ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/29(水)18:54:21 No.658782350
おでんって平均的な四皇幹部くらいの強さはあるよね…
1 20/01/29(水)18:54:52 No.658782472
平均的な四皇幹部の強さで誰をイメージすりゃいいのかわからない
2 20/01/29(水)18:55:44 No.658782673
>平均的な四皇幹部の強さで誰をイメージすりゃいいのかわからない あー…
3 20/01/29(水)18:55:50 No.658782695
エースが下の方でカタクリが最上位か? 飴のやつくらい?
4 20/01/29(水)18:56:07 No.658782762
そもそも白ひげとロジャーの船で実質幹部扱いだったわけだし
5 20/01/29(水)18:56:08 No.658782769
今後バリバリ突破できるキャラ次第で決まりそう
6 20/01/29(水)18:56:42 No.658782903
敗北者の幹部もエース以外は大将でもタイマンでは仕留めきれない実力者そろいだし平均が取れねえ
7 20/01/29(水)18:57:01 No.658782980
>飴のやつくらい? 超強い…
8 20/01/29(水)18:57:07 No.658783002
敗北者の船の二番隊隊長だぞ かなり強いはずだ
9 20/01/29(水)18:57:25 No.658783075
>今後バリバリ突破できるキャラ次第で決まりそう 相性次第じゃねあれ
10 20/01/29(水)18:57:39 No.658783140
四皇幹部より上じゃねえかなぁ
11 20/01/29(水)18:57:49 No.658783188
白ひげ敗北団幹部の強さがわからなすぎる
12 20/01/29(水)18:58:18 No.658783305
四皇幹部の強さはあるっていうか四皇幹部だし
13 20/01/29(水)18:58:21 No.658783318
>今後バリバリを物理的に突破できるキャラ次第で決まりそう
14 20/01/29(水)18:58:24 No.658783329
エースだって黒ひげ相手じゃなきゃ十分強いだろ
15 20/01/29(水)18:58:34 No.658783374
エースは描写されてないだけでちゃんと強いとは思う
16 20/01/29(水)18:58:55 No.658783463
白ひげ幹部って2年前パシフィスタに苦戦してなかったっけ
17 20/01/29(水)18:59:05 No.658783502
ダイアモンドジョズぐらいの強さ
18 20/01/29(水)18:59:22 No.658783586
そもそもエースにしたって能力相性最悪でルフィ庇ったせいだぞ
19 20/01/29(水)18:59:24 No.658783602
>エースだって黒ひげ相手じゃなきゃ十分強いだろ スモーカーと勝負がつかないくらいじゃ
20 20/01/29(水)18:59:39 No.658783654
そういえばこの20年でマルコより古参の奴らはどうしたんだろう 死んだ?
21 20/01/29(水)18:59:46 No.658783677
>スモーカーと勝負がつかないくらいじゃ スモーカーが強いんだよ!
22 20/01/29(水)19:00:11 No.658783786
まぁどんだけ強かろうが敗北者であることに変わりはないんですけどね
23 20/01/29(水)19:00:19 No.658783828
>白ひげ幹部って2年前パシフィスタに苦戦してなかったっけ それこそ幹部にも上位下位はあるしなんなら白ひげ幹部の古参はほとんど独立してるから一部の傘下の船長よりも実力低いと思う
24 20/01/29(水)19:00:23 No.658783849
むしろ全盛期白ひげやロジャーと打ち合えるあたりもっと強いんじゃ 四皇幹部でも四皇相手じゃ一撃でのされてたりしてたし
25 20/01/29(水)19:00:26 No.658783863
>白ひげ幹部って2年前パシフィスタに苦戦してなかったっけ 幹部は一切してない
26 20/01/29(水)19:00:38 No.658783912
バリバリは海楼石の弾丸とかで貫通できない?
27 20/01/29(水)19:01:09 No.658784045
過去篇敗北者≒ロジャー>>>おでんなのは見て取れるけど他の戦闘描写が少ない
28 20/01/29(水)19:01:14 No.658784068
>そういえばこの20年でマルコより古参の奴らはどうしたんだろう >死んだ? みんな独立して船長やってる 戦争編の傘下の海賊一覧見れば似た顔がよくあるよ
29 20/01/29(水)19:01:49 No.658784216
カイドウに傷付けれるくらいだし相当上位な気もする でも当時のカイドウより今の方が強いのかな
30 20/01/29(水)19:01:53 No.658784232
>みんな独立して船長やってる >戦争編の傘下の海賊一覧見れば似た顔がよくあるよ 白ひげ傘下の海賊団って全員雑魚だと思ってたけどそうじゃなかったんだな…
31 20/01/29(水)19:02:12 No.658784316
三星将レベルじゃないと四皇幹部とは認められない
32 20/01/29(水)19:02:27 No.658784366
>白ひげ敗北団幹部の強さがわからなすぎる マルコとジョズとビスタの3人が大将ともタイマンで戦える4皇幹部クラスでそれ以外の隊長は何枚も落ちるんじゃないかな
33 20/01/29(水)19:02:28 No.658784369
>バリバリは海楼石の弾丸とかで貫通できない? 覇気も貫通すんのかな
34 20/01/29(水)19:02:29 No.658784375
成長もするし能力メタもあるから単純な数字比較じゃ出来ねえだろ
35 20/01/29(水)19:02:32 No.658784386
>白ひげ傘下の海賊団って全員雑魚だと思ってたけどそうじゃなかったんだな… 頭の方はしっかり残念だった
36 20/01/29(水)19:02:49 No.658784466
過去モリアは現代より強いのは確かだろうけどカイドウも20年前なら今よりは大分弱いよね?
