虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/29(水)22:13:09 創世神... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)22:13:09 No.658844095

創世神話の時系列がよく分からない 創世以前にロボミの時代があった?

1 20/01/29(水)22:13:26 No.658844189

はい

2 20/01/29(水)22:13:42 No.658844273

もうわかんないな

3 20/01/29(水)22:15:02 No.658844809

つまりバハがロボミたちの文化の大半を破壊しつくして新たな世界を作ったってことでは?

4 20/01/29(水)22:16:00 No.658845120

ロボミの時代があって ロボミ世界の民が反乱起こして 創世神が分裂して星と空の世界ができて(創世神話) 星の民が世界の主導権を得ようと空の世界に攻めてきて(覇空戦争) 空の民が辛勝してかなり経って本編

5 20/01/29(水)22:17:17 No.658845604

2000年前の話はよく出るけどそれ以前は断片的すぎる… ルシオなんか言え

6 20/01/29(水)22:17:53 No.658845779

月の民はロボミ時代に月に移住した人達でいいんだよねあれ 壊獣知ってるし

7 20/01/29(水)22:18:39 No.658846051

>つまりバハがロボミたちの文化の大半を破壊しつくして新たな世界を作ったってことでは? そうなんじゃねえのかなって予想が多い

8 20/01/29(水)22:19:22 No.658846329

元あったロボミ時代の創世と星と空の創世がごっちゃになってるから余計分かりづらいんだ…

9 20/01/29(水)22:19:37 No.658846428

懐獣てたまたま羅生門博士が研究してなかったら 空の民滅亡してた?

10 20/01/29(水)22:20:09 No.658846597

>懐獣てたまたま羅生門博士が研究してなかったら >空の民滅亡してた? 流石に滅亡寸前になればぞいちゃんがどうにかしてくれたと思う

11 20/01/29(水)22:20:33 No.658846724

>懐獣てたまたま羅生門博士が研究してなかったら >空の民滅亡してた? 流石にそこまでくるとぞいが湧いてくるんじゃない

12 20/01/29(水)22:20:36 No.658846745

ヤチマは空の生活で満足すればよかったのに

13 20/01/29(水)22:21:00 No.658846895

ロボミ文明が7万年前で 月に移住したのが2万年前 月の最古の戦士が7000年前から活動

14 20/01/29(水)22:21:03 No.658846915

>元あったロボミ時代の創世と星と空の創世がごっちゃになってるから余計分かりづらいんだ… ロボミ時代の創世っていうか まずなんもないところにバハがやってきて大地やら何やらが出来た最初の創世と バハが空と星に裂けて大地が砕かれ空に巻き上げられ混沌が地表を覆った二度目の創世 ロボミ文明は後者のころまだあったんじゃねえかこれって感じ

15 20/01/29(水)22:21:11 No.658846963

最近の描写見てて思ったんだけど空の世界と星の世界って別次元とか別惑星じゃなくて 普通に船で移動できる範囲なんだよね?

16 20/01/29(水)22:21:36 No.658847109

>ロボミの時代があって >ロボミ世界の民が反乱起こして >創世神が分裂して星と空の世界ができて(創世神話) >星の民が世界の主導権を得ようと空の世界に攻めてきて(覇空戦争) >空の民が辛勝してかなり経って本編 空の世界は創世神話の前からあってそれを模して星の世界を創ったのが創世神話 あと星の民は2000年くらい前に一回侵略完了しててその後統治下の空の民が反逆したのが500年前の覇空戦争

17 20/01/29(水)22:22:07 No.658847296

>ヤチマは空の生活で満足すればよかったのに メカニックやグレイスみたいに助けてもらえなかったんじゃないかな… それでどうにか帰ろうとしてたら子供のアランに出会った

18 20/01/29(水)22:22:10 No.658847308

>最近の描写見てて思ったんだけど空の世界と星の世界って別次元とか別惑星じゃなくて >普通に船で移動できる範囲なんだよね? わからん…

19 20/01/29(水)22:22:47 No.658847531

>ヤチマは空の生活で満足すればよかったのに 迷子って言ってたし他と違って間違って地上投下されたんだろう 家族も月に居るんじゃないかな 名前みなしごだけど

20 20/01/29(水)22:22:49 No.658847548

基本はリバースデストラクションでしょ

21 20/01/29(水)22:23:37 No.658847881

お話の根幹に関わる覇空戦争を小競り合い呼ばわりって…と思ってたけど 単純に時間だけ比べてそう表現してたんだね

22 20/01/29(水)22:24:09 No.658848075

>最近の描写見てて思ったんだけど空の世界と星の世界って別次元とか別惑星じゃなくて >普通に船で移動できる範囲なんだよね? むしろ最近は別次元的な場所がいくつか増えてるからなんとも ベリアルが逃げ込んだ先とかもろ別次元だし幽世も時間の流れが違うとかそんな話があったはず

23 20/01/29(水)22:24:44 No.658848269

>お話の根幹に関わる覇空戦争を小競り合い呼ばわりって…と思ってたけど >単純に時間だけ比べてそう表現してたんだね 月人は基本空も星も見下してるからその辺もあると思う

24 20/01/29(水)22:25:05 No.658848398

よく創作に出てくるケイ素生命体がどんなのなのかイメージできない

25 20/01/29(水)22:25:31 No.658848558

最後出てきたヤバそうな三人だけで地上の大半の生命体に勝てそう

26 20/01/29(水)22:25:32 No.658848563

>お話の根幹に関わる覇空戦争を小競り合い呼ばわりって…と思ってたけど >単純に時間だけ比べてそう表現してたんだね 根幹じゃなくなった 今んとこメインストーリーの根幹は2つに割れたバハ同士の主導権争い

27 20/01/29(水)22:25:35 No.658848578

月世界最強の戦士達が噛ませにしか見えない

28 20/01/29(水)22:26:04 No.658848741

>よく創作に出てくるケイ素生命体がどんなのなのかイメージできない 岩

29 20/01/29(水)22:26:05 No.658848747

多分だけどロボミ時代は普通に大地に文明があって 創世神話はその地面からいくらかの地面を剥がして空に浮かべたって話で その浮かんだ大地の中にロボミがいたんだろう

30 20/01/29(水)22:26:15 No.658848805

つまりカーズ様

31 20/01/29(水)22:26:19 No.658848830

>岩 シリコンとか柔らかいよ

32 20/01/29(水)22:26:42 No.658848990

まずこの世界創世神話が2段階なのが

33 20/01/29(水)22:26:57 No.658849093

考察が正しいとなると過去に星に侵略された空の民も普通に侵略者の末裔では

34 20/01/29(水)22:27:01 No.658849105

覇空戦争はメインストーリーでも話の根幹ではないぞ

35 20/01/29(水)22:27:07 No.658849153

年表にして見直すとやっぱロボミ文明古すぎない?ってなる

36 20/01/29(水)22:27:23 No.658849248

月の最高戦力はサリィと互角(?)らしいから攻め込まれるようなことがあったらヤバい

37 20/01/29(水)22:28:06 No.658849496

自分もロボミ時代は普通に地上に人間が住んでたんだと思うよ そこから長い時間が経過して バハがやってきて今のグラブルの世界にしちゃった って感じだと思う

38 20/01/29(水)22:28:22 No.658849574

>今んとこメインストーリーの根幹は2つに割れたバハ同士の主導権争い むしろ同じ様な戦争を何度も繰り返してるっぽいよね

39 20/01/29(水)22:28:43 No.658849674

メインを離れると数千年とか数万年とか出てくるから 数百年前の戦争とか最近だなって月の民みたいな感覚に陥る

40 20/01/29(水)22:28:48 No.658849717

まあそうなると空の底には地球があることになるんだが

41 20/01/29(水)22:28:49 No.658849720

月のおっぱいが食べるの大好きで声がカロリークイーンなのが笑う

42 <a href="mailto:幽世">20/01/29(水)22:29:11</a> [幽世] No.658849821

機神とか黒衣とかよぉ…!

43 20/01/29(水)22:29:18 No.658849857

そもそもヒューマン以外の人間面してる種族はどっから出てきたんだろう

44 20/01/29(水)22:29:23 No.658849882

>まあそうなると空の底には地球があることになるんだが あるんじゃない

45 20/01/29(水)22:29:24 No.658849891

>バハがやってきて今のグラブルの世界にしちゃった >って感じだと思う バハがこの世界に飛来したとき無しか存在しなかったって一文がある

46 20/01/29(水)22:29:25 No.658849898

>考察が正しいとなると過去に星に侵略された空の民も普通に侵略者の末裔では 侵略者というか神に対する反逆者 神が分裂した際にベースとなる世界の人間を雑にコピペした結果既存の人物のそっくりさんが増えたりしているので末裔と言っていいのかは微妙だが

47 20/01/29(水)22:29:31 No.658849927

よく知らないけど とりあえず7凸実装して

48 20/01/29(水)22:29:34 No.658849942

幽世の住人はキレていいよ

49 20/01/29(水)22:29:48 No.658850002

そもそも星の民の本拠地(イスタルシア?)がサービス開始時から存在語られてる割には情報少なすぎる 騎空艇あれば行ける場所なのかもわからん

50 20/01/29(水)22:29:53 No.658850022

>年表にして見直すとやっぱロボミ文明古すぎない?ってなる 今回月の話でだいぶ遡れたよ

51 20/01/29(水)22:29:56 No.658850037

ゼノブレ2の空の下は地球でしたね

52 20/01/29(水)22:30:03 No.658850071

あの3人もカシウスが俺より強いって言ってるだけでどれほどのものかはサッパリわからん 月の民は「大昔に放置した機神が空の世界で起動して暴れてるからもう1体送れば制圧確実」って言って ざっくり機神送り込んで機神1体無駄に壊したり戦力把握がずさん過ぎるきらいがある

53 20/01/29(水)22:30:06 No.658850089

幽世飯は美味であるぞ

54 20/01/29(水)22:30:34 No.658850242

まがいものじゃなくて本当の機神はドン位出たんだろう

55 20/01/29(水)22:30:45 No.658850312

幽世はメインシナリオでちょっとハメ外せたんだからそれで我慢して❤

56 20/01/29(水)22:30:51 No.658850345

宇宙人の考える事なんて分からんよ

57 20/01/29(水)22:30:55 No.658850370

星の島が物理的に行ける距離なのかも怪しくなってきたと思う

58 20/01/29(水)22:31:17 No.658850493

今の世界ドラフ以外のヒューマンもエルーンも 現実世界だとありえないぐらいいやらしい身体した美形のメスばっかなのも何者かの仕業なの

59 20/01/29(水)22:31:21 No.658850518

イスタルシアに関してだけはほんとに現状でもどんな場所なのかさっぱりわからない あと正直星の民の本来の生息地もどこなのかわからない

60 20/01/29(水)22:31:23 No.658850529

カシウス評だとグラジーと互角なんだよなオメガ3

61 20/01/29(水)22:31:38 No.658850620

覇空戦争割と最近って感じがする

62 20/01/29(水)22:31:51 No.658850694

幽世は幹部的な存在がいないのも痛い

63 20/01/29(水)22:32:11 No.658850804

>覇空戦争割と最近って感じがする 現実でも中国の記録残ってるくらいじゃね

64 20/01/29(水)22:32:12 No.658850808

>まがいものじゃなくて本当の機神はドン位出たんだろう 十三機神とそのプロトタイプだからそんなに沢山はいなかったと思う

65 20/01/29(水)22:32:20 No.658850845

>覇空戦争割と最近って感じがする まあ5000年だの7000年だの2万年だの6万年だのと比べたら500年前はね…

66 20/01/29(水)22:32:37 No.658850919

>今の世界ドラフ以外のヒューマンもエルーンも >現実世界だとありえないぐらいいやらしい身体した美形のメスばっかなのも何者かの仕業なの ヒューマン以外は星の民の遺伝子改造で生まれたんじゃないの

67 20/01/29(水)22:32:39 No.658850925

>年表にして見直すとやっぱロボミ文明古すぎない?ってなる 最初のロボミの時はギャグ感覚で数万年前ってすれば本編の設定無視して好き勝手やれるだろ…って感じだったけど よくよく設定を整理すると合流できるなこれってなったんだと思う

68 20/01/29(水)22:32:47 No.658850967

敵と月が別陣営と判明したから 月は別に空に対して何とも思ってなくて ちょっと実験しようかなくらいの感情なんだな

69 20/01/29(水)22:33:02 No.658851034

>幽世は幹部的な存在がいないのも痛い あのやたら丁寧な人がちゃんと受肉というか変装出来たら多少は変わるんだろうけどな…後セスラカもどき

70 20/01/29(水)22:33:14 No.658851103

覇空戦争は500年前か 室町時代?

