虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)20:59:10 No.658818194

https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太の創世日記【『のび太の新恐竜』3.6公開記念】 1月29日(水) 20:00 ~ 21:45

1 20/01/29(水)20:59:24 No.658818254

スレ画ひどい…

2 20/01/29(水)20:59:26 No.658818263

ボクもちょっとだけスレ立て手伝ったんだよ!

3 20/01/29(水)20:59:29 No.658818283

凄い視認性

4 20/01/29(水)20:59:34 No.658818305

コラが雑!

5 20/01/29(水)20:59:36 No.658818320

視認性たけぇ!?

6 20/01/29(水)20:59:36 No.658818322

絶妙に可愛くないなチュン子!

7 20/01/29(水)20:59:42 No.658818343

おまえ結構がっしりしてんな…

8 20/01/29(水)20:59:42 No.658818347

視認性しかない

9 20/01/29(水)20:59:43 No.658818351

ボクもスレ立てたんだよ!

10 20/01/29(水)20:59:52 No.658818394

スレ画主張しすぎだ馬鹿!

11 20/01/29(水)21:00:05 No.658818466

のび太の人外との相性の良さ

12 20/01/29(水)21:00:10 No.658818498

創生セットで作った生物にも対応するお医者さんカバンすごくない?

13 20/01/29(水)21:00:12 No.658818508

>ボクもちょっとだけスレ立て手伝ったんだよ! そ、そうだね…

14 20/01/29(水)21:00:18 No.658818533

この嫁を見るにジャイアンの一族と結婚したんだろうな・・・

15 20/01/29(水)21:00:25 No.658818568

視認性でダメだった

16 20/01/29(水)21:00:48 No.658818686

>創生セットで作った生物にも対応するお医者さんカバンすごくない? 有機生命体である以上身体構造なんか似通ってくるだろうし…

17 20/01/29(水)21:00:55 No.658818717

おじいさん泣いてる…

18 20/01/29(水)21:01:00 No.658818743

スネ夫に注入したらどうなるの

19 20/01/29(水)21:01:02 No.658818769

気軽に改造

20 20/01/29(水)21:01:23 No.658818888

怪異すぎる

21 20/01/29(水)21:01:28 No.658818917

おいしそう いいなあ

22 20/01/29(水)21:01:30 No.658818922

大長編特有の飯きたな…

23 20/01/29(水)21:01:38 No.658818973

なんてデザインだ

24 20/01/29(水)21:01:43 No.658819009

全裸かと思った

25 20/01/29(水)21:01:45 No.658819024

むっ!

26 20/01/29(水)21:01:45 No.658819025

ジャイアン画面外で拉致

27 20/01/29(水)21:01:47 No.658819037

むっ

28 20/01/29(水)21:01:51 No.658819064

むっ!>削除

29 20/01/29(水)21:01:51 No.658819068

(ジャイアン画面外で拉致)

30 20/01/29(水)21:01:51 No.658819070

小学5年生男児二人がが海辺から拉致された…

31 20/01/29(水)21:01:56 No.658819100

芋虫タイムマシンかっこいいな…

32 20/01/29(水)21:02:01 No.658819128

捕らえ方が雑すぎる…

33 20/01/29(水)21:02:18 No.658819220

カツ丼食うのかチュン子

34 20/01/29(水)21:02:19 No.658819224

大長編特有の美味そうな飯

35 20/01/29(水)21:02:24 No.658819248

声は可愛いんだけどな…

36 20/01/29(水)21:02:28 No.658819272

僕ももうすぐ出るんだよ!

37 20/01/29(水)21:02:33 No.658819295

飛ぶとは天狗か

38 20/01/29(水)21:02:54 No.658819419

おいしそう おなかすいてきた

39 20/01/29(水)21:03:07 No.658819491

カカアほっぽって若いメスに入れ込むジジイの図

40 20/01/29(水)21:03:08 No.658819497

かわいそう

41 20/01/29(水)21:03:09 No.658819500

ゴキブリの進化体

42 20/01/29(水)21:03:39 No.658819649

スレ画でだめだった 視認性高いけどさあ!?

43 20/01/29(水)21:03:42 No.658819658

TSスネ夫

44 20/01/29(水)21:03:43 No.658819668

鬼がどうとか言われる世界観であの見た目なら 警戒されるのは仕方ないと思う…

45 20/01/29(水)21:03:44 No.658819672

ぶっさ

46 20/01/29(水)21:03:51 No.658819709

気持ち悪いわー!

47 20/01/29(水)21:03:55 No.658819740

ばばあと人外ロリ(推定)なら人外ロリだよなぁ

48 20/01/29(水)21:04:01 No.658819767

スネ夫の血が強すぎる…

49 20/01/29(水)21:04:08 No.658819809

TSスネ夫姫!

50 20/01/29(水)21:04:28 No.658819897

金があるから世代交代が早いな骨川家は

51 20/01/29(水)21:04:50 No.658820036

のび家は逆レイプ適性が高いから家系は途絶えないだろうなと思う

52 20/01/29(水)21:04:55 No.658820056

この爺さんこの短期間に怪異に巻き込まれすぎじゃない?

53 20/01/29(水)21:05:11 No.658820129

声枯れてる…

54 20/01/29(水)21:05:27 No.658820223

急に歌うよ

55 20/01/29(水)21:05:32 No.658820242

こえーよ

56 20/01/29(水)21:05:35 No.658820259

ち◯ん子ち◯ん子言うんじゃねー!

57 20/01/29(水)21:05:46 No.658820305

チ○ンコ連呼しすぎだろ

58 20/01/29(水)21:05:58 No.658820360

この昔話と微妙にミックスされてる世界観が上手い

59 20/01/29(水)21:06:01 No.658820372

ち◯んこのお宿

60 20/01/29(水)21:06:02 No.658820377

裸もTS少年も何度も出てくるし果ては少年とTS少年が結婚するし やはりサブリミナルホモ映画なのでは…?

61 20/01/29(水)21:06:13 No.658820430

ヨモツヘグイじゃないよー

62 20/01/29(水)21:06:32 No.658820526

チ○ンコ!

63 20/01/29(水)21:06:37 No.658820555

>この昔話と微妙にミックスされてる世界観が上手い TPぼん味があって好き

64 20/01/29(水)21:06:39 No.658820565

中華風

65 20/01/29(水)21:06:39 No.658820568

中華な世界観だなチュン子のお宿

66 20/01/29(水)21:06:52 No.658820631

若い女に酌をさせるんじゃない

67 20/01/29(水)21:06:54 No.658820644

この短編集みたいな展開好き

68 20/01/29(水)21:07:10 No.658820710

>若い女に酌をさせるんじゃない 女…?女か

69 20/01/29(水)21:07:40 No.658820908

メスカブト虫

70 20/01/29(水)21:07:41 No.658820914

スネ夫の雅な喋り方いいな

71 20/01/29(水)21:07:42 No.658820921

骨川家は藤原氏対応なのかな…

72 20/01/29(水)21:07:54 No.658821014

いて

73 20/01/29(水)21:07:56 No.658821025

こっからのび太の家系が伸びていくんだよな

74 20/01/29(水)21:07:57 No.658821033

大江山

75 20/01/29(水)21:08:07 No.658821088

良い話だったなあ

76 20/01/29(水)21:08:08 No.658821099

(いい感じの主題歌)

77 20/01/29(水)21:08:10 No.658821119

第二話が終わったな…

78 20/01/29(水)21:08:11 No.658821121

名曲来たな…

79 20/01/29(水)21:08:12 No.658821129

いい映画だったな

80 20/01/29(水)21:08:12 No.658821135

また武田鉄矢だ!

81 20/01/29(水)21:08:16 No.658821156

おっ!エンディングか

82 20/01/29(水)21:08:16 No.658821159

カッコいいスネ夫の声

83 20/01/29(水)21:08:17 No.658821164

またEDか…

84 20/01/29(水)21:08:27 No.658821206

もう終わりか…

85 20/01/29(水)21:08:27 No.658821214

武田鉄矢のいい感じの曲

86 20/01/29(水)21:08:28 No.658821216

しょっちゅう流れるなこの曲

87 20/01/29(水)21:08:29 No.658821223

創世日記面白かったな

88 20/01/29(水)21:08:32 No.658821243

ED多いな…

89 20/01/29(水)21:08:33 No.658821246

(2/3)

90 20/01/29(水)21:08:34 No.658821256

エモドラン出てないのに終わりそうだぞ!

91 20/01/29(水)21:08:37 No.658821269

昨日が今日に 明日が休みになる

92 20/01/29(水)21:08:39 No.658821278

本当に鉄也の歌声はなんかいい話だったなって思わせる力にあふれてる

93 20/01/29(水)21:08:41 No.658821291

いい作品でしたね

94 20/01/29(水)21:08:42 No.658821297

ひっ

95 20/01/29(水)21:08:49 No.658821341

ヒッ

96 20/01/29(水)21:08:50 No.658821346

こわっ

97 20/01/29(水)21:08:52 No.658821363

ここめっちゃ怖かったな…

98 20/01/29(水)21:08:52 No.658821368

ヒィ

99 20/01/29(水)21:09:00 No.658821419

ば、化け物…

100 20/01/29(水)21:09:09 No.658821465

>ここめっちゃ怖かったな… モーフィング変形だからな…

101 20/01/29(水)21:09:11 No.658821476

本性を表したな化け物!

102 20/01/29(水)21:09:25 No.658821546

このババアとこの後子作りしたんだよね…

103 20/01/29(水)21:09:27 No.658821562

このババァ姫☆巫女じゃねえか!

104 20/01/29(水)21:09:32 No.658821587

お宝ゲットで夫婦ハッスル!

105 20/01/29(水)21:09:33 No.658821594

ち○んことはまた種族が違いそうなのが興味深い

106 20/01/29(水)21:09:40 No.658821633

子孫ってもうジジイじゃねーか!

107 20/01/29(水)21:09:41 No.658821639

うちの駄犬もなにかお礼する準備してるのかな

108 20/01/29(水)21:09:44 No.658821662

あんたら子供おらんの…? 桃太郎よろしく元気になったじじばばが頑張ってこれからこしらえるのかな

109 20/01/29(水)21:09:55 No.658821739

このあとババアもチュン子のお宿に行って…

110 20/01/29(水)21:10:01 No.658821773

根絶やし!

111 20/01/29(水)21:10:05 No.658821805

オオオ イイイ

112 20/01/29(水)21:10:06 No.658821806

えらいこっちゃ戦争や…

113 20/01/29(水)21:10:20 No.658821885

この偉そうな侍が源頼光である

114 20/01/29(水)21:10:32 No.658821952

お前じゃい!

115 20/01/29(水)21:10:39 No.658821990

目の前に居りまする・・・

116 20/01/29(水)21:10:49 No.658822040

甘い 亜人が存在している世界で共存なんてありえないぜ

117 20/01/29(水)21:10:50 No.658822047

野蛮人すぎる…

118 20/01/29(水)21:10:53 No.658822066

>ち○んことはまた種族が違いそうなのが興味深い ペットというか労働者階級の子かもしれんよね

119 20/01/29(水)21:11:00 No.658822107

「その鬼を見せてやろう…!」←カッコいい

120 20/01/29(水)21:11:04 No.658822124

エンチャントファイアー!

121 20/01/29(水)21:11:07 No.658822139

火炎属性付与

122 20/01/29(水)21:11:07 No.658822140

火攻めじゃー!

123 20/01/29(水)21:11:14 No.658822182

山で薬草摘みとかあったのでは…?

124 20/01/29(水)21:11:23 No.658822230

まだ青い葉が多いから燃えねえんじゃねえかな

125 20/01/29(水)21:11:29 No.658822266

捜索対象がいるのに火を放つのクレイジーすぎない?