37 20/01/29(水)19:03:09 No.658784542
>>スモーカーと勝負がつかないくらいじゃ >スモーカーが強いんだよ! 実の相性もあるだろうしな 煙は炎を捉えられないが 炎も煙を焼けない
38 20/01/29(水)19:03:22 No.658784600
エースは青雉の攻撃しっかり止めてたからな…赤犬が強すぎる…
39 20/01/29(水)19:04:00 No.658784756
つまりルフィより弱いのか
40 20/01/29(水)19:04:09 No.658784801
>過去モリアは現代より強いのは確かだろうけどカイドウも20年前なら今よりは大分弱いよね? あんまり変わらなさそう
41 20/01/29(水)19:04:37 No.658784914
赤犬は覇気で派手に切り裂かれても平然としてる辺り練度が違いすぎると言うか人間じゃねえよアレ…
42 20/01/29(水)19:04:59 No.658784996
カイドウとの戦いで評価バク上がりしそう
43 20/01/29(水)19:04:59 No.658785000
ゾウ辺りだとそんなに戦えるキャラじゃないと思ってたけど カイドウに傷付けたで結構強いらしくなってここまでの描写見たら結局負けるにしてもかなり善戦しそうに思えてきた
44 20/01/29(水)19:05:26 No.658785098
赤犬は別にマグマグ食わなくても強かったと思う
45 20/01/29(水)19:05:29 No.658785107
バリバリ>おでんの刀>カイドウの肌 バリバリはもう単純な物理攻撃じゃどうにもならない概念レベルでの無敵って感じだ
46 20/01/29(水)19:05:50 No.658785190
エースは煽られて取り消せよしたから馬鹿にされてるだけで死因はルフィかばったからあっさり死んじゃっただけだしね
47 20/01/29(水)19:05:50 No.658785194
サボの描写がエースより強そうなのと死に方があれだからあんまり強くないイメージがついてしまう…
48 20/01/29(水)19:06:12 No.658785281
>赤犬は覇気で派手に切り裂かれても平然としてる辺り練度が違いすぎると言うか人間じゃねえよアレ… 覇気使われてること察してたとはいえ直に食らったり覇気で相殺したんじゃなくてカタクリみたいに変形してかわしたんじゃ?
49 20/01/29(水)19:06:17 No.658785310
既に結構強かっただろう白ひげ海賊団相手に白ひげが自分自ら出ないとヤバいって判断させるレベルだし 現状だと将星やクイーンジャックよりはずっと強く見える
50 20/01/29(水)19:06:44 No.658785425
キングパンチ無傷で防げるからなバリバリ キングパンチの威力がよくわからんけど…
51 20/01/29(水)19:06:50 No.658785447
ロジャーの一撃を受け止めてはいるからな 四皇と幹部の間くらいに居そうだ
52 20/01/29(水)19:07:00 No.658785488
焔と氷の相性問題もあるだろうけどフェザントペックを鏡火炎で相殺してたのは強い
53 20/01/29(水)19:07:35 No.658785642
エースは戦闘描写少ないからなぁ
54 20/01/29(水)19:07:46 No.658785690
青雉の攻撃を迎撃できる程度にはエースも強いので 赤犬に関してはマジで相性の問題が悪過ぎたって感じの印象 ほのおタイプのポケモンが格上のじめんタイプの攻撃食らったらそりゃ死ぬよねみたいな
55 20/01/29(水)19:07:55 No.658785731
バリバリは弱点ハッキリしてる分与えられてる強さだと思うから割られたら困る
56 20/01/29(水)19:07:59 No.658785747
エースはヤミヤミしかない頃の黒ひげ相手に完敗したのと そのヤミヤミしかない頃の黒ひげが2年前ルフィでもそこそこ戦える程度の強さしかなかったのがなあ
57 20/01/29(水)19:08:26 No.658785860
赤犬くらいの実力はありそう
58 20/01/29(水)19:08:34 No.658785891
赤犬はブチギレ白ひげに数回どつかれても死ななかったからな
59 20/01/29(水)19:08:37 No.658785898
低く見積もってもカタクリキングクラスはあるんじゃないか?
60 20/01/29(水)19:09:14 No.658786050
全盛期の白ひげがなんかやべーのくるわって迎撃する程度には驚異 バリバリの前では無力
61 20/01/29(水)19:09:31 No.658786115
まあ時間の経過とかもあるし一概には言えないけどジャックと酒呑が互角みたいに戦えてたし おでんなら将星や三害以上四皇未満の中間くらいでもおかしくないな
62 20/01/29(水)19:09:41 No.658786157
そのレベルの戦力でポーネグリフまで読めるのは壊れキャラだな…
63 20/01/29(水)19:09:48 No.658786198
赤犬は四皇相手に勝てるかはともかくタイマン張れるくらい強いだろうな
64 20/01/29(水)19:10:01 No.658786265
>青雉の攻撃を迎撃できる程度にはエースも強いので >赤犬に関してはマジで相性の問題が悪過ぎたって感じの印象 >ほのおタイプのポケモンが格上のじめんタイプの攻撃食らったらそりゃ死ぬよねみたいな 同系統で上いかれてるんだからギャロップがヒードランにボコされたみたいな話かな
65 20/01/29(水)19:10:06 No.658786287
おでんの山の神両断とか凄いと思うけどあれミホークとかも出来そうだな
66 20/01/29(水)19:10:17 No.658786337
赤犬が前線に出れないのが致命的すぎる
67 20/01/29(水)19:10:24 No.658786376
四皇と最高幹部の間なら大将くらいの実力かな
68 20/01/29(水)19:10:34 No.658786429
エースは生き様も死に様も恥だったけど赤犬や黒ひげに負けるのは恥じゃないよ 相手が悪い
69 20/01/29(水)19:10:52 No.658786494
>キングパンチの威力がよくわからんけど… 単純な破壊力だけなら作中トップなんじゃないのかな
70 20/01/29(水)19:11:05 No.658786552
バリバリ当たり能力すぎる
71 20/01/29(水)19:11:26 No.658786654
>おでんの山の神両断とか凄いと思うけどあれミホークとかも出来そうだな ミホークこそ四皇レベルじゃん!
72 20/01/29(水)19:11:27 No.658786661
>おでんの山の神両断とか凄いと思うけどあれミホークとかも出来そうだな ミホークと比べる時点で十分だよ!
73 20/01/29(水)19:11:32 No.658786684
ミホークは作中でも上の方にいる壊れキャラなのでは…
74 20/01/29(水)19:11:49 No.658786752
>エースは生き様も死に様も恥だったけど それ今週号のおでんの前で言える?