71 20/01/29(水)22:33:15 No.658851110

>JK割と若いなって感じる

72 20/01/29(水)22:33:23 No.658851147

>よくよく設定を整理すると合流できるなこれってなったんだと思う 最初のロボミの時に設定に関してはかなり練ったって言ってるからある程度その時に仕込んだんじゃなかな

73 20/01/29(水)22:33:28 No.658851172

>ざっくり機神送り込んで機神1体無駄に壊したり戦力把握がずさん過ぎるきらいがある あいつらのんびりし過ぎだからね… 空は月の末裔のおかげで年中闘争に明け暮れて進化しまくってるのに

74 20/01/29(水)22:33:32 No.658851194

月の最上位戦士のセリフの感じだと機神がもう古い兵器扱いにも見える

75 20/01/29(水)22:33:37 No.658851218

下手するとロボあじ時代は異世界の産物ってのもあり得るのが恐ろしい

76 20/01/29(水)22:33:38 No.658851230

月は月で空に積極的に関わるどころではない感はある

77 20/01/29(水)22:34:29 No.658851527

でも今回月ぴっぴが帰還に成功できてたら空の世界攻め込まれてやばいんじゃなかったっけ

78 20/01/29(水)22:34:29 No.658851528

月は得体が知れなさすぎる

79 20/01/29(水)22:34:42 No.658851594

>覇空戦争は500年前か >室町時代? 今から見て室町時代だからさほど太古ってわけでもないな

80 20/01/29(水)22:34:42 No.658851598

>ヒューマン以外は星の民の遺伝子改造で生まれたんじゃないの バハリニンサンが分裂したのは四大種族がもっと叡智くだち!って反逆したせいなので星の民は関係ない

81 20/01/29(水)22:34:46 No.658851616

ゾイちゃん仕事して?

82 20/01/29(水)22:34:52 No.658851638

ルシオ辺りは未だに謎が多すぎてな… 赤き地平でカクリヨころころしてたり行動範囲広すぎるし

83 20/01/29(水)22:34:59 No.658851662

月の人達はあんまり敵対しそうな感じじゃないよね カシウスメロンパン入れにされたからキレて突撃するかもしれないけど

84 20/01/29(水)22:35:01 No.658851678

天司ってひょっとして月の民と並行して壊獣ともドンパチしてたの?

85 20/01/29(水)22:35:02 No.658851681

なんでプラチナスカイが組織イベ?っていうのがロケット技術に流用したいからでは?って繋がるのいいよね

86 20/01/29(水)22:35:05 No.658851696

>ゾイちゃん仕事して? ぞいてて…

87 20/01/29(水)22:35:05 No.658851700

星の民は異世界から湧いて出てきたインベーダーっぽいからな 昔のSTGの敵みたいだ

88 20/01/29(水)22:35:08 No.658851722

>ヒューマン以外は星の民の遺伝子改造で生まれたんじゃないの いやらしいじゃんそうだとすると 星の民がスケベ揃いになっちゃうじゃん

89 20/01/29(水)22:35:20 No.658851806

ファンタジーからSFに移行し出してるあたりにFFの血脈を感じる… あと媒体の関係だろうがクリフハンガーが多いのはちょっと気になるね 今回は最後まで面白かったけど次回に続くの部分は関連キャラのフェイトあたりでこなした方が読後感損わないと思うんだが

90 20/01/29(水)22:35:22 No.658851818

>でも今回月ぴっぴが帰還に成功できてたら空の世界攻め込まれてやばいんじゃなかったっけ 時系列的になんとも言えないけど天司勢揃いを抜けるほどの戦力を月が抱えれてるとは思えん

91 20/01/29(水)22:35:38 No.658851898

ところで「敵」って呼び名なんとかなりません?

92 20/01/29(水)22:35:42 No.658851916

月のガス生命体の事が全く語られてない…

93 20/01/29(水)22:35:51 No.658851974

>ゾイちゃん仕事して? 今はその時ではないぞい

94 20/01/29(水)22:35:51 No.658851975

500年前っていうと最近っぽく感じるけど確か空の世界だと覇空戦争当時からそれ以前の記録は現状ほとんど失われてるみたいな設定があった気がするぞ

95 20/01/29(水)22:36:05 No.658852057

創世神話は空の一般人にはただのおとぎ話と認識されていて 創世神話の登場人物っぽい連中の発言は神話と呼ばれてる割には事実が多く含まれていて驚きだねって話だから 年表に創世神話が直接組み込まれるわけではない

96 20/01/29(水)22:36:08 No.658852066

>星の民がスケベ揃いになっちゃうじゃん 彼奴等ならやりかねないのが…

97 20/01/29(水)22:36:09 No.658852077

>ルシオ辺りは未だに謎が多すぎてな… >赤き地平でカクリヨころころしてたり行動範囲広すぎるし アイツに関しては分裂前のバハの代弁者だし割と何でも有りクラスのパワー与えられてるよ

98 20/01/29(水)22:36:21 No.658852143

月の民とも敵対してるっぽい壊獣の親玉が組織シリーズのラスボスとかになると思う

99 20/01/29(水)22:36:25 No.658852167

あのシュワちゃんみたいなのが上位戦士の中でも一番強いのかな

100 20/01/29(水)22:36:27 No.658852180

>でも今回月ぴっぴが帰還に成功できてたら空の世界攻め込まれてやばいんじゃなかったっけ あいつらは創世の力を狙ってるって星骸さんが最期に言ってたから ぴっぴが月の手に渡ることで創世の力を月が手にする可能性があったんだろう

101 20/01/29(水)22:36:34 No.658852215

>ところで「敵」って呼び名なんとかなりません? 「敵」「組織」「機関」「中枢」にはブギーポップあじを感じる

102 20/01/29(水)22:36:43 No.658852268

剣と魔法のファンタジーが実はアンダーレイヤーにSFを敷いていました!ってのはFF1からの伝統だからな…

103 20/01/29(水)22:36:50 No.658852309

>天司ってひょっとして月の民と並行して壊獣ともドンパチしてたの? 壊獣は復活したの割と最近で月の戦士もデータでしかしらないらしいし

104 20/01/29(水)22:36:54 No.658852332

>今回は最後まで面白かったけど次回に続くの部分は関連キャラのフェイトあたりでこなした方が読後感損わないと思うんだが それは流石にブーイング食らうやつだよ

105 20/01/29(水)22:36:54 No.658852333

>ところで「敵」って呼び名なんとかなりません? でも自称「世界の敵」だぞ

106 20/01/29(水)22:36:55 No.658852338

カクリョ勢は今でももちろん得体の知れない連中なんだけど 事ある毎に蹴散らされたり食べられたりするせいで流石にもう怖くない… とかやってるとメインで搦手使ってきたりする…

107 20/01/29(水)22:36:57 No.658852346

>ところで「敵」って呼び名なんとかなりません? いやむしろかなりしっくりきたけどなぁ あのサイコ二人が「空の人たちに恩返しするために…我々は彼らの「敵」になろうねぇ」って描写はなかなか好きだよ

108 20/01/29(水)22:37:03 No.658852367

>あのシュワちゃんみたいなのが上位戦士の中でも一番強いのかな ノート見る限り単純な戦闘力では一番くさい感じね

109 20/01/29(水)22:37:12 No.658852439

ヤチマ帰還したら脳をぱっかーってしてバハを筆頭に星晶獣を解析されてバハムート零式が生まれて世界が滅ぶとか

110 20/01/29(水)22:37:16 No.658852467

>ゾイちゃん仕事して? 人と人との争いはしらんぞい 焼きそば美味しいぞい

111 20/01/29(水)22:37:17 No.658852474

>時系列的になんとも言えないけど天司勢揃いを抜けるほどの戦力を月が抱えれてるとは思えん 天司はせいぜい二千歳で月は七千を筆頭に数千歳がごろごろしてるみたいだから普通に向こうの方が上でもおかしくない

112 20/01/29(水)22:37:37 No.658852596

>でも自称「世界の敵」だぞ 自動的なやつが口笛吹いて出てくるやつだこれ

113 20/01/29(水)22:37:39 No.658852615

ファンタジー世界の500年前だと記録もろくにないだろうしそもそも地続きじゃない島々だから地元以外の歴史を知ることとか出来ないよね

114 20/01/29(水)22:37:42 No.658852631

メインとされてるストーリー以外の部分で話だの設定だのわんさか盛るのな…

115 20/01/29(水)22:37:54 No.658852719

敵はまあ名前なくても良いけど組織の正式名は早く教えてほしい

116 20/01/29(水)22:38:02 No.658852772

月の人達の印象はなんでも食いそうだなこの人らって感じだった

117 20/01/29(水)22:38:05 No.658852787

D&DもウルティマもウィズもSFだからなー

118 20/01/29(水)22:38:09 No.658852808

>まがいものじゃなくて本当の機神はドン位出たんだろう アリアネンサ グロウノス セスラカ の三体になるのかな イレギュラーのヴァーサタイルを除くと

119 20/01/29(水)22:38:12 No.658852830

幽世堕ちエキドナはえっちだったからいろんな星晶獣を幽世汚染させてくだち!

120 20/01/29(水)22:38:19 No.658852863

サリィが月人とか壊獣を追い返してたみたいな描写なかったっけ

121 20/01/29(水)22:38:19 No.658852865

だが余はカクリヨリニンがジャンヌにエッチな催眠をかけた功績を忘れてはおらん…

122 20/01/29(水)22:38:21 No.658852881

セントラルアクシズ 機関

123 20/01/29(水)22:38:22 No.658852887

ぞいちゃんは今HLになったばかりではしゃいでるから…

124 20/01/29(水)22:38:26 No.658852917

ジャンヌをお姫様にするのすごい苦労したんですよ?と露骨にイライラしながら話す幽世は中々人間臭かった

125 20/01/29(水)22:38:39 No.658852997

>メインとされてるストーリー以外の部分で話だの設定だのわんさか盛るのな… 創世神話なんて000で触れるまではなんかのグッズについてたおまけでしか分からなかったんだぞ

126 20/01/29(水)22:38:49 No.658853058

幽世さんバハから電波受信しただけのジャンヌですら触れただけで火傷してたし うんちょパワー受けたら消し飛びそうだな

127 20/01/29(水)22:38:59 No.658853113

最近フルオートで処理されることで評判のアスタロトは幽世の幹部的な人ではないの?

128 20/01/29(水)22:39:00 No.658853119

>セントラルアクシズ >機関 素直にカッコいいよねこれ

129 20/01/29(水)22:39:06 No.658853158

>天司はせいぜい二千歳で月は七千を筆頭に数千歳がごろごろしてるみたいだから普通に向こうの方が上でもおかしくない 天司の能力考えると月は蹴散らされる側よ 空の物理法則直接制御してるような奴らだし

130 20/01/29(水)22:39:14 No.658853211

>セントラルアクシズ >機関 これが一番ブギーポップっぽさある 正直めちゃくちゃ好き

131 20/01/29(水)22:39:14 No.658853213

ぞいちゃんも随分空の民に寄ってきてるけど別れの時になったら涙流すのかな

132 20/01/29(水)22:39:14 No.658853217

あの3人のノートの記述を見るに ルリアがノートを書くために接続している領域=月の通信伝達手段に関わる何か=アストラル会議会場=シエテが繋がってる星の海ってことでいいんだろうか? ファーさんやベリアルが封印されてる場所は別だよね?

