ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/29(水)22:03:19 No.658840842
最近飽きもせずポップコーンばっかり食べてる 俺はアメリカ人なのかもしれない
1 20/01/29(水)22:03:57 No.658841084
ネイティブアメリカンに感謝しながら食べろよ
2 20/01/29(水)22:04:18 No.658841185
1回ポップコーンメーカー買うと止まらなくなるからな…
3 20/01/29(水)22:05:11 No.658841496
味付けは?
4 20/01/29(水)22:05:17 No.658841526
フライパンでポンポンやるやつもうまい
5 20/01/29(水)22:06:03 No.658841764
お前はコーンを食う豚だ
6 20/01/29(水)22:06:05 No.658841773
>味付けは? 塩とバターが多いけど割とスパイス系とか適当にかけてもおいしい…
7 20/01/29(水)22:06:23 No.658841874
北海道の人の気持ちわかるみたいだな
8 20/01/29(水)22:06:51 No.658842047
スパイス合うのかキャラメルポップコーンばっか食ってた
9 20/01/29(水)22:07:56 No.658842389
ポップコーンが意外とカロリー低いのが悪い 太るって自制する理由がない…実際痩せた
10 20/01/29(水)22:08:31 No.658842566
歯茎に殻が挟まる呪いをかけた この呪いはふたば利用料を払うまで解けない
11 20/01/29(水)22:08:51 No.658842659
キャラメルポップコーンとハーゲンダッツのバニラアイスを一緒に食ってる すんごい幸せになって太る
12 20/01/29(水)22:09:14 No.658842771
>ポップコーンが意外とカロリー低いのが悪い >太るって自制する理由がない…実際痩せた へーいいこと聞いた
13 20/01/29(水)22:09:37 No.658842917
>ポップコーンが意外とカロリー低いのが悪い >太るって自制する理由がない…実際痩せた キャラメルとかにしない限りは割と低カロリーよね
14 20/01/29(水)22:09:44 No.658842952
ポップコーン好きだけどコーンうまく消化できない…下す…
15 20/01/29(水)22:10:09 No.658843117
>ポップコーンが意外とカロリー低いのが悪い >太るって自制する理由がない…実際痩せた 塩分取りすぎたりしない? 俺がかけすぎてただけかもしれないけど
16 20/01/29(水)22:10:48 No.658843316
>1回ポップコーンメーカー買うと止まらなくなるからな… 1㎏500円で買った種が全く減らない 少量の種でも結構なポップコーンになるし…
17 20/01/29(水)22:11:10 No.658843441
塩ふらんでも出来立てならまあ美味いからな
18 20/01/29(水)22:11:37 No.658843606
これは電子レンジで出来るやつか 俺は鍋に油ひいてたな
19 20/01/29(水)22:11:58 No.658843715
ポップコーン作る機械と種買うとやばそうだな
20 20/01/29(水)22:12:05 No.658843745
ポップコーンメーカーで1つだけ言えるのはノンオイルで作って塩かけても味気ないってことだ 油やバターは基本的に欲しくなると思う
21 20/01/29(水)22:14:18 No.658844513
お菓子コーナーで売ってる袋のポップコーンそこまで大好きじゃなかったんだが アツアツのポップコーンはマジで旨い
22 20/01/29(水)22:15:56 No.658845093
スレ画みたいなレンジの奴と電気の奴ってどっちがいいんだ?
23 20/01/29(水)22:16:27 No.658845280
小腹が空いた時に最適なお菓子だと思う 食物繊維も取れるし夜中でもバクバク食べちゃう
24 20/01/29(水)22:17:15 No.658845588
>小腹が空いた時に最適なお菓子だと思う >食物繊維も取れるし夜中でもバクバク食べちゃう 食わないのが一番いいんだけどこれとインスタントスープとかでご機嫌だよね
25 20/01/29(水)22:17:44 No.658845732
お高いポップコーンみたいに殻の残骸ほぼないようなのレンジできないかな そもそも何が違ってあの形に弾けるんだろうあれ
26 20/01/29(水)22:17:58 No.658845798
>スレ画みたいなレンジの奴と電気の奴ってどっちがいいんだ? レンジのはレンジとの相性があるのか最初に正しい量と時間見つけるまでガッツリ焦げたり種いっぱい残ったりする どんな評判良い奴でもAmazonのレビュー見るとうまくいかなかった人が結構出てくる 電器の奴は基本的に大きな失敗はないけどぶっちゃけ大体の奴がうるさい
27 20/01/29(水)22:19:09 No.658846243
年に数回は大量のポップコーンとコーラをご機嫌にキメたくなる時あるよね 遺伝子のどっかにアメリカ人が混ざってるのかもしれん
28 20/01/29(水)22:19:19 No.658846312
TOHOシネマズのポップコーンが旨かった
29 20/01/29(水)22:20:27 No.658846697
熱風で作るポップコーンメーカー買ったんだけどゴミクソだった お、おいしくない…ポップコーンって油使わないとこんなにマズかったんだ…
30 20/01/29(水)22:20:57 No.658846872
結局フライパンに油引いて作るのが正義 レンジやメーカーは塩付かないし…
31 20/01/29(水)22:21:01 No.658846899
>熱風で作るポップコーンメーカー買ったんだけどゴミクソだった >お、おいしくない…ポップコーンって油使わないとこんなにマズかったんだ… なんかほんと味気ない謎のものが出来上がるよね…
32 20/01/29(水)22:21:12 No.658846966
自動でできたポップコーン皿に流し出してくれるやつが良い
33 20/01/29(水)22:21:13 No.658846979
moruhito
34 20/01/29(水)22:21:48 No.658847186
そのうちゲーセンとかに置いてあるキティさんのポップコーンメーカー買うんだ…
35 20/01/29(水)22:21:50 No.658847195
もしかしてスレ画は逆に油入れてやっちゃダメなやつ?