75 20/01/29(水)19:11:51 No.658786759
でも突破方法自体は多そうだよねバリバリ
76 20/01/29(水)19:12:27 No.658786922
>でも突破方法自体は多そうだよねバリバリ 例えばガスとかなら行けそうだよね
77 20/01/29(水)19:12:34 No.658786947
ミホークはずっとジョーカー的な描かれ方してるからな あれで無能力者なのが
78 20/01/29(水)19:12:42 No.658786982
>エースは生き様も死に様も恥だったけど赤犬や黒ひげに負けるのは恥じゃないよ >相手が悪い 赤犬は仕方無いけど黒ひげって2年前ルフィのギアセカンド相手に殴られまくったからそんな強い印象ないんだよな グラグラ手に入れた後ならともかく
79 20/01/29(水)19:12:47 No.658787001
>>キングパンチの威力がよくわからんけど… >単純な破壊力だけなら作中トップなんじゃないのかな 覇国のが上じゃない? 威国とどっちが上かはわからん
80 20/01/29(水)19:12:54 No.658787032
>でも突破方法自体は多そうだよねバリバリ 極論だけどミスゴールデンウィークでもバリア崩しだけなら出来そう
81 20/01/29(水)19:13:12 No.658787094
ミホークは派閥作ったら普通に四皇扱いだろうしなぁ
82 20/01/29(水)19:13:25 No.658787142
ルフィのギア四のラッシュを食らっても傷ひとつ付いて見えないカイドウを切ったってだけでおでんはそこらの四皇上位幹部よりランク高いのを感じる 大将と同ランクか大将以上までありそう
83 20/01/29(水)19:13:27 No.658787150
どうでもいいがバリバリ相手に屋根切って落としたり床切って落としたりはできなかったのか
84 20/01/29(水)19:13:29 No.658787168
バリバリはやろうと思えば球体にできるのほんと頭おかしいと思う
85 20/01/29(水)19:13:35 No.658787193
バリバリは海楼石で破れるのかな
86 20/01/29(水)19:13:37 No.658787200
それこそヌマヌマなんか相手にしたらバリアごと取り込まれて終わりよ
87 20/01/29(水)19:13:38 No.658787206
よくよく考えたら大将レベルでやっと四皇幹部と同レベルってのがホントに海軍と四皇の力量差が激しすぎて辛いな
88 20/01/29(水)19:13:39 No.658787210
>ダイアモンドジョズぐらいの強さ 弱そう
89 20/01/29(水)19:13:40 No.658787211
そもそも敗北者の息子は処刑前の時点で既に虫の息だったんだから 万全ならまともな戦いさせてもらえる程度には強いでしょ
90 20/01/29(水)19:13:45 No.658787245
>でも突破方法自体は多そうだよねバリバリ ハナハナとかドアドアとかオペオペとかその手の能力ならまあ あと古参ファン曰く長期間貼るのは疲れるので持久戦にも弱い
91 20/01/29(水)19:14:06 No.658787330
黒ひげあいつ痛がる割にめちゃくちゃタフでそもそも攻撃避けようともしないからルフィに殴られまくってたってのあんまり基準にならないんじゃない?
92 20/01/29(水)19:14:16 No.658787374
ミホークは擬音も特別製だからな…
93 20/01/29(水)19:14:17 No.658787377
キングパンチはチャージ時間長いだけあって吹き飛ばす力に限ってみればアレより上の描写殆どない 気功砲みたいなやつ
94 20/01/29(水)19:14:22 No.658787405
海軍の方が全体的に強かったら今の状況は生まれないからな…
95 20/01/29(水)19:14:31 No.658787448
海楼石で止まらない鳥籠と引き分けてるのがバリバリだから海楼石でも貫けない可能性すらある
96 20/01/29(水)19:14:45 No.658787516
>よくよく考えたら大将レベルでやっと四皇幹部と同レベルってのがホントに海軍と四皇の力量差が激しすぎて辛いな 一応大将>四皇最高幹部くらいはあるきがする それ以上に大将と四皇の差がでかいが
97 20/01/29(水)19:14:47 No.658787521
>どうでもいいがバリバリ相手に屋根切って落としたり床切って落としたりはできなかったのか チンタラしてたらカイドウがやってくる状況なのも悪かったと思う ただバリバリしてくるだけならせみまるが力尽きるまでローテーション組んで見張って殴れば良いんだし
98 20/01/29(水)19:14:58 No.658787568
>海軍の方が全体的に強かったら今の状況は生まれないからな… 海軍が討伐に乗り出せば終わる話だし七武海なんて枠を作る必要ないしね
99 20/01/29(水)19:15:03 No.658787589
黒ひげはシャンクスに傷付けてるからなぁ…
100 20/01/29(水)19:15:16 No.658787636
>ルフィのギア四のラッシュを食らっても傷ひとつ付いて見えないカイドウを切ったってだけでおでんはそこらの四皇上位幹部よりランク高いのを感じる >大将と同ランクか大将以上までありそう 親子杯じゃなくて兄弟杯だからな…白ヒゲが同格とみなしてる故…
101 20/01/29(水)19:15:34 No.658787719
黒ひげ自身がタフだからヤミヤミのデメリットがデメリットになってないよね ドクドクで死にかけたけど
102 20/01/29(水)19:15:37 No.658787736
>覇国のが上じゃない? 覇国って四皇ワンパン出来るの?
