虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/29(水)23:30:03 クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)23:30:03 No.658870130

クリアしたよ! 以前PS4買ったからオススメのゲーム教えてスレ画は買うってスレ立てたときに「」に大丈夫?難しいよって言われまくったけどなんとか2週間以上かけてクリアしました 重蔵あたりで心ちょっと折れかけたけど弦一郎戦あたりにはめちゃくちゃ楽しんでやってた それでも首なし猿と怨嗟の鬼とラスボスは本当に勝てる気がしなかったよ… あとエマさんとお米の子可愛いよね 「」はどのボスが1番つらかった?

1 20/01/29(水)23:30:58 No.658870413

常に今戦ってるボスがつらかった

2 20/01/29(水)23:31:35 No.658870575

あとラスボスはなんであんなところから産まれてきたの…そういう生態なの?

3 20/01/29(水)23:34:41 No.658871453

>あとラスボスはなんであんなところから産まれてきたの…そういう生態なの? マップをもっと探索しよう

4 20/01/29(水)23:34:42 No.658871461

門開けてから弦一郎のほうじゃなくて八尾比丘尼の方進んだから地獄だった 本当にこんなのみんな倒してるの?って思ってた 弦一郎行ってからだと超余裕だったよ…

5 20/01/29(水)23:34:49 No.658871486

カメラワークを駆使してくる糞忍者は最高に嫌い

6 20/01/29(水)23:35:07 No.658871586

>常に今戦ってるボスがつらかった それはあるな…終盤は攻撃力高すぎて中ボスも序盤中盤の大ボスぐらいの強さだった

7 20/01/29(水)23:35:21 No.658871654

小太郎とセックスした?

8 20/01/29(水)23:36:19 No.658871968

一心様や養父上と戦うのめっちゃ楽しい…

9 20/01/29(水)23:36:29 No.658872017

一番殺されたのは弦一郎殿 一番殺したのも弦一郎殿

10 20/01/29(水)23:36:41 No.658872093

>小太郎とセックスした? え…してないけど…

11 20/01/29(水)23:37:06 No.658872245

>一番殺されたのは弦一郎殿 >一番殺したのも弦一郎殿 前座じゃねーか!