36 20/01/29(水)22:22:06 No.658847288
>なんかほんと味気ない謎のものが出来上がるよね… あまりにおいしくないのでギョッとしたわ 結局鍋で作ってるわ
37 20/01/29(水)22:22:57 No.658847628
>もしかしてスレ画は逆に油入れてやっちゃダメなやつ? スレ画はレビュー見る限り大丈夫 でも駄目な奴もある とくに100均とかのラーメン器を代用する!とかいう裏ワザとかので油入れると容器溶ける
38 20/01/29(水)22:24:07 No.658848051
ポップコーンは食物繊維豊富だから便にも良い
39 20/01/29(水)22:25:03 No.658848383
フライパンで油と火で爆裂させたポップコーンは片付けがめんどうだ… 袋で売ってるやつも探せばそこそこおいしいのもあるが フライパンで作ったものとは結構厚い壁があるよね…
40 20/01/29(水)22:26:39 No.658848977
そうするとやはりアルミのポップコーンが一番かもしれん あれはすごいわくわくするのもあるし
41 20/01/29(水)22:26:46 No.658849016
種からびっくりするくらい増えて怖い
42 20/01/29(水)22:26:51 No.658849044
アルミのやつとレンジのやつしかやったことないけどフライパンで作るとそんなに美味しいのか
43 20/01/29(水)22:27:36 No.658849318
アルミのやつのビニールが破裂しそうになるぐらい膨れるのが好き
44 20/01/29(水)22:29:20 No.658849867
スナック菓子コーナーに置いてあるポップコーンってレンジで温めれば映画館とかで売ってる感じの味になるのかな
45 20/01/29(水)22:30:17 No.658850133
金ローのときはほぼ毎週メーカーに種とバター入れてチンして塩ぶっかけて食べる
46 20/01/29(水)22:30:36 No.658850255
>そうするとやはりアルミのポップコーンが一番かもしれん >あれはすごいわくわくするのもあるし この前久々に作ったらしおあじが全然溶けなくて ほとんどが超薄味で(これはかまわない)底の部分だけ超しょっぱい(こっちは困った)で大変だった
47 20/01/29(水)22:30:47 No.658850322
コストコとかにある袋のレンジのやつ どうしても炭みたいになっちゃうのが出てくるのが嫌だ
48 20/01/29(水)22:31:23 No.658850532
>金ローのときはほぼ毎週メーカーに種とバター入れてチンして塩ぶっかけて食べる メーカーは何使ってるの?
49 20/01/29(水)22:31:59 No.658850742
アルミのやつで塩味と醤油味があるんだけど 塩がピンクで醤油が水色のパッケージなのがいつもしっくりこない
50 20/01/29(水)22:32:36 No.658850916
ジャズポップコーンめっちゃ好き
51 20/01/29(水)22:33:31 No.658851188
マイクポップコーンみたいな味付けはどうすればいいんだろ
52 20/01/29(水)22:33:53 No.658851301
片手鍋で油敷かずに作るのが好き 火加減気をつけないと焦げ付くけど
53 20/01/29(水)22:34:08 No.658851405
>メーカーは何使ってるの? マイヤー レンジでポップコーン ミニ 1.7L PCP-1.7RD って奴 因みにレンジで調理するタイプのはちゃんとレンジの高さ調べといた方が良い アメリカサイズなのか分からんが一人暮らし用の小さいレンジだと基本きつい
54 20/01/29(水)22:34:13 No.658851435
レンジのやつはなるべく種を少なくしたいけどやり過ぎるとカスカスになるから難しいね
55 20/01/29(水)22:34:18 No.658851462
スーパーに売ってるアルミ鍋の良く作るんだけど同じ火加減でも妙にこげるときがあって困る
56 20/01/29(水)22:37:40 No.658852625
>マイヤー レンジでポップコーン ミニ 1.7L PCP-1.7RD >って奴 >因みにレンジで調理するタイプのはちゃんとレンジの高さ調べといた方が良い >アメリカサイズなのか分からんが一人暮らし用の小さいレンジだと基本きつい おーありがとう試しに買ってみる
57 20/01/29(水)22:39:39 No.658853357
レンジのはマジで同じW数でもレンジの大きさとかで違うのか レビュー見ても上手く行ったって人もいれば必ず上手くいかねぇって人もいて 更にうまくいった中でも時間にばらつきあるのが難しい…
58 20/01/29(水)22:40:38 No.658853723
味付け塩が好きだから自分で作って食べてると塩分がちょっと心配になってくる
59 20/01/29(水)22:40:46 No.658853766
買ってきたオイスターソースでもぶっかけてみるかなと思ったけど醤油ですら満遍なくかけにくいのにかけられないなこれ… ちゃんと粉末状の調味料買ってこないと味の選択肢はわりと狭い気がする
60 20/01/29(水)22:41:26 No.658854052
>マイヤー レンジでポップコーン ミニ 1.7L PCP-1.7RD >って奴 これ 注意:右記の空間のある電子レンジを使用してください。フラットテーブル・回転テーブル上の空間寸法/34cm(縦)×27cm(横)×17cm(高さ)以上、回転テーブル直径/27cm以上 って書いてあるんだけど 縦って何?奥行ですか!?