103 20/01/29(水)19:15:53 No.658787797
>よくよく考えたら大将レベルでやっと四皇幹部と同レベルってのがホントに海軍と四皇の力量差が激しすぎて辛いな 三大将+七武海でようやく拮抗するって感じだからね…
104 20/01/29(水)19:15:56 No.658787806
この時のワの国にエリザベローが居れば良かったんだ
105 20/01/29(水)19:16:01 No.658787823
>平均的な四皇幹部の強さで誰をイメージすりゃいいのかわからない ウルージさんかなあ
106 20/01/29(水)19:16:18 No.658787895
マルコを基準にすると最高幹部は戦いにだけ集中してれば大将相手に勝てはしなくても遅れはとらない程度の強さはある
107 20/01/29(水)19:16:22 No.658787908
おでんが使ってるのが片方閻魔って考えると相当だとは思う
108 20/01/29(水)19:16:32 No.658787945
>ウルージさんかなあ 作中最強キャラじゃん
109 20/01/29(水)19:16:32 No.658787946
大将も赤犬は海軍本部より頑丈だぞ
110 20/01/29(水)19:16:47 No.658788005
四皇vs四皇vs四皇vs四皇vs海軍+七武海なので七武海無くした今割と戦力バランスが酷い
111 20/01/29(水)19:16:49 No.658788012
>>どうでもいいがバリバリ相手に屋根切って落としたり床切って落としたりはできなかったのか >チンタラしてたらカイドウがやってくる状況なのも悪かったと思う >ただバリバリしてくるだけならせみまるが力尽きるまでローテーション組んで見張って殴れば良いんだし だから今週の討ち入りもまずは後ろ盾のカイドウを討つって判断なんだろうしね
112 20/01/29(水)19:16:54 No.658788037
>>よくよく考えたら大将レベルでやっと四皇幹部と同レベルってのがホントに海軍と四皇の力量差が激しすぎて辛いな >三大将+七武海でようやく拮抗するって感じだからね… そんな状況だからなんでシャンクスと同レベルに強いミホーク含む七武海解体するんだって話だよね
113 20/01/29(水)19:17:03 No.658788069
赤犬ミホークは四皇に近い実力だと思う
114 20/01/29(水)19:17:27 No.658788169
ふふふ…久しぶりだな…追われる身になるというのは…
115 20/01/29(水)19:17:31 No.658788180
量産型無敵奴隷さえあれば七武海なんて必要ないえ!
116 20/01/29(水)19:17:34 No.658788191
閻魔じゃない方のおでんの刀もなんかすごい刀なのか?
117 20/01/29(水)19:17:45 No.658788238
推定大将かそれ以上あるかもしれないおでん 四皇幹部でも上位のジャックとやり合える強さな酒呑や犬猫コンビ 他にも四皇幹部級だろう赤鞘が結構いたりして 立地と合わせてワノクニメンバーだけでもかなりの過剰戦力だよね戦う分には まあおでんの居ない間に占領されちゃったけど
118 20/01/29(水)19:17:47 No.658788245
>四皇vs四皇vs四皇vs四皇vs海軍+七武海なので七武海無くした今割と戦力バランスが酷い これよく言われるけど大将3人でかかれば四皇ともいい勝負できると思う
119 20/01/29(水)19:17:49 No.658788252
モリアがゴムゴムオーズがいればカイドウに負けなかったみたいな事言ってたかどうかが思い出せない
120 20/01/29(水)19:18:06 No.658788314
>四皇vs四皇vs四皇vs四皇vs海軍+七武海なので七武海無くした今割と戦力バランスが酷い 海軍側が弱体化しただけじゃなく四皇が1つ消えた上に2つが手を組んだから本当に酷い
121 20/01/29(水)19:18:32 No.658788417
七武海上位陣くらいの強さだと思う
122 20/01/29(水)19:18:43 No.658788465
年老いた白ひげと海軍の戦いだと海軍側の損失はほとんど出てないし海軍は全盛期の四皇海賊団と互角くらいに思ってる
123 20/01/29(水)19:18:45 No.658788471
四皇幹部の強さの基準に採用されるのもウルージさんの人徳の為せる技か
124 20/01/29(水)19:18:49 No.658788490
パシフィスタと新兵器で何とかなるし…
125 20/01/29(水)19:18:52 No.658788504
切れ者らしい錦えもんは何年も出てるのにまだ強さがよく分からない
126 20/01/29(水)19:19:11 No.658788592
>閻魔じゃない方のおでんの刀もなんかすごい刀なのか? もう一方も大業物の天羽々斬だよ
127 20/01/29(水)19:19:31 No.658788671
>モリアがゴムゴムオーズがいればカイドウに負けなかったみたいな事言ってたかどうかが思い出せない あの時これほどの部下がいればカイドウにも遅れを取らなかったのになー的な事言ってたね 今見るとうn…無理だろ…
128 20/01/29(水)19:19:37 No.658788693
41歳も4皇幹部クラスはあるのかな?
129 20/01/29(水)19:19:41 No.658788700
>七武海上位陣くらいの強さだと思う 上位陣と言ってもミホークとバカじゃ差が… いやバカも強いんだけど
130 20/01/29(水)19:19:47 No.658788729
錦えもんに強いイメージが全くない… 少なくともゾロより弱そう
131 20/01/29(水)19:19:59 No.658788781
>切れ者らしい錦えもんは何年も出てるのにまだ強さがよく分からない 一回もまともに戦闘させてもらえないし作戦立案するタイミングも無いのがどうにも…
132 20/01/29(水)19:20:04 No.658788803
マムが大将3人がかりで互角でカイドウが3人がかりで勝負成立くらいの印象
133 20/01/29(水)19:20:12 No.658788837
ミホークは弱さどころかダメージを負った描写すらないからな
134 20/01/29(水)19:20:36 No.658788921
錦えもんのイメージは大半の読者が助平侍だと思う
135 20/01/29(水)19:20:49 No.658788989
ワノ国の侍で一番強いのはおでんだろう
136 20/01/29(水)19:20:51 No.658788997
つまりそんなミホークに対して完全にメタ能力なバギーは強い…?
137 20/01/29(水)19:20:55 No.658789014
>切れ者らしい錦えもんは何年も出てるのにまだ強さがよく分からない 頭のキレる男 su3608005.jpg
138 20/01/29(水)19:20:58 No.658789027
七武海の仕事は幹部とか四皇傘下相手にすることだから 海軍がやりあえるかどうかは大将次第だ
139 20/01/29(水)19:21:09 No.658789067
後付けでエースは覇気使えることになったのでスモやんは適当に見逃されたことになった
140 20/01/29(水)19:21:13 No.658789080
冷静に考えたらカイドウの腹に2太刀傷つけたの凄くね? 他の四皇でも出来なかったことやってんじゃん
141 20/01/29(水)19:21:17 No.658789098
錦衛門ってまともに戦ったことあったっけ?
