ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/29(水)20:23:26 No.658806983
「」って北大路魯山人はあんまりディスらないよね
1 20/01/29(水)20:23:57 No.658807141
文豪に比べたらまだ普通
2 20/01/29(水)20:25:03 No.658807472
料理王国面白かったよ もうとにかく食い意地が凄い
3 20/01/29(水)20:25:03 No.658807475
しゃぶスキーじじい
4 20/01/29(水)20:25:39 No.658807644
まず名前がかっこいいよね
5 20/01/29(水)20:29:38 No.658808875
そもそも雄山のモデルになった人という事くらいしか知らない
6 20/01/29(水)20:29:50 No.658808942
死に方はどうかと思う
7 20/01/29(水)20:31:18 No.658809396
よく知らないけどクソコテだったn?
8 20/01/29(水)20:31:55 No.658809601
焼海苔の茶漬とか納豆雑炊は簡単でうまいよ
9 20/01/29(水)20:33:21 No.658810042
俗物の極み
10 20/01/29(水)20:34:29 No.658810416
食いしんぼも極めれば芸になるという人
11 20/01/29(水)20:34:40 No.658810478
あんまり興味ないから… フォロワーは糞だと思うけど
12 20/01/29(水)20:34:41 No.658810485
雄山のモデルなのに京極さんの方が顔似てる気がする
13 20/01/29(水)20:35:26 No.658810705
>よく知らないけどクソコテだったn? 実は本人についてはそんなに詳しくは知らないけど 入院中誰も見舞いに来ないくらいにとにかく嫌われてたって人間臨終図巻で読んだ
14 20/01/29(水)20:36:34 No.658811039
お抱えの料理人とのエピソードが好き 吸い物が薄いといわれて数回味変えずにそのまま出したけど全部見破ったとか
15 20/01/29(水)20:39:23 No.658811884
カエルが食いたくなって若い衆数人呼んで 駄賃やるからカエル取って来い!って夜中に池に行ったり イノシシ鍋はジャンジャン肉入れないと美味しくないからケチるんじゃねーぞ!!とか 恥ずかしげもなく本に書いちゃうのはなかなかすごいなと思う
16 20/01/29(水)20:42:23 No.658812825
下半身は控えめに言ってクズ以下おじさん
17 20/01/29(水)20:44:03 No.658813352
クソコテかどうかは知らんけどあの料理おいしい!って書きまくるだけのご本に 部屋に名作でも何でもないしょうもない掛け軸掛けといて 客が掛け軸褒めるのを眺めるってしょうもないいたずらするのが好きとか書いてた
18 20/01/29(水)20:44:37 No.658813524
タニシの刺し身で肝吸虫にやられて死んだと言われてるけど 実際には常食してたフナの刺し身で肝吸虫に寄生されて肝硬変で死んだらしいな魯・山人
19 20/01/29(水)20:44:54 No.658813628
おっきいこどもだよね
20 20/01/29(水)20:45:16 No.658813727
>タニシの刺し身で肝吸虫にやられて死んだと言われてるけど うn >実際には常食してたフナの刺し身で肝吸虫に寄生されて肝硬変で死んだらしいな魯・山人 あんまり変わりない…
21 20/01/29(水)20:46:17 No.658814042
クソコテよりキチガイ寄りなイメージ
22 20/01/29(水)20:46:27 No.658814091
そんな美味いのふなの刺し身
23 20/01/29(水)20:47:19 No.658814324
>あんまり変わりない… タニシもフナも用水路の友達すぎる…
24 20/01/29(水)20:48:21 No.658814644
なぜフナを生で…
25 20/01/29(水)20:48:49 No.658814805
>そんな美味いのふなの刺し身 皮さえ綺麗に剥げば生臭みもなくなって淡白な白身なので食える 別に美味しくはない
26 20/01/29(水)20:49:08 No.658814908
川魚はだいたいみんな背ごしや洗いにするものだし… なんだったら刺身に炒りつけた鮒の子まぶしたりする
27 20/01/29(水)20:50:01 No.658815193
雄山のモデルだけど中盤からめんどくさくなったのか 雄山が目標にしてる人として名前出すようになったな
28 20/01/29(水)20:50:06 No.658815215
>なぜフナを生で… 魯山人って東京の都会っ子に 「俺こんなの食えるもんね~!」って見せびらかすためにゲテモノ食うのが趣味だったから…
29 20/01/29(水)20:50:08 No.658815225
>タニシの刺し身で肝吸虫にやられて死んだと言われてるけど これ言われるの美味しんぼのせいだと思う
30 20/01/29(水)20:50:36 No.658815375
大山椒魚馬杉問題
31 20/01/29(水)20:50:37 No.658815386
こだわりが強いけど文章がなんか優しいんだよな…
32 20/01/29(水)20:52:22 No.658815926
鮭料理対決の時の雄山の言葉を聞かせてやりたいおじさん
33 20/01/29(水)20:53:02 No.658816142
sq122309.webm
34 20/01/29(水)20:53:25 No.658816267
魯山人が今生きてたら何食ってるんだろう とろサーモンうまい!ってなってるのかな
35 20/01/29(水)20:54:19 No.658816542
最終的に皿とかも自分で焼くひと
36 20/01/29(水)20:54:23 No.658816561
>魯山人って東京の都会っ子に >「俺こんなの食えるもんね~!」って見せびらかすためにゲテモノ食うのが趣味だったから… ダーウィン賞とれるぜ
37 20/01/29(水)20:55:13 No.658816839
>「俺こんなの食えるもんね~!」って見せびらかすためにゲテモノ食うのが趣味だったから… 美食家!美食家です!