12 20/01/29(水)23:37:17 No.658872312

夫婦猿だけはダメだろ これダメだろ って思ってた

13 20/01/29(水)23:38:35 No.658872667

御子の忍びよ…2週目は卑怯とはいうまいな

14 20/01/29(水)23:39:05 No.658872808

獅子猿はモンハンだこれ!からのホラーでガチビビって二匹でまたモンハンだこれ!ってなった

15 20/01/29(水)23:40:13 No.658873148

>獅子猿はモンハンだこれ!からのホラーでガチビビって二匹でまたモンハンだこれ!ってなった 動物系はモンハン感あったよね

16 20/01/29(水)23:41:24 No.658873509

>御子の忍びよ…2週目は卑怯とはいうまいな 城でなんかやけになれなれしいなこの隠密… と思ってたけど2週目で弦一郎殿速攻殺すとわかるのいいよね

17 20/01/29(水)23:44:50 No.658874518

崖側の社に居た忍が一番苦労したかも 犬呼んでくる奴もまともにやるとめんどい

18 20/01/29(水)23:53:50 No.658877059

内府忍者は総じて苦手だった 戦ってて楽しかったのは幻影の破戒僧

19 20/01/29(水)23:55:03 No.658877387

>忍者は総じて苦手だった

20 20/01/29(水)23:56:38 No.658877814

カメラを味方にする卑怯な忍者

21 20/01/29(水)23:59:25 No.658878592

一心様が一番時間はかかったんだけどかなり楽しめてそれより時間はかかってないはずの宮の破壊僧が一番辛かった

22 20/01/30(木)00:02:57 No.658879541

>崖側の社に居た忍が一番苦労したかも >犬呼んでくる奴もまともにやるとめんどい 犬呼んでくる奴は指笛キャンセルに気付くまで死にまくった

23 20/01/30(木)00:05:21 No.658880118

ゲルググはもうちょっと手心が欲しい‥

24 20/01/30(木)00:07:02 No.658880607

辛かったのは怨嗟の鬼かな… 死んだ回数はぶっちぎりで剣聖一心様だけど楽しかった

25 20/01/30(木)00:07:53 No.658880810

破瓜い僧幻影戦が慣れると楽しい…

26 20/01/30(木)00:08:14 No.658880900

一心様の第一形態の剣戟が楽しすぎる 第二形態からの槍も楽しいけど

27 20/01/30(木)00:10:09 No.658881413

>一心様が一番時間はかかったんだけどかなり楽しめてそれより時間はかかってないはずの宮の破壊僧が一番辛かった 宮野破戒僧は第二形態の乱舞がきつい

28 20/01/30(木)00:10:10 No.658881423

一番死んだのは弦一郎殿だけど久しぶりにやっても確実に勝てるのも弦一郎殿

29 20/01/30(木)00:10:38 No.658881568

ラスボスに辿り着いた初日は一心様第一段階の太刀筋が全くみきれなくてこれクリア出来ないんじゃ…ってなってた

30 20/01/30(木)00:11:37 No.658881815

個人的には一番辛かったのは白蛇の社にいる艱難辛苦の槍足の正長 他の孤影衆と同じなんだけど攻撃力の高さとカメラワークの最悪さで一番辛かったわ

31 20/01/30(木)00:12:26 No.658882035

怨嗟の鬼が一番つらかった 3ゲージで体幹じゃなく体力を削る敵は長丁場になってきつい

32 20/01/30(木)00:12:48 No.658882136

槍聖一心様と修羅一心様どっちも強いのズルくない?

33 20/01/30(木)00:13:36 No.658882314

修羅一心様は天守閣バーニングで大爆笑した後に真顔になってしまった どうやって勝つんですか…ってあれなるって

34 20/01/30(木)00:14:03 No.658882436

>ラスボスに辿り着いた初日は一心様第一段階の太刀筋が全くみきれなくてこれクリア出来ないんじゃ…ってなってた 動きの緩急が凄まじいよね 瞬間移動みたいに見える

35 20/01/30(木)00:15:23 No.658882800

>怨嗟の鬼が一番つらかった >3ゲージで体幹じゃなく体力を削る敵は長丁場になってきつい 集中力がね 持たない

36 20/01/30(木)00:15:31 No.658882824

最初に戦ったお蝶さんが一番時間かかったかな? 艱難モードの梟もかなり死んだな

37 20/01/30(木)00:16:01 No.658882955

>槍聖一心様と修羅一心様どっちも強いのズルくない? 全盛の姿って言っても身体能力的に全盛期なだけで普通に死の瀬戸際まで技の研鑽は続いてるのいいよね…

38 20/01/30(木)00:17:23 No.658883326

>修羅一心様は天守閣バーニングで大爆笑した後に真顔になってしまった >どうやって勝つんですか…ってあれなるって 技がド派手すぎて完全にビビってたけど隙は大きくなってる事に気付けてからは早かったなぁ まぁそれでも普通に日跨いだけど…

39 20/01/30(木)00:17:27 No.658883338

何回やっても火牛に1時間くらいかかる

40 20/01/30(木)00:17:46 No.658883422

怨嗟はずっとあいつのキンタマ殴ってると俺何やってるんだろ…感がある

41 20/01/30(木)00:18:01 No.658883501

七本槍の人に刺されまくったよ...