142 20/01/29(水)19:21:17 No.658789100
海軍も四皇も基本睨み合いしかできないバランスだよねずっと
143 20/01/29(水)19:21:47 No.658789231
カイドウとマムだけ異次元すぎる
144 20/01/29(水)19:22:13 No.658789325
>錦衛門ってまともに戦ったことあったっけ? ほぼない 覇気は使えるし剣の腕も立つけどゾロよりは弱いくらいしか分かってない
145 20/01/29(水)19:22:14 No.658789332
>錦衛門ってまともに戦ったことあったっけ? 山の主と戦ってた気がする
146 20/01/29(水)19:22:18 No.658789345
七武海はミホークとバギーが上下に抜けてあとは団子っぽいイメージだな
147 20/01/29(水)19:22:23 No.658789371
>つまりそんなミホークに対して完全にメタ能力なバギーは強い…? ミホーク本気出したらこれ以上バラバラになれないぐらいまで一瞬で刻まれそう
148 20/01/29(水)19:22:25 No.658789378
>つまりそんなミホークに対して完全にメタ能力なバギーは強い…? バギーがミホークに向かっていってどうなったか覚えてねーのか!
149 20/01/29(水)19:22:25 No.658789379
オーズがいれば龍と殴り合えるから…
150 20/01/29(水)19:22:33 No.658789425
>カイドウとマムだけ異次元すぎる ロジャー世代が強すぎる…
151 20/01/29(水)19:22:41 No.658789464
>海軍も四皇も基本睨み合いしかできないバランスだよねずっと 勝てたとしてもその後他の勢力に漁夫の利されるって感じで拮抗してるのよね
152 20/01/29(水)19:22:51 No.658789504
>>錦衛門ってまともに戦ったことあったっけ? >山の主と戦ってた気がする それもろくに描写無いままおでんに見せ場取れちゃったし…
153 20/01/29(水)19:23:16 No.658789622
>つまりそんなミホークに対して完全にメタ能力なバギーは強い…? 別に切らんでも側面でたたけばいいだけだからなぁ
154 20/01/29(水)19:23:25 No.658789662
トップ同士はやり合っても自分も手負いになって第三者に漁夫の利されちゃうから拮抗状態って感じよね
155 20/01/29(水)19:23:32 No.658789689
地の利には大分弱そうだよねバリバリ
156 20/01/29(水)19:23:40 No.658789724
ミホークは確かにバギーを斬ることはできなかったよ それはそれとしてバギーはミホークに負けたよ
157 20/01/29(水)19:23:42 No.658789731
>>カイドウとマムだけ異次元すぎる >ロジャー世代が強すぎる… みんなー!今のミーハー雑魚海賊だらけの海なんてつまらないよねー!!
158 20/01/29(水)19:23:51 No.658789766
なんならミホークはルフィも瞬殺できるだろうし…
159 20/01/29(水)19:24:14 No.658789874
現状錦えもんとその御一行に強いイメージまったくないし…
160 20/01/29(水)19:24:14 No.658789878
現状ゾンビとJrしか描写ないせいもあるけどオーズに強い印象まるでねえ
161 20/01/29(水)19:24:44 No.658790012
>あの時これほどの部下がいればカイドウにも遅れを取らなかったのになー的な事言ってたね >今見るとうn…無理だろ… 当時のカイドウ想定してるんじゃないか 今の方がずっと強いだろうし
162 20/01/29(水)19:24:45 No.658790016
黒ひげシャンクスはよく四皇維持できるな… 二人共幹部のバランスは良さそうだけど
163 20/01/29(水)19:24:54 No.658790059
>現状錦えもんとその御一行に強いイメージまったくないし… アシュラ童子は明確に強い描写あったよ
164 20/01/29(水)19:24:55 No.658790073
覇気のった斬撃でもオートガードできるけど 柄で殴るだけで沈むからなバギー
165 20/01/29(水)19:24:59 No.658790086
>なんならミホークはルフィも瞬殺できるだろうし… 頂上戦争ではルフィもそれが本能で分かってたからろくに反撃もできなかった
166 20/01/29(水)19:25:03 No.658790103
モリアもまあ別にルフィたちの影集めたらそれで満足するわけじゃなくて ルフィオーズ→若オーズ→カタクリオーズみたいな感じでステップ踏む前提ではあった
167 20/01/29(水)19:25:21 No.658790193
>現状錦えもんとその御一行に強いイメージまったくないし… ルフィ含めて現代組がカイドウたちに勝てそうなイメージ全く湧かねえ
168 20/01/29(水)19:25:26 No.658790223
ワノ国の侍は誰かずば抜けた人がいるとかではなくて侍全体の戦闘力が他の国の住民に比べたら高いってだけで今のワンピ基準だとそこまでって感じよね
169 20/01/29(水)19:25:28 No.658790231
やらないだろうけど最悪素手でもミホークはバギー完封できると思う
170 20/01/29(水)19:25:36 No.658790280
今の黒ひげ一味相当強いよ 赤髪はわからん
171 20/01/29(水)19:26:01 No.658790388
>モリアもまあ別にルフィたちの影集めたらそれで満足するわけじゃなくて >ルフィオーズ→若オーズ→カタクリオーズみたいな感じでステップ踏む前提ではあった コイツを使ってさらに強力な影をって言ってたしな
172 20/01/29(水)19:26:13 No.658790439
リューマとかブルックのであれだしもっと強い奴の影使えば滅茶苦茶強くなりそうだしな… リューマ本人よりは弱そうだが
173 20/01/29(水)19:26:30 No.658790520
バラバラって分割数に限界あるんだよなってのを考えるとミホークが斬りまくって勝てそうだなと思う
174 20/01/29(水)19:26:34 No.658790536
アシュラは回想でも負けたとはいえおでんをボロボロにしてるしな
175 20/01/29(水)19:26:35 No.658790543
シャンクスは無能力者だからこそいくらでも強さ盛れるんだろう 両腕あったときはミホークとトントンだったんだし
176 20/01/29(水)19:26:41 No.658790567
>今の黒ひげ一味相当強いよ >赤髪はわからん 主にパージェスのせいで黒ひげ以外の初期メンが弱い印象がある
177 20/01/29(水)19:26:47 No.658790602
オーズjrってモリアに負けたしたかが知れてそう…
178 20/01/29(水)19:27:07 No.658790694
赤鞘連中も敗北者だから アシュラ童子くらいじゃないの強いの
179 20/01/29(水)19:27:08 No.658790699
モリアがデボン!?と驚いてたシーン見るとお互い面識はあった可能性はあるのか?