38 20/01/29(水)20:55:26 No.658816926
> ダーウィン賞とれるぜ お子様いなかったっけ…
39 20/01/29(水)20:55:47 No.658817039
>最終的に皿とかも自分で焼くひと 食器は料理の衣装より食器の衰えって表現の方が好き どっちも魯山人の言葉だけど
40 20/01/29(水)20:56:35 No.658817335
エッセイが「好きにすればよろしい」で〆てること多い 美味しんぼで論争してた醤油にわさび入れるかどうかとか
41 20/01/29(水)20:56:38 No.658817358
後世でどんどん盛られて行きそうな感じはある
42 20/01/29(水)20:57:08 No.658817554
>> ダーウィン賞とれるぜ >お子様いなかったっけ… それも死んでるだろ
43 20/01/29(水)20:57:27 No.658817669
>sq122309.webm 琥珀揚げいいな…いいなこれ…
44 20/01/29(水)20:57:54 No.658817797
陶芸家としてはどうだったの 凄い人なの
45 20/01/29(水)20:58:02 No.658817843
>美味しんぼで論争してた醤油にわさび入れるかどうかとか わさび溶かすと香りは落ちるけど醤油の味が良くなるんで >好きにすればよろしい
46 20/01/29(水)20:58:05 No.658817857
雄山の魯山人観は味覚馬鹿に引っ張られすぎてると思う https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/50005_37895.html アオゾラデスマンが
47 20/01/29(水)20:58:43 No.658818050
>エッセイが「好きにすればよろしい」で〆てること多い >美味しんぼで論争してた醤油にわさび入れるかどうかとか ずけずけ言う奴が引き際を弁えるのいいよね… 心のなかでは引いてる気配ないのがもうね…
48 20/01/29(水)20:58:43 No.658818055
>タニシの刺し身で肝吸虫にやられて死んだと言われてるけど ちげぇよ煮付けの半生ぐらいの煮え加減が好みだったんだよ! タニシの刺し身なんぞあるか!
49 20/01/29(水)20:59:57 No.658818420
>エッセイが「好きにすればよろしい」で〆てること多い >美味しんぼで論争してた醤油にわさび入れるかどうかとか かなり後になって山岡が山葵溶かす方が良いかもしれないと思うようになったと言ってた気がする
50 20/01/29(水)21:00:50 No.658818694
青空文庫でこのおじさんの著書覗くと面白いね
51 20/01/29(水)21:01:34 No.658818948
>sq122309.webm うーん全部食ってみてえ
52 20/01/29(水)21:01:58 No.658819116
>陶芸家としてはどうだったの 展覧会を見に行ったけどなかなか良いと思った ただ自分では絵付けしかしてないし古物の模倣だし
53 20/01/29(水)21:02:03 No.658819143
https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/50001_37885.html この序盤のふぐを芸術に例える下りが名文過ぎて困る
54 20/01/29(水)21:03:00 No.658819455
>ただ自分では絵付けしかしてないし古物の模倣だし その模倣が神業だけど、まぁ絵付職人だよね
55 20/01/29(水)21:04:05 No.658819791
美味しんぼにちょくちょく出るし胡散臭い人なのかな
56 20/01/29(水)21:04:23 No.658819886
>美味しんぼにちょくちょく出るし胡散臭い人なのかな 人間臭い人だよ
57 20/01/29(水)21:05:17 No.658820172
>青空文庫でこのおじさんの著書覗くと面白いね とにかく美味しんぼがどれだけこのジジイから影響受けてるかめっちゃわかるよね ただいちいち東京の食い物ディスってくるのだけは美味しんぼ原作者ブチギレ案件で イヤミな関西人を出しては東京の食い物をディスらせて山岡にやり込めさせてたけど
58 20/01/29(水)21:05:26 No.658820215
美食家だけどあんまり人の食い方にケチつけるような感じないから好き
59 20/01/29(水)21:05:48 No.658820310
幼少期の愛情の飢餓で見事に人格障害になっちゃった人 先天的な部分も多々あったのだろうけど 晩年は人を追い出した部屋で、幸せな家族のTVドラマも見て一人号泣してたそうだ
60 20/01/29(水)21:06:30 No.658820511
文章のテンポの小気味良さ見るとしゃべりもすごく達者なんだろうし 会った人は惹かれるだろうなと思う
61 20/01/29(水)21:07:13 No.658820731
>文章のテンポの小気味良さ見るとしゃべりもすごく達者なんだろうし >会った人は惹かれるだろうなと思う 文章からも呼吸の細かさが分かるよね
62 20/01/29(水)21:07:15 No.658820740
