虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/29(水)18:24:13 佐野ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)18:24:13 No.658775408

佐野ラーメンをよろしく

1 20/01/29(水)18:25:15 No.658775619

佐野って何処だよ

2 20/01/29(水)18:26:10 No.658775839

胡椒のグレードの高い佐野ラーメンはいい店

3 20/01/29(水)18:26:22 No.658775890

佐野は栃木さ

4 20/01/29(水)18:26:40 No.658775967

もうちょっと色が薄い方が好み

5 20/01/29(水)18:27:06 No.658776064

手打ち麺要素以外なんとも地味だ

6 20/01/29(水)18:27:42 No.658776205

せうゆ?

7 20/01/29(水)18:28:52 No.658776478

同系統の白河や喜多方より好き

8 20/01/29(水)18:30:04 No.658776732

だいたいバラ肉チャーシュー

9 20/01/29(水)18:30:17 No.658776787

もしかして単なる中華そばなのでは…感が拭えない

10 20/01/29(水)18:32:22 No.658777254

そうそうこういうので…と思ったら麺がモチモチだ

11 20/01/29(水)18:33:03 No.658777413

佐野ラーメンと喜多方ラーメンの違いとは

12 20/01/29(水)18:33:04 No.658777415

凄麺

13 20/01/29(水)18:33:50 No.658777595

ガチンコで佐野っていう頑固系なラーメン職人おじさんいたよね

14 20/01/29(水)18:34:19 No.658777709

コシのあるやや太い縮れ麺なのはなかなか面白いけど 味としてはまぁ普通

15 20/01/29(水)18:41:50 No.658779389

>ガチンコで佐野っていう頑固系なラーメン職人おじさんいたよね ラーメン食い過ぎで糖尿で死んだ

16 20/01/29(水)18:46:23 No.658780501

>ラーメン食い過ぎで糖尿で死んだ 弟子が病人でも食えるようにしたラーメン持っていったら泣くおじさん…

17 20/01/29(水)18:47:05 No.658780671

佐野ラーメンはスープが美味しいけど 普通の麺にして欲しい

18 20/01/29(水)18:47:07 No.658780685

ホームラン級のバカの人?

19 20/01/29(水)18:49:21 No.658781203

>佐野ラーメンと喜多方ラーメンの違いとは 喜多方は豚骨ベースらしい 佐野は青竹打ちが特徴かな スープは特に特徴ないけど画像より薄い色のスープのところが多い気がする

20 20/01/29(水)18:50:26 No.658781425

>佐野ラーメンはスープが美味しいけど >普通の麺にして欲しい 俺は逆に物心ついた時からこの麺だから他のラーメン食うと物足りなく感じる

21 20/01/29(水)18:50:50 No.658781524

首都圏に住んでて佐野ラーメン関係なく佐野知らないのはちょっとどうかと思う

22 20/01/29(水)18:53:23 No.658782106

首都圏に住んでるけど佐野なんてラーメンとおっさん以外知らない

23 20/01/29(水)18:54:10 No.658782300

佐野厄除け大師とか…

24 20/01/29(水)18:54:15 No.658782322

>首都圏に住んでて佐野ラーメン関係なく佐野知らないのはちょっとどうかと思う 北関東基本行かないからすまない… なんなら群馬と栃木どっちが左でどっちが右だったかも曖昧だ

25 20/01/29(水)18:55:08 No.658782543

>佐野厄除け大師とか… 関東三大師!

26 20/01/29(水)18:55:48 No.658782686

佐野といえばSAでなんか揉めてた

27 20/01/29(水)18:56:44 No.658782916

>佐野といえばSAでなんか揉めてた あそこも佐野ラーメン出してたね

28 20/01/29(水)18:57:00 No.658782974

近所においしい店あったけど潰れてしまった

29 20/01/29(水)18:57:52 No.658783202

アウトレットもあるだろ

30 20/01/29(水)18:57:57 No.658783222

佐野はゆるキャラグランプリで優勝もしてるから地元の贔屓目抜きにしてもメジャーな方と考えていいはず…

31 20/01/29(水)18:59:05 No.658783498

ではお隣の足利市は…

32 20/01/29(水)18:59:47 No.658783678

足利シュウマイ

33 20/01/29(水)19:00:01 No.658783745

男向け関東最強のアウトレットとか厄除け大師とかあるし 足利への最短ルートでもあるし 佐野を聞いたことないレベルならぶっちゃけあんまり外出に興味がないとしか思えない