180 20/01/29(水)19:27:27 No.658790788
バリア自体とかバリアの形状を変化させられるような悪魔の実ってあったっけ?
181 20/01/29(水)19:27:32 No.658790807
なんか相性的にカタクリとエースだとエースが勝ちそうな気がする 火で餅を膨らませて…
182 20/01/29(水)19:27:33 No.658790814
まあルフィもロジャーも最強を目指してたわけじゃないしな
183 20/01/29(水)19:27:47 No.658790875
>火で餅を膨らませて… おいしい!
184 20/01/29(水)19:27:57 No.658790928
酒呑と犬猫はジャックとの戦いぶりで真っ当に戦って強いのわかった 他はどれほどかいまいちわからん
185 20/01/29(水)19:28:06 No.658790960
>火で餅を膨らませて… ロケットパンチが飛んでくる…
186 20/01/29(水)19:28:07 No.658790969
>火で餅を膨らませて… 火属性付与餅!
187 20/01/29(水)19:28:12 No.658790985
なんでもいいわよ最終的にウソップVSヤソップやってくれるなら
188 20/01/29(水)19:28:33 No.658791066
まぁ熱せられると固まるとは思う 意外とネツネツで勝てるのかモチモチ
189 20/01/29(水)19:29:04 No.658791217
エースの大技当たればカタクリといえど炭化しそうだけどカタクリに関しちゃ隙のデカい技はまず当たらんよな
190 20/01/29(水)19:29:04 No.658791218
犬猫はジャックと殴り合える上で更にスーロンあるからまあ凄い強いと思う
191 20/01/29(水)19:29:12 No.658791256
>まぁ熱せられると固まるとは思う >意外とネツネツで勝てるのかモチモチ 実の相性で言えばネツネツ有利だと思うけど ネツネツのお兄ちゃんは本体がキレやすくてダメだ
192 20/01/29(水)19:29:19 No.658791285
赤鞘もワープ組と残り組で20年の鍛錬の差があるしピンキリ感がある
193 20/01/29(水)19:29:50 No.658791446
カタクリの強みって能力より未来予知だからな… 武装色もギア4無いルフィ圧倒するくらいには強いけど
194 20/01/29(水)19:29:55 No.658791460
モチモチのメタでいえば乾燥させるワニとかが強いんじゃねえかな
195 20/01/29(水)19:30:02 No.658791485
あたみ地獄のお兄ちゃんは本体自体の強さはあんまりっぽいからな
196 20/01/29(水)19:30:31 No.658791609
犬猫とアシュラは四皇幹部くらいの実力があると思う その他の赤鞘は一枚落ちるイメージ デンジロウはわからん…
197 20/01/29(水)19:30:35 No.658791631
本気の火属性技って予知でどうこうできなさそう
198 20/01/29(水)19:30:54 No.658791709
氷結系とも相性悪そうだなモチモチ 冷えて固まったら色々と難儀しそう
199 20/01/29(水)19:31:10 No.658791783
餅なんだから熱されても膨らむだけとかありそうで
200 20/01/29(水)19:31:19 No.658791828
常温でも別にカチカチになったりしないし…
201 20/01/29(水)19:31:23 No.658791864
でもメラメラってそこまで火力あるイメージないんだよな…
202 20/01/29(水)19:31:59 No.658792027
モチだから誰が相手でも食われるという大きな弱点が
203 20/01/29(水)19:32:00 No.658792033
カッパも強い側だといいな
204 20/01/29(水)19:32:05 No.658792044
>デンジロウはわからん… ここまで正体隠されてるんだから赤鞘で今一番強くあってほしい
205 20/01/29(水)19:32:06 No.658792049
お兄ちゃんならすぐに機転を利かせて膨らんで弾ける攻撃に転じるわ
206 20/01/29(水)19:32:24 No.658792128
>でもメラメラってそこまで火力あるイメージないんだよな… 相性の問題もあるだろうけど青雉の攻撃相殺は普通に凄い
207 20/01/29(水)19:32:24 No.658792134
アシュラがジャックと同等と考えるとキング以上カイドウ未満はありそう
208 20/01/29(水)19:33:00 No.658792293
カタクリはルフィに負けるまで本当に無敗だったらしいし能力の強弱だけで簡単に勝てるとは思えない
209 20/01/29(水)19:33:26 No.658792417
火とか氷とか味方にも被害出るから 味方に被害がでないような技を磨くのが大変そう
210 20/01/29(水)19:33:39 No.658792472
>主にパージェスのせいで黒ひげ以外の初期メンが弱い印象がある そもそもサボが悪魔の実無しで革命軍No2の実力者なので…
211 20/01/29(水)19:33:47 No.658792513
>相性の問題もあるだろうけど青雉の攻撃相殺は普通に凄い あの場の青雉が手抜くとも思えないしな…
212 20/01/29(水)19:34:04 No.658792583
デンジローは狂四郎なことアニメのOPでネタバレされてるから……
213 20/01/29(水)19:34:16 No.658792637
キングパンチはチャージ時間さえ稼げば威力が青天井だからな… ロマンあるよな…
214 20/01/29(水)19:34:26 No.658792676
>相性の問題もあるだろうけど青雉の攻撃相殺は普通に凄い 青雉が赤犬と10日間やりあったと言われると 本気の出力違うんじゃねえかなって…
215 20/01/29(水)19:34:26 No.658792677
バリバリの祖父がバリバリの力を信じろって言ったり古参ファンがバリア張れることは子供でも知ってる常識!みたいなこと言ったりしてるからバリバリが破れないって信仰から成り立ってたりすると面白いな
216 20/01/29(水)19:34:37 No.658792720
>デンジローは狂四郎なことアニメのOPでネタバレされてるから…… ひでえ!
