虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/29(水)20:46:01 安い割... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)20:46:01 No.658813955

安い割には美味しいから好き 毎朝4個買って朝に2つ食べて10時のおやつと3時のおやつに1個ずつ食べるぐらいには好き

1 20/01/29(水)20:46:52 No.658814207

自分で作ればタダやぞ

2 20/01/29(水)20:46:57 No.658814229

オオオ イイイ

3 20/01/29(水)20:47:11 No.658814293

職場に持ってってんの?臭わない?

4 20/01/29(水)20:47:46 No.658814462

10時のおやつって何…?

5 20/01/29(水)20:47:55 No.658814501

まぁ分けて食べるならそこまでデブでもないかな 3時に食べるのはちょっとお腹壊しそうで怖い

6 20/01/29(水)20:48:20 No.658814638

こいつとハッシュポテトとコーヒーの組み合わせは少し遅い朝食に最適

7 20/01/29(水)20:48:21 No.658814642

>10時のおやつって何…? 赤ちゃんなんだろ

8 20/01/29(水)20:48:28 No.658814695

>10時のおやつって何…? 午前中の休憩がそのくらいだろうけどガッツリいきすぎる…

9 20/01/29(水)20:48:50 No.658814809

>職場に持ってってんの?臭わない? ジップロックに入れて食べる前に温めてるけど特に問題にはなってないよ 他の人がタバコ休憩する代わりにソーセージマフィン休憩させてもらってる

10 20/01/29(水)20:49:07 No.658814900

ホビットかよ

11 20/01/29(水)20:49:16 No.658814951

スレッドを立てた人によって削除されました >10時のおやつって何…? そんなところで無職アピールしなくていいよ

12 20/01/29(水)20:49:22 No.658814984

>10時のおやつって何…? 昔はあったのよ 今でも一部のドカタ系では残ってる文化

13 20/01/29(水)20:49:58 No.658815172

スレッドを立てた人によって削除されました >>10時のおやつって何…? >そんなところで無職アピールしなくていいよ ?

14 20/01/29(水)20:52:55 No.658816113

悪い花子の漫画で見た気がするな10時のおやつ

15 20/01/29(水)20:53:16 No.658816215

昼間でも食えるようにしてくだち!って思うくらいには好き

16 20/01/29(水)20:53:49 No.658816392

もしやスレ「」語尾にデブが必要なのでは?

17 20/01/29(水)20:54:01 No.658816457

ソーセージ「エッグ」マフィンじゃなきゃやだー!

18 20/01/29(水)20:55:48 No.658817055

語尾にでぶが付いてないぞ

19 20/01/29(水)20:56:02 No.658817128

食事回数を多くする代わりに一日の総摂取カロリーを抑えておけば身体は引き締まるからな…

20 20/01/29(水)20:56:09 No.658817163

ちなみに現在の体重は?

21 20/01/29(水)20:56:28 No.658817290

>ソーセージ「エッグ」マフィンじゃなきゃやだー! そっちの方が美味しいけど倍以上の値段になるし4つ買うには高いよ…

22 20/01/29(水)20:56:34 No.658817331

10円値上げがしょうがないけどつらい

23 20/01/29(水)20:56:36 No.658817342

>ソーセージ「エッグ」マフィンじゃなきゃやだー! 逆にエッグじゃだめだわ俺は この昼メニューにはない絶妙なクドさが卵入れると和らいでしまう

24 20/01/29(水)20:57:08 No.658817555

>ちなみに現在の体重は? 54だよ

25 20/01/29(水)20:57:30 No.658817687

デb……いや気持ちはすごく理解できる 美味しいよね朝マック

26 20/01/29(水)20:57:52 No.658817787

糖尿病か…

27 20/01/29(水)20:58:17 No.658817918

朝マックにこれとチョコパイ頼んで毎回チョコパイで口の中火傷する おいちぃ

28 20/01/29(水)20:58:40 No.658818038

>糖尿病か… おしっこ甘くなかったから違うと思う

29 20/01/29(水)20:58:44 No.658818059

遅刻確定して開き直って食う朝マックは格別

30 20/01/29(水)20:59:22 No.658818245

>おしっこ甘くなかったから違うと思う いや舐めるなよ!

