いても ロボット魂がアレンジ無しのを色々と出してるけども アレンジ前提の機体とかどうなるんだろう…みたいな事をよく思う 散々立体が出てあんまりアレンジされないのとかEx-S位だ あいつは何年経っても何が出ても極端に変わることが無い

    67 20/01/30(木)00:17:38 No.658883392

    アニメーションイメージモデルとアレンジなしって大きく意味変わらないか

    68 20/01/30(木)00:19:02 No.658883758

    Ex-Sは元から線が多いからアレンジするまでもないというか あえてアレンジに走るなら別物にする覚悟がいるのでは

    69 20/01/30(木)00:20:43 No.658884194

    Sはデザイナー自身がちょくちょくアップデートかけてるからね… まさかVHFアンテナ復活するとは思わんかった

    70 20/01/30(木)00:22:20 No.658884593

    Ex-Sは元から線がおかしいとかでもないし 旧7号機みたく時代間違えてるとも言い難いから今まで弄る理由がなかっただけじゃね

    71 20/01/30(木)00:23:59 No.658885022

    ロボット魂はマドロックやG04じゃない6号機や4号機を出してくれるだろうか 無理だろうな

    72 20/01/30(木)00:24:25 No.658885156

    よかった旧ザクみたいな顔が基本だった スレ画のとろけかただと鼻筋無いように見えるから

    73 20/01/30(木)00:24:54 No.658885298

    セカンドロット兄弟がリファイン光線浴びたのは元がダサいダサくない以前の問題だからな…

    74 20/01/30(木)00:25:33 No.658885457

    >ロボット魂はマドロックやG04じゃない6号機や4号機を出してくれるだろうか >無理だろうな あんなフォーミュラー臭しかしないもん作ってどうするというのだ…

    75 20/01/30(木)00:26:04 No.658885588

    ナイチンゲールも角度限定過ぎる

    76 20/01/30(木)00:26:43 No.658885740

    7号機なんかもうF90の兄弟機感出ちゃってるからな……

    77 20/01/30(木)00:26:56 No.658885798

    >あんなフォーミュラー臭しかしないもん作ってどうするというのだ… 俺は昔から好きだったからだよ 散々馬鹿にされてきたけど 新しいのもそれはそれでいいんだけど

    78 20/01/30(木)00:27:16 No.658885873

    ナイチンは角度じゃなくて二次元限定 二次元の嘘がないとすげえ間抜けな外見になる

    79 20/01/30(木)00:27:28 No.658885919

    旧セカンドロット組も大概手癖の産物だよね…

    80 20/01/30(木)00:28:03 No.658886059

    ナイチンはでけえ肩カッコイイと思ってました……

    81 20/01/30(木)00:28:42 No.658886216

    フォーミュラー臭強すぎるアレはF90以降のときに適当に描いた オリジナルガンダムを一年戦争に無理やり組み込んだから…

    82 20/01/30(木)00:30:16 No.658886634

    あいつらフォーミュラーあじ強いけどかっこいいよな