34 20/01/29(水)19:00:51 No.658783972

>ではお隣の足利市は… 焼きそばも北関東最強の藤棚とイルミネーションもあって、何より足利幕府だし 超メジャーでは? 足利尊氏知らないやつなんて居ないだろ

35 20/01/29(水)19:01:40 No.658784165

>佐野はゆるキャラグランプリで優勝もしてるから地元の贔屓目抜きにしてもメジャーな方と考えていいはず… ゆるキャラ興味ないから優勝しようが知らないし…

36 20/01/29(水)19:02:16 No.658784327

>ゆるキャラ興味ないから優勝しようが知らないし… ニュースとかも見ないタイプか…

37 20/01/29(水)19:02:24 No.658784362

織姫神社もあるしな足利

38 20/01/29(水)19:02:46 No.658784452

一体どこなんだ佐野…

39 20/01/29(水)19:03:22 No.658784596

ピラピラ細打ち平麺は流行って欲しい

40 20/01/29(水)19:03:36 No.658784663

さぁのぅ…

41 20/01/29(水)19:03:42 No.658784689

>>佐野はゆるキャラグランプリで優勝もしてるから地元の贔屓目抜きにしてもメジャーな方と考えていいはず… >ゆるキャラ興味ないから優勝しようが知らないし… それはもうニュースとか含めて疎い人だからメジャーかどうかの参考にする必要ない人だろ

42 20/01/29(水)19:04:01 No.658784760

泉佐野なら…

43 20/01/29(水)19:04:31 No.658784886

美味しそう

44 20/01/29(水)19:04:32 No.658784892

俺も泉佐野は知ってる

45 20/01/29(水)19:04:33 No.658784894

ゆるキャラグランプリで不正投票した泉佐野市なら知ってる

46 20/01/29(水)19:04:59 No.658785006

ふるさと納税でだめよされた泉佐野は知ってる

47 20/01/29(水)19:05:07 No.658785031

いもフライは別に…

48 20/01/29(水)19:05:28 No.658785106

ばあちゃんの家が館林だからよく食べたよ

49 20/01/29(水)19:05:44 No.658785162

佐野実とは関係ないのね

50 20/01/29(水)19:05:56 No.658785210

三毳山行こうぜ

51 20/01/29(水)19:06:05 No.658785249

泉佐野は関空があるからな…

52 20/01/29(水)19:06:10 No.658785268

ゆるキャラ1位って誰でも知ってるレベルのキャラなの? ふなっしーよりすごいの?

53 20/01/29(水)19:06:19 No.658785327

週末佐野アウトレット行くからちょっと気にはなるラーメンといもフライ

54 20/01/29(水)19:06:31 No.658785372

>それはもうニュースとか含めて疎い人だからメジャーかどうかの参考にする必要ない人だろ ゆるキャラグランプリの優勝者を知ってますかってアンケ取ったら 答えられる人はだいぶ少ないと思うぞ

55 20/01/29(水)19:07:37 No.658785655

佐野ラーメンは喜多方白河と違って発祥の店が大して有名ではない

56 20/01/29(水)19:08:13 No.658785813

佐野ラーメンぶっかけられサムライ犬

57 20/01/29(水)19:08:50 No.658785949

麺に特徴があるラーメンだからお土産用の箱入のでも満足できる

58 20/01/29(水)19:09:15 No.658786063

青竹踏みってご当地系の中でもかなり有名な方じゃないんか

59 20/01/29(水)19:09:45 No.658786181

スーパーで売ってたやつしか食べた事ないけど凄え普通のラーメンだなってなった

60 20/01/29(水)19:09:55 No.658786232

佐野はしらないけど画像みたいなラーメン好き 豚骨とかせあぶらとかああいうのは好きじゃない

61 20/01/29(水)19:10:48 No.658786475

>青竹踏みってご当地系の中でもかなり有名な方じゃないんか 青竹踏みは健康法だよ!