31 20/01/29(水)20:59:30 No.658818295

塩!肉!油!って感じの味が時々無性に食べたくなるけど胃もたれするから平日は食べられない

32 20/01/29(水)20:59:37 No.658818324

ゆで卵とか目玉焼き無理だから避けてパスコのマフィンで自作してたけど 冷静になったらエッグマックじゃなくてソーセージ単品もあったんだな... 今度はフィレオフィッシュやめてこっちにするか

33 20/01/29(水)20:59:39 No.658818332

>遅刻確定して開き直って食う朝マックは格別 奮発しちゃおっかなー!って行くと午前中の店内じじばばの集会所みたいになってる!

34 20/01/29(水)21:00:47 No.658818684

ドカタの休憩って基本コーヒーじゃ無かったっけ…

35 20/01/29(水)21:01:14 No.658818837

最近スーパーに売ってるジェネリックのやつしか食べてない

36 20/01/29(水)21:01:48 No.658819049

>奮発しちゃおっかなー!って行くと午前中の店内じじばばの集会所みたいになってる! 店員もじじばばだともうすごいよね

37 20/01/29(水)21:01:57 No.658819108

食いたくなるとマック行ってみる 並んでる やめる

38 20/01/29(水)21:01:58 No.658819112

毎日そんなん食ってたら脂肪肝とかになるんじゃ…

39 20/01/29(水)21:02:30 No.658819284

ソーセージがそれほどでもないから朝マックはエッグマックマフィンばっかだな たまにフィレオフィッシュ

40 20/01/29(水)21:02:44 No.658819363

>いや舐めるなよ! 風呂場で踊ってたら跳ねたやつが口の中に入っただけだよ…

41 20/01/29(水)21:02:53 No.658819411

間食だけで395kcal×4か

42 20/01/29(水)21:04:11 No.658819830

踊ってもおしっこが口に跳ねてくることないだろ!?

43 20/01/29(水)21:04:37 No.658819948

風呂場で放尿しながら踊る成人男性…

44 20/01/29(水)21:05:02 No.658820093

>風呂場で踊ってたら跳ねたやつが口の中に入っただけだよ… 風呂場でおしっこしちゃダメだよ! あと踊るなや!こけて頭打ったらどうする!?

45 20/01/29(水)21:05:16 No.658820160

デブ過ぎる…

46 20/01/29(水)21:05:27 No.658820220

スーパーサイズミー…

47 20/01/29(水)21:05:49 No.658820320

いいか糖尿でも甘さはないんだ 舐めて甘いレベルはもう腎臓終わってる人だ

48 20/01/29(水)21:05:55 No.658820343

食習慣よりヤバい側面がどんどん出てくる

49 20/01/29(水)21:06:27 No.658820498

おいしいけどちょっと臭いが目立つよね

50 20/01/29(水)21:06:30 No.658820507

田舎で農業やってた爺ちゃん婆ちゃんは10時のおやつやってたなあ 早起きだし体力仕事だからかな

51 20/01/29(水)21:06:42 No.658820580

デブとか以前の問題抱えてない?大丈夫?お薬のむ?

52 20/01/29(水)21:07:20 No.658820759

https://news.ameba.jp/entry/20140328-741 6位 建設業、道路建設 (340キロカロリー) ドカタの1時間分の消費カロリーがこれならまあ

53 20/01/29(水)21:07:27 No.658820800

風呂場でおしっこしながら踊るやつ初めて見た

54 20/01/29(水)21:07:43 No.658820930

毎日楽しそうだな

55 20/01/29(水)21:07:50 No.658820984

10時と3時におやつを食べるのに体重54kgで風呂場でおしっこ撒き散らしながら踊るのはデブじゃないけどやばくない…?