217 20/01/29(水)19:34:40 No.658792732
>相性の問題もあるだろうけど青雉の攻撃相殺は普通に凄い 青雉=エース 青雉=赤犬 つまりエースと赤犬も同格…?
218 20/01/29(水)19:34:47 No.658792761
赤鞘内の最強はやっぱ酒店丸じゃないの出自や最後までおでんに付いて行ってるところとか
219 20/01/29(水)19:34:48 No.658792769
つまり上下関係さえなければエースは赤犬ともいい勝負できた…?
220 20/01/29(水)19:34:58 No.658792809
四皇さえ未来をはっきり見てることほとんどないからカタクリってとんでもない規格外の見聞色してるのでは
221 20/01/29(水)19:35:18 No.658792896
1日チャージすれば四皇も倒せるからな…キングパンチは…
222 20/01/29(水)19:35:32 No.658792970
>カタクリはルフィに負けるまで本当に無敗だったらしいし能力の強弱だけで簡単に勝てるとは思えない ルフィ戦も自傷しなければカタクリが勝ってただろうからな… その後も殴り合いに拘ってたし
223 20/01/29(水)19:35:39 No.658792990
>つまりエースと赤犬も同格…? まあ戦争の時は結構ボロボロだったし 万全だったらどこまでやれてただろうかね
224 20/01/29(水)19:35:48 No.658793019
>四皇さえ未来をはっきり見てることほとんどないからカタクリってとんでもない規格外の見聞色してるのでは レイリーが噂する程には見聞色の頂点にいるよね
225 20/01/29(水)19:35:53 No.658793037
そういやカイドウん所の幹部ってイマイチまだ強さがはっきりしない気がする
226 20/01/29(水)19:36:40 No.658793229
カタクリは予知を持ってない奴なら格上でも負けないんだろうな
227 20/01/29(水)19:37:03 No.658793332
ウルージさんとおでんが同じぐらいの強さかな…
228 20/01/29(水)19:37:31 No.658793455
あんまり詳しく読んでないから分からんのだけど覇気使ってない純粋な剣術なのかなおでん
229 20/01/29(水)19:37:31 No.658793459
おーおー好き勝手盛りなさる
230 20/01/29(水)19:37:39 No.658793493
カイドウって25年前から最強だったっぽいのに名を上げたのは遅かったな
231 20/01/29(水)19:37:41 No.658793500
カタクリマルコは火力は最上位と比べて控えめでも簡単に負けることもない四皇の2番手に相応しいバランスだと思う
232 20/01/29(水)19:37:56 No.658793571
バリバリの物理完全無効とかを見るに悪魔の実の能力は概念レベルの力があると見える メラメラとマグマグの上下関係もこれよほどの実力差があっても覆らなさそうだ
233 20/01/29(水)19:38:13 No.658793649
>カイドウって25年前から最強だったっぽいのに名を上げたのは遅かったな 鬱病だから割とよく捕まってるし
234 20/01/29(水)19:38:14 No.658793655
>あんまり詳しく読んでないから分からんのだけど覇気使ってない純粋な剣術なのかなおでん おでんは覇王色持ちだよ
235 20/01/29(水)19:38:17 No.658793671
>四皇さえ未来をはっきり見てることほとんどないからカタクリってとんでもない規格外の見聞色してるのでは カタクリの見聞色は新世界でも頂点に近いと思う
236 20/01/29(水)19:38:36 No.658793729
メラメラ相手に相殺されるヒエヒエでメラメラの上位互換であるマグマグ相手に10日間粘るって 実の相性なかったら絶対赤犬より青雉の方が強いよなあって当時から思ってた
237 20/01/29(水)19:38:37 No.658793732
>あんまり詳しく読んでないから分からんのだけど覇気使ってない純粋な剣術なのかなおでん 使ってる刀な閻魔の特性とか見ても覇気は使ってるかと
238 20/01/29(水)19:38:42 No.658793751
>あんまり詳しく読んでないから分からんのだけど覇気使ってない純粋な剣術なのかなおでん 覇気使ってたら純粋な剣術じゃないって考えがよく分からんけど普通に武装色使ってるよ
239 20/01/29(水)19:38:50 No.658793792
カイドウの幹部がいまいちな印象なのはスタミナ極振りな上に海賊王のクルーに粘着されて諦めて毒散布したずっこけジャックといきなりマムとバトルする羽目になったデブのクイーンと海に落とす以外描写がほとんどない変態キングの三人が悪いだけだから…
240 20/01/29(水)19:39:26 No.658793942
四皇と四皇幹部に力の差が有りすぎる クイーン様の完璧に技が入ったのにマムは無傷ってどうしろと
241 20/01/29(水)19:39:44 No.658794019
おでんはかなり強いと思う 強さなら
242 20/01/29(水)19:39:44 No.658794020
>おでんは覇王色持ちだよ だったらババアを覇気でKOすればよかったんじゃないかな…ってなった
243 20/01/29(水)19:39:48 No.658794039
島の環境すら変えてるってヤバいよねマグマグとヒエヒエ…
244 20/01/29(水)19:40:05 No.658794094
そういや二刀流ってゾロと関係あんのか?