126 20/01/29(水)21:11:32 No.658822281

でけえ

127 20/01/29(水)21:11:33 No.658822290

ひたいのお花がファンシー

128 20/01/29(水)21:11:40 No.658822331

チャームポイントでだめだった

129 20/01/29(水)21:11:42 No.658822341

乳首…

130 20/01/29(水)21:11:44 No.658822351

おやめなさい 牛魔王!

131 20/01/29(水)21:11:47 No.658822368

>この偉そうな侍が源頼光である つまりTSしずかちゃん…?

132 20/01/29(水)21:11:49 No.658822387

ファンシーな鎧だ…

133 20/01/29(水)21:12:07 No.658822487

乳首部分にお花マークのある鎧はいやだなあ

134 20/01/29(水)21:12:09 No.658822499

と、いうことにしたい

135 20/01/29(水)21:12:13 No.658822515

ということにしておこう

136 20/01/29(水)21:12:28 No.658822594

姫様はボクと同じ声なんだよ!!

137 20/01/29(水)21:12:32 No.658822619

むっ!

138 20/01/29(水)21:12:35 No.658822633

なんだその特殊能力

139 20/01/29(水)21:12:40 No.658822656

(ジャイアン画面外で監禁)

140 20/01/29(水)21:12:48 No.658822692

話のわかる大将は助かる

141 20/01/29(水)21:12:49 No.658822698

ジャイアンだけ乳首が

142 20/01/29(水)21:13:03 No.658822774

そんな勝手な事ってないじゃない・・・!

143 20/01/29(水)21:13:06 No.658822787

現時点で悪いようになってるんですけおおおお

144 20/01/29(水)21:13:15 No.658822840

おぞましい生物は歴史から消去しないとな

145 20/01/29(水)21:13:18 No.658822862

ビタノくんの方が偉いのか

146 20/01/29(水)21:13:19 No.658822873

ネオス ビタノ アンジャイン

147 20/01/29(水)21:13:20 No.658822877

「そんな勝手な事ってないじゃない!」 何かじわじわ来る

148 20/01/29(水)21:13:23 No.658822887

エモドラン由来の技術なんだろうな

149 20/01/29(水)21:13:23 No.658822890

時間犯罪者じゃん!

150 20/01/29(水)21:13:38 No.658822976

完全にTPぼん

151 20/01/29(水)21:13:41 No.658822990

パンツ見えそうでえっち

152 20/01/29(水)21:13:42 No.658823000

>ネオス コンタクト融合しそう

153 20/01/29(水)21:13:44 No.658823016

これ一本で映画ができるやつ

154 20/01/29(水)21:13:52 No.658823067

時事ネタ

155 20/01/29(水)21:13:58 No.658823091

謀りだね

156 20/01/29(水)21:13:58 No.658823095

オイオイオイ

157 20/01/29(水)21:13:59 No.658823098

謀りだね

158 20/01/29(水)21:13:59 No.658823102

この世界の歴史は信仰心が強まりそうだな

159 20/01/29(水)21:14:00 No.658823103

裏で濃い事してんな…

160 20/01/29(水)21:14:01 No.658823110

宗教del

161 20/01/29(水)21:14:02 No.658823118

すごい人生経験だ

162 20/01/29(水)21:14:04 No.658823127

しずちゃんが思いの外神様してるターン

163 20/01/29(水)21:14:04 No.658823132

どっちも自分が正しいと思っているよ 戦争なんてそんなもんだよ

164 20/01/29(水)21:14:06 No.658823141

唐突な戦争要素

165 20/01/29(水)21:14:14 No.658823179

宗教戦争は難しすぎる…

166 20/01/29(水)21:14:14 No.658823181

宗教戦争は子どもにはわからんよ…

167 20/01/29(水)21:14:18 No.658823199

ドラえもんはどの宗教にも肩入れしないんだ

168 20/01/29(水)21:14:31 No.658823270

神にも把握しきれない生物

169 20/01/29(水)21:14:36 No.658823295

伏線の張り方が上手いなぁ

170 20/01/29(水)21:14:40 No.658823317

時空間でミサイル発射して大丈夫なの?

171 20/01/29(水)21:14:44 No.658823333

女神さまー!流行病を止めてくれー!

172 20/01/29(水)21:14:55 No.658823389

こいつら怖いんだよな…

173 20/01/29(水)21:14:55 No.658823391

役に立たねぇTPだな!

174 20/01/29(水)21:14:58 No.658823406

24世紀も大したことないな

175 20/01/29(水)21:14:58 No.658823411

TPが出し抜かれてる時点でこいつらの存在のヤバさがわかる

176 20/01/29(水)21:14:59 No.658823412

ちょうくうかんにしりゅう?

177 20/01/29(水)21:15:01 No.658823423

怖すぎる

178 20/01/29(水)21:15:02 No.658823432

タイムパトロール出し抜けるとか改めてやべえな…

179 20/01/29(水)21:15:08 No.658823457

24世紀のTPも手出しできない連中ってだけで恐ろしいな

180 20/01/29(水)21:15:12 No.658823482

林原のショタ声良い

181 20/01/29(水)21:15:15 No.658823500

何でそんな悪そうな表情すんだよ!

182 20/01/29(水)21:15:15 No.658823501

ママーッ!

183 20/01/29(水)21:15:15 No.658823502

上位世界の科学力超えてる…

184 20/01/29(水)21:15:16 No.658823506

タイムパトロールより優れてるのがやばい

185 20/01/29(水)21:15:17 No.658823513

さらっとTP以上なところがあるという

186 20/01/29(水)21:15:27 No.658823559

神様(小学生)が本当にいる世界での宗教戦争は本当になんとも言えない…

187 20/01/29(水)21:15:30 No.658823573

世界各地に同一ルーツくさい伝説があるって結構スケール感じる

188 20/01/29(水)21:15:31 No.658823582

ママ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

189 20/01/29(水)21:15:39 No.658823618

>24世紀のTPも手出しできない連中ってだけで恐ろしいな 24世紀なの!?

190 20/01/29(水)21:15:40 No.658823622

明治編すき

191 20/01/29(水)21:15:41 No.658823626

大分時代が飛ぶ

192 20/01/29(水)21:16:09 No.658823790

杉より出来がよさそうだ

193 20/01/29(水)21:16:13 No.658823809

>世界各地に同一ルーツくさい伝説があるって結構スケール感じる 妖精伝説自体はリアルでもあるから やはり地底人は実際にいるのでは…

194 20/01/29(水)21:16:14 No.658823813

杉が松に

195 20/01/29(水)21:16:28 No.658823884

出来松

196 20/01/29(水)21:16:29 No.658823887

セフィロスいそう

197 20/01/29(水)21:16:31 No.658823902

出来松て

198 20/01/29(水)21:16:33 No.658823909

ドラ世界の空間の説明からして幾重にも重なりあってるパラレルワールドや時の流れの中にも根幹になる流れがあるってことなのだろうか

199 20/01/29(水)21:16:37 No.658823925

この銅像から感じる歴史の流れいいよね

200 20/01/29(水)21:16:40 No.658823941

こっからストーリーが小学生には難しいんだよな…

201 20/01/29(水)21:16:42 No.658823954

チュン子のお宝でどんどん財を成したこっちののび太一蔵凄いな

202 20/01/29(水)21:16:44 No.658823964

石化されている…

203 20/01/29(水)21:16:50 No.658824000

はやみん声しやがって

204 20/01/29(水)21:16:51 No.658824008

エモい…

205 20/01/29(水)21:16:53 No.658824023

胡散臭い声だな…

206 20/01/29(水)21:16:56 No.658824034

野比家は野美家に

207 20/01/29(水)21:17:03 No.658824086

パトロンになってる…

208 20/01/29(水)21:17:06 No.658824093

>24世紀なの!? うn タイムパトロールの本拠地は24世紀ギガゾンビ23世紀ドラえもん22世紀

209 20/01/29(水)21:17:20 No.658824160

いい声すぎる出来松

210 20/01/29(水)21:17:20 No.658824161

俺も鼻が高いよ…

211 20/01/29(水)21:17:25 No.658824190

声が強そうな二人

212 20/01/29(水)21:17:28 No.658824204

コンツェルンになってる…

213 20/01/29(水)21:17:29 No.658824213

はやみんと井上和彦て…

214 20/01/29(水)21:17:34 No.658824235

ロム兄さん?

215 20/01/29(水)21:17:36 No.658824252

野美コンッエルン

216 20/01/29(水)21:17:40 No.658824269

ステレオで美声が襲ってきて耳が妊娠する!

217 20/01/29(水)21:17:48 No.658824309

のび太と出木杉が対等なの熱いよね…

218 20/01/29(水)21:17:49 No.658824317

>>24世紀なの!? >うn >タイムパトロールの本拠地は24世紀ギガゾンビ23世紀ドラえもん22世紀 へー

219 20/01/29(水)21:17:55 No.658824357

井上のび太に謎の貫禄を感じる

220 20/01/29(水)21:17:56 No.658824364

声が良すぎる

221 20/01/29(水)21:17:59 No.658824383

>タイムパトロールの本拠地は24世紀ギガゾンビ23世紀ドラえもん22世紀 しらそん

222 20/01/29(水)21:18:08 No.658824441

カキタレ感あるな

223 20/01/29(水)21:18:09 No.658824449

秘書NTRか

224 20/01/29(水)21:18:12 No.658824465

NTRるやつだ…

225 20/01/29(水)21:18:19 No.658824502

しずかちゃんのおてんば成分が嬉しい

226 20/01/29(水)21:18:24 No.658824527

こっちの野比優秀すぎる

227 20/01/29(水)21:18:24 No.658824532

ノビヒデ社長マジ頭良さそう

228 20/01/29(水)21:18:27 No.658824546

>NTRるやつだ… でも井上和彦だぜ?

229 20/01/29(水)21:18:28 No.658824556

ここに来てこの取り合わせなのがいいんだ…

230 20/01/29(水)21:18:36 No.658824618

ここNTRだと思ってたわ

231 20/01/29(水)21:18:52 No.658824703

ドラ映画で出来杉が活躍するのって珍しい気がする

232 20/01/29(水)21:18:55 No.658824720

NOBIHIDE

233 20/01/29(水)21:18:59 No.658824733

ノビハイド

234 20/01/29(水)21:19:06 No.658824773

ああ ちょっと毛色が違うけどのび太の冒険に出来杉が一緒に行けた形になるのかなこれは

235 20/01/29(水)21:19:20 No.658824869

>ドラ映画で出来杉が活躍するのって珍しい気がする 出来松!

236 20/01/29(水)21:19:38 No.658824958

>ノビハイド ヒデだっつってんだろ!

237 20/01/29(水)21:19:43 No.658824985

>ちょっと毛色が違うけどのび太の冒険に出来杉が一緒に行けた形になるのかなこれは 左様 ドラ映画ではなかなかのレアケース

238 20/01/29(水)21:19:53 No.658825043

この三人組が超絶有能なのに歯が立たないのが

239 20/01/29(水)21:19:58 No.658825067

20世紀初頭の人類と24世紀以上の昆虫人の差はどこで生まれただろう

240 20/01/29(水)21:20:00 No.658825074

ジャイアンとスネ夫の子孫画面外で没落

241 20/01/29(水)21:20:01 No.658825083

ジャイアンホント良いところないなこの映画

242 20/01/29(水)21:20:07 No.658825121

>ノビヒデ社長マジ頭良さそう 声によるバフがすご過ぎる…

243 20/01/29(水)21:20:18 No.658825181

源家も地味に声違うんだよな 頼光はともかく

244 20/01/29(水)21:20:19 No.658825187

ドラえもんはさぁ…

245 20/01/29(水)21:20:20 No.658825198

ドラちゃんはさあ…

246 20/01/29(水)21:20:25 No.658825229

ドラはさぁ

247 20/01/29(水)21:20:27 No.658825239

やめろや!