133 20/01/29(水)22:39:21 No.658853253

そもそもカクリョリニンさんたち多分元人間でしょ

134 20/01/29(水)22:39:26 No.658853282

過去に4大種族が星の民に奴隷として扱われてたってのと 星の民は人体実験や生物製造(天司や星晶獣)してたってだけで 4大種族が星の民の人体実験の産物なわけではない

135 20/01/29(水)22:39:28 No.658853296

>彼奴等ならやりかねないのが… 星晶獣が既にスケベだもんね

136 20/01/29(水)22:39:30 No.658853303

>最近フルオートで処理されることで評判のアスタロトは幽世の幹部的な人ではないの? アスタロトは堕天した星晶獣だよ

137 20/01/29(水)22:39:33 No.658853317

>最近フルオートで処理されることで評判のアスタロトは幽世の幹部的な人ではないの? あいつは2000年前の堕天司の反乱で収監された星晶獣なのでカクリヨリニンサン関係ないよ

138 20/01/29(水)22:39:41 No.658853368

>メインとされてるストーリー以外の部分で話だの設定だのわんさか盛るのな… 割とそれは普通

139 20/01/29(水)22:39:41 No.658853371

隙あらば世界のやり直ししようとしてるワールドさんのこと忘れないであげて下さい… 世界の危機なんですよあいつも

140 20/01/29(水)22:39:45 No.658853399

>あいつらは創世の力を狙ってるって星骸さんが最期に言ってたから ビィくんの方が狙いやすそうだけど案外みんなビィくんも創世パワー持ちって知らないのかな

141 20/01/29(水)22:39:47 No.658853410

>最近フルオートで処理されることで評判のアスタロトは幽世の幹部的な人ではないの? あれは単に反乱に加担した原初の星晶獣の一体じゃないかな それがパンデモ内の幽世の力に汚染されてるだけで

142 20/01/29(水)22:40:08 No.658853525

>最近フルオートで処理されることで評判のアスタロトは幽世の幹部的な人ではないの? あれは堕天使の親玉的ななにか

143 20/01/29(水)22:40:11 No.658853551

>ルリアがノートを書くために接続している領域 毎度のことながら凄いなルリピ

144 20/01/29(水)22:40:12 No.658853563

>>天司はせいぜい二千歳で月は七千を筆頭に数千歳がごろごろしてるみたいだから普通に向こうの方が上でもおかしくない >天司の能力考えると月は蹴散らされる側よ >空の物理法則直接制御してるような奴らだし 逆に天司は月だとやられる側だろうなぁ

145 20/01/29(水)22:40:24 No.658853644

>>メインとされてるストーリー以外の部分で話だの設定だのわんさか盛るのな… >創世神話なんて000で触れるまではなんかのグッズについてたおまけでしか分からなかったんだぞ 最初のサービス開始2年位は設定とかろくに考えてなかったらしいからね

146 20/01/29(水)22:40:37 No.658853714

胎動する世界さんは反旗を翻した他のアーカルムにポコパンされる運命が待っているので…

147 20/01/29(水)22:40:38 No.658853718

>>天司はせいぜい二千歳で月は七千を筆頭に数千歳がごろごろしてるみたいだから普通に向こうの方が上でもおかしくない >天司の能力考えると月は蹴散らされる側よ >空の物理法則直接制御してるような奴らだし 実際ルシフェルが月の勢力何度も追い払ってたみたいだしな

148 20/01/29(水)22:40:42 No.658853749

>そもそもカクリョリニンさんたち多分元人間でしょ そこも謎 混沌に飲まれて変質した元地上人なのか混沌と一緒にやってきた異世界人なのか

149 20/01/29(水)22:40:56 No.658853840

ノートの書きすぎで汚染されたルリピが暴れる話もいけるな

150 20/01/29(水)22:40:57 No.658853843

ライトビハインドユーで十三機神のうち3機が一気に出たからその後もどんどん登場するかと思ったらそれ以降イレギュラーな存在しか増えねえ

151 20/01/29(水)22:41:00 No.658853858

>天司の能力考えると月は蹴散らされる側よ >空の物理法則直接制御してるような奴らだし 四大天司は000で全空の元素を司る力を自分から切り離して自立するようにしたからぶっちゃけ今はそんなに強くないんじゃ…

152 20/01/29(水)22:41:07 No.658853893

長生きして暇だなーって趣味全開のもの作るのが星の民 より合理的なもの作るのが月の民

153 20/01/29(水)22:41:08 No.658853895

>>今回は最後まで面白かったけど次回に続くの部分は関連キャラのフェイトあたりでこなした方が読後感損わないと思うんだが >それは流石にブーイング食らうやつだよ すでにアルベールやにゅるおじのフェイトで今後の伏線貼ってたりするから今更じゃない?

154 20/01/29(水)22:41:11 No.658853924

>創世神話なんて000で触れるまではなんかのグッズについてたおまけでしか分からなかったんだぞ ビィ君の名前がベイビィバハムートから来てるとか公式サイトに載ってた時代いいよね

155 20/01/29(水)22:41:11 No.658853926

>天司ってひょっとして月の民と並行して壊獣ともドンパチしてたの? サリエルは月の戦士や古代文明の生き残りも蹴散らしたってベリアルが言ってた

156 20/01/29(水)22:41:12 No.658853933

幽世の民ってSIRENの堕慧児みたいなもんかなって

157 20/01/29(水)22:41:25 No.658854037

戦争が技術革新に繋がるからどんどん戦争しようっての見るとGレコ思い出す

158 20/01/29(水)22:41:35 No.658854092

幽世に近いって言うか混沌を内包してるなら星晶獣パンデモニウムだな

159 20/01/29(水)22:41:36 No.658854101

大丈夫?銀河から新たな敵がやってきたりしない?

160 20/01/29(水)22:41:37 No.658854107

>ビィくんの方が狙いやすそうだけど案外みんなビィくんも創世パワー持ちって知らないのかな ルリアの能力の隠蔽は大失敗してるけどビィくんに関しては知ってるのザンクセンベルク関係者とルシオぐらいっぽい

161 20/01/29(水)22:41:46 No.658854170

>アリアネンサ >グロウノス >セスラカ >の三体になるのかな >イレギュラーのヴァーサタイルを除くと アリアネンサとグロウノスは量産品でオリジナルの十三機神は今の所セスラカただ一機だったような気もする

162 20/01/29(水)22:41:51 No.658854204

でもヤチマみたいになったるりぴはシコれる

163 20/01/29(水)22:42:01 No.658854275

無印空蒼の四大天司+天司長は大いなる存在感あったけど失楽園以降はスケールダウンしてるから敵も味方もそこまで強そうには見えない

164 20/01/29(水)22:42:02 No.658854279

>ビィくんの方が狙いやすそうだけど案外みんなビィくんも創世パワー持ちって知らないのかな 忘れがちだけど創世神は2つに引き裂かれた時権能も分割されたんだよ ルリアの上司である星バハが創造の力 ビィ君の上司である空バハは破壊の力なので世界を作るということにおいてはルリアの方が優先される んだと思うんだけどどうなんだろうね実際の所

165 20/01/29(水)22:42:04 No.658854284

>長生きして暇だなーって趣味全開のもの作るのが星の民 趣味が悪いものしかないんですけど!

166 20/01/29(水)22:42:11 No.658854336

カクリヨリニンサンで分かってることは肉の味だな ドラゴンかなって食感で別にまずくもなくシチューにされると普通に食える

167 20/01/29(水)22:42:13 No.658854344

>実際ルシフェルが月の勢力何度も追い払ってたみたいだしな 天司長の仕事なら月対サンちゃんが見れそう

168 20/01/29(水)22:42:16 No.658854368

月は別に空と敵対してないんだよな 単に実験してるだけで

169 20/01/29(水)22:42:17 No.658854374

月の戦力のが上ならとっくに空に帰還してるだろうからな

170 20/01/29(水)22:42:21 No.658854400

機神グロウノス見るに他の封印武器も全部機神になるんじゃないの

171 20/01/29(水)22:42:24 No.658854427

カシウス評だとグラジーで月の戦士の上位クラスに相当するだから空の最上位クラスにはやっぱ劣るんじゃねえかな

172 20/01/29(水)22:42:31 No.658854480

ここまで拡がった物語をフェイト程度のボリュームでサラっとやられても困るよ…

173 20/01/29(水)22:42:48 No.658854583

アスタロトはオリヴィエなんかとそう変わらなそうな印象だからそのうちプレイアブル化しても驚かない

174 20/01/29(水)22:42:54 No.658854620

スレ画バハが分裂する前のかと思ってたら星の民にやられて星晶獣にされた姿らしくてうーん

175 20/01/29(水)22:43:07 No.658854708

月の民は時間の感覚が大雑把すぎる…

176 20/01/29(水)22:43:08 No.658854715

>四大天司は000で全空の元素を司る力を自分から切り離して自立するようにしたからぶっちゃけ今はそんなに強くないんじゃ… 寧ろその分余ったパワーリソースを戦闘力に回せるってことじゃないですかやだー

177 20/01/29(水)22:43:09 No.658854724

アルバハも結局別れる前のバハなのかさっぱりだしプロバハもさっぱりだし石バハもさっぱりで何も謎解明してねぇな… 試練お出ししてきたルシフェルが何か知ってそうだったのに首チョンパされてぐえー!したし

178 20/01/29(水)22:43:26 No.658854829

燃料危機に陥ってる月の戦力が以前ほど上がっているようには思えない

179 20/01/29(水)22:43:26 No.658854839

月もかつての星と同様に目的は単なる帰還や侵略ではなく 創世の力の入手なんだろう

180 20/01/29(水)22:43:35 No.658854894

織部はもっと小物というか一般兵くらいの存在じゃないの

181 20/01/29(水)22:43:41 No.658854927

>月の戦力のが上ならとっくに空に帰還してるだろうからな 空なんてどうとでもできる戦力はあってもガス生命体がヤバすぎてそれどころじゃないのかも知れない

182 20/01/29(水)22:43:41 No.658854928

>カシウス評だとグラジーで月の戦士の上位クラスに相当するだから空の最上位クラスにはやっぱ劣るんじゃねえかな ただ宇宙空間で生身で問題なく活動可能だからなあいつら…月で戦う場合は大変だと思う

183 20/01/29(水)22:43:41 No.658854932

アルバハ機神説

184 20/01/29(水)22:43:42 No.658854939

>大丈夫?銀河から新たな敵がやってきたりしない? 来てるから消滅させてるぞい けっこう大変だぞい

185 20/01/29(水)22:43:45 No.658854960

アスタロトってどれがアスタロトなの

186 20/01/29(水)22:43:47 No.658854973

多分月産なんだろうなと思われてたプロトタイプの出自がアイザックの話でなんとなく推察できた

187 20/01/29(水)22:43:50 No.658854987

アルバハは今回のイベントで機神説が一気に加速したからな…

188 20/01/29(水)22:43:53 No.658855008

アルバハのオメガユニットがどうのこうのとか色んなところに飛び火してる…

189 20/01/29(水)22:43:54 No.658855021

え…ルリアノートって引き出しにしまってあってビィ君が盗み見できる程度のアナログノートじゃないの?

190 20/01/29(水)22:43:55 No.658855028

赤き地平(地上)と幽世は同じ場所? 死んだ人の魂は幽世に行くの? フェリちゃんは半分幽霊で幽世を自由に行き来できるって強すぎない?

191 20/01/29(水)22:43:56 No.658855033

>機神グロウノス見るに他の封印武器も全部機神になるんじゃないの エムブラスクは本当に機神かまだ疑ってる

192 20/01/29(水)22:43:59 No.658855052

でも現状だと天司の最上位単品よりサメの群れの方が強いんですよ!?

193 20/01/29(水)22:44:16 No.658855151

>アスタロトはオリヴィエなんかとそう変わらなそうな印象だからそのうちプレイアブル化しても驚かない メイガスってなんだったんだあれ… 原初獣なのか堕天司なのかそれ以外なのか

194 20/01/29(水)22:44:19 No.658855170

>アスタロトってどれがアスタロトなの 覆面のおっさん

195 20/01/29(水)22:44:26 No.658855212

>でも現状だと天司の最上位単品よりサメの群れの方が強いんですよ!? 自然は進化するからな

196 20/01/29(水)22:44:31 No.658855234

赤き地平に東京タワーあってもおかしくないシナリオになってきた

197 20/01/29(水)22:44:33 No.658855252

ルリアノートの月の戦士の項目にこれ以上の情報は開示の権限がありません申請してください300年くらいかかるかもですって書いてあって駄目だった

198 20/01/29(水)22:44:34 No.658855255

>織部はもっと小物というか一般兵くらいの存在じゃないの ネームド一般兵ぐらいだよ 連邦軍全体で見たシロー・アマダとかそれぐらい

199 20/01/29(水)22:44:35 No.658855262

バハムートが創生神でいいんだよね 空の神と星の神がどんな姿かは現状不明?