42 20/01/30(木)00:18:08 No.658883530

秘伝・一心を狼が撃ったときのコレジャナイ感凄いよね ボスと全く同じ技が使えてるのになんでだろう

43 20/01/30(木)00:18:10 No.658883538

一番苦労したのはなんだかんだ槍聖だと思う 弦一郎で事故るか槍に殺されるかが続いてた

44 20/01/30(木)00:18:23 No.658883602

天守閣バーニングに梟フェニックスにあいつら何かあればエンチャントファイアすればいいと思ってる節がある

45 20/01/30(木)00:18:59 No.658883747

修羅一心様と剣聖一心様を足したような相手と闘いたい

46 20/01/30(木)00:19:22 No.658883841

>七本槍の人に刺されまくったよ... 戦う機会が少ないから慣れるまで大変だよね

47 20/01/30(木)00:20:20 No.658884103

怨嗟の鬼と猿が二人組で襲ってくるやつが嫌すぎて最初の周回以外無視してた

48 20/01/30(木)00:20:51 No.658884222

>夫婦猿だけはダメだろ >これダメだろ >って思ってた 慣れると爆竹不死斬りで嫁を即死させるようになるのが怖い

49 20/01/30(木)00:21:11 No.658884315

七本槍はあんなのがあと五人も居たってのがすげぇ あんなん五人倒してそれでも落とせなかったんだからそりゃ内府が一心様死ぬまで待つのもわかる

50 20/01/30(木)00:21:29 No.658884391

猿シングルは慣れると楽しくなってくる 首が無くなったら超気持ちいい弾きチャンスだ!

51 20/01/30(木)00:21:32 No.658884398

槍は見切れるから攻撃力高い以外は結構好きだな 一心様は掴みがないから助かった…

52 20/01/30(木)00:22:13 No.658884570

>怨嗟の鬼と猿が二人組で襲ってくるやつが嫌すぎて最初の周回以外無視してた そんなのあったっけ…?

53 20/01/30(木)00:23:01 No.658884779

>そんなのあったっけ…? でっかい猿がつがいで襲ってくるやつ

54 20/01/30(木)00:23:27 No.658884877

猿二匹は先に芦名の底村の方言ってると会えないよ 自分も正直二週目からは飛ばしてる…

55 20/01/30(木)00:24:31 No.658885187

苦手な槍だと平田屋敷のチク林前の忍び狩りと 養父の遺言で向かった先のお堂を超えて壁蹴りエリアのとこで脇に逸れて下っていく錫杖持ちの坊さん2人組が苦手だな

56 20/01/30(木)00:24:46 No.658885262

牛は絶対に許さない 絶対にだ

57 20/01/30(木)00:24:53 No.658885294

猿二匹は血刀の術とトロフィーとったら完全に用はないからな… 周回データでわざわざ会いに行ってやる義理が無さすぎる

58 20/01/30(木)00:25:08 No.658885360

怨嗟の鬼は言われるほど悪くないって思ってる 体幹を削り削られのガッチガチのチャンバラは他のボスで十分出来るわけだし

59 20/01/30(木)00:25:23 No.658885417

>養父の遺言で向かった先のお堂を超えて壁蹴りエリアのとこで脇に逸れて下っていく錫杖持ちの坊さん2人組が苦手だな 狭い通路でやりあう坊主はなんかすごいやりづらかったな

60 20/01/30(木)00:25:58 No.658885563

怨嗟の鬼も首あり獅子猿も許す 火牛も百歩譲って許すとしても赤鬼だけは許せないんだ

61 20/01/30(木)00:25:58 No.658885564

猿2匹は2周目以後は殺す理由無いし何より2周目は弦ちゃん前にお寺と葦名の底先に行くようになったからな…

62 20/01/30(木)00:26:03 No.658885583

>養父の遺言で向かった先のお堂を超えて壁蹴りエリアのとこで脇に逸れて下っていく錫杖持ちの坊さん2人組 そんなのいたの……?

63 20/01/30(木)00:26:33 No.658885704

茶色い方は端の方で戦ってると見つからないらしいな

64 20/01/30(木)00:27:50 No.658886002

>火牛も百歩譲って許すとしても赤鬼だけは許せないんだ 燃やせばいいじゃん!

65 20/01/30(木)00:28:45 No.658886229

>そんなのあったっけ…? >猿二匹は先に芦名の底村の方言ってると会えないよ >自分も正直二週目からは飛ばしてる… 猿の谷のシシザルを普通に倒して徳川軍が攻めてきた後に 毒沼のシラハギ?シラフジ?が居たエリアから村の方行けば生えてくるよ

66 20/01/30(木)00:29:10 No.658886354

>火牛も百歩譲って許すとしても赤鬼だけは許せないんだ 傘で防げよ! まぁ俺は燃やす派なんですけどね

↑Top