248 20/01/29(水)21:20:27 No.658825240

これ空気抜けません?

249 20/01/29(水)21:20:27 No.658825244

ゆっくりがいいって言ったばっかだろ!

250 20/01/29(水)21:20:30 No.658825265

刺してる…

251 20/01/29(水)21:20:31 No.658825274

昔見た感覚でそろそろかなって入れるもまだまだだった

252 20/01/29(水)21:20:32 No.658825278

わびさびを知らぬ22世紀のロボ

253 20/01/29(水)21:20:32 No.658825284

神様だからって無茶苦茶やりおる

254 20/01/29(水)21:20:33 No.658825287

スキップすればいいだろ!

255 20/01/29(水)21:20:39 No.658825320

なろえもんすぎる

256 20/01/29(水)21:20:43 No.658825336

>20世紀初頭の人類と24世紀以上の昆虫人の差はどこで生まれただろう 進化退化放射線かな

257 20/01/29(水)21:20:44 No.658825354

この神様は縮地系の伝説が多いな

258 20/01/29(水)21:20:58 No.658825441

信じられません…

259 20/01/29(水)21:21:05 No.658825487

(ちょっと早すぎる・・・)

260 20/01/29(水)21:21:12 No.658825522

>進化退化放射線かな 人間にももっかい浴びせたらなんか進化しないかな…

261 20/01/29(水)21:21:14 No.658825535

>ジャイアンホント良いところないなこの映画 EDの最後まで何もせずに自由研究連名だからホントにもう…

262 20/01/29(水)21:21:18 No.658825555

亀有の軍艦か

263 20/01/29(水)21:21:24 No.658825586

>20世紀初頭の人類と24世紀以上の昆虫人の差はどこで生まれただろう 一説にはもうあののび太の周り飛んでる時点で原人レベルの昆虫人で進化光線によって更なるブーストかかったとか またある一説にはエモドランによる過去の昆虫人への技術提供とか

264 20/01/29(水)21:21:34 No.658825639

アメリカとイギリスか

265 20/01/29(水)21:21:41 No.658825675

戦車で南極踏破できるのか…?

266 20/01/29(水)21:21:47 No.658825724

>進化退化放射線かな 人類の祖先も浴びてたじゃん! 浴びてる時間の差なのかな

267 20/01/29(水)21:21:53 No.658825773

さすがに戦車部隊で極地踏破は無理でしょ

268 20/01/29(水)21:22:12 No.658825892

>戦車で南極踏破できるのか…? 事実だと似たようなことして全滅した

269 20/01/29(水)21:22:13 No.658825903

>亀有の軍艦か 両さんが先導してそう

270 20/01/29(水)21:22:13 No.658825906

戦車の中糞寒そう

271 20/01/29(水)21:22:15 No.658825921

>浴びてる時間の差なのかな 無駄に長時間浴びてたからな…

272 20/01/29(水)21:22:28 No.658826015

マジかよエモドラン最低だな ドラえもんも同じ事やってるわ…

273 20/01/29(水)21:22:47 No.658826131

半ズボンで脚を見せびらかしたり水着になってスネ夫とイチャイチャしたり TSしてのび太とイチャイチャするだけが仕事のジャイアン

274 20/01/29(水)21:22:49 No.658826144

!?

275 20/01/29(水)21:22:55 No.658826181

誰この神様

276 20/01/29(水)21:23:00 No.658826212

立ち去るべーし

277 20/01/29(水)21:23:00 No.658826215

いい声が多すぎる

278 20/01/29(水)21:23:07 No.658826265

(画面外で明夫登場ぞよ)

279 20/01/29(水)21:23:08 No.658826267

ぞよ

280 20/01/29(水)21:23:15 No.658826320

シルフスコープだね

281 20/01/29(水)21:23:16 No.658826325

ぞよ

282 20/01/29(水)21:23:23 No.658826383

ビタノは大人だからエモドランの技術を種族の為に使う事も考えられるんだよな

283 20/01/29(水)21:23:26 No.658826405

正体スコープって普段どんなときに使うの?

284 20/01/29(水)21:23:28 No.658826419

正体見たりって感じだな

285 20/01/29(水)21:23:28 No.658826420

おぞましい…

286 20/01/29(水)21:23:32 No.658826457

キングストーンフラッシュ!

287 20/01/29(水)21:23:35 No.658826476

虫けらが…

288 20/01/29(水)21:23:38 No.658826493

これは謀りだ! 正体を見てやる!

289 20/01/29(水)21:23:39 No.658826496

神様の語尾ぞよ

290 20/01/29(水)21:23:56 No.658826611

>正体スコープって普段どんなときに使うの? 正体みたいときに…

291 20/01/29(水)21:23:59 No.658826641

冷静な出来マツ

292 20/01/29(水)21:24:03 No.658826662

これを蜃気楼で流すかぁ…

293 20/01/29(水)21:24:07 No.658826681

いつ使うんだろうって思ったけど未来だと変装が巧妙だからとかかな…

294 20/01/29(水)21:24:24 No.658826763

ところで惑星にぽっかり空いた大きな穴で何か思い出すシーンがないかな?

295 20/01/29(水)21:24:29 No.658826792

>神様の語尾ぞよ のび太が使ってたからか

296 20/01/29(水)21:24:38 No.658826858

ギアガの大穴

297 20/01/29(水)21:24:39 No.658826863

しょうがないよ

298 20/01/29(水)21:24:39 No.658826864

憧れは止められねえんだ

299 20/01/29(水)21:24:42 No.658826891

ドラえもんもなんか適当になってきている…

300 20/01/29(水)21:24:44 No.658826915

少なくとも空港で楽器箱見破るのには使える

301 20/01/29(水)21:25:06 No.658827038

オカルトでは有名な地球空洞説だな

302 20/01/29(水)21:25:22 No.658827122

重力反転が地味にすごい…

303 20/01/29(水)21:25:32 No.658827181

戦いますか!!

304 20/01/29(水)21:25:34 No.658827198

この映画の時のドラちゃんって肌の青さ微妙にいつもと違うよね

305 20/01/29(水)21:25:36 No.658827214

これ僕の地球ができる前に壊れちゃったーってしたせいでは

306 20/01/29(水)21:25:43 No.658827255

なつかしのアダムスキー型

307 20/01/29(水)21:25:43 No.658827259

異説クラブメンバーズバッジといい地底世界好きだな!

308 20/01/29(水)21:25:46 No.658827285

科学力が違い過ぎる

309 20/01/29(水)21:25:51 No.658827321

のび社長の判断力

310 20/01/29(水)21:25:54 No.658827331

「戦いますか!?」タカ派過ぎる…

311 20/01/29(水)21:25:57 No.658827347

いい声多すぎる…

312 20/01/29(水)21:25:57 No.658827350

ホモ・ハチビリスはホモサイトへ

313 20/01/29(水)21:25:58 No.658827355

イケボ祭りすぎる

314 20/01/29(水)21:26:05 No.658827404

ラ・ギアスにヤンロンがいるみたいな

315 20/01/29(水)21:26:10 No.658827430

この世界だとUFOの目撃情報の正体こいつなんだろうな…

316 20/01/29(水)21:26:12 No.658827443

>この映画の時のドラちゃんって肌の青さ微妙にいつもと違うよね だいぶ灰色だね

317 20/01/29(水)21:26:25 No.658827511

カッコ良すぎる…

318 20/01/29(水)21:26:26 No.658827514

のび太がちゃんと主人公してるところがいい

319 20/01/29(水)21:26:31 No.658827533

フラグを建てた

320 20/01/29(水)21:26:32 No.658827537

死亡フラグすぎる…

321 20/01/29(水)21:26:32 No.658827538

のび太のくせに! 駆け引きが得意なのび太か…

322 20/01/29(水)21:26:32 No.658827540

死亡フラグだこれ

323 20/01/29(水)21:26:33 No.658827547

平安?時代から文明レベルが引き離されすぎてる…

324 20/01/29(水)21:26:33 No.658827548

熱いフラグ立て

325 20/01/29(水)21:26:34 No.658827561

死亡フラグ!

326 20/01/29(水)21:26:35 No.658827566

フラグを立てるんじゃない

327 20/01/29(水)21:26:35 No.658827567

>だいぶ灰色だね ドラが灰色だから…

328 20/01/29(水)21:26:36 No.658827573

死亡フラグでは…

329 20/01/29(水)21:26:37 No.658827579

死亡フラグたてるな!

330 20/01/29(水)21:26:39 No.658827592

しょちょ・・・

331 20/01/29(水)21:26:41 No.658827610

こののび太強キャラすぎる…

332 20/01/29(水)21:27:01 No.658827735

ジャイアンやスネ夫はどうなった世界なんだ…

333 20/01/29(水)21:27:02 No.658827747

カマキリ人は武装してるようなもんだからちょっと客人を出迎えるには向いてない気がするぞよ

334 20/01/29(水)21:27:04 No.658827751

おまえら暢気だな…

335 20/01/29(水)21:27:04 No.658827753

呑気か

336 20/01/29(水)21:27:08 No.658827781

そろそろ奴が来るか

337 20/01/29(水)21:27:11 No.658827800

のび太のくせに死亡フラグを立てるなんて

338 20/01/29(水)21:27:14 No.658827811

今回のドラえもんたち蚊帳の外だから好き放題だな

339 20/01/29(水)21:27:20 No.658827850

のび太暢気だな…

340 20/01/29(水)21:27:27 No.658827893

ドラえもん達なんか凄い軽く見てない?

341 20/01/29(水)21:27:28 No.658827900

>そろそろ奴が来るか ドキドキしてきた…

342 20/01/29(水)21:27:28 No.658827905

全速浮上!

343 20/01/29(水)21:27:35 No.658827937

竜の騎士の地底世界とは違う説が採用されてるの面白い

344 20/01/29(水)21:27:36 No.658827945

これで生還するのが井上和彦

345 20/01/29(水)21:27:48 No.658828033

>今回のドラえもんたち蚊帳の外だから好き放題だな 話のきっかけではあるが本流ではなく傍観者の立ち位置って時点で異色だよね

346 20/01/29(水)21:27:51 No.658828051

来るか…来るか…

347 20/01/29(水)21:28:05 No.658828122

でかいチュン子

348 20/01/29(水)21:28:06 No.658828127

くるぞ…

349 20/01/29(水)21:28:09 No.658828147

>ドラえもん達なんか凄い軽く見てない? 神やぞ なんなら巻き戻して全てをなくすこともできる

350 20/01/29(水)21:28:09 No.658828150

悪いチュンコ

351 20/01/29(水)21:28:15 No.658828195

ここチュン子の同族

352 20/01/29(水)21:28:21 No.658828233

面構えが悪いチュンコ

353 20/01/29(水)21:28:22 No.658828239

ホモハチビリス

354 20/01/29(水)21:28:27 No.658828280

ホモよ!

355 20/01/29(水)21:28:30 No.658828294

ホモか…

356 20/01/29(水)21:28:32 No.658828310

ホモよ!

357 20/01/29(水)21:28:33 No.658828311

ホモだ!

358 20/01/29(水)21:28:36 No.658828332

ホモ八

359 20/01/29(水)21:28:41 No.658828368

やはりホモ映画!!!!!

360 20/01/29(水)21:28:43 No.658828378

俺らだってホモサピエンスだろ

361 20/01/29(水)21:28:45 No.658828393

気遣いの達人かよ

362 20/01/29(水)21:28:52 No.658828435

ペット虫キモイ!!!