200 20/01/29(水)22:44:37 No.658855273

空の魚介類はなんかおかしいから…

201 20/01/29(水)22:44:53 No.658855364

メイガスちゃんとおっさんと巨女の関係がよくわからない

202 20/01/29(水)22:45:07 No.658855459

>>でも現状だと天司の最上位単品よりサメの群れの方が強いんですよ!? >自然は進化するからな 隕石何だったんだろうね…月すら関係ないのかなあれ…

203 20/01/29(水)22:45:09 No.658855473

>バハムートが創生神でいいんだよね >空の神と星の神がどんな姿かは現状不明? スレ画が空の神

204 20/01/29(水)22:45:11 No.658855495

>でも現状だと天司の最上位単品よりサメの群れの方が強いんですよ!? この世界は来るっている1!!!

205 20/01/29(水)22:45:20 No.658855549

>寧ろその分余ったパワーリソースを戦闘力に回せるってことじゃないですかやだー いや普通に自分らが死んでも空が滅ばないように切り離したから 戦力としては以前よりは落ちててだからこそサンちゃんらが重要みたいなことを000内で語ってたじゃない

206 20/01/29(水)22:45:24 No.658855577

サメイベの隕石もあれルシフェルの妨害なくなったから試しで月の民が落としてきた可能性出てきたのが酷い

207 20/01/29(水)22:45:25 No.658855584

>メイガスちゃんとおっさんと巨女の関係がよくわからない 戦闘しかないし誰もわからん

208 20/01/29(水)22:45:28 No.658855606

アイザックウンコメスで権限のないエリア侵入してたけどあれメスでハチャメチャにした部分即バレするだろうし 怒られないのかな…

209 20/01/29(水)22:45:30 No.658855611

>空の神と星の神がどんな姿かは現状不明? 空の神はほぼプロバハで間違いないと思う メインにも出てきたし

210 20/01/29(水)22:45:54 No.658855765

月の奴等は壊獣知ってたんだな…

211 20/01/29(水)22:46:03 No.658855822

始祖バハはプロトで星バハはアルバハ(今回のイベで機神かも?と言われてるけど)で 空バハの外見ってどれだっけ

212 20/01/29(水)22:46:03 No.658855824

>ネームド一般兵ぐらいだよ >連邦軍全体で見たシロー・アマダとかそれぐらい 司ってる権能考えると結構上位のはずなんだけどな… 常闇だぞ常闇

213 20/01/29(水)22:46:04 No.658855833

>メイガスちゃんとおっさんと巨女の関係がよくわからない 戦闘時のセリフだとメイガスちゃんが頑張ってアスタロト様を骨からおっさんまで復活したけどBREAK!したアスタロト様がメイガスちゃんを吸収したら巨女になった…はず…

214 20/01/29(水)22:46:07 No.658855852

創世記は今も続いておる

215 20/01/29(水)22:46:13 No.658855891

空の神がプロバハで星の神がアルバハじゃないの?

216 20/01/29(水)22:46:18 No.658855923

>赤き地平に東京タワーあってもおかしくないシナリオになってきた 将門公が守っている東京が現存しててもおかしくないシナリオになりつつある

217 20/01/29(水)22:46:23 No.658855941

>空の神はほぼプロバハで間違いないと思う >メインにも出てきたし 自分のレスだが間違えた メインに出てきたのはスレ画の5凸だね だから多分そっちだわ

218 20/01/29(水)22:46:29 No.658855974

>赤き地平(地上)と幽世は同じ場所? >死んだ人の魂は幽世に行くの? もともとは別だったけど同一視されてるうちに融合したみたいにルシオだったかミカボシだったかが言ってた気はする

219 20/01/29(水)22:46:47 No.658856083

>大丈夫?銀河から新たな敵がやってきたりしない? ガス生命体はそうじゃないの

220 20/01/29(水)22:46:51 No.658856105

現実でも4桁年前くらいはまだ歴史で追える 1000年前 平安時代 2000年前 丁度紀元前後 3000年前 ダヴィデ即位 4000年前 エジプト第11王朝の終わり 5000年前 エジプト第1王朝時代 6000年前 サハラが乾燥し砂漠化 7000年前 世界最古のピラミッドが建設

221 20/01/29(水)22:46:52 No.658856111

神バハ世界とは繋がってんのかな

222 20/01/29(水)22:46:54 No.658856118

月の連中は少なくとも1000年前あたりにルリアのような存在をモニタリングすべく端末を送り込んでいるということは今回のイベントでわかった

223 20/01/29(水)22:46:55 No.658856129

>創世記は今も続いておる 次の創世は2つに別れた創世神の再統合だからな 大混乱間違いなしだ

224 20/01/29(水)22:46:59 No.658856153

共闘のシナリオが撃破後のちょっとしかないのはほんと酷いと思う

225 20/01/29(水)22:47:07 No.658856191

グラブル過去話の検索性が悪すぎる

226 20/01/29(水)22:47:17 No.658856239

スレ画は空に分かれた方が作った影武者 空の本体は星に見つからないように隠れたまま

227 20/01/29(水)22:47:19 No.658856245

バハムートは神撃の方を見るとなんかいっぱいいて笑う

228 20/01/29(水)22:47:29 No.658856302

天司シリーズなので覇空戦争時代の星晶獣よりよっぽど性能いいはずだよ織部 ファーさん研究主任時代の成果物だろうし

229 20/01/29(水)22:47:37 No.658856346

>ルリアの上司である星バハが創造の力 >ビィ君の上司である空バハは破壊の力なので世界を作るということにおいてはルリアの方が優先される そうかそんな設定だったか でも破壊と創造一セットで運用しないと意味なくね? 創造の力だけ使って資源不足の月に無限のエネルギーとかやりたいのかな

230 20/01/29(水)22:47:45 No.658856389

>カシウス評だとグラジーで月の戦士の上位クラスに相当するだから空の最上位クラスにはやっぱ劣るんじゃねえかな なんかそんなに強そうじゃない気がしてきた! シデロスのチンピラやガルマさんのが強い

231 20/01/29(水)22:47:50 No.658856430

エクリプス?

232 20/01/29(水)22:47:53 No.658856447

>神バハ世界とは繋がってんのかな なんらかのつながりが発生してもなにもおかしくはない状況かな…

233 20/01/29(水)22:47:54 No.658856450

相関図みたいなの作って整理したいけど作る技術が無いわ

234 20/01/29(水)22:47:57 No.658856469

ヤチマちゃんがつよばは再現出来てたから過去に出会っている可能性があるんだよね

235 20/01/29(水)22:48:01 No.658856498

パンデモの底何あるんだろう… 何もありませーん!はズコーってなった

236 20/01/29(水)22:48:16 No.658856593

>共闘のシナリオが撃破後のちょっとしかないのはほんと酷いと思う めっちゃ重要そうな場所の割に得られる情報が少なすぎる…

237 20/01/29(水)22:48:17 No.658856607

メイガスちゃんは本当に急に出てきてアスタロトをTSさせるから謎すぎる… 今共闘ストーリー見直してるけどアスタロト格好がえっちすぎない?乳輪の影浮いてるし

238 20/01/29(水)22:48:19 No.658856618

書籍に纏めてくれないかな… スキンとかキャラついてなくても3000円ぐらいなら買っちまうと思うわ

239 20/01/29(水)22:48:21 No.658856631

ガルマさんは現状最強なんで

240 20/01/29(水)22:48:33 No.658856688

>パンデモの底何あるんだろう… >何もありませーん!はズコーってなった 設定再編のための必要な犠牲だったと思おう

241 20/01/29(水)22:48:37 No.658856709

パンデモが星晶獣ってのはよかった

242 20/01/29(水)22:48:40 No.658856718

>ヤチマちゃんがつよばは再現出来てたから過去に出会っている可能性があるんだよね というかあれ自分の男がルリアが呼んだ奴に消し飛ばされる時に…

243 20/01/29(水)22:48:46 No.658856742

グラジーの強さとか対象イベントによって上下幅ありすぎて 比較対象としては一番信用ができない

244 20/01/29(水)22:48:51 No.658856776

イスタルシアとミスタルシアは寄せすぎだよねぇというかケロちゃんはあいつどういう存在なんだ

245 20/01/29(水)22:48:59 No.658856817

ケルベロスが明らかに異世界の神バハ世界から渡航してきてるからどうなんだろう あいつイベントにも全く出てこない腫物扱いすぎて考察の材料にしづらいんだよな…

246 20/01/29(水)22:49:03 No.658856844

>ヤチマちゃんがつよばは再現出来てたから過去に出会っている可能性があるんだよね 千年前はまだ星の民の支配下にあった時代だし ちょうどバハを捕縛して改造するところにでも立ち会わせたこともあるのかも

247 20/01/29(水)22:49:04 No.658856848

>ヤチマちゃんがつよばは再現出来てたから過去に出会っている可能性があるんだよね プロバハリニンサンが獣に堕ちたのが覇空戦争時代(500年前)らしいから1000年前からいるヤチマちゃんならデータ収集は出来ただろうな…

248 20/01/29(水)22:49:17 No.658856925

>神バハ世界とは繋がってんのかな ケルベロスは向こうから来てるかもしれない程度

249 20/01/29(水)22:49:26 No.658856993

ぼちぼちちゃんとした設定資料集出していいと思う 分厚くて文字ばっかのやつ

250 20/01/29(水)22:49:27 No.658857000

そろそろ年表くれ年表

251 20/01/29(水)22:49:31 No.658857019

アルバハの歌詞は神バハのルネのフレーバーテキストまんまでルネはゲーム開始時に貰えるバミィと似たような超越存在なのは描写されてる バミィって神バハで掘り下げあった?

252 20/01/29(水)22:49:34 No.658857044

>グラジーの強さとか対象イベントによって上下幅ありすぎて >比較対象としては一番信用ができない 一応メインでも強すぎるみたいな感じには書かれてるね

253 20/01/29(水)22:49:35 No.658857050

創世神が飛来してグラブル世界を作る ⇒その際裏側に幽世が出来る 色々会ってロボミ人類が創世神に反逆 ⇒空と星に別れる(一部の民が月に逃れる?一度空の世界はリセットされた?) 長い年月が立って星の民によって空の民が侵略 ⇒2000年間支配する 頭薩摩な空の民が反逆する ⇒500年間の覇空戦争の始まり こんな感じなのかな…

254 20/01/29(水)22:49:36 No.658857053

理想の世界を作る!って言ってる世界さんの小物っぷりよ

255 20/01/29(水)22:49:50 No.658857129

帝国編ってびっくりするほど謎解明されれずに雰囲気で進んでたよね ナルグラ以降が謎解き編みたいになってる

256 20/01/29(水)22:50:01 No.658857204

ぞいもルシオもサンダルも取り押さえるガルマさんだ

257 20/01/29(水)22:50:05 No.658857226

一応赤き地平を肉眼で確認は出来ただろ!

258 20/01/29(水)22:50:07 No.658857240

神バハとつながってたらバハムートあと6匹いるぞ

259 20/01/29(水)22:50:07 No.658857248

>天司シリーズなので覇空戦争時代の星晶獣よりよっぽど性能いいはずだよ織部 四大天司とかそれに匹敵する連中ならともかく そこまででもないから他の星晶獣と大差はないんじゃないかな

260 20/01/29(水)22:50:23 No.658857344

>理想の世界を作る!って言ってる世界さんの小物っぷりよ 月の連中に会わせたらガン逃げしそうな世界さんだ

261 20/01/29(水)22:50:29 No.658857375

リバースデストラクショーンって歌ってる通りで何回もぶっ壊して作り直してる?

262 20/01/29(水)22:50:41 No.658857445

でも織部頭第三世代だし…

263 20/01/29(水)22:50:44 No.658857467

最初コミケとかでスタッフブック出して制作の裏話とか 女型モンスターのデザインで盛り上がってたら女性スタッフに軽蔑の目で見られたとかそういう話載せたり デザイン系の資料集は結構出てるんだけどね

264 20/01/29(水)22:50:47 No.658857490

イベントの時系列もなんとかして欲しい このグラジーはナルグランデ前…?後…?

265 20/01/29(水)22:50:53 No.658857516

ジャンヌへの嫌がらせだけは的確にこなすけどそれ以外はわりと酷い目にあってばっかりな気もするカクリヨリニンサン

266 20/01/29(水)22:50:56 No.658857539

バハも神撃だと色々いたよね こっちにまだ影も形もないのってアルビオンハバムート?