62 20/01/29(水)19:11:23 No.658786635

>ゆるキャラグランプリの優勝者を知ってますかってアンケ取ったら >答えられる人はだいぶ少ないと思うぞ 過去10回の優勝者全部知ってる人とかそういないと思う

63 20/01/29(水)19:11:30 No.658786675

餃子もデカくて美味しいところが多い

64 20/01/29(水)19:12:05 No.658786820

佐野じゃないけど今日は青竹手打ち豚骨ラーメンを食った 意外とあってた

65 20/01/29(水)19:12:09 No.658786837

叶屋へ行け

66 20/01/29(水)19:12:15 No.658786858

佐野行くと結構みかけるけどどこも並んでて寄る気になれない というかラーメン大好きなんだな佐野の人

67 20/01/29(水)19:12:19 No.658786876

最近のゆるキャラはかがみんしか知らない

68 20/01/29(水)19:13:06 No.658787081

実は佐野にいかなくても美味い佐野ラーメンは食える 宇都宮でも小山でも食える

69 20/01/29(水)19:13:14 No.658787102

佐野市内は激戦の上当たり外れ激しいから近隣市町村含め店吟味した方がいい

70 20/01/29(水)19:13:27 No.658787152

どっかで食べた佐野ラーメンおいしかったな 餃子もいいし牧場もあるしカステラもあるし 栃木は美味しいもの揃ってる感があって良かった

71 20/01/29(水)19:13:33 No.658787187

佐野ラーメン屋はテーブル席沢山あって観光地よな

72 20/01/29(水)19:14:08 No.658787336

>佐野行くと結構みかけるけどどこも並んでて寄る気になれない >というかラーメン大好きなんだな佐野の人 有名店なら開店時間前に並んどかないとまず長蛇の列よ なんでどこもかしこもあんな並ぶのかは知らない

73 20/01/29(水)19:14:48 No.658787527

佐野って名前を知ってても佐野が栃木にあると知らない人は割といる 日光も

74 20/01/29(水)19:15:00 No.658787574

>餃子もデカくて美味しいところが多い 生姜ラーメンが名物の小三郎の餃子がデカくて美味かった あんは細かく切った野菜がギッチリ入ってるやつ

75 20/01/29(水)19:15:06 No.658787597

画像の店は最近の店だからか行列まではイカなかったわ

76 20/01/29(水)19:15:07 No.658787603

きったねぇラーメン屋に見えるけどみんな並んでるんだよなぁ あと小山の4号線にある次郎系が気になる並んでる

77 20/01/29(水)19:15:28 No.658787684

佐野ラーメンはうまいけど単に手打ちの醤油ラーメンなんでそんな物珍しいもんでもない

78 20/01/29(水)19:15:33 No.658787713

>生姜ラーメンが名物の小三郎の餃子がデカくて美味かった >あんは細かく切った野菜がギッチリ入ってるやつ いいね小三郎は俺も好き

79 20/01/29(水)19:16:05 No.658787843

並ぶとこはスープが美味いな でも並びたくないな

80 20/01/29(水)19:16:24 No.658787915

日光って栃木なの? なんとなく静岡らへんかと思ってた

81 20/01/29(水)19:16:56 No.658788044

>餃子もデカくて美味しいところが多い 他で半分くらいの出てきた時は何これってなったけどそっちが普通って分かった時は結構衝撃だった

82 20/01/29(水)19:17:00 No.658788057

平沢進そっくりだったおっさん

83 20/01/29(水)19:17:05 No.658788078

栃木県の佐野ラーメンだと 一品香とかはどこの市町村のお店でもそれなりにうまいよ

84 20/01/29(水)19:18:11 No.658788332

餃子は一口サイズがいいよ 噛み切ると中身こぼれるし

85 20/01/29(水)19:18:12 No.658788336

>日光って栃木なの? >なんとなく静岡らへんかと思ってた 栃木の北はほとんど日光だってぐらいもろ栃木だよ

86 20/01/29(水)19:18:20 No.658788365

>日光って栃木なの? >なんとなく静岡らへんかと思ってた 頭おかしいのかテメー

87 20/01/29(水)19:18:28 No.658788401

宇都宮餃子は普通なサイズなのに 佐野ラーメンの餃子は何故がデカイ 五個頼んだら腹くちくなる

88 20/01/29(水)19:18:30 No.658788414

>日光って栃木なの? >なんとなく静岡らへんかと思ってた それはあんまりだと思ったけど家康関連でごっちゃになってるのかな

89 20/01/29(水)19:19:03 No.658788559

>並ぶとこはスープが美味いな >でも並びたくないな 佐野インター下りでも十分うまい いつもそこで食べてから磐梯山に向かう

90 20/01/29(水)19:19:33 No.658788677

>日光って栃木なの? >なんとなく静岡らへんかと思ってた 義務教育すらロクに受けず引きこもってたのか

91 20/01/29(水)19:21:01 No.658789034

佐野インターはインターのレストランなのにラーメンだけで専用スタッフいるからな 注文多いのもあるんだろうけど

92 20/01/29(水)19:21:27 No.658789140

あのおっさんが開発したラーメンってわけじゃないんだね

93 20/01/29(水)19:21:37 No.658789191

なんていうか埼玉以北をあんまり認識してないから 神奈川じゃないし静岡かなぐらいに思ってた

↑Top