363 20/01/29(水)21:28:53 No.658828444

ホモ蜂ぴるす…

364 20/01/29(水)21:28:55 No.658828463

>神やぞ >なんなら巻き戻して全てをなくすこともできる 雲戻しガスみたく交渉の材料に使えそうだ…

365 20/01/29(水)21:28:58 No.658828477

のんきすぎる

366 20/01/29(水)21:28:59 No.658828484

昆虫人が昆虫をペットにするんじゃあない

367 20/01/29(水)21:29:08 No.658828525

ペットも虫

368 20/01/29(水)21:29:09 No.658828536

のび太とホモの王国

369 20/01/29(水)21:29:11 No.658828541

ホモって賢いとか進歩したそういう意味だっけ

370 20/01/29(水)21:29:14 No.658828556

変温動物なのかなまだ

371 20/01/29(水)21:29:14 No.658828559

>>ドラえもん達なんか凄い軽く見てない? >神やぞ >なんなら巻き戻して全てをなくすこともできる 傲慢すぎる…

372 20/01/29(水)21:29:22 No.658828602

蜂が最上位種なのか

373 20/01/29(水)21:29:22 No.658828603

(画面内でジャイアン消沈)

374 20/01/29(水)21:29:23 No.658828608

やつが来る

375 20/01/29(水)21:29:26 No.658828624

(ジャイアン画面外で恥ずかしい衣装チェンジ)

376 20/01/29(水)21:29:31 No.658828648

>ホモって賢いとか進歩したそういう意味だっけ 同一のじゃなかった サピエンスが知性だったか

377 20/01/29(水)21:29:37 No.658828687

昆虫☆天国

378 20/01/29(水)21:29:38 No.658828695

傲慢すぎる…

379 20/01/29(水)21:29:42 No.658828720

恐竜人みたいなこと言ってるな

380 20/01/29(水)21:29:44 No.658828734

バレてる…

381 20/01/29(水)21:29:45 No.658828740

>昆虫人が昆虫をペットにするんじゃあない 哺乳類も哺乳類ペットにしてるし…

382 20/01/29(水)21:29:45 No.658828742

>昆虫人が昆虫をペットにするんじゃあない 虫から見たらヒトが犬猫飼ってるのも同じよ

383 20/01/29(水)21:29:51 No.658828772

うんまあ…

384 20/01/29(水)21:30:13 No.658828886

タイムマシンでこのタイミングでドラえもん達と鉢合わせしたら面白そう

385 20/01/29(水)21:30:35 No.658829008

ホモよ!

386 20/01/29(水)21:30:41 No.658829060

ポップ地下室も使ってないのに天然で地下世界ができてるの凄いな のび太の作った地球だからなあ

387 20/01/29(水)21:30:52 No.658829117

憧れは止められないからな…

388 20/01/29(水)21:30:59 No.658829151

ノア計画です!!

389 20/01/29(水)21:31:04 No.658829182

ハチってことはこいつら実はメスだったり?

390 20/01/29(水)21:31:18 No.658829266

大魔王バーンかお前らは

391 20/01/29(水)21:31:19 No.658829270

戦争だ!

392 20/01/29(水)21:31:19 No.658829271

駆け引き下手か!

393 20/01/29(水)21:31:22 No.658829294

いや共存しろよ

394 20/01/29(水)21:31:25 No.658829304

なんと傲慢なのであろうか

395 20/01/29(水)21:31:27 No.658829315

圧勝だろうな

396 20/01/29(水)21:31:34 No.658829358

地底人は論理的だ…

397 20/01/29(水)21:31:35 No.658829360

流れる涙は人間だからな…

398 20/01/29(水)21:31:35 No.658829362

バイカンフーを使うしかない!

399 20/01/29(水)21:31:38 No.658829376

なんだよこいつら

400 20/01/29(水)21:31:38 No.658829381

イスラエルかな

401 20/01/29(水)21:31:43 No.658829406

>ハチってことはこいつら実はメスだったり? 進化光線でいろいろ変わってるだろうから…

402 20/01/29(水)21:31:44 No.658829417

シャザムみたいなスーツ着てんな

403 20/01/29(水)21:31:56 No.658829483

ジャイアンは要点をついてくれる

404 20/01/29(水)21:31:57 No.658829496

やつが来る

405 20/01/29(水)21:32:03 No.658829530

タイムマシンあるのに神のいたずら観測出来ないのか

406 20/01/29(水)21:32:06 No.658829554

でたわね

407 20/01/29(水)21:32:13 No.658829601

くるぞ…

408 20/01/29(水)21:32:18 No.658829628

来るぞ…

409 20/01/29(水)21:32:19 No.658829632

くるぞ・・・

410 20/01/29(水)21:32:20 No.658829637

しかし君たちは何万年も海の中で暮らしてきたじゃないか

411 20/01/29(水)21:32:22 No.658829652

ビタノでかいんだな

412 20/01/29(水)21:32:25 No.658829670

いよいよ

413 20/01/29(水)21:32:32 No.658829710

ジャイアンよりデカい辺り高校生くらいかね

414 20/01/29(水)21:32:32 No.658829711

年齢一回り違うとはいえジャイアンがさん付けで呼んでるの面白い

415 20/01/29(水)21:32:35 No.658829728

きそう

416 20/01/29(水)21:32:36 No.658829732

タイムマシンで数分前に戻れよ!!

417 20/01/29(水)21:32:40 No.658829757

地底人の技術力すごすぎない?

418 20/01/29(水)21:32:41 No.658829764

でる!

419 20/01/29(水)21:32:44 No.658829781

>ビタノでかいんだな 大学生だし

420 20/01/29(水)21:32:46 No.658829797

何をそんなにソワソワしてるんだよ「」!

421 20/01/29(水)21:32:46 No.658829802

そうかもしれない・・・じゃねーよ!

422 20/01/29(水)21:33:00 No.658829875

わくわくしてきた

423 20/01/29(水)21:33:07 No.658829906

来た!!!!

424 20/01/29(水)21:33:12 No.658829928

このために見てきたんだよ!

425 20/01/29(水)21:33:12 No.658829932

来た!

426 20/01/29(水)21:33:13 No.658829935

>地底人の技術力すごすぎない? ボクも少し

427 20/01/29(水)21:33:13 No.658829936

きた!!!

428 20/01/29(水)21:33:13 No.658829937

おーいビタノ なまけてると大学を卒業できないぞ

429 20/01/29(水)21:33:13 No.658829938

うわあああああああああああああエモドランだあああああああああああああ

430 20/01/29(水)21:33:13 No.658829939

拉致ですよね?

431 20/01/29(水)21:33:15 No.658829951

エモドランだあああああああああああああ!!!

432 20/01/29(水)21:33:16 No.658829958

>タイムマシンで数分前に戻れよ!! タイムマシンは一旦穴あけたとこの数分前とかはできないから… 昆虫人のはわからんけど

433 20/01/29(水)21:33:17 No.658829963

きたな…

434 20/01/29(水)21:33:17 No.658829964

うわああああああああああああああああああああ エモドランだあああああああああああああああああ

435 20/01/29(水)21:33:18 No.658829967

うわああエモドランだあああ

436 20/01/29(水)21:33:19 No.658829973

デター

437 20/01/29(水)21:33:20 No.658829983

エモドランだあああああああああああああ

438 20/01/29(水)21:33:21 No.658829986

うわあああああああああ

439 20/01/29(水)21:33:21 No.658829988

や!僕エモドラン

440 20/01/29(水)21:33:21 No.658829990

うわあああ!エモドランだああああ!!!

441 20/01/29(水)21:33:22 No.658829994

うわ…きたよ…

442 20/01/29(水)21:33:22 No.658829998

なんだこいつ!!

443 20/01/29(水)21:33:24 No.658830011

声めちゃかわ

444 20/01/29(水)21:33:24 No.658830012

きたな…

445 20/01/29(水)21:33:25 No.658830015

エモドラン!!

446 20/01/29(水)21:33:26 No.658830018

かわいい

447 20/01/29(水)21:33:26 No.658830019

エモドランだあああああああああああ

448 20/01/29(水)21:33:26 No.658830021

エモドランだあああああああああああああ!!!!!!!!

449 20/01/29(水)21:33:27 No.658830024

うわーっ!誰コイツ!

450 20/01/29(水)21:33:27 No.658830028

エモドラン!

451 20/01/29(水)21:33:27 No.658830029

うわあああああエモドランだあああああああああああああ

452 20/01/29(水)21:33:28 No.658830030

うわあああああああああああああああエモドランだあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!

453 20/01/29(水)21:33:28 No.658830034

454 20/01/29(水)21:33:28 No.658830035

ぼくエモドラン

455 20/01/29(水)21:33:31 No.658830045

これだけ見に来た

456 20/01/29(水)21:33:33 No.658830053

えもどらん可愛い声してんな

457 20/01/29(水)21:33:34 No.658830062

エモドランだあああああああああああああ

458 20/01/29(水)21:33:35 No.658830069

しゃべったああああああああ!!

459 20/01/29(水)21:33:37 No.658830084

なっなんだあっ

460 20/01/29(水)21:33:38 No.658830087

エモドランだあああ!!

461 20/01/29(水)21:33:39 No.658830096

うわああああ

462 20/01/29(水)21:33:39 No.658830097

実在したのか…

463 20/01/29(水)21:33:39 No.658830098

なんだこの声!

464 20/01/29(水)21:33:40 No.658830103

ぼくエモどらん

465 20/01/29(水)21:33:43 No.658830118

エモドラン…

466 20/01/29(水)21:33:43 No.658830120

パチモン過ぎる

467 20/01/29(水)21:33:44 No.658830127

ダメだった

468 20/01/29(水)21:33:47 No.658830146

半分でも大変なことになりそうだが…

469 20/01/29(水)21:33:47 No.658830156

思ったより台詞多いじゃねえか…

470 20/01/29(水)21:33:47 No.658830159

エモドランもっと映せ

471 20/01/29(水)21:33:51 No.658830178

お前が言うのか

472 20/01/29(水)21:33:56 No.658830207

>ぼくエモどらん エモドランだ 二度と間違えるな

473 20/01/29(水)21:33:57 No.658830217

>これだけ見に来た そ、そうだね…

474 20/01/29(水)21:33:59 No.658830231

エモい...

475 20/01/29(水)21:34:02 No.658830251

何で俺爆笑してんだろ

476 20/01/29(水)21:34:21 No.658830356

ぼくえもドラン!

477 20/01/29(水)21:34:22 No.658830360

血の気が多すぎるぞ出来杉

478 20/01/29(水)21:34:22 No.658830363

おかしいこのシーン別に笑うところじゃなかったはずなのに…

479 20/01/29(水)21:34:32 No.658830415

高次元な生き物だと予想される エモドラン

480 20/01/29(水)21:34:33 No.658830423

エモドラン来たときのカタルシスが凄い

481 20/01/29(水)21:34:39 No.658830457

約90分の前振りお疲れ様でした

482 20/01/29(水)21:34:43 No.658830487

その鎌で操縦すんの難しくない?

483 20/01/29(水)21:34:57 No.658830562

カマキリの運転は心配になるな

484 20/01/29(水)21:35:03 No.658830598

全速浮上!

485 20/01/29(水)21:35:04 No.658830609

エモいとはエモドランかわいいの意味だった…?

486 20/01/29(水)21:35:26 No.658830713

猫に相当する愛玩昆虫型ロボットだと思われる

487 20/01/29(水)21:35:26 No.658830714

>エモいとはエモドランかわいいの意味だった…? そ、そうだね…

488 20/01/29(水)21:35:27 No.658830715

みたことある!

489 20/01/29(水)21:35:28 No.658830724

ぐえー!

490 20/01/29(水)21:35:29 No.658830727

ヒンデンブルク号すぎる…

491 20/01/29(水)21:35:31 No.658830741

大惨事だこれ!

492 20/01/29(水)21:35:32 No.658830748

なんと野蛮な

493 20/01/29(水)21:35:35 No.658830769

ヒンデンブルク号墜落!

494 20/01/29(水)21:35:35 No.658830770

エモドランは設定上本作の黒幕だからな...