267 20/01/29(水)22:50:57 No.658857546

>神バハ世界とは繋がってんのかな アーミラのフェイトエピソード

268 20/01/29(水)22:50:58 No.658857551

>神バハとつながってたらバハムートあと6匹いるぞ 神バハのバハムートって別個体なの? 本気を出したり特殊強化された同一個体だと思ってた

269 20/01/29(水)22:51:03 No.658857592

>パンデモが星晶獣ってのはよかった 思い返すとちゃんと意思があるし外部にヘルプ送ってるのに000で戦場になったりエテメンアンキ叩き込まれかけたり酷い扱いで駄目だった 輪廻の星晶獣ってカッコよさそうなのに…

270 20/01/29(水)22:51:04 No.658857595

>空の本体は星に見つからないように隠れたまま 今でもたまーに話しかけてくるけどどこにいるんだろうね あとルシオがバハの声聞こえなくなったのにグラジーにガンガン話しかけてくるのは何なんだ

271 20/01/29(水)22:51:11 No.658857637

今はペコリーヌもいるし破局になんて負けない

272 20/01/29(水)22:51:18 No.658857668

>帝国編ってびっくりするほど謎解明されれずに雰囲気で進んでたよね >ナルグラ以降が謎解き編みたいになってる 帝国編で解明される謎は帝国関係であって 世界観的な謎は解明以前のまず伏線張ってる段階だったしな

273 20/01/29(水)22:51:21 No.658857683

>バハも神撃だと色々いたよね >こっちにまだ影も形もないのってアルビオンハバムート? たけるバハムートとかシャドウバハムートとか

274 20/01/29(水)22:51:34 No.658857746

>イベントの時系列もなんとかして欲しい >このグラジーはナルグランデ前…?後…? ポンメが元気にうろうろしてんだから前では?

275 20/01/29(水)22:51:41 No.658857781

バミィ とかエフェメラは絵師の韓国人が契約切れちゃったからもう出ないのかな…

276 20/01/29(水)22:51:46 No.658857809

初期みたいにライブ感でやってるわけじゃなくて今はもう相当細かく設定決まってるだろうし資料集出していい頃合いではある

277 20/01/29(水)22:51:52 No.658857840

>こんな感じなのかな… 多分リバースデストラクショーンが何度もあってロボミ文明もそのひとつ そんなこと繰り返してるうちにバブちゃんと冒険者が反逆起こした?んじゃないかな

278 20/01/29(水)22:51:58 No.658857872

アーミラという爆弾もあるだけど ゲストキャラなんかそもそもヘルヘイムは存在するのか触るべからずな扱い

279 20/01/29(水)22:51:58 No.658857874

>四大天司とかそれに匹敵する連中ならともかく >そこまででもないから他の星晶獣と大差はないんじゃないかな 司ってるのが常闇だから四大に匹敵してもおかしくなくねって話

280 20/01/29(水)22:51:58 No.658857875

そもそも破局なんてみりんちゃんがどろーんして避けれるくらいだ

281 20/01/29(水)22:52:01 No.658857886

グラジーの強さの到達点は000だと勝手に思ってる

282 20/01/29(水)22:52:02 No.658857892

世界さんの自我を持ち成長する星晶獣なんてそんなすごくなさそうだし…

283 20/01/29(水)22:52:07 No.658857922

>リバースデストラクショーンって歌ってる通りで何回もぶっ壊して作り直してる? そこはまだよくわからん…月の民が移住した後に創世が起こったのは間違いないけど 少なくとも2万年以上前の月の民文明と7万年前のロボミ文明が繋がってるとは流石に考えにくいんだけど

284 20/01/29(水)22:52:12 No.658857969

プレイヤー人口がアホみたいにいるんだ 誰か設定まとめてくれ・・・

285 20/01/29(水)22:52:21 No.658858023

>バミィ とかエフェメラは絵師の韓国人が契約切れちゃったからもう出ないのかな… LENA-7今はめっちゃ元気にエロ漫画描いてて楽しそうだ

286 20/01/29(水)22:52:23 No.658858038

ワールド「この世界消して俺たちアーカルムだけの世界を作ります」(部下から全員に嫌われてる)

287 20/01/29(水)22:52:36 No.658858101

>神バハとつながってたらバハムートあと6匹いるぞ アナザーバハムートはグラブルバハでは?

288 20/01/29(水)22:52:38 No.658858110

>あとルシオがバハの声聞こえなくなったのにグラジーにガンガン話しかけてくるのは何なんだ (星の奴が声かけてるだろう…) (空の奴が声かけてるだろう…)

289 20/01/29(水)22:52:38 No.658858114

ロボミ文明VSバハムートとかそんなの完全にゴジラじゃん…怪獣惑星じゃん…

290 20/01/29(水)22:52:40 No.658858127

>あとルシオがバハの声聞こえなくなったのにグラジーにガンガン話しかけてくるのは何なんだ ルシオシカトしてるのはお前もシャレムみたいに裏切るんだろバーカ!って感じかもしれない

291 20/01/29(水)22:52:46 No.658858174

破局なんぞこむらがえりでなんとかなる

292 20/01/29(水)22:52:46 No.658858175

>世界さんの自我を持ち成長する星晶獣なんてそんなすごくなさそうだし… 星側の創作物なのに空的な良いところがあるってやばくね?

293 20/01/29(水)22:52:48 No.658858189

>そろそろ年表くれ年表 嫌ですって年末に木村が言ってただろ!

294 20/01/29(水)22:52:53 No.658858221

超大作設定を纏めるライターも大変だな…

295 20/01/29(水)22:52:55 No.658858234

>世界さんの自我を持ち成長する星晶獣なんてそんなすごくなさそうだし… でもそれが作った獣は割と狂ってるぞ 特にデス

296 20/01/29(水)22:52:57 No.658858243

空の神が星の民に捕まって星晶獣にされる前に切り離したのがビィくんで残りがスレ画になった じゃあプロバハは何…?

297 20/01/29(水)22:53:06 No.658858293

>イベントの時系列もなんとかして欲しい >このグラジーはナルグランデ前…?後…? イベントの時系列についてはあんまり明確にするつもりはないって公式で言ってたはず 今回はプロローグのポンメルン見るに帝国崩壊後なのは確定だけど

298 20/01/29(水)22:53:14 No.658858350

ワールドの創世が成されたとしてどこまで影響及ぼすんだろうあれ 月まで余波届くのかな

299 20/01/29(水)22:53:42 No.658858513

>グラジーの強さの到達点は000だと勝手に思ってる ルリピバフありありの状態とはいえファーさんと普通に斬り結んでほぉ…とか言わせちゃうからなあの特異点

300 20/01/29(水)22:53:44 No.658858530

そもそもワールドの創世がどんな風に行われるかって判明してたっけ

301 20/01/29(水)22:53:44 No.658858532

>じゃあプロバハは何…? 人造的に神を作ろうとしたとかじゃね?

302 20/01/29(水)22:53:45 No.658858534

su3608638.jpg うーん…分からん

303 20/01/29(水)22:53:50 No.658858576

そもそも創世ってなんだよ

304 20/01/29(水)22:53:53 No.658858586

ワールドの妄言かもしれないし

305 20/01/29(水)22:54:03 No.658858653

>リバースデストラクショーンって歌ってる通りで何回もぶっ壊して作り直してる? あれは死と進化のことを指してる 星の民は基本死なない 空の民は寿命で死ぬけど適応進化したりする

306 20/01/29(水)22:54:14 No.658858722

>>こっちにまだ影も形もないのってアルビオンハバムート? >たけるバハムートとかシャドウバハムートとか エクリプスバハムートなんてのもいたな

307 20/01/29(水)22:54:25 No.658858783

>でもそれが作った獣は割と狂ってるぞ >特にデス 世界が操るために覇空戦争で負けた星晶獣を配下にしてるだけで生み出したわけじゃないはず ほとんどいやいや従ってるのもいる

308 20/01/29(水)22:54:25 No.658858790

ノート書いてるるりぴっぴに全部聞こうぜー!

309 20/01/29(水)22:54:28 No.658858808

>人造的に神を作ろうとしたとかじゃね? でもバハムートの祠から飛び出して来たようにも見えるので わからん!

310 20/01/29(水)22:54:44 No.658858907

>書籍に纏めてくれないかな… >スキンとかキャラついてなくても3000円ぐらいなら買っちまうと思うわ さすがにもう今から未読のイベントとか全部さらうのは厳しいもんな…

311 20/01/29(水)22:54:47 No.658858922

>今回はプロローグのポンメルン見るに帝国崩壊後なのは確定だけど その上組織本部がファータグランデじゃねぇみたいな事を前にユーステスが言ってた筈だからグラン達も空域渡れるようになってる時期だと思う

312 20/01/29(水)22:54:49 No.658858928

バブちゃんは何者なの?

313 20/01/29(水)22:54:53 No.658858957

小さな分身って?

314 20/01/29(水)22:54:54 No.658858965

星晶獣もピンキリな上に強さの上位にいそうなのが飼い犬の改造だからもうよくわかんね

315 20/01/29(水)22:54:55 No.658858969

>そんなこと繰り返してるうちにバブちゃんと冒険者が反逆起こした?んじゃないかな バブちゃんと冒険者は一番最初のリバースデストラクション前だと思う ルシオ同様に創世からずっといたっぽいバブちゃんが当時は現在の空よりも調味料とか進歩してなかったって話をしてるし 冒険者がいたのはロボミ文明とかほど世界が栄えてない時代っぽいから

316 20/01/29(水)22:54:57 No.658858982

サイゲドラゴン好きすぎる・・・ 社名のデザインからそうだった・・・

317 20/01/29(水)22:54:58 No.658858983

>su3608638.jpg >うーん…分からん バブちゃんとかのビィくんへの反応考えると普通に空の神でいいんじゃないかなぁ

318 20/01/29(水)22:54:58 No.658858984

我が主…レスポンスくだち… 何したらいいか分からないんですけお…

319 20/01/29(水)22:55:04 No.658859014

そういや新世界秩序作ろうとしてるワールドさんって相当やべえ存在だよね 欠片も人望がなかったせいで失敗間違いなしだけど

320 20/01/29(水)22:55:10 No.658859055

>そもそも創世ってなんだよ 1回目は何もないとこに世界作った 2回目は大地が砕かれて空に巻き上げられ混沌が訪れ赤き地平が出来た

321 20/01/29(水)22:55:17 No.658859083

>小さな分身って? オイラ

322 20/01/29(水)22:55:19 No.658859093

下手に書籍にまとめると設定が狭まって脚本の首を絞める羽目になるからないんじゃないかな…

323 20/01/29(水)22:55:20 No.658859094

胎動する世界さんなんでデスあんな仕様にしたの…?

324 20/01/29(水)22:55:21 No.658859100

>じゃあプロバハは何…? つよばはの角みる限り幽世作った張本人な気もする つまりオリジナルのオリジナル

325 20/01/29(水)22:55:22 No.658859104

月とか宇宙の概念がが出てきたことで逆に星の民・星の島がどこの何なのかよくわからなくなってしまった

326 20/01/29(水)22:55:25 No.658859117

>小さな分身って? ベイ”ビィ”バハムート

327 20/01/29(水)22:55:31 No.658859156

>ワールドの創世が成されたとしてどこまで影響及ぼすんだろうあれ 明石レベルの力で作り変えるなら普通に影響ありそう

328 20/01/29(水)22:55:31 No.658859158

パンデモ関係はイベント辺りでやって仲間がどうなったか織部にわかるようにやってくれないといつまでの織部が…

329 20/01/29(水)22:55:33 No.658859169

アーカルムはコンテンツが大幅に軌道修正したのにシナリオは流用だから未だに話は要領を得ないし… ワールドなんか記念に貰ってからずっと見てない気がする

330 20/01/29(水)22:55:47 No.658859247

>ベイ”ビィ”バハムート その設定ほとんど死んでる気もするけどなあ

331 20/01/29(水)22:55:52 No.658859267

>欠片も人望がなかったせいで失敗間違いなしだけど びっくりするほど誰も乗ってこなかったすぎる…

332 20/01/29(水)22:55:53 No.658859272

>欠片も人望がなかったせいで失敗間違いなしだけど 着々と契約解除されていってるのに出てこないから手駒がどんどんなくなる

333 20/01/29(水)22:56:12 No.658859405

>バブちゃんは何者なの? 創世神が人類管理する上で作った存在でルシオの同僚で異端者をころころするための子 なんか最終的に神に逆らって封印されてたっぽい

334 20/01/29(水)22:56:12 No.658859406

ルシオは創世神がHIRAKIにされた時何してたのかも不明だからな…

335 20/01/29(水)22:56:16 No.658859434

わからなくなってきたんだけど星の世界ってそもそもどこにあるんだっけ・・・ 普通の人類いるの?