56 20/01/29(水)21:08:02 No.658821056

おいしいんだけど喉渇く

57 20/01/29(水)21:08:05 No.658821077

病院いけ 心のだぞ

58 20/01/29(水)21:08:49 No.658821338

削除の仕方に好感が持てるデブ

59 20/01/29(水)21:08:56 No.658821393

マフィンってなんで一日中売らないんだろうね 普通に利益になりそうなもんだが

60 20/01/29(水)21:09:15 No.658821487

尿も飲まないなんて「」も変わったな

61 20/01/29(水)21:09:25 No.658821549

>マフィンってなんで一日中売らないんだろうね >普通に利益になりそうなもんだが 利益にならないんじゃね

62 20/01/29(水)21:09:26 No.658821557

全裸で和田アキ子の悩み無用を歌う動画のうぇぶみが貼られてたから真似しただけなのにそこまで言わなくてもいいじゃん…

63 20/01/29(水)21:09:58 No.658821754

プレミア感は大事だ チキンタツタを何で年中売らないのかみたいなもんだ

64 20/01/29(水)21:10:27 No.658821927

利益は出るけど効率悪いのが理由と聞いた ハンバーガーを朝に売らない理由も同じ

65 20/01/29(水)21:10:33 No.658821960

いやでもそのためにジップロック用意するレベルのデブってむしろ好感度高い 俺が同僚なら普通に感心する

66 20/01/29(水)21:11:14 No.658822183

牛丼屋の朝ごはんもあれ利益率は相当悪いらしいしマフィン系も常時売ったらキツいレベルなんかもしれんね

67 20/01/29(水)21:11:19 No.658822210

54って俺より軽いじゃん…

68 20/01/29(水)21:11:20 No.658822216

>全裸で和田アキ子の悩み無用を歌う動画のうぇぶみが貼られてたから真似しただけなのにそこまで言わなくてもいいじゃん… 歌ってはねえよ!

69 20/01/29(水)21:11:42 No.658822343

でもハッシュポテトは売って欲しい

70 20/01/29(水)21:11:42 No.658822345

俺はパンケーキにする バターがたっぷり付いてくるのがいい

71 20/01/29(水)21:12:06 No.658822479

アメリカだと昼でも売ってる店があると聞いてすごい羨ましい

72 20/01/29(水)21:12:17 No.658822538

かつやもチキンカツ丼通常メニューに導入したら絶対客単価減るからしないって言ってたしな

73 20/01/29(水)21:13:37 No.658822963

>俺はパンケーキにする >バターがたっぷり付いてくるのがいい 数年前まではしょぼいパンケーキにパッキン折のマーガリンとシロップだったけど いつのまにかちゃんとした朝食になってた

74 20/01/29(水)21:13:40 No.658822983

シュッシュブンブン丸を思い出す あんな奴そうそう居ないと思っていたのに…

75 20/01/29(水)21:13:49 No.658823048

10時と3時におやつはばあちゃんちがやってたな

76 20/01/29(水)21:14:28 No.658823258

間違えてシロップ入り頼んだら全く口に合わなかった

77 20/01/29(水)21:14:39 No.658823310

実家ルールでは2時半と4時半におやつだった 夜飯が遅いってのもあったが

78 20/01/29(水)21:16:11 No.658823801

無い物ねだりはアレだけど朝マックのホットドッグ再販してくんないかな

79 20/01/29(水)21:16:15 No.658823819

>実家ルールでは2時半と4時半におやつだった >夜飯が遅いってのもあったが 若いうちはいいけどそのうち血糖値壊れそう

80 20/01/29(水)21:16:18 No.658823832

マフィンはスーパーの安売り弁当みたいなもんなんじゃないの 単品では利益でなくてついでに飲み物とか買ってもらうための餌みたいな

81 20/01/29(水)21:16:46 No.658823977

>無い物ねだりはアレだけど朝マックのホットドッグ再販してくんないかな オムレタスサンドも帰ってきて欲しい

82 20/01/29(水)21:17:22 No.658824169

量が少ない

83 20/01/29(水)21:17:32 No.658824227

>若いうちはいいけどそのうち血糖値壊れそう さすがにガキの頃の話

84 20/01/29(水)21:18:45 No.658824659

これの肉は普通のハンバーガーと味違うよね!