495 20/01/29(水)21:35:39 No.658830788

いきなり展開くっそはやく

496 20/01/29(水)21:35:40 No.658830798

オオオ イイイ

497 20/01/29(水)21:35:44 No.658830818

動くとかわいかったエモドラン

498 20/01/29(水)21:35:49 No.658830841

これ死人出てない?

499 20/01/29(水)21:35:49 No.658830842

オオオ イイイ

500 20/01/29(水)21:35:51 No.658830855

愛だわ

501 20/01/29(水)21:35:59 No.658830892

プルルルルルル

502 20/01/29(水)21:36:02 No.658830904

関東大震災発生!

503 20/01/29(水)21:36:04 No.658830917

虫アピールが凄い

504 20/01/29(水)21:36:06 No.658830932

急にバッドエンド

505 20/01/29(水)21:36:09 No.658830948

人類滅亡!

506 20/01/29(水)21:36:13 No.658830969

圧倒的すぎる

507 20/01/29(水)21:36:14 No.658830974

アリだー!

508 20/01/29(水)21:36:15 No.658830980

こいつらも結構野蛮だな…

509 20/01/29(水)21:36:21 No.658831007

まあ神様セットの地球なので許すが…

510 20/01/29(水)21:36:21 No.658831010

地上から空から殲滅戦すぎる…

511 20/01/29(水)21:36:22 No.658831016

えっ…やば…

512 20/01/29(水)21:36:23 No.658831023

なんかメカにジブリあじがある…

513 20/01/29(水)21:36:24 No.658831028

ジャスト1分だ

514 20/01/29(水)21:36:24 No.658831029

この戦闘機くっそかっこいい

515 20/01/29(水)21:36:24 No.658831031

イメージ映像にラブシーンを入れた意味は…

516 20/01/29(水)21:36:25 No.658831038

誰に向かって機銃撃ってんだか

517 20/01/29(水)21:36:27 No.658831049

えっなにこの展開

518 20/01/29(水)21:36:28 No.658831052

感動できなドラマもあらかじめ作っておいたと考えると笑える場面だ

519 20/01/29(水)21:36:29 No.658831060

虫型兵器って結構嫌悪感あるな…

520 20/01/29(水)21:36:30 No.658831063

邪悪だわこいつら

521 20/01/29(水)21:36:35 No.658831090

幻術だ

522 20/01/29(水)21:36:35 No.658831092

このシーン凄い楽しんで描いてそう

523 20/01/29(水)21:36:37 No.658831110

悪夢は見れたかよ

524 20/01/29(水)21:36:38 No.658831114

いやこの虫どもも好戦的すぎるやろ

525 20/01/29(水)21:36:40 No.658831123

虫人はしずのび派か…

526 20/01/29(水)21:36:45 No.658831154

全速浮上!

527 20/01/29(水)21:36:55 No.658831203

虫たちが地震(関東大震災)起こしてそこから侵略のはずでしたが阪神淡路大震災が発生したので前半はカットされました

528 20/01/29(水)21:37:03 No.658831252

ビタノくんボンボンだったんか

529 20/01/29(水)21:37:06 No.658831261

エモドランが横向いてる!!

530 20/01/29(水)21:37:10 No.658831289

いる!

531 20/01/29(水)21:37:10 No.658831293

エモドランです!

532 20/01/29(水)21:37:11 No.658831295

笑顔のエモドランが怖すぎる

533 20/01/29(水)21:37:15 No.658831325

僕が作ったんだよぉ

534 20/01/29(水)21:37:18 No.658831345

エモい...

535 20/01/29(水)21:37:19 No.658831352

エモドランかわいい

536 20/01/29(水)21:37:22 No.658831368

エモドラン目が離れてて怖いな…

537 20/01/29(水)21:37:24 No.658831378

あなたが神か

538 20/01/29(水)21:37:25 No.658831382

>阪神淡路大震災が発生したので前半はカットされました そりゃできんわ…

539 20/01/29(水)21:37:25 No.658831385

エモドランいるううう

540 20/01/29(水)21:37:28 No.658831401

物分かりが良すぎる

541 20/01/29(水)21:37:30 No.658831413

信じるの!?

542 20/01/29(水)21:37:30 No.658831415

エモい...

543 20/01/29(水)21:37:32 No.658831424

神様がのび太とか酷い罰ゲーム

544 20/01/29(水)21:37:32 No.658831425

そ、そうだね…

545 20/01/29(水)21:37:33 No.658831428

微動だにしない

546 20/01/29(水)21:37:34 No.658831432

しゃべったー

547 20/01/29(水)21:37:35 No.658831437

そうだね…

548 20/01/29(水)21:37:37 No.658831446

僕もちょっと手伝ったんだよ!

549 20/01/29(水)21:37:37 No.658831447

そうだね

550 20/01/29(水)21:37:38 No.658831457

そ、そうだね…

551 20/01/29(水)21:37:39 No.658831461

そ、そうだね…

552 20/01/29(水)21:37:40 No.658831468

マジかよエモドラン!!!

553 20/01/29(水)21:37:40 No.658831474

ボクも!!!ちょっと手伝ったんだよ!!!!!!!

554 20/01/29(水)21:37:40 No.658831475

そうだね…

555 20/01/29(水)21:37:41 No.658831479

僕もちょっと手伝ったんだよ!

556 20/01/29(水)21:37:41 No.658831482

僕もちょっと手伝ったんだょ

557 20/01/29(水)21:37:42 No.658831485

僕もちょっと手伝ったんだよ!!

558 20/01/29(水)21:37:42 No.658831487

そうだね…

559 20/01/29(水)21:37:42 No.658831488

そ、そうだね…

560 20/01/29(水)21:37:43 No.658831491

ボクもちょっと手伝ったんだよ!!!!

561 20/01/29(水)21:37:43 No.658831493

僕もちょっと手伝ったんだよ!

562 20/01/29(水)21:37:43 No.658831495

そうだね…

563 20/01/29(水)21:37:45 No.658831501

そ…そうだね…

564 20/01/29(水)21:37:46 No.658831510

ひざまづいて伏し拝むべきでしょうか

565 20/01/29(水)21:37:46 No.658831517

ここだけ見に来た

566 20/01/29(水)21:37:47 No.658831519

そうだね…

567 20/01/29(水)21:37:47 No.658831523

そうだね×1

568 20/01/29(水)21:37:47 No.658831529

そ、そうだね…

569 20/01/29(水)21:37:50 No.658831541

そ、そうだね…

570 20/01/29(水)21:37:51 No.658831545

エモ

571 20/01/29(水)21:37:53 No.658831558

エモドランはなんでこんなキモいの

572 20/01/29(水)21:37:54 No.658831560

ボォクも手伝ったんだよ!

573 20/01/29(水)21:37:54 No.658831561

そ、そうだね…

574 20/01/29(水)21:37:54 No.658831563

そ、そうだね…

575 20/01/29(水)21:37:55 No.658831566

僕もちょっと手伝ったんだよ!

576 20/01/29(水)21:37:55 No.658831568

そ…そうだね…

577 20/01/29(水)21:37:55 No.658831575

そ、そうだね…

578 20/01/29(水)21:37:56 No.658831577

そ…そうだね…

579 20/01/29(水)21:37:56 No.658831583

そ、そうだね…

580 20/01/29(水)21:37:57 No.658831587

そ、そうだね…

581 20/01/29(水)21:37:59 No.658831595

そ、そうだね…

582 20/01/29(水)21:38:00 No.658831599

そ…そうだね…

583 20/01/29(水)21:38:01 No.658831605

そうだね×1

584 20/01/29(水)21:38:01 No.658831608

そ、そうだね…

585 20/01/29(水)21:38:01 No.658831609

僕も手伝ったんだよ!

586 20/01/29(水)21:38:02 No.658831616

そうだね

587 20/01/29(水)21:38:02 No.658831617

2度も言ってたのか…

588 20/01/29(水)21:38:03 No.658831624

そ、そうだね…

589 20/01/29(水)21:38:03 No.658831625

2回も言うのかよ!

590 20/01/29(水)21:38:04 No.658831633

そ、そうだね…

591 20/01/29(水)21:38:05 No.658831638

なんだこいつ…

592 20/01/29(水)21:38:06 No.658831643

ぼぉーくも手伝ったんだょお!

593 20/01/29(水)21:38:06 No.658831646

そ、そうだね…

594 20/01/29(水)21:38:06 No.658831648

ボクも手伝ったんだよおおおおおおおおお!!!!!

595 20/01/29(水)21:38:06 No.658831650

違法コピー品…

596 20/01/29(水)21:38:08 No.658831657

天丼だったのか

597 20/01/29(水)21:38:11 No.658831674

そうだねっていってるドラちゃん可愛い

598 20/01/29(水)21:38:13 No.658831680

エモドランだけこっち見てる…

599 20/01/29(水)21:38:16 No.658831694

フエルミラー割れやってんじゃねえ!

600 20/01/29(水)21:38:17 No.658831695

>エモドランはなんでこんなエモいの

601 20/01/29(水)21:38:17 No.658831696

そ、そうだね...

602 20/01/29(水)21:38:17 No.658831698

完全コピー作れるってすごいよね…フエルミラー!

603 20/01/29(水)21:38:20 No.658831711

エモドランは完全な介護ペットロボットと思われるので無害だよ

604 20/01/29(水)21:38:22 No.658831723

見切れてる

605 20/01/29(水)21:38:23 No.658831732

そ、そうだね…ってこれが元ネタだったんか

606 20/01/29(水)21:38:28 No.658831761

技術より倫理観にビビってそう

607 20/01/29(水)21:38:29 No.658831768

そうだねの元ネタこれだったのか

608 20/01/29(水)21:38:30 No.658831772

マジでずっとこっち見てる…

609 20/01/29(水)21:38:38 No.658831814

そ、そうだね

610 20/01/29(水)21:38:38 No.658831816

これでドラちゃんかそれ以上の性能って怖くね

611 20/01/29(水)21:38:38 No.658831819

エモドランの左右の目があってない…

612 20/01/29(水)21:38:38 No.658831820

ボクも二回手伝ったんだよ!!!!!!!

613 20/01/29(水)21:38:41 No.658831835

いいのかそれで…

614 20/01/29(水)21:38:44 No.658831846

力技な解決方法きたな…

615 20/01/29(水)21:38:48 No.658831877

なんちゅう解決法だ…

616 20/01/29(水)21:38:52 No.658831893

そ、そうだね...

617 20/01/29(水)21:38:53 No.658831907

やっぱり光線撃たなければこの道具人類発生しないのでは…?

618 20/01/29(水)21:38:53 No.658831910

エモドランだけ下見てないな…

619 20/01/29(水)21:38:55 No.658831922

いいの…?

620 20/01/29(水)21:38:55 No.658831929

複製地球は反転してるんじゃないのか

621 20/01/29(水)21:38:55 No.658831933

エモドランとのやり取りって判事と話を合わせるみたいだな

622 20/01/29(水)21:38:57 No.658831939

エモドラン手降ってるうううう!

623 20/01/29(水)21:38:59 No.658831949

君たちの先祖はこんな世界で暮らしていたんだよ

624 20/01/29(水)21:39:03 No.658831973

地上の環境汚染は…

625 20/01/29(水)21:39:03 No.658831975

こんなのありかよ

626 20/01/29(水)21:39:04 No.658831979

地球一個まるまるあげるから戦争はやめて…

627 20/01/29(水)21:39:05 No.658831986

ボクもちょっとカメラ目線したんだよ

628 20/01/29(水)21:39:07 No.658832003

「後は僕に任せて」

629 20/01/29(水)21:39:07 No.658832005

あとはボクにまかせてー!

630 20/01/29(水)21:39:08 No.658832008

アトハボクニマカセテー!

631 20/01/29(水)21:39:10 No.658832016

卒業研究で世界を救うビタノくん

632 20/01/29(水)21:39:10 No.658832017

あとは僕にまかせて!