336 20/01/29(水)22:56:24 No.658859483

>小さな分身って? 当初はベイビィバハムートだったから… もうなかったことになったけど

337 20/01/29(水)22:56:30 No.658859511

まぁ設定資料集販売なら特典付けて5000円ぐらいしそうだけど それでも出たら買うかって言われたら買っちゃうと思う…

338 20/01/29(水)22:56:36 No.658859544

>その設定ほとんど死んでる気もするけどなあ 俺もそう思ってたんだけどシャレムのフェイトでな…

339 20/01/29(水)22:56:50 No.658859614

グラジーパパイスタルシアに引き篭もってないで出てこいすぎる…

340 20/01/29(水)22:57:00 No.658859654

るりぴノートも色々設定間違ったりするしな サンシャインコラボやガチャピンコラボですらあったようにあの世界過去ですら信用ならない 何より復刻イベントの度にイベントの記憶消されてるし

341 20/01/29(水)22:57:01 No.658859662

>ルシオは創世神がHIRAKIにされた時何してたのかも不明だからな… バブちゃんになんで起こさなかったてめぇとか言われてたり あいつ預言者として徹底的に見守りモードで動いてる…

342 20/01/29(水)22:57:03 No.658859672

>ルシオは創世神がHIRAKIにされた時何してたのかも不明だからな… 割と最近まで寝てたっぽいのは間違いないんだがどうやら星と空に割れる時も寝てたっぽい

343 20/01/29(水)22:57:07 No.658859693

>俺もそう思ってたんだけどシャレムのフェイトでな… でもるしおすが最初の頃と呼び方変えてるんだよね ってことはバブちゃんがまだ寝ぼけて認識失敗してるだけってパターンかもしれん

344 20/01/29(水)22:57:07 No.658859704

エビスのところに普通に月の民も居ついてそう あそこなんでもありだからな…

345 20/01/29(水)22:57:09 No.658859714

>星晶獣もピンキリな上に強さの上位にいそうなのが飼い犬の改造だからもうよくわかんね あれショロトル様ってそんな強かったっけ

346 20/01/29(水)22:57:11 No.658859720

>グラジーパパイスタルシアに引き篭もってないで出てこいすぎる… 来てねって手紙出した以上待ってなきゃいつ来るかわからないし・・・

347 20/01/29(水)22:57:19 No.658859766

でもビィくんてただのお弁当箱じゃなかった? それに様つけるルシオとバブちゃんにかなり違和感あるけど

348 20/01/29(水)22:57:23 No.658859790

>>>こっちにまだ影も形もないのってアルビオンハバムート? >>たけるバハムートとかシャドウバハムートとか >エクリプスバハムートなんてのもいたな シャドウエクリプスインフェルノは別 アルビオンは謎 他は同一個体だと思う

349 20/01/29(水)22:57:24 No.658859793

>バブちゃんは何者なの? バハの意思を伝える預言者その2でいいと思う でもバハを引き裂く戦いにもなんか関わってそう

350 20/01/29(水)22:57:26 No.658859811

>わからなくなってきたんだけど星の世界ってそもそもどこにあるんだっけ・・・ >普通の人類いるの? 星の世界にいるのは生まれたときから完成された完璧超人だけ

351 20/01/29(水)22:57:37 No.658859877

超大作にシナリオ求めてねぇって言ってたらどんどん入り組んできて なんか楽しみ方が迷子になってきた

352 20/01/29(水)22:57:38 No.658859879

>>星晶獣もピンキリな上に強さの上位にいそうなのが飼い犬の改造だからもうよくわかんね >あれショロトル様ってそんな強かったっけ アーカーシャみたいなもんだ

353 20/01/29(水)22:57:50 No.658859935

神撃の方だとプロバハって定期的にバハが切り離してる破壊衝動なんだよな…

354 20/01/29(水)22:57:56 No.658859967

su3608650.jpg 結局アルバハさんはなんなのか

355 20/01/29(水)22:58:01 No.658859997

ここ3年ぐらいほんとにシナリオ読み応え出てきたよね

356 20/01/29(水)22:58:06 No.658860026

バブちゃんと冒険者の愉快な冒険だけで一作品作れそう ラスボスが創世神だし盛り上がりそうだ

357 20/01/29(水)22:58:08 No.658860042

>あれショロトル様ってそんな強かったっけ 因果を操る能力とか言うおかしい性能はしてるしグラジー一味が手も足も出ずにやられる程度には強い

358 20/01/29(水)22:58:15 No.658860070

su3608651.jpg

359 20/01/29(水)22:58:16 No.658860075

>グラジーパパイスタルシアに引き篭もってないで出てこいすぎる… 上昇負荷でね…

360 20/01/29(水)22:58:20 No.658860092

>>星晶獣もピンキリな上に強さの上位にいそうなのが飼い犬の改造だからもうよくわかんね >あれショロトル様ってそんな強かったっけ 星の民が手に負えないレベル

361 20/01/29(水)22:58:23 No.658860110

>あれショロトル様ってそんな強かったっけ 強いは強いけど飽くまでも覇空戦争期の星晶獣としてはだから

362 20/01/29(水)22:58:26 No.658860119

>グラジーパパイスタルシアに引き篭もってないで出てこいすぎる… 星にも空にも逆らった人間の居場所はそこくらいしかないって巫女が言ってたから 多分統合の阻止のためか星の神の元からルリアを連れ出して空の神の使命に背いてビィの記憶と能力封印したことで 両勢力から狙われて動けない状態なんだろう

363 20/01/29(水)22:58:30 No.658860143

そもそも創生神だっていうならプロトとかアルティメットとかなんなん?って話だしね

364 20/01/29(水)22:58:32 No.658860154

ワールドって新世界作るために延々覇空戦争のシミュレーションしてると思うとバブさんと似てるとこあるよね

365 20/01/29(水)22:58:35 No.658860177

次元に干渉して裂いてくるとかだっけかショタロル様

366 20/01/29(水)22:58:41 No.658860211

ゾイちゃんは宇宙人なんだっけ?

367 20/01/29(水)22:58:56 No.658860298

>超大作にシナリオ求めてねぇって言ってたらどんどん入り組んできて >なんか楽しみ方が迷子になってきた ただなんというか…いざお話に凝られると特に今回みたいのはお預け感が辛すぎる

368 20/01/29(水)22:58:58 No.658860308

バハムート系列の召喚石のフレーバーテキストはポエミィすぎて全く考察の参考になりゃしねえ

369 20/01/29(水)22:59:17 No.658860399

>超大作にシナリオ求めてねぇって言ってたらどんどん入り組んできて >なんか楽しみ方が迷子になってきた 昔のは正直深く考えるだけ無駄だよって言えたけど 今はだいぶ詰めてきてるからな

370 20/01/29(水)22:59:23 No.658860433

ルリアノート完全版みたいな名前で設定資料集出せるとしたらそれこそサ終以降かもね

371 20/01/29(水)22:59:27 No.658860454

>結局アルバハさんはなんなのか アルバハさんは設定に関係ない単なる神バハコラボボスという可能性もあるからな…

372 20/01/29(水)22:59:27 No.658860458

メインでイスタルシアから出られなくなっただか離れられなくなったみたいなみたいな言及なかったっけ? 気の所為かもしれない

373 20/01/29(水)22:59:28 No.658860464

通常のイベントなら星晶獣がやってるシナリオのボスを素材のままの魚介類が務めるくらいだしそいつら捕まえて改造でも使用もんならそりゃもっと上に行くよなとも思う

374 20/01/29(水)22:59:33 No.658860491

>次元に干渉して裂いてくるとかだっけかショタロル様 プチアーカーシャ 因果を操る 当たってた攻撃が当たらなかったことになったりする

375 20/01/29(水)22:59:39 No.658860518

ぞいちゃん関連は分かりやすい方

376 20/01/29(水)22:59:48 No.658860579

>ゾイちゃんは宇宙人なんだっけ? 人々の願いから自然発生した星晶獣 世界そのものがヤバくなるとでていってやっつける

377 20/01/29(水)22:59:51 No.658860596

>あれショロトル様ってそんな強かったっけ 不明 改造元は強いしたぶん島と契約してる強力な星晶獣だけど巫女イベントにしかでてこないし他の星晶獣と強さは比較できない

378 20/01/29(水)22:59:53 No.658860604

食べるの大好きキャラ居るけど食い物がクソ不味い月の世界から空の世界に来て大丈夫?

379 20/01/29(水)22:59:55 No.658860614

>ゾイちゃんは宇宙人なんだっけ? 空の世界に住まう人たちの世界を守りたいとかそういう意思が集まって生まれたスーパー星晶獣だよ

380 20/01/29(水)23:00:00 No.658860642

ぞいちゃんはその辺からふっと沸いた星晶獣じゃなかったっけ

381 20/01/29(水)23:00:00 No.658860647

そういえば破局の演出からしても空の世界もちゃんと球状の星なんだよね

382 20/01/29(水)23:00:07 No.658860690

ゾイちゃんは概念が実体化したみたいなもんだよ

383 20/01/29(水)23:00:13 No.658860723

>次元に干渉して裂いてくるとかだっけかショタロル様 自分の周囲限定で因果干渉するからタイマン戦では無敵すぎ二人相手にゃ即解放よ

384 20/01/29(水)23:00:17 No.658860745

>ここ3年ぐらいほんとにシナリオ読み応え出てきたよね シナリオもそうだけどちゃんと世界設定練ったのをある程度お出ししてくれてるのが大きいかな 今回のスパゲッティ症候群も下地の設定がかなり判明したのが考察のし甲斐になってる

385 20/01/29(水)23:00:21 No.658860758

>バブちゃんになんで起こさなかったてめぇとか言われてたり >割と最近まで寝てたっぽいのは間違いないんだがどうやら星と空に割れる時も寝てたっぽい こいつら寝てばっかだな!

386 20/01/29(水)23:00:28 No.658860796

ぞいちゃんは人の願いの集合体 シヴァの上位互換

387 20/01/29(水)23:00:37 No.658860845

ゾイちゃんとルシフェルってどっちが上なんだ?

388 20/01/29(水)23:00:45 No.658860895

ゾイちゃんは生み出した存在だろうコスモスがなにものなのかわからんからなんとも言えない

389 20/01/29(水)23:00:48 No.658860912

弱体化する前のブチ切れ状態のショロトルは敗北イベントでなんか無茶な攻撃してきた記憶がある

390 20/01/29(水)23:00:48 No.658860915

覇空戦争は星の民的になんかやってんなって認識なのはわかるけど どうせちょっかい出しまくったんだろうな…

391 20/01/29(水)23:00:49 No.658860916

何もない世界にオリジナルバハが飛来して文明作った その文明で繁栄した第一人類がバハころころしようした いっぱい悲しかったので空のバハと星のバハの不完全な一対に分かれて 空と星の世界と民を作ってそれぞれの世界に引きこもった 無意識に完全な存在に戻ろうとする性質があるせいで 星の民が空の民の世界に侵攻し始めた 設定変わってなければこれが創世神話から覇空戦争までの流れ 第一人類がロボミ文明の人間なのか幽世なのかはまだ分かってない

392 20/01/29(水)23:00:50 No.658860923

>そういえば破局の演出からしても空の世界もちゃんと球状の星なんだよね なんかすごい盲点だったけど確かにそうだな…

393 20/01/29(水)23:00:51 No.658860935

壊獣は星でも空でも古代文明でも月でも隔世でもない謎の存在 あれはほんとなんなんだ

394 20/01/29(水)23:00:57 No.658860972

ゾイちゃんそんな概念的な存在だったのか… コスモスがどうとか言うから宇宙的な存在だと思ってた…

395 20/01/29(水)23:00:57 No.658860973

ぞいちゃんはヒーローって概念みたいなもんだ だから内輪もめの場合誰が勝ってもある種の均衡が保たれるから出てこない ジョヤみたいな世界そのものの危機の時だけ顕現する