85 20/01/29(水)21:18:59 No.658824735

>マフィンはスーパーの安売り弁当みたいなもんなんじゃないの >単品では利益でなくてついでに飲み物とか買ってもらうための餌みたいな 安いからついつい買っちゃう 昼のチーズバーガー的なポジション

86 20/01/29(水)21:19:07 No.658824775

>10時のおやつって何…? メリエンダ的な奴かな?違うかも…

87 20/01/29(水)21:20:29 No.658825257

夜は夜でパティ倍とかいうアホメニューが普通に考えて利益率の変化がおそらくおかしいしなんかマック最近おかしい おれはポテナゲ買いすぎて他の注文すると驚かれる男だよ

88 20/01/29(水)21:21:42 No.658825689

マックと利益率の話って切っても切り離せないんやな 最近はアホみたいな言いがかりは見なくなったけども

89 20/01/29(水)21:22:13 No.658825902

これふたつとかみっつ食えるって考えると他のを注文する気がなくなってくる

90 20/01/29(水)21:22:19 No.658825944

今更だけど10時のおやつ(3時のおやつもだけど)は乳幼児が一度に十分な量のご飯を食べきれないからその補完のために食べるやつだよ 成人男性の場合は血糖値が下がるのを抑える効果があるとはいえカロリー摂りすぎになりがちだからあんまりやらなくていい特に室内で仕事するなら

91 20/01/29(水)21:22:23 No.658825984

倍フィレオフィッシュ好き

92 20/01/29(水)21:22:39 No.658826079

突然コーヒーをタダでばら撒いたり特定商品だけ異様に安くしたり バーガーバーガーみたいなイベントを現実世界でやってきやがる

93 20/01/29(水)21:23:24 No.658826396

>これふたつとかみっつ食えるって考えると他のを注文する気がなくなってくる でもナゲットは別だ

94 20/01/29(水)21:23:24 No.658826398

>倍フィレオフィッシュ好き あのフライうめーよな 普通に醤油かけて白米で食いたい

95 20/01/29(水)21:23:26 No.658826409

>10時のおやつって何…? 朝早く仕事始めると小腹がすきだす時間だから休憩がてら食う

96 20/01/29(水)21:23:29 No.658826426

多くても2つだな

97 20/01/29(水)21:23:36 No.658826484

>牛丼屋の朝ごはんもあれ利益率は相当悪いらしいしマフィン系も常時売ったらキツいレベルなんかもしれんね 近所の松屋が定食のライス特盛りまで無料で 卵かけご飯定食290円でとんでもないくらい満腹になって怪しい……と毎朝なる

98 20/01/29(水)21:23:50 No.658826572

倍バーガーはチキンフィレオとかダブルチーズまで一律で100円なのは客ながら大丈夫なのそれってなる

99 20/01/29(水)21:23:55 No.658826599

逆に最近のバーキンはあんまりイベントしないな~ってのを感じる

100 20/01/29(水)21:24:38 No.658826857

牛丼屋の朝ごはんは他の時間も使ってもらう前提の値段だって聞いた すき家とかすごい充実ぶりだし

101 20/01/29(水)21:25:11 No.658827064

コーヒーで儲けでるからだせるんだろな 増税後から流石に10円値上げしたけど

102 20/01/29(水)21:25:15 No.658827083

俺はセブンのブリトーを冷凍庫に買い込んでる

103 20/01/29(水)21:25:44 No.658827263

現場猫?

104 20/01/29(水)21:25:44 No.658827264

定期的なコーヒー配布は味を知ってもらうためだろな よっぽど味に自信があるんだろう 自分はコーヒーの良し悪しなんて分からんがね…

105 20/01/29(水)21:25:44 No.658827267

>これの肉は普通のハンバーガーと味違うよね! テリヤキのテリヤキソースなしだよ

106 20/01/29(水)21:26:19 No.658827475

朝のマックはマジでコーヒーくさいよね

107 20/01/29(水)21:26:32 No.658827535

照焼きのパティとは違うんじゃねえの!?