61 20/01/29(水)22:41:29 No.658854062
みんな高い金出してディズニーランドに行くのは変わり味のポップコーン並んで買うためだからな
62 20/01/29(水)22:41:35 No.658854094
ちょっと古くなったレンジだと指定時間でも全然あったまんねえとかなるしな…
63 20/01/29(水)22:41:56 No.658854242
キャラメルポップコーンを自分で作ったらベタついて片付け面倒くせぇ バター味でいいや
64 20/01/29(水)22:42:04 No.658854288
ポップコーンが湿気てるとその映画1本が台無しになった気分
65 20/01/29(水)22:42:15 No.658854363
アメリカ人ならヒマワリの種も食べろ
66 20/01/29(水)22:42:31 No.658854479
溶かしバターとミックススパイスと砂糖みたいな 店じゃ売ってない組み合わせを試したいな
67 20/01/29(水)22:43:31 No.658854869
>ちゃんと粉末状の調味料買ってこないと味の選択肢はわりと狭い気がする コンビニのポテト買うと付いてくる粉末のコンソメとかすごい便利だよ
68 20/01/29(水)22:44:02 No.658855075
めんどいけどやっぱ鍋が確実よね サラダ油で作って大きい茶封筒に突っ込んでマコーミックのシーズニング入れるといいよ
69 20/01/29(水)22:44:17 No.658855157
>アメリカ人ならヒマワリの種も食べろ ハムスターかよ
70 20/01/29(水)22:44:47 No.658855326
>>アメリカ人ならヒマワリの種も食べろ >ハムスターかよ メジャーリーガーかもしれん
71 20/01/29(水)22:45:41 No.658855687
ひまわりの種はアメリカよりロシアのイメージだわ
72 20/01/29(水)22:46:17 No.658855908
>そのうちゲーセンとかに置いてあるキティさんのポップコーンメーカー買うんだ… アケ筐体でも食品系買うやつはめずらしいな メンテとか補充品とか個人でなんとかできるのかな
73 20/01/29(水)22:46:25 No.658855957
食物繊維多いし海外セレブは実際ポップコーンダイエットやってるよね
74 20/01/29(水)22:47:16 No.658856233
わかりましたカボチャの種食います
75 20/01/29(水)22:47:54 No.658856453
茶封筒に種入れてチンするの楽
76 20/01/29(水)22:48:11 No.658856562
>食物繊維多いし海外セレブは実際ポップコーンダイエットやってるよね あれはノンオイルだけどね…
77 20/01/29(水)22:48:56 No.658856807
su3608611.jpg
78 20/01/29(水)22:51:02 No.658857588
ハンドソープみたいなバターかけたらアメリカ人
79 20/01/29(水)22:51:08 No.658857623
オリーブオイルとかダイエットにだめなn?
80 20/01/29(水)22:51:53 No.658857847
溶かしバターか追いオリーブオイルかけないとシーズニング味つかないんよな 油じゃない他のいい方法ない?
81 20/01/29(水)22:52:22 No.658858029
油無しだと塩とかかけても落ちそうだな
82 20/01/29(水)22:53:25 No.658858412
セイキン結構いるんだな
83 20/01/29(水)22:53:26 No.658858421
古のあすてかじんもトウモロコシのご先祖様でポップコーン楽しんでたらしいし人類的に好きな味なんかな…
84 20/01/29(水)22:56:35 No.658859537
キャラメルとかバターとか食べてやっぱ塩に戻る
85 20/01/29(水)22:57:33 No.658859855
フライパンとか鍋で作る場合油をケチると不発だらけになるのがネックなんだよな…
86 20/01/29(水)22:58:46 No.658860237
フライパンに種と油とバター入れて蓋して火かけて弾け終わったら醤油かけて混ぜる!旨い!
87 20/01/29(水)22:59:58 No.658860635
>溶かしバターか追いオリーブオイルかけないとシーズニング味つかないんよな >油じゃない他のいい方法ない? 食感は落ちるが霧吹きで少し濡らしてから塩かけるとか