396 20/01/29(水)23:00:59 No.658860983

>ゾイちゃんとルシフェルってどっちが上なんだ? ほぼ間違いなくゾイ

397 20/01/29(水)23:01:02 No.658861009

>星の世界にいるのは生まれたときから完成された完璧超人だけ ロキとかミカ見ると全然完璧に見えねーな

398 20/01/29(水)23:01:13 No.658861080

>su3608651.jpg 3つに分かれてるな

399 20/01/29(水)23:01:25 No.658861145

単なる小競り合い扱いされた覇空戦争もまだ全然わからないからなんともいえない

400 20/01/29(水)23:01:35 No.658861198

>壊獣は星でも空でも古代文明でも月でも隔世でもない謎の存在 >あれはほんとなんなんだ 英語名BigOneだったかな 外宇宙からきてそうな

401 20/01/29(水)23:01:59 No.658861331

ぞいちゃんは他の星晶獣と比べても特別なんだろうけどそれだったらちゃんと仕事して欲しい

402 20/01/29(水)23:02:02 No.658861343

よーし空の民の飼い犬めっちゃ強いから改造して空の民襲わせたろ! まではいいんだけど即反逆されてるのが星の民のユーモア溢れるところ

403 20/01/29(水)23:02:11 No.658861388

バハが分裂した時点で既にオリジナルバハは死んだってことだな

404 20/01/29(水)23:02:13 No.658861397

>星にも空にも逆らった人間の居場所はそこくらいしかないって巫女が言ってたから ん?イスタルシアって星の島って言うけど 星の民の島じゃないのか

405 20/01/29(水)23:02:17 No.658861419

絵と戦闘の超大作とシナリオとキャラの型月って感じだったような気もするけど ライター相当金かけるようになったんだなって感じになってる超大作

406 20/01/29(水)23:02:26 No.658861469

>ロキとかミカ見ると全然完璧に見えねーな ミカはなんか封印されたせいであんな子供の体になってるだけみたいなこと言ってた気がする

407 20/01/29(水)23:02:27 No.658861478

>英語名BigOneだったかな >外宇宙からきてそうな 銃ぞいちゃんが戦ったのと同類なのかな

408 20/01/29(水)23:02:28 No.658861480

バブちゃんは神はボウケンシャーの仇だぞみたいなことを幽世が仄かしてたね

409 20/01/29(水)23:02:30 No.658861493

そもそもアーカーシャが本気出したらこの世界全部改変されちゃうのでは…?

410 20/01/29(水)23:02:33 No.658861510

>>星の世界にいるのは生まれたときから完成された完璧超人だけ >ロキとかミカ見ると全然完璧に見えねーな あくまで初期ステータスが極端に高くてレベルアップに必要な経験値が異常に多いだけだからな… だからこそ自己鍛錬に余念がないバブさんは異質

411 20/01/29(水)23:02:36 No.658861521

なんか十天衆の格がちょっと下がってきてない?

412 20/01/29(水)23:02:39 No.658861540

>単なる小競り合い扱いされた覇空戦争もまだ全然わからないからなんともいえない 小競り合い扱いからして月は7000年ずっと戦ってんだぞ?500年で収まる戦いとかヌルいぜーって月のイキりに近いから…

413 20/01/29(水)23:02:39 No.658861544

>英語名BigOneだったかな >外宇宙からきてそうな 銃ぞいが「あ、これ飛来したら空も星も抵抗する手段持ってないから一瞬で終わる」って相手と戦ってるからな… なんかあらゆる生物が一斉に狂う辺りクトゥルフ的な存在みたいだけど

414 20/01/29(水)23:02:40 No.658861548

星の民はいきなりどっか行ったから…

415 20/01/29(水)23:02:42 No.658861555

ぞいちゃんは創世神クラスの敵を出ていってやっつけるくらいには現状最強だからな…

416 20/01/29(水)23:02:42 No.658861557

新しくガス生命体?も現れてなんなんだよお前…

417 20/01/29(水)23:02:45 No.658861580

壊獣が外世界からの侵略者だとゾイちゃんが反応してるだろうし…

418 20/01/29(水)23:02:58 No.658861646

星の民は開発部みたいなもんだって言われてた通りで割とその場のノリで作ってよく自分たちもひどい目にあってる

419 20/01/29(水)23:03:03 No.658861673

空も星も月も人として扱ってるくさいよねぞいちゃん なので月の民の侵攻とかになっても多分内輪もめ扱いでノータッチ

420 20/01/29(水)23:03:06 No.658861689

>ロキとかミカ見ると全然完璧に見えねーな ロキは星の民でも異端って言われてるしミカは自分改造して滅茶苦茶になってるから完璧じゃないんだろうたぶん

421 20/01/29(水)23:03:09 No.658861706

>ぞいちゃんは他の星晶獣と比べても特別なんだろうけどそれだったらちゃんと仕事して欲しい 恣意的に力を使ったら支配と変わらないぞい それはそれとしてやきそばおかわりぞい

422 20/01/29(水)23:03:15 No.658861750

>新しくガス生命体?も現れてなんなんだよお前… あれは地味にライビハから出てた

423 20/01/29(水)23:03:17 No.658861757

>なんか十天衆の格がちょっと下がってきてない? シテエだけはまだ得体の知れない感じがある

424 20/01/29(水)23:03:17 No.658861762

>なんか十天衆の格がちょっと下がってきてない? アニバでなんかしらあるとは思うよ敵っぽい奴も極みスキンとファーさんと同じ青オーラだし

425 20/01/29(水)23:03:20 No.658861777

>そもそもアーカーシャが本気出したらこの世界全部改変されちゃうのでは…? だから星の民も作ってからやっべこれやっべってなって封印したんじゃなかった?

426 20/01/29(水)23:03:29 No.658861824

でもショロトル様はみんな!女の子は16歳までが至高だよね!とか言う犬だし……

427 20/01/29(水)23:03:32 No.658861839

>新しくガス生命体?も現れてなんなんだよお前… あれは元々カシウス初登場の時点で月面で狩ってる

428 20/01/29(水)23:03:33 No.658861846

>新しくガス生命体?も現れてなんなんだよお前… あいつ自体はカシウスイベ開幕の時点で出てきてただろう >なんなんだよお前…

429 20/01/29(水)23:03:33 No.658861847

ゾーイは出生からして星晶獣としては特異な存在なのはわかるけどぶっちゃけ強さについてはよくわからん 身近な存在と戦う描写が無い

430 20/01/29(水)23:03:36 No.658861864

ゾイちゃんは銃のフェイト見ると寄っただけで空も星も月もまとめて滅びそうな相手さくっとやっつけてる

431 20/01/29(水)23:03:37 No.658861868

>>そういえば破局の演出からしても空の世界もちゃんと球状の星なんだよね >なんかすごい盲点だったけど確かにそうだな… イメージ拉致みたいにして謎の空間で戦ってるんですよ破局はイメージ演出ですよとか言われたらお手上げだけども 今回宇宙にカシウスとアイザックさんが上がって空の世界の星を見てなにか言ってくれたら良かったんだけど何も言わなかったしね

432 20/01/29(水)23:03:41 No.658861897

ミカちゃんメインでもうなんかぽんこつ化し始めてるような

433 20/01/29(水)23:03:43 No.658861918

>なんか十天衆の格がちょっと下がってきてない? あいつらはあくまで人の範囲での秩序だからな でも順調にインフレできるように6周年十天イベなんだと思う

434 20/01/29(水)23:03:43 No.658861919

>なんか十天衆の格がちょっと下がってきてない? マフィアと互角に戦えるし…

435 20/01/29(水)23:03:49 No.658861954

フレイメル島は火山ない設定だったのがロボミイベントだと火山が唐突に生えてきたのは有名は話 過去も未来も現在も不安定なのが空の世界だ

436 20/01/29(水)23:03:51 No.658861964

>なんか十天衆の格がちょっと下がってきてない? いうてシエテ辺りは人類枠の中じゃダントツで最強よ

437 20/01/29(水)23:04:20 No.658862126

>壊獣が外世界からの侵略者だとゾイちゃんが反応してるだろうし… 空の民が対処可能なレベルだからまぁほっといていいぞいなんだろう

438 20/01/29(水)23:04:26 No.658862159

エビスの背にいた星の民とかを見るに精神的に完成されてるとかそういうのはない気がする

439 20/01/29(水)23:04:27 No.658862165

シエテは星の海とかいう謎の空間にアクセスできて剣データベースから実体化できる時点で何者だよおめえっていう そもそも星の海ってなに!?

440 20/01/29(水)23:04:34 No.658862204

シエテに設定盛る可能性はあるけど十天はファータグランデでなんか暴れたら危険そうなの集めてみただけだからな

441 20/01/29(水)23:04:40 No.658862231

星晶獣は星の民が作ったものかと思ってたら意外と自然発生するパターンもあってよくわからん

442 20/01/29(水)23:04:56 No.658862323

てかゾイちゃん生まれたの滅茶苦茶最近なんじゃなかったっけ?

443 20/01/29(水)23:04:57 No.658862326

マフィアの存在あれこれ言われるけど作中でマフィアをどうにか出来た個人も団体も存在しないからな…

444 20/01/29(水)23:05:04 No.658862361

>いうてシエテ辺りは人類枠の中じゃダントツで最強よ そもそもあいつ何で分身呼べるの?

445 20/01/29(水)23:05:07 No.658862382

十天はグラジーも手が届かない相手として描写しておいた方が魅力的だったと未だに思ってる

446 20/01/29(水)23:05:08 No.658862384

設定的なものでいえば6周年イベントも色々出てきそうで楽しみだけど整理が出来ねえ!

447 20/01/29(水)23:05:13 No.658862404

>なんか十天衆の格がちょっと下がってきてない? なんだかんだ侵略をはねのけてきた空の民でも筆頭の最強集団と考えると強く見える

448 20/01/29(水)23:05:14 No.658862412

作中の描写を全て信用すると人類最強はハゲになりそうな勢いだし…

449 20/01/29(水)23:05:15 No.658862417

かくりよ関係はフェイトエピソードで使うの便利なんだろうなって感じはするけど いつもコスい手ばかり使ってくる上に上から目線でやってくるからウザい印象しかねえ

450 20/01/29(水)23:05:20 No.658862448

あと今回のメーデーエクストラストーリーをスキップしようとすると 「フォッシル宛の通信を傍受しました」って出るけど誰のセリフなんだろあれ

451 20/01/29(水)23:05:20 No.658862450

よくわからんガスと戦ってるあたりで月の民も別に空の民とガチで戦う気じゃない可能性あったりして 本当に続きまだです!?ってなる

452 20/01/29(水)23:05:21 No.658862456

むしろシエテと他で実力差がありすぎないか?

453 20/01/29(水)23:05:42 No.658862563

>そもそもあいつ何で分身呼べるの? PUSHだっけあの雑誌インタビューの設定が生きてるなら生まれた時からできた

454 20/01/29(水)23:05:42 No.658862566

ぞいちゃんの本体は世界の免疫というか自動迎撃システムみたいなものっぽいからな… 判定がガチガチ過ぎて融通がきかなそうだけど

455 20/01/29(水)23:05:42 No.658862569

>そもそも星の海ってなに!? スッ

456 20/01/29(水)23:05:44 No.658862575

そもそも無から世界を産み出した創世神って言うけど宇宙を産み出したわけじゃなくてただ星を産んだだけって可能性まである気がする

457 20/01/29(水)23:05:46 No.658862584

>設定的なものでいえば6周年イベントも色々出てきそうで楽しみだけど整理が出来ねえ! 資料集くだち!って要望結構行ってそうなもんだよな…

458 20/01/29(水)23:05:47 No.658862589

空の民が勝っても星の民が勝っても月の民が勝っても幽世や壊獣が勝ってもぞいには関係ないぞい やきそばおいしいぞい

459 20/01/29(水)23:05:50 No.658862607

>そもそもあいつ何で分身呼べるの? 星の海とかいう星側の根源だかアカシックレコードだかにアクセス出来る アストラルとかも同じパワーソース使える

460 20/01/29(水)23:05:54 No.658862633

サラーサだけというわけじゃないけど サラーサあいつグラジーに挑んではポコパンにされ続けてる程度には緩めの最強だから…

461 20/01/29(水)23:05:57 No.658862653

ルシオのエピ読み直すかーってるりぴノート探したら星晶獣に分類されてた 詐称やめろ

462 20/01/29(水)23:05:59 No.658862676

星と空の統合が目的って知ってたのどれだけ居たんだよ ファーさんが速攻で自分の創造物に殺されて後は実験場扱いだったのでは

463 20/01/29(水)23:06:08 No.658862717

>>そもそもあいつ何で分身呼べるの? >PUSHだっけあの雑誌インタビューの設定が生きてるなら生まれた時からできた 本人もよくわからないパターンだこれ!