633 20/01/29(水)21:39:11 No.658832024

なんか雑に終わったな!

634 20/01/29(水)21:39:11 No.658832025

あとはボクに任せて~

635 20/01/29(水)21:39:14 No.658832032

あとは僕にまかせて!

636 20/01/29(水)21:39:14 No.658832033

あとはぼくに任せて!!11

637 20/01/29(水)21:39:15 No.658832038

あとは僕にまかせてー

638 20/01/29(水)21:39:15 No.658832039

あとは僕に任しぇてー

639 20/01/29(水)21:39:15 No.658832042

二次裏のそうだねの元ネタはエモドラン説

640 20/01/29(水)21:39:15 No.658832043

後は僕に任せて! 来週からは新番組エモドランがはじまります

641 20/01/29(水)21:39:16 No.658832050

邪悪な宣言来たな…

642 20/01/29(水)21:39:17 No.658832057

エモドランって後任の神になるの!?

643 20/01/29(水)21:39:19 No.658832063

あとは僕に任せて!!

644 20/01/29(水)21:39:20 No.658832075

エモドランに何ができるんだよ

645 20/01/29(水)21:39:21 No.658832079

>地球一個まるまるあげるから戦争はやめて… やめるわ…

646 20/01/29(水)21:39:22 No.658832084

子供の頃はなんとも思わんかったがいまみると思ったよりぶっ飛んでた

647 20/01/29(水)21:39:24 No.658832095

>エモドランだけ下見てないな… 次元の壁を越えて視聴者を見ている

648 20/01/29(水)21:39:27 No.658832105

そうだね…っていいどもってなくね?って思ったら二回目が来た そ、そうだね...

649 20/01/29(水)21:39:30 No.658832122

>地上の環境汚染は… 新天地があるからいらないよそんな汚染された地上

650 20/01/29(水)21:39:30 No.658832124

それにしてもエモい作品だなぁ

651 20/01/29(水)21:39:32 No.658832148

>二次裏のそうだねの元ネタはエモドラン説 そ、そうだね…

652 20/01/29(水)21:39:37 No.658832180

えっ解決あっさり過ぎないこれ

653 20/01/29(水)21:39:38 No.658832192

あとはボクにまかせてー

654 20/01/29(水)21:39:39 No.658832197

この後地下空洞巡って争い起きそう

655 20/01/29(水)21:39:40 No.658832204

そして名曲

656 20/01/29(水)21:39:46 No.658832234

ビタノくぅーん急がないと卒業研究遅れちゃうよ そう、僕エモドラン 僕も少し手伝ったんだよ ぼーくも少し手伝ったんだよ あとは僕にまかせて!

657 20/01/29(水)21:39:48 No.658832246

ここの張り付いたような表情の出木松が昔から気になってしょうがない…

658 20/01/29(水)21:39:48 No.658832249

詰め込みすぎ感が凄い

659 20/01/29(水)21:39:50 No.658832256

セリフ三つくらいだと思ってたけどけっこうしゃべってたエモドラン

660 20/01/29(水)21:39:50 No.658832257

神は死んだ

661 20/01/29(水)21:39:51 No.658832267

ジャイアンとスネ夫とばっちりすぎるだろ

662 20/01/29(水)21:39:52 No.658832273

エモドランがこんなにキモかったから次作ゲストの車掌さんがあんなに可愛くなった

663 20/01/29(水)21:39:55 No.658832293

改めて見るとすごい力技だな…

664 20/01/29(水)21:39:57 No.658832300

>なんか雑に終わったな! いやでもいい着地点だと思う

665 20/01/29(水)21:39:57 No.658832305

>やっぱり光線撃たなければこの道具人類発生しないのでは…? ちょっと手伝ったんだよ!

666 20/01/29(水)21:39:59 No.658832315

まぁのび太がその気になればあの地球リセットできるから言う事聞くしかない

667 20/01/29(水)21:40:00 No.658832321

(3/3)

668 20/01/29(水)21:40:07 No.658832359

武田鉄矢はいいなあ

669 20/01/29(水)21:40:07 No.658832360

エモドランは新世界に移住後の未来からやってきたはずだが

670 20/01/29(水)21:40:08 No.658832365

エモドラン「計画通り」

671 20/01/29(水)21:40:09 No.658832376

こんな風に終わるんだっけ?

672 20/01/29(水)21:40:12 No.658832393

>二次裏のそうだねの元ネタはエモドラン説 ぼくが手伝ったんだよ!

673 20/01/29(水)21:40:13 No.658832396

「もう神様は必要ないよね」 外人がけおりそう

674 20/01/29(水)21:40:13 No.658832397

さよならにさよなら名曲だよね…

675 20/01/29(水)21:40:15 No.658832407

実際にTP出動して騒ぎ起きたんだから当然この後ドラ達は逮捕ですね…

676 20/01/29(水)21:40:16 No.658832412

>セリフ三つくらいだと思ってたけどけっこうしゃべってたエモドラン ボクもちょっと喋ったんだよ!

677 20/01/29(水)21:40:19 No.658832436

曲と雰囲気が最高すぎて雑さがごまかされる…

678 20/01/29(水)21:40:19 No.658832438

いい歌だよなぁ

679 20/01/29(水)21:40:20 No.658832441

さよならにさよなら

680 20/01/29(水)21:40:20 No.658832444

>えっ解決あっさり過ぎないこれ 解決も何ものび太達の自由研究を観てるだけの作品だから

681 20/01/29(水)21:40:23 No.658832467

自分の世界が小学生が作ったってわかったらこえーな…

682 20/01/29(水)21:40:24 No.658832474

エモドランは別地球の未来から来てるのでこの展開を全て把握した上で行動していたんだよ

683 20/01/29(水)21:40:25 No.658832481

あれ…この世界ってどうなってんの?道具の中なのに現実に普通に干渉してるのか

684 20/01/29(水)21:40:25 No.658832487

>>なんか雑に終わったな! >いやでもいい着地点だと思う これ以降は書きづらいというのも分かる

685 20/01/29(水)21:40:27 No.658832495

かんしゅう  ドラえもん

686 20/01/29(水)21:40:39 No.658832561

これを夏休みの自由研究としてまとめたのか

687 20/01/29(水)21:40:40 No.658832578

僕も少し監修したんだよ!

688 20/01/29(水)21:40:47 No.658832622

EDがエモい…

689 20/01/29(水)21:40:48 No.658832623

僕は兼役だからキャスト欄にいないんだよ!

690 20/01/29(水)21:40:53 No.658832659

現実世界の危機と大規模戦闘やっちゃうといつもどおりだしな

691 20/01/29(水)21:40:54 No.658832667

藤子脚本は序盤でグイグイ引き込んできて終盤は力技

692 20/01/29(水)21:40:55 No.658832670

>「もう神様は必要ないよね」 >外人がけおりそう 外人が神は死んだっていってるし…

693 20/01/29(水)21:40:57 No.658832681

>この後地下空洞巡って争い起きそう 現実で繰り返された領土問題の延長線だしまあいいんだろう

694 20/01/29(水)21:40:58 No.658832686

世界がもう一つ出来でもしない限り争いは終わらないと考えられる

695 20/01/29(水)21:40:59 No.658832693

>エモドランとエモさが最高すぎて雑さがごまかされる…

696 20/01/29(水)21:41:00 No.658832696

>僕も少し監修したんだよ! そ、そうだね...

697 20/01/29(水)21:41:01 No.658832704

この日記がまたいい

698 20/01/29(水)21:41:01 No.658832705

先生困惑パート

699 20/01/29(水)21:41:02 No.658832709

上へ上へと県庁登って

700 20/01/29(水)21:41:04 No.658832721

エモドラン自己主張激しいな!

701 20/01/29(水)21:41:08 No.658832740

>僕は兼役だからキャスト欄にいないんだよ! そ、そうだね…

702 20/01/29(水)21:41:09 No.658832745

そ、そうだね…

703 20/01/29(水)21:41:10 No.658832754

←しみ

704 20/01/29(水)21:41:12 No.658832766

エモドランって虫人の未来からやってきたんだろうか…

705 20/01/29(水)21:41:16 No.658832792

この後危険だから巻き戻したんだよね そうだよね

706 20/01/29(水)21:41:22 No.658832818

>あれ…この世界ってどうなってんの?道具の中なのに現実に普通に干渉してるのか パラレル西遊記のゲームもだけど未来デパートは頭おかしい

707 20/01/29(水)21:41:23 No.658832822

まあ神との遭遇なんてビッグイベント記録されてないはずもないしエモドラン知ってて当然か…

708 20/01/29(水)21:41:25 No.658832840

>エモドランは別地球の未来から来てるのでこの展開を全て把握した上で行動していたんだよ こわい…

709 20/01/29(水)21:41:28 No.658832857

ティラノの絵が違う

710 20/01/29(水)21:41:33 No.658832893

すこしないた

711 20/01/29(水)21:41:35 No.658832902

>かんしゅう > エモドラン

712 20/01/29(水)21:41:38 No.658832916

すこしないた

713 20/01/29(水)21:41:38 No.658832919

アーメン

714 20/01/29(水)21:41:42 No.658832936

さらっと流れるスタッフ所々にすごい豪華な人かがいる

715 20/01/29(水)21:41:44 No.658832950

かんそう→すこしないた

716 20/01/29(水)21:41:44 No.658832952

これが提出されても先生困るんじゃ…

717 20/01/29(水)21:41:48 No.658832968

なし

718 20/01/29(水)21:41:51 No.658833001

この曲と自由研究を観てると名作だと思うだろ 名作なんだよ

719 20/01/29(水)21:41:56 No.658833023

ジャイアンとスネ夫いらなくね?

720 20/01/29(水)21:41:58 No.658833035

なんで俺泣いてるんだろう

721 20/01/29(水)21:42:05 No.658833076

地下世界は全部移転とかしないだろうから残した技術の争奪戦で地上世界は大戦争だろうな…

722 20/01/29(水)21:42:05 No.658833080

エモドラン必要あった?

723 20/01/29(水)21:42:10 No.658833106

戦争の絵はむずかしいのでかけません

724 20/01/29(水)21:42:10 No.658833112

戦争の絵はむずかしいので 書きません

725 20/01/29(水)21:42:14 No.658833126

すべてはエモドランが神になるための策略

726 20/01/29(水)21:42:14 No.658833127

ぼくにもかける

727 20/01/29(水)21:42:16 No.658833143

ねえこの話なんか怖いんだけど

728 20/01/29(水)21:42:18 No.658833159

名曲なんですよ さよならにさよなら…

729 20/01/29(水)21:42:19 No.658833166

せんそうの絵はむずかしいので描きません

730 20/01/29(水)21:42:20 No.658833171

戦争の絵は、むずかしいので描きません

731 20/01/29(水)21:42:21 No.658833184

EDやっぱ名曲だわ

732 20/01/29(水)21:42:22 No.658833188

ムカデやっつけたって言われて先生どうすりゃいいんだよ!

733 20/01/29(水)21:42:24 No.658833200

戦争の絵はむずかしいので描きません

734 20/01/29(水)21:42:24 No.658833203

>エモドラン必要あった? そ、そうだね...

735 20/01/29(水)21:42:30 No.658833239

>これが提出されても先生困るんじゃ… でも小学生の自由研究って割と自由なもんだしな

736 20/01/29(水)21:42:32 No.658833258

>ジャイアンとスネ夫いらなくね? ボクも少し手伝ったんだよ!

737 20/01/29(水)21:42:34 No.658833268

歌の力がすごい これだけで本当に名作を見た気分に強制的に丸め込んでる

738 20/01/29(水)21:42:37 No.658833280

>エモドラン必要あった? ボクも自体解決にちょっと手伝ったんだよ!

739 20/01/29(水)21:42:40 No.658833297

ボクもちょっと良く出来たんだよ!!