>晩年は人を追い出した部屋で、幸せな家族のTVドラマも見て一人号泣してたそうだ おつらい……
63 20/01/29(水)21:07:43 No.658820929
納豆混ぜまくりおじさん
64 20/01/29(水)21:09:15 No.658821489
>文章のテンポの小気味良さ見るとしゃべりもすごく達者なんだろうし >会った人は惹かれるだろうなと思う 喋るのが達者な人の文章って声に出して読みたくなるくらいテンポよくていいよね…
65 20/01/29(水)21:10:09 No.658821826
良くも悪くも今の時代では生きられない人
66 20/01/29(水)21:10:23 No.658821900
うるせー!栄養なんてしらねー!好きなものしか食わないくらい言ってもいいよ! 医者の先生が言うような体調崩すまでの偏食なんぞ真の自由人なら 体壊す前に同じ味に飽きて他のを食い始めるから心配しなくてもいい とかふわっと言ってるけど極端な食生活してんだろうな…とは察せられる
67 20/01/29(水)21:11:14 No.658822179
>良くも悪くも今の時代では生きられない人 今ならいろんなお薬があるからずいぶん楽じゃないかな
68 20/01/29(水)21:11:23 No.658822234
>美食家だけどあんまり人の食い方にケチつけるような感じないから好き つけるよ?人の食い方どころか 「フグこそ究極の美味!いやーこの前広島で牡蠣食ったんだけどさー 俺その前の日に下関で極上の河豚食べたから広島の極上の生牡蠣っつっても牡蠣ごときじゃねぇ 夜になってまたフグ食ったわ!」 ってディス記事を描いて広島中の料亭がキレて魯山人出禁にしたよ
69 20/01/29(水)21:13:01 No.658822759
今にいたらありとあらゆるタイプの インターネットで物申すパーソンにボロクソに言われそう
70 20/01/29(水)21:14:45 No.658823349
>今にいたらありとあらゆるタイプの >インターネットで物申すパーソンにボロクソに言われそう あらゆるタイプのインターネットで物申してるパーソンにボロクソに言いに行くんじゃないかなて
71 20/01/29(水)21:15:12 No.658823485
SNSが流行ってる今の時代に生きてたらヒとかFBあたりでめっちゃ人生謳歌しつつ炎上してそう
72 20/01/29(水)21:16:07 No.658823779
手塚治虫以上のレスポンチバトラーになってる
73 20/01/29(水)21:16:45 No.658823968
>美食家だけどあんまり人の食い方にケチつけるような感じないから好き フランス料理クソミソに叩いててすごいぞ そのかわり食用の家畜の品質はすごいって褒めてる
74 20/01/29(水)21:17:16 No.658824142
昔は人種だと思ってた ロサン人
75 20/01/29(水)21:17:40 No.658824270
鮎のあらいだけは凄く気になる
76 20/01/29(水)21:18:22 No.658824518
>>美食家だけどあんまり人の食い方にケチつけるような感じないから好き >フランス料理クソミソに叩いててすごいぞ 鴨の話はうん…
77 20/01/29(水)21:18:26 No.658824542
>青空文庫でこのおじさんの著書覗くと面白いね とにかく他人を名指しでdisりまくってて笑う そりゃ嫌われるわ
78 20/01/29(水)21:18:46 No.658824664
>ってディス記事を描いて広島中の料亭がキレて魯山人出禁にしたよ テメーに食わせる牡蠣はねえってなるわこりゃ!
79 20/01/29(水)21:18:49 No.658824684
>>良くも悪くも今の時代では生きられない人 >今ならいろんなお薬があるからずいぶん楽じゃないかな 食いもんの方がダメだと思う
80 20/01/29(水)21:18:53 No.658824711
>陶芸家としてはどうだったの >凄い人なの 人間国宝辞退した人だから技術の継承はすごい 作家としてどうかは知らない
81 20/01/29(水)21:19:14 No.658824834
良くも悪くもとにかく凄まじく自分に正直な人間だったのは理解した
82 20/01/29(水)21:19:25 No.658824892
>>陶芸家としてはどうだったの >>凄い人なの >人間国宝辞退した人だから技術の継承はすごい ロックだな
83 20/01/29(水)21:20:40 No.658825324
>美食家だけどあんまり人の食い方にケチつけるような感じないから好き 日本料理ディスるついでにご家庭のお惣菜料理は 高いもの食えないし料理の工夫も知らないし諦めの料理だよね…気の毒… とかボロクソ言ってるおじいちゃんだ
84 20/01/29(水)21:20:50 No.658825387
まあわがまま放題だったから自分の店から追放されたしな
85 20/01/29(水)21:21:15 No.658825539
内田百閒かと思った
86 20/01/29(水)21:21:18 No.658825556
>まあわがまま放題だったから自分の店から追放されたしな おもしろすぎる…