464 20/01/29(水)23:06:14 No.658862748

>星晶獣は星の民が作ったものかと思ってたら意外と自然発生するパターンもあってよくわからん 順番が逆で元々預言者やぞいちゃんみたいな超存在が居て ファーさんが天司としてルシフェルを作ってそれのグレードダウン版が星の民製の星晶獣

465 20/01/29(水)23:06:19 No.658862766

>マフィアの存在あれこれ言われるけど作中でマフィアをどうにか出来た個人も団体も存在しないからな… マフィア巨大組織だからな…

466 20/01/29(水)23:06:21 No.658862778

そろそろ未来人の敵が必要だな…

467 20/01/29(水)23:06:24 No.658862795

そういや外見的特徴からしれっと月の民の末裔または月の民そのもの説が出てきたなフライデー

468 20/01/29(水)23:06:27 No.658862818

星の海とアストラルってなんか関係あんのかな 設定的に似てる気がするんだけど

469 20/01/29(水)23:06:28 No.658862824

>>>そういえば破局の演出からしても空の世界もちゃんと球状の星なんだよね >>なんかすごい盲点だったけど確かにそうだな… >イメージ拉致みたいにして謎の空間で戦ってるんですよ破局はイメージ演出ですよとか言われたらお手上げだけども 球場の星だけ採用すると破局受けるたび地表が大変なことになってるのも採用しないと行けなくならない? イメージ演出説を推したい

470 20/01/29(水)23:06:29 No.658862827

明石家とかミスラとか気軽にやべーもん生み出す星の民はさぁ ロリ恋人に似せた動くラブドール作るのもあれだけど

471 20/01/29(水)23:06:30 No.658862835

ぞいはいつだってデスに殺されるかよわき存在…

472 20/01/29(水)23:06:40 No.658862879

星の海ってルリアノート作る時にアクセスしてるらしいアーカーシャの中身と同じだったりするのかな…

473 20/01/29(水)23:06:43 No.658862895

月はなんで燃料不足になってんだ 月に資材ないだろって言われるとそうかもだが

474 20/01/29(水)23:06:49 No.658862922

普通の星の民・星の世界っていうのは健在なんだっけ? ロキとかミカとかファーさんバブさんみたいな残党的なのじゃなく

475 20/01/29(水)23:06:54 No.658862954

ゾイちゃん可愛いくせにラスボスになりそうな雰囲気あるんだな…

476 20/01/29(水)23:07:14 No.658863070

こじつけるなら色んな現実の神話がバラバラぐちゃぐちゃに混じり合った名前があちこちにあるあたりとか 何度も文明が起こっては埋葬されてる繰り返しがあってもおかしくないんだよね

477 20/01/29(水)23:07:17 No.658863083

書き込みをした人によって削除されました

478 20/01/29(水)23:07:28 No.658863138

>星の海とアストラルってなんか関係あんのかな >設定的に似てる気がするんだけど 恐らくはあると思う

479 20/01/29(水)23:07:28 No.658863139

>ルシオのエピ読み直すかーってるりぴノート探したら星晶獣に分類されてた >詐称やめろ あれは分体だから「ルシオ」は星晶獣であってる その気になればドラフボディとかも作れんじゃないか?

480 20/01/29(水)23:07:32 No.658863157

グラン達のことを前振りなしで突然キレて万象の憂い扱いしてくる悪いやつだよぞいちゃんHLは

481 20/01/29(水)23:07:42 No.658863216

>普通の星の民・星の世界っていうのは健在なんだっけ? >ロキとかミカとかファーさんバブさんみたいな残党的なのじゃなく そもそもそこがわからん…

482 20/01/29(水)23:07:54 No.658863286

>星晶獣は星の民が作ったものかと思ってたら意外と自然発生するパターンもあってよくわからん 元々あった空の力を改造して作ったのが星晶獣だから手を加えてないのは普通に居る

483 20/01/29(水)23:07:59 No.658863314

>資料集くだち!って要望結構行ってそうなもんだよな… 初期のグダグダをまとめるだけでもヤバそうなのに その時点で出せるものを選んで本の形にまとめるとかめっちゃ大変そう

484 20/01/29(水)23:08:07 No.658863356

イスタルシアの設定も脚本家たちの中で二転三転してそうだな…

485 20/01/29(水)23:08:08 No.658863368

>そもそも星の海ってなに!? ルリアがアクセスしてるのもここなんじゃないかな じゃあシエテお前何なんだって言われるとわからん

486 20/01/29(水)23:08:10 No.658863376

世界観の設定より種族間のセックスの仕方ちゃんとおしえてくだち 異種間セックス事情ちゃんと練ってあるでしょ

487 20/01/29(水)23:08:10 No.658863377

たまには頭空っぽにしてカイオラやるか…

488 20/01/29(水)23:08:13 No.658863392

>「フォッシル宛の通信を傍受しました」って出るけど誰のセリフなんだろあれ 組織のメインシステムとかなんかじゃね

489 20/01/29(水)23:08:26 No.658863468

>「フォッシル宛の通信を傍受しました」って出るけど誰のセリフなんだろあれ まぁフォッシルって言ってるし順当に考えて月側のシステムメッセージか通信担当かな アイザックのSOSは月にとっくに察知されてますよってだけかと

490 20/01/29(水)23:08:30 No.658863493

認めよう お前たちは世界の敵だぞい ぞーいぞいぞい

491 20/01/29(水)23:08:31 No.658863497

>普通の星の民・星の世界っていうのは健在なんだっけ? >ロキとかミカとかファーさんバブさんみたいな残党的なのじゃなく うn 空の民にポコパンされてバイブス下がって撤退しただけだからね

492 20/01/29(水)23:08:51 No.658863600

>世界観の設定より種族間のセックスの仕方ちゃんとおしえてくだち >異種間セックス事情ちゃんと練ってあるでしょ 異種族レビュアーズとコラボしたら教えてもらえると思う

493 20/01/29(水)23:08:57 No.658863639

基本的設定として船での上昇高度限界のさらに上に月はある 重力とかの設定も基本的には存在するけど宇宙空間はどうなってるか不明瞭 案外超上から物落としてるとかそういうのでは

494 20/01/29(水)23:09:03 No.658863674

アルトネみたいにまず世界観ありきで作ってりゃまた別なんだろうが 継ぎ足し継ぎ足し作ってくソシャゲだからな…

495 20/01/29(水)23:09:10 No.658863716

>普通の星の民・星の世界っていうのは健在なんだっけ? >ロキとかミカとかファーさんバブさんみたいな残党的なのじゃなく 星の民は自分の世界に逃げたと言われてる

496 20/01/29(水)23:09:12 No.658863727

星側は神も民も結構愉快だよね 空の民は薩摩すぎる

497 20/01/29(水)23:09:21 No.658863775

そうか事情把握してるキャラが出てこない限りは星の民はポコパン決められてバイブス下がって撤退した連中なんだよな・・・

498 20/01/29(水)23:09:28 No.658863812

イスタルシアとミスタルシアは無関係?

499 20/01/29(水)23:09:30 No.658863826

ゲスト出演も含めてここ数年の組織関連イベで順々に伏線や設定撒いてきてるよね ライターをチーム制にしたのが功を奏しまくってる気がする

500 20/01/29(水)23:09:31 No.658863829

ぞいちゃんは幽世のことどう思ってるんだろう

501 20/01/29(水)23:09:37 No.658863855

星晶獣がルシオを模倣して作られた存在だからルシオも星晶獣って言ってもいいかもしれない ルシオと同等の存在なのにその他のバブさんはよくわからない

502 20/01/29(水)23:09:47 No.658863911

星側のバハがコピーで頭はいいが力の無いファーさん作ったり 女のバブちゃんじゃなくて男のムキムキなバブさん作った辺り バブちゃんとうんちょは星バハが警戒する何かをやらかしてる気がする

503 20/01/29(水)23:09:51 No.658863943

性癖が完成している星の民

504 20/01/29(水)23:09:52 No.658863952

あれじゃあアストラルハウザーなんて物騒な技撃つお姉さんは

505 20/01/29(水)23:09:58 No.658863984

月やら壊獣やらどんどん盛られて新キャラも増えてくからそろそろ幽世の連中にも名ありの強キャラが欲しいね 星の民すら欲するほどの強大な力を持つって設定なのに基本やられ役だし

506 20/01/29(水)23:10:11 No.658864049

>案外超上から物落としてるとかそういうのでは 月から空の月人末裔への支援物資はマスドライバーで落っことしてるだけじゃないかな

507 20/01/29(水)23:10:30 No.658864157

古戦場から新戦場に名前を変えてゾーイを沢山狩る楽しいイベントやらないかな

508 20/01/29(水)23:10:35 No.658864188

>あれじゃあアストラルハウザーなんて物騒な技撃つお姉さんは 化け物…

509 20/01/29(水)23:10:35 No.658864192

>アイザックのSOSは月にとっくに察知されてますよってだけかと オイオイオイ

510 20/01/29(水)23:10:39 No.658864215

>ぞいちゃんは幽世のことどう思ってるんだろう ぞ あ し す

511 20/01/29(水)23:10:39 No.658864221

>あれじゃあアストラルハウザーなんて物騒な技撃つお姉さんは 自称化け物の癖にボコられてテンサゲしたおねーさんだし…

512 20/01/29(水)23:10:43 No.658864244

>認めよう >お前たちは世界の敵だぞい 時系列分らんけど本気出してるゾイHL見るに グラジーとうとう人外越えた何かになったのね…

513 20/01/29(水)23:10:51 No.658864289

シルフちゃん作って捨てた理由が本当に酷い

514 20/01/29(水)23:10:58 No.658864328

>星側は神も民も結構愉快だよね >空の民は薩摩すぎる でも星側が空を侵略しに来たし…

515 20/01/29(水)23:11:07 No.658864370

>星の海とアストラルってなんか関係あんのかな >設定的に似てる気がするんだけど マルキアレス曰く 「星の声を聴いてから無限に魔力を引き出せるようになった」 「エーテルより濃く深い階層を満たす星の叡智」 つまりよくわからん…

516 20/01/29(水)23:11:07 No.658864374

>バブちゃんとうんちょは星バハが警戒する何かをやらかしてる気がする バブちゃんは冒険者にほだされてどうも神に反抗かました結果封印されたみたいだからな うんちょもうんちょでなんかやった可能性は高い

517 20/01/29(水)23:11:09 No.658864386

>時系列分らんけど本気出してるゾイHL見るに >グラジーとうとう人外越えた何かになったのね… 青くなったり黒くなったりしてるからね しょうがないね

518 20/01/29(水)23:11:16 No.658864423

不甲斐ないアスタロト

519 20/01/29(水)23:11:40 No.658864528

エーテルは光属性闇属性なんだっけ

520 20/01/29(水)23:11:42 No.658864537

>星の海とアストラルってなんか関係あんのかな >設定的に似てる気がするんだけど 月の民は星の民のことをレリックって呼んでるけど 英語版だとTrasalって呼んでる

521 20/01/29(水)23:11:45 No.658864561

>シルフちゃん作って捨てた理由が本当に酷い そもそもシルフオソマ空に放り投げれば良かったのだ かくりょりにんさんが困るだけだ

522 20/01/29(水)23:11:51 No.658864584

極めると蒼くなる件については6周年イベで解説入るのかな

523 20/01/29(水)23:11:54 No.658864598

>時系列分らんけど本気出してるゾイHL見るに >グラジーとうとう人外越えた何かになったのね… 神に歯向かう程度じゃ動かなそうだし何やったんだグラジー

524 20/01/29(水)23:12:03 No.658864654

>バブちゃんとうんちょは星バハが警戒する何かをやらかしてる気がする これやったのは星バハじゃなくて分裂前のバハっぽいよ

525 20/01/29(水)23:12:16 No.658864743

今度の周年イベントでスーパーザンクティンゼル人ブルーの設定解説されるだろうし そこでまた色々考察できるかもしれん

526 20/01/29(水)23:12:17 No.658864748

>英語版だとTrasalって呼んでる あーAstralか…

↑Top