245 20/01/29(水)19:40:36 No.658794210
>>おでんは覇王色持ちだよ >だったらババアを覇気でKOすればよかったんじゃないかな…ってなった シキの顔コピーしてる奴だぞ 覇王色くらい耐えられるだろ
246 20/01/29(水)19:40:49 No.658794268
デンジローもどっちも本気じゃないとは言えゾロと普通にやり合えてるからな
247 20/01/29(水)19:41:04 No.658794327
>そういや二刀流ってゾロと関係あんのか? 関係…というかゾロには閻魔を渡しただろ
248 20/01/29(水)19:41:06 No.658794339
>だったらババアを覇気でKOすればよかったんじゃないかな…ってなった バリアは覇王色も防げるのかもしれない
249 20/01/29(水)19:41:13 No.658794370
>四皇さえ未来をはっきり見てることほとんどないからカタクリってとんでもない規格外の見聞色してるのでは みんな画一的なんてまはなくて同じ見聞色でもベクトルが違うだけでない? カタクリとルフィは未来予知的な感じ ウソップは遠視的な感じ コビーは皆の声が聞こえるみたいな感じで
250 20/01/29(水)19:41:27 No.658794419
頂上戦争のメンツが強すぎるから白ひげ幹部の強さはよく分からないし恐らく一番強いであろうバランスのいい赤髪海賊団は戦闘描写皆無だし平均が分からない
251 20/01/29(水)19:42:12 No.658794620
>カタクリとルフィは未来予知的な感じ >ウソップは遠視的な感じ >コビーは皆の声が聞こえるみたいな感じで コビーとウソップの系統の最上位がヤハだよね
252 20/01/29(水)19:42:13 No.658794625
爺婆は執念で鍛え上げた猛者だし下手な雑魚とは違う
253 20/01/29(水)19:42:58 No.658794830
武装色も系統とか有るのかな?
254 20/01/29(水)19:43:20 No.658794936
エネルって能力との組み合わせもだけど凄いマントラだよね
255 20/01/29(水)19:43:33 No.658794997
>武装色も系統とか有るのかな? 攻撃寄りとか防御寄りとかはあるかも
256 20/01/29(水)19:43:38 No.658795026
>武装色も系統とか有るのかな? それが流桜とかじゃねえの?
257 20/01/29(水)19:43:52 No.658795096
何ならレイリーも島一つ把握できるエネルと同レベルの見聞色持ちなんだよね…
258 20/01/29(水)19:43:56 No.658795116
よく考えて見聞色は範囲だけならいまだにエネル超えるやつ居ないのすごいな…
259 20/01/29(水)19:44:35 No.658795304
>それが流桜とかじゃねえの? 流桜は武装色の使い方の一つってだけで同じもの
260 20/01/29(水)19:44:45 No.658795356
マムの所の時点で十分すぎる程層厚く見えるのに 一番バランスがいいとまで称される赤髪海賊団に所属するベックマンやヤソップや肉の人たちってどんだけ強いんだろう
261 20/01/29(水)19:45:04 No.658795442
見聞のみとはいえロジャー海賊団副船長並のエネルはやっぱすげえよ
262 20/01/29(水)19:45:07 No.658795462
バッドエンドに向かう話だけど強さもわかるし来週楽しみすぎる
263 20/01/29(水)19:45:53 No.658795665
おでんが想像してたのより数段強かった
264 20/01/29(水)19:46:04 No.658795726
肉の人は絶対ヤベー奴なのは分かる
265 20/01/29(水)19:46:25 No.658795830
覇気なのか能力なのか分からないけど黒ひげの所のオーガーがまだ見えない島から鳥狙い撃ってる
266 20/01/29(水)19:46:47 No.658795922
武装色の中にも体固くするのと爆弾首輪ぐにゃらせる二つ出てるよ
267 20/01/29(水)19:47:05 No.658796015
海軍大将と普通に戦えるくらいの強さ
268 20/01/29(水)19:47:56 No.658796279
鉄塊をかけながら動けるとか豪語してたCP9のアホ犬は諜報員のくせに武装色知らなかったのかな…
269 20/01/29(水)19:48:07 No.658796336
ウルージさんが出てきてオロチに因果晒ししてくれないかな
270 20/01/29(水)19:48:14 No.658796387
インフレ激しいが過去ボスがちょこちょこ盛られるのも好き
271 20/01/29(水)19:48:34 No.658796492
覇気で気絶とか出来なかったんだな
272 20/01/29(水)19:48:45 No.658796547
青雉欠損させる必要あったのかな…
273 20/01/29(水)19:49:15 No.658796668
書き込みをした人によって削除されました
274 20/01/29(水)19:49:16 No.658796671
真面目にウルージさんは黄猿から逃げて マムの将星の一人に勝って一人から逃げてるから四皇幹部の平均ぐらいで扱えると思う って言っても描写が少ないから結局比較は難しいけど
275 20/01/29(水)19:49:27 No.658796715
cp9は今考えるとめっちゃ弱すぎる ナミやチョッパーにすら負けるのはどうよ
276 20/01/29(水)19:49:44 No.658796776
全く戦闘見せてない世界的実力者も少なくなってきたな シャンクスもとてつもない盛られ方するんだろうけど楽しみだ
277 20/01/29(水)19:50:23 No.658796942
>全く戦闘見せてない世界的実力者も少なくなってきたな >シャンクスもとてつもない盛られ方するんだろうけど楽しみだ とりあえず返してもらおうか…ゴムゴムの実!
278 20/01/29(水)19:50:23 No.658796946
>cp9は今考えるとめっちゃ弱すぎる >ナミやチョッパーにすら負けるのはどうよ 所詮CP0の下位組織だし…
279 20/01/29(水)19:50:40 No.658797029
シャンクス…盛られていた!?
280 20/01/29(水)19:51:03 No.658797134
クソサムネ帰れや!
281 20/01/29(水)19:51:03 No.658797137
>全く戦闘見せてない世界的実力者も少なくなってきたな 賞金額のマックスが見えたのもデカい
282 20/01/29(水)19:51:06 No.658797150
(髪の毛を盛られるシャンクス)
283 20/01/29(水)19:51:08 No.658797154
マゼラン位で想像して読んでる
284 20/01/29(水)19:51:22 No.658797235
シャンクスの設定も盛ってもよい
285 20/01/29(水)19:51:22 No.658797236
>cp9は今考えるとめっちゃ弱すぎる >ナミやチョッパーにすら負けるのはどうよ 潜入や暗殺や誘拐が主な任務と考えればまあ
286 20/01/29(水)19:51:31 No.658797278
シャンクスのクローン…実は平均的な四皇幹部程度の強さだった!?
287 20/01/29(水)19:52:04 No.658797419
>シャンクスのクローン…実は平均的な四皇幹部程度の強さだった!? ヒグマは平均的な四皇幹部程度の強さだった!?