740 20/01/29(水)21:42:45 No.658833328

ボクのことも絵日記に書いてほしかったんだよ!

741 20/01/29(水)21:42:49 No.658833351

何を思って先生これ読んでたんだろう

742 20/01/29(水)21:42:50 No.658833356

FF9みたいな構造の地底世界だったのか

743 20/01/29(水)21:42:51 No.658833368

新作ミスチルなんだ

744 20/01/29(水)21:42:51 No.658833374

マルあげよう

745 20/01/29(水)21:42:52 No.658833378

>エモドラン必要あった? のび太の系譜を追う話なのに最後にドラえもんポジションが出てこないと締まらないだろう

746 20/01/29(水)21:42:53 No.658833385

エモドランは24世紀以降の創世地球から来てるから全て把握してるハズ

747 20/01/29(水)21:42:54 No.658833387

>エモドラン必要あった? むしろエモドランがいないと成り立たないと言っても過言ではない

748 20/01/29(水)21:42:57 No.658833409

このEDは曲も映像もすごくいい 本編はまぁ…

749 20/01/29(水)21:43:01 No.658833436

時間は螺旋の階段って言葉いいよね ARIAのスピラーレにも似たような歌詞があって 俺の涙腺がバカになった

750 20/01/29(水)21:43:02 No.658833440

>ムカデやっつけたって言われて先生どうすりゃいいんだよ! 心理カウンセラーの予約かな

751 20/01/29(水)21:43:14 No.658833506

たまの落書きとか←しみとか それっぽい雰囲気作りがとても楽しい

752 20/01/29(水)21:43:14 No.658833508

>このEDは曲も映像もすごくいい >本編はまぁ… エモかっただろ?

753 20/01/29(水)21:43:21 No.658833554

>ムカデやっつけたって言われて先生どうすりゃいいんだよ! そ、そうだね…

754 20/01/29(水)21:43:21 No.658833556

異色作すぎる…

755 20/01/29(水)21:43:21 No.658833557

>エモドラン必要あった? 藤子不二雄先生が締め切りを1日伸ばしてもらって漸く思いついた物語のシメがあいつなんだ

756 20/01/29(水)21:43:24 No.658833583

ボクもちょっと新昆虫なんだよ!

757 20/01/29(水)21:43:25 No.658833588

判ドラ ヒッドラー ヒャアドラ 顕ドラ エモドラ 我ら!

758 20/01/29(水)21:43:28 No.658833603

新恐竜もう後二か月か

759 20/01/29(水)21:43:33 No.658833627

いやー普通に名作じゃないか!

760 20/01/29(水)21:43:34 No.658833636

ドラえもん のび太の 新緑の巨人伝

761 20/01/29(水)21:43:37 No.658833648

>>エモドランは別地球の未来から来てるのでこの展開を全て把握した上で行動していたんだよ >こわい… 僕はちょっと手伝っただけだよ!

762 20/01/29(水)21:43:39 No.658833654

まぁドラえもんいるからな…って思ってくれるよ

763 20/01/29(水)21:43:45 No.658833696

すべてのさよならにさよならってフレーズだけで歳を取った涙腺に来る

764 20/01/29(水)21:43:47 No.658833709

>>エモドラン必要あった? >のび太の系譜を追う話なのに最後にドラえもんポジションが出てこないと締まらないだろう そ、そうだね…

765 20/01/29(水)21:43:52 No.658833733

>判ドラ >ヒッドラー >ヒャアドラ >顕ドラ >エモドラ >我ら! ヒャアとエモは公式だろ!

766 20/01/29(水)21:43:52 No.658833736

F先生エモドランは最後の最後に思い付いたらしいけど 虫人間のタイムマシンはあの時代の虫人間の技術の予定だったのかな…

767 20/01/29(水)21:44:03 No.658833790

>>>エモドランは別地球の未来から来てるのでこの展開を全て把握した上で行動していたんだよ >>こわい… >僕はちょっと手伝っただけだよ! こわい...

768 20/01/29(水)21:44:05 No.658833795

ちなみにこの後も一回創世日記ある

769 20/01/29(水)21:44:10 No.658833821

アニマルプラネット~ねじ巻きシティあたり見てたけど 創世日記が一番異質な感じがする でもそれも含めて好き

770 20/01/29(水)21:44:10 No.658833824

>ねえこの話なんか怖いんだけど さぁ夢幻三剣士見ようねぇ…

771 20/01/29(水)21:44:13 No.658833835

四半世紀もたって今さらエモドランで盛り上がるなんて…

772 20/01/29(水)21:44:13 No.658833840

恐竜絶滅のところって竜の騎士のときもやらなかったっけ?

773 20/01/29(水)21:44:31 No.658833924

>ちなみにこの後も一回創世日記ある よし(チャキッ

774 20/01/29(水)21:44:32 No.658833938

>ちなみにこの後も一回創世日記ある えっ!?

775 20/01/29(水)21:44:43 No.658833999

>恐竜絶滅のところって竜の騎士のときもやらなかったっけ? 恐竜と竜の騎士を合体させたんだろうきっと

776 20/01/29(水)21:44:51 No.658834043

国を上げて未来の技術使ってたらそりゃ発展するわ

777 20/01/29(水)21:45:00 No.658834099

本編で色々思う人が居るけど 俺はこの本編凄く好きだ 傍観者になって一つの地球の歴史をなぞる感じ そこから歴史が変わっていくその不思議さ そういうのを体感して最後の最後にそういや秘密道具の中の話だったなという戻ってきた安心感

778 20/01/29(水)21:45:01 No.658834104

もう一回エモれるドン!

779 20/01/29(水)21:45:04 No.658834119

>>ちなみにこの後も一回創世日記ある >えっ!? 太陽王の次にまた創世日記

780 20/01/29(水)21:45:04 No.658834124

いやエモかったな

781 20/01/29(水)21:45:07 No.658834140

>エモドランがこんなにキモかったから次作ゲストの車掌さんがあんなに可愛くなった エモドランが流行ったしアイツにも流行るポテンシャルはあるはずだ みよう2/2銀河超特急!

782 20/01/29(水)21:45:07 No.658834141

>えっ!? 太陽王伝説の後だよ!

783 20/01/29(水)21:45:12 No.658834167

>>判ドラ >>ヒッドラー >>ヒャアドラ >>顕ドラ >>エモドラ >>我ら! >ヒャアとエモは公式だろ! 公式でもヒャアは作者から疎まれた失敗作に対してエモは窮地を救った物語の切り札だぞ 格が違う

784 20/01/29(水)21:45:18 No.658834207

エモドランってあんなちょい役だったんだ

785 20/01/29(水)21:45:30 No.658834260

abemaは基本一日三回なのだ…

786 20/01/29(水)21:45:43 No.658834350

>>地球一個まるまるあげるから戦争はやめて… >やめるわ… ノビヒデ会長の「地上の半分をあげますからどうか納得して」と発想は同じなんだよな

787 20/01/29(水)21:45:52 No.658834403

>判ドラ >ヒッドラー >ヒャアドラ >顕ドラ >エモドラ >我ら! ナルケマドラを忘れるな

788 20/01/29(水)21:45:55 No.658834424

もうエモはいいかな…

789 20/01/29(水)21:45:57 No.658834431

新恐竜はなんかみんなかわいいデザインだな

790 20/01/29(水)21:46:10 No.658834498

>エモドランがこんなにキモかったから次作ゲストの車掌さんがあんなに可愛くなった チュンコはともかくエモは可愛いだろ

791 20/01/29(水)21:46:11 No.658834504

ドラえもんももう30周年か

792 20/01/29(水)21:46:12 No.658834514

>エモかっただろ? そ、そうだね…

793 20/01/29(水)21:46:19 No.658834570

>エモドランってあんなちょい役だったんだ 僕もちょっと手伝ったんだよ

794 20/01/29(水)21:46:26 No.658834604

未来から来たってことはエモドランもう一個の地球に移住したこと知ってたってことじゃねえか!

795 20/01/29(水)21:46:31 No.658834633

>もうエモはいいかな… 僕もちょっと飽きられたんだよ…

796 20/01/29(水)21:46:36 No.658834663

エモドラン出た時のカタルシスがすごい

797 20/01/29(水)21:46:37 No.658834670

>僕もちょっと手伝ったんだよ そ、そうだね…

798 20/01/29(水)21:46:51 No.658834754

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

799 20/01/29(水)21:46:52 No.658834761

ドラえもんとエモドランはどっちのほうがスペック上なの?

800 20/01/29(水)21:46:57 No.658834799

各時代でのび太っぽい一族がどうなるのかってのが面白かったし 最終的に社長にまで上り詰めて神様と対面するあたりも好き

801 20/01/29(水)21:47:07 No.658834859

>未来から来たってことはエモドランもう一個の地球に移住したこと知ってたってことじゃねえか! 僕もちょっと傍観してたんだよ!

802 20/01/29(水)21:47:11 No.658834901

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

803 20/01/29(水)21:47:15 No.658834922

>ドラえもんとエモドランはどっちのほうがスペック上なの? ちょっとだけ僕が上なんだよ!

804 20/01/29(水)21:47:16 No.658834939

>ドラえもんとエモドランはどっちのほうがスペック上なの? 飛べる機能が通常搭載されてる時点で

805 20/01/29(水)21:47:28 No.658835015

>>えっ解決あっさり過ぎないこれ >解決も何ものび太達の自由研究を観てるだけの作品だから 話の規模的には普段の前後編かテレビスペシャルぐらいにもできるな

806 20/01/29(水)21:47:30 No.658835022

>虫たちが地震(関東大震災)起こしてそこから侵略のはずでしたが阪神淡路大震災が発生したので前半はカットされました そういえばコンテには地震シーンあったけど映像には無いからアレ?って思ってた

807 20/01/29(水)21:47:35 No.658835049

エモ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

808 20/01/29(水)21:47:37 No.658835067

>ドラえもんとエモドランはどっちのほうがスペック上なの? 僕がちょっと上なんだよ

809 20/01/29(水)21:47:40 No.658835082

箱庭覗いてるだけの構造の筈なのに中の人が外に干渉しちゃってるのがよくよく考えると怖くていい塩梅なんだ

810 20/01/29(水)21:47:42 No.658835093

>ちょっとだけ僕が上なんだよ! そ、そうだね…(畏怖)

811 20/01/29(水)21:47:43 No.658835103

>未来から来たってことはエモドランもう一個の地球に移住したこと知ってたってことじゃねえか! そ、そうだね 移住先の地球の未来で生まれた存在だからね

812 20/01/29(水)21:47:53 No.658835171

>ドラえもんとエモドランはどっちのほうがスペック上なの? 圧倒的にエモドラ 時間支流の存在を知っているだけでアドバンテージがどれだけあるかわからん

813 20/01/29(水)21:47:58 No.658835208

姫☆巫女!?

814 20/01/29(水)21:48:06 No.658835252

割と好きなんだよな太陽王伝説…

815 20/01/29(水)21:48:08 No.658835264

ヒメミコきたな…

816 20/01/29(水)21:48:11 No.658835283

>未来から来たってことはエモドランもう一個の地球に移住したこと知ってたってことじゃねえか! だから全てエモドランの掌の上なんだよ ビタノ君から首相に未来技術が提供されてたのもこうなる事を理解してた奴の仕業

817 20/01/29(水)21:48:14 No.658835296

おぺにす…

818 20/01/29(水)21:48:27 No.658835366

エモドランとドラえもんじゃ2世紀以上違うんだぞ

819 20/01/29(水)21:48:31 No.658835392

>だから全てエモドランの掌の上なんだよ >ビタノ君から首相に未来技術が提供されてたのもこうなる事を理解してた奴の仕業 ほんとうは怖いエモドラン…

820 20/01/29(水)21:48:46 No.658835499

別世界ではエモランの立ち位置にドラがいて頭でっかちでどう見ても猫に見えないし変な奴呼ばわりなんだろうな

821 20/01/29(水)21:48:49 No.658835524

>>虫たちが地震(関東大震災)起こしてそこから侵略のはずでしたが阪神淡路大震災が発生したので前半はカットされました >そういえばコンテには地震シーンあったけど映像には無いからアレ?って思ってた ちなみに前回の一斉視聴は阪神淡路の日だった

822 20/01/29(水)21:48:54 No.658835553

エモドランの呪いだ…

823 20/01/29(水)21:48:58 No.658835577

アブドルダムラルオムニスノムニスって言った?