108 20/01/29(水)21:26:40 No.658827598

モーニングサーブがこのソーセージに似てる味がした

109 20/01/29(水)21:26:59 No.658827728

スパイシーだよねこれに使ってるパティ

110 20/01/29(水)21:27:07 No.658827770

野球選手で食事回数増やしてる人いた気がする ジップロックは夏場やばくないかい

111 20/01/29(水)21:27:10 No.658827793

ソーセージマフィンはしょっぱいからエッグマックマフィンの方が好きだな

112 20/01/29(水)21:27:11 No.658827798

マフィンは若干粉っぽいのが食べる時に困る

113 20/01/29(水)21:27:50 No.658828042

スレ画は美味いよねってスレ開いたら予想以上の食べっぷりだった

114 20/01/29(水)21:28:06 No.658828130

そういやソーセージかこれ モーニングサーブとかの欧米式?だよね

115 20/01/29(水)21:28:10 No.658828152

>田舎で農業やってた爺ちゃん婆ちゃんは10時のおやつやってたなあ >早起きだし体力仕事だからかな 農家は1日5食に間食が入るぞ 機械化された作業ならそこまで食べないけど 働かなくなった後もその食習慣が残って危ない

116 20/01/29(水)21:28:11 No.658828165

正直スレ画は酸味が足りないと思う ハンバーガーのピクルス的なのが欲しい

117 20/01/29(水)21:29:07 No.658828521

農家は活動時間多いからちょっとずつ色々食べるのは間違ってないと思う

118 20/01/29(水)21:29:13 No.658828552

ハンバーガーよりもアメリカ感ある味するわスレ画 洋風の朝食摂ってんなって気分

119 20/01/29(水)21:29:50 No.658828764

デブ

120 20/01/29(水)21:30:37 No.658829021

肉体労働だけど何かにつけてみんなコーヒー奢りたがるから糖尿病が怖い

121 20/01/29(水)21:31:11 No.658829233

>肉体労働だけど何かにつけてみんなコーヒー奢りたがるから糖尿病が怖い ドーナッツも付けてバランスがいい

122 20/01/29(水)21:31:47 No.658829433

>正直スレ画は酸味が足りないと思う >ハンバーガーのピクルス的なのが欲しい マフィンにそれはないわ…

123 20/01/29(水)21:32:30 No.658829701

>ハンバーガーよりもアメリカ感ある味するわスレ画 >洋風の朝食摂ってんなって気分 マフィンと言ったらイギリスなのでは?

124 20/01/29(水)21:33:10 No.658829918

つまりよォ イギリス人はアメリカ以上にデブってことだろォ?

125 20/01/29(水)21:33:20 No.658829978

コーヒーに入れる砂糖(上白糖)だけで月に1kgぐらいなんだけどもしかしてこれって摂りすぎ…?

126 20/01/29(水)21:33:35 No.658830070

>マフィンと言ったらイギリスなのでは? イギリス式はベーコンや卵を合わせるイメージ

127 20/01/29(水)21:34:04 No.658830262

>イギリス式はベーコンや卵を合わせるイメージ 口答えするな

128 20/01/29(水)21:34:37 No.658830447

グリドルってどうなの?

129 20/01/29(水)21:34:39 No.658830455

イギリスは洋じゃない…?

130 20/01/29(水)21:35:08 No.658830628

>口答えするな ごめんなさい……

131 20/01/29(水)21:36:00 No.658830894

ぐぐったらイギリスで言うマフィンが画像のやつで アメリカで言うマフィンはカップケーキのことみたいだ

132 20/01/29(水)21:37:44 No.658831498

>イギリス式はベーコンや卵を合わせるイメージ 了解!ビッグブレックファスト!

133 20/01/29(水)21:37:47 No.658831527

>グリドルってどうなの? おいしい

134 20/01/29(水)21:38:34 No.658831791

>コーヒーに入れる砂糖(上白糖)だけで月に1kgぐらいなんだけどもしかしてこれって摂りすぎ…? ココア1kgって考えてみたらいいんじゃないかな

135 20/01/29(水)21:39:42 No.658832211

グリドルのほうが好き

136 20/01/29(水)21:40:24 No.658832471

たまに脚引きずってる痩せたおじいさん見るけどもしやあれも糖尿病の末路だったりする?

137 20/01/29(水)21:41:06 No.658832733

おじいさんまでになると足が言うこと効かなくなる病気は色々あるからなんとも言えない

138 20/01/29(水)21:42:21 No.658833178

油っぽくてあんまり

139 20/01/29(水)21:42:41 No.658833302

>ココア1kgって考えてみたらいいんじゃないかな 1日に数杯飲むと普通にそれぐらいいくけどその言い方ってことはやばいのか…

↑Top