824 20/01/29(水)21:49:01 No.658835593

>箱庭覗いてるだけの構造の筈なのに中の人が外に干渉しちゃってるのがよくよく考えると怖くていい塩梅なんだ そういうところ夢幻三剣士に通じるところあるな

825 20/01/29(水)21:49:03 No.658835609

呪いあれー!

826 20/01/29(水)21:49:14 No.658835683

>移住先の地球の未来で生まれた存在だからね 本当に?人類を滅亡させた未来の昆虫人が贖罪のために送り込んだとかない?

827 20/01/29(水)21:49:20 No.658835724

>>>虫たちが地震(関東大震災)起こしてそこから侵略のはずでしたが阪神淡路大震災が発生したので前半はカットされました >>そういえばコンテには地震シーンあったけど映像には無いからアレ?って思ってた >ちなみに前回の一斉視聴は阪神淡路の日だった エモい…

828 20/01/29(水)21:49:28 No.658835767

生活しにくそうな場所だね

829 20/01/29(水)21:49:35 No.658835810

エモすぎる…

830 20/01/29(水)21:49:36 No.658835821

なんで「」はこんなにエモドランがすきなの?

831 20/01/29(水)21:49:54 No.658835911

>ノビヒデ会長の「地上の半分をあげますからどうか納得して」と発想は同じなんだよな 地上人類と共存とか無理だからって言ってたし無人の新世界なら良いんでしょ

832 20/01/29(水)21:49:56 No.658835921

>なんで「」はこんなにエモドランがすきなの? エモいから

833 20/01/29(水)21:50:14 No.658836025

>>ちなみに前回の一斉視聴は阪神淡路の日だった >エモい… 「」ぃ!(バシィッ!

834 20/01/29(水)21:50:17 No.658836042

>>エモドラン必要あった? >のび太の系譜を追う話なのに最後にドラえもんポジションが出てこないと締まらないだろう エモドラン自体は締め切り1日伸ばしてもらって捻り出した存在なのに…

835 20/01/29(水)21:50:17 No.658836044

エモドランの異質感はすべてを知ったあとの虫地球の未来からきたからだったのか…今気づいた

836 20/01/29(水)21:50:31 No.658836133

スネ夫迫真すぎる…

837 20/01/29(水)21:50:32 No.658836137

>>ちなみに前回の一斉視聴は阪神淡路の日だった >エモい… しかもabemaでやった訳でも無い日に突然エモドランスレが立って 実況やろうぜ!って発案から数十分で始まった

838 20/01/29(水)21:50:43 No.658836215

ドラドララー

839 20/01/29(水)21:50:48 No.658836254

エモドランは手伝っただけだからな・・・

840 20/01/29(水)21:50:53 No.658836283

7人の小人役にボクもちょっとだけ混ざる予定だったんだよ!

841 20/01/29(水)21:50:59 No.658836323

かわいい

842 20/01/29(水)21:51:03 No.658836355

>エモドランは手伝っただけだからな・・・ ほんとに…?

843 20/01/29(水)21:51:08 No.658836385

ミニドラ可愛いなぁ

844 20/01/29(水)21:51:14 No.658836428

昆虫人のタイムマシンって次元も超えてるからドラえもん世界より科学進んでるよね

845 20/01/29(水)21:51:23 No.658836487

地底昆虫人たちがやけに物分かりが良かったのもエモドランが何か道具を使用した可能性がある

846 20/01/29(水)21:51:25 No.658836507

imgは世界最大のエモドランファンサイト

847 20/01/29(水)21:51:26 No.658836519

無いわ…

848 20/01/29(水)21:51:27 No.658836530

なんでこんなちょい役のスレがそこそこたってたの…

849 20/01/29(水)21:51:32 No.658836560

そうだね…とそ、そうだね…の2パターンあるので笑ってしまった

850 20/01/29(水)21:51:46 No.658836669

>>ドラえもんとエモドランはどっちのほうがスペック上なの? >圧倒的にエモドラ >時間支流の存在を知っているだけでアドバンテージがどれだけあるかわからん でももうドラえもん自体旧式のポンコツみたいな扱いだしな… 未来のそのまた未来がまだあるだろうし

851 20/01/29(水)21:51:47 No.658836685

過去に干渉しちゃいけないからちょっと手伝うだけだったのか…

852 20/01/29(水)21:51:50 No.658836701

>本当に?人類を滅亡させた未来の昆虫人が贖罪のために送り込んだとかない? チュン子の時代のあとたまたまのび太たちが来るタイミングが遅れて 人類滅亡させてたせいで神の怒りに触れてリセットされた未来を防ぐため来た

853 20/01/29(水)21:52:07 No.658836825

うわああああああああミニドラだあああああああ

854 20/01/29(水)21:52:22 No.658836913

地味に映像技術進化してるな

855 20/01/29(水)21:52:25 No.658836925

元旦から創世日記やってたけどスレ立たずに一人で創世日記いい…してたな

856 20/01/29(水)21:52:29 No.658836954

>imgは世界最大のエモドランファンサイト そ、そうだね…

857 20/01/29(水)21:52:35 No.658836991

>うわああああああああミニエモドラだあああああああ

858 20/01/29(水)21:52:54 No.658837116

>各時代でのび太っぽい一族がどうなるのかってのが面白かったし >最終的に社長にまで上り詰めて神様と対面するあたりも好き のび太の顔なのに声がイケボすぎて笑っちゃう

859 20/01/29(水)21:52:56 No.658837130

>でももうドラえもん自体旧式のポンコツみたいな扱いだしな… >未来のそのまた未来がまだあるだろうし だからその未来の未来に勝利してるんだよ作中ですでに タイムパトロールはドラえもんの二世紀先の存在だから

860 20/01/29(水)21:52:56 No.658837135

タイムマシン作ったら絶対人間の先祖根絶やしにするよな… その辺がモヤモヤする原因なんだろうか

861 20/01/29(水)21:53:07 No.658837212

ジャイアンにしては珍しく道具を使いこなしてる

862 20/01/29(水)21:53:07 No.658837213

ミニエモドラとか虫サイズになってそう

863 20/01/29(水)21:53:08 No.658837217

太陽王も若干混ざってて駄目だった

864 20/01/29(水)21:53:18 No.658837275

さっきのあとだと声が少し老けたかな?って感じがする

865 20/01/29(水)21:53:25 No.658837317

太陽王伝説ってどんなのだっけ…

866 20/01/29(水)21:53:41 No.658837406

>>うわああああああああミニエモドラだあああああああ やっぱり芋虫型ロボットになるの?

867 20/01/29(水)21:53:41 No.658837408

>太陽王伝説ってどんなのだっけ… 忘れないで

868 20/01/29(水)21:54:01 No.658837548

(画面外でジャイアン早着替え)

869 20/01/29(水)21:54:03 No.658837558

>太陽王伝説ってどんなのだっけ… BGMの主張がやたら強い

870 20/01/29(水)21:54:04 No.658837565

一応2000年の作品

871 20/01/29(水)21:54:18 No.658837654

そうか人間に楯突くと神様の逆鱗に触れてリセットされるのか

872 20/01/29(水)21:54:27 No.658837710

タイムマシンはエモドランがビタノに貸してるだけなんだろう

873 20/01/29(水)21:54:28 No.658837721

考察が捗っててエモいなこの映画

874 20/01/29(水)21:54:34 No.658837748

ゴミとジャイアンの等価交換

875 20/01/29(水)21:54:34 No.658837753

>太陽王伝説ってどんなのだっけ… 豹しずかちゃんがエロい

876 20/01/29(水)21:54:47 No.658837822

ドラえも〜ん

877 20/01/29(水)21:54:48 No.658837826

むっ!

878 20/01/29(水)21:54:51 No.658837848

しずかちゃんのマジ避難でダメだった

879 20/01/29(水)21:54:52 No.658837856

ガチ退避しずかちゃん

880 20/01/29(水)21:54:53 No.658837859

キャッツ!

881 20/01/29(水)21:55:01 No.658837908

キャッツ!

882 20/01/29(水)21:55:02 No.658837913

歴代で一番壮大なドラえもんのうた

883 20/01/29(水)21:55:03 No.658837918

ジャガー化しずかちゃんエッロ

884 20/01/29(水)21:55:08 No.658837949

コンナコットゥウィーウィナ

885 20/01/29(水)21:55:11 No.658837963

何このOP…

886 20/01/29(水)21:55:12 No.658837970

しずキャッツ!

887 20/01/29(水)21:55:14 No.658837980

むっ!

888 20/01/29(水)21:55:16 No.658838001

あんな嫁こんな嫁いっぱいあるけど

889 20/01/29(水)21:55:21 No.658838035

確かにエロいな…

890 20/01/29(水)21:55:22 No.658838039

CGはもう使ってない頃か

891 20/01/29(水)21:55:24 No.658838044

ちょっとまってこんなエロいOPだったっけ!?

892 20/01/29(水)21:55:30 No.658838070

なんか壮大な物語がはじまりそう

893 20/01/29(水)21:55:33 No.658838080

何この歌…どこに歌わせてるのこれウィーンとかそういうとこ?

894 20/01/29(水)21:55:34 No.658838087

緑のごみが出てきてダメだった

895 20/01/29(水)21:55:35 No.658838092

南米だからヒョウじゃないんじゃ?

896 20/01/29(水)21:55:35 No.658838094

うあああああ回るゴミだあああああああああ

897 20/01/29(水)21:55:35 No.658838099

ミュージカルのキャッツみてえな格好しやがって…

898 20/01/29(水)21:55:38 No.658838123

ケモドラン

899 20/01/29(水)21:55:38 No.658838124

回るゴミ!?

900 20/01/29(水)21:55:39 No.658838125

エモドランは過去には過干渉しないけど全てを知ってて何か意図があって過去のビタノの元に来て行動している...怖すぎる

901 20/01/29(水)21:55:40 No.658838133

ドーラヘーモンー

902 20/01/29(水)21:55:47 No.658838169

ミニエモドラだよ

903 20/01/29(水)21:55:49 No.658838189

いっぱいデター

904 20/01/29(水)21:55:58 No.658838250

>ミニエモドラだよ そ、そうだね…

905 20/01/29(水)21:56:01 No.658838266

むっ!

906 20/01/29(水)21:56:04 No.658838284

>ミニエモドラだよ そ、そうだね…

907 20/01/29(水)21:56:18 No.658838374

>ミニエモドラだよ 虫では…?

908 20/01/29(水)21:56:25 No.658838418

回るゴミ見逃した…

909 20/01/29(水)21:56:40 No.658838494

>何この歌…どこに歌わせてるのこれウィーンとかそういうとこ? ウィーン少年合唱団

910 20/01/29(水)21:56:47 No.658838532

「」は回るゴミ好きすぎない?

911 20/01/29(水)21:56:55 No.658838574

のぶドラ時代から存在する由緒あるゴミだったの!?

912 20/01/29(水)21:57:11 No.658838674

>エモドランは過去には過干渉しないけど全てを知ってて何か意図があって過去のビタノの元に来て行動している...怖すぎる 大統領の地上侵攻を限界までセーブしてたんじゃない 運命を滞りなく進行せるための歯車に徹してたんだと思う

913 20/01/29(水)21:57:37 No.658838830

回りくどい道具だな・・・

↑Top