虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 電気ケ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/29(水)17:27:55 No.658763579

    電気ケトル買いたいんだけとオススメの奴とかあるかい

    1 20/01/29(水)17:28:37 No.658763711

    内側が金属のやつ

    2 20/01/29(水)17:28:43 No.658763736

    わく子さん

    3 20/01/29(水)17:28:53 No.658763770

    和久子

    4 20/01/29(水)17:29:18 No.658763838

    画像の使ってたけど落としたら壊れた

    5 20/01/29(水)17:29:25 No.658763859

    わく子さんを信じろ

    6 20/01/29(水)17:29:32 No.658763889

    スレ画はブレーカーの破壊者なのでおすすめしない

    7 20/01/29(水)17:33:26 No.658764702

    わく子さんは無難に優秀だからな...

    8 20/01/29(水)17:34:39 No.658764937

    リサイクルショップで買った中国製のやつ使ってる

    9 20/01/29(水)17:35:19 No.658765065

    >リサイクルショップで買った中国製のやつ使ってる ションベン煮た後かもしれんぞ

    10 20/01/29(水)17:37:20 No.658765460

    前使ってたのが壊れたから今はわく子さん使ってる

    11 20/01/29(水)17:37:46 No.658765544

    象印

    12 20/01/29(水)17:38:19 No.658765642

    山善のがかっこいいし注ぎ口細いし保温もできるしいい感じ

    13 20/01/29(水)17:38:49 [s] No.658765747

    ありがとうとりあえずワクワクさん買ってみるよ ティファールって名前はよく聞くけどブレーカーの破壊者って相当だな…結構落ちやすいから危ないところだった

    14 20/01/29(水)17:41:06 No.658766247

    ブレーカー云々は契約しているアンペア量の話なのでは 15アンペアで契約してる家なら他で電気使ってりゃブレーカー落としにしか思えんし

    15 20/01/29(水)17:41:55 No.658766422

    わく子さんは消費電力少ないの?

    16 20/01/29(水)17:42:13 No.658766480

    ティファールで落ちるなら他の電気ケトルでも落ちると思う

    17 20/01/29(水)17:43:15 No.658766741

    ティファールは使い続けてたら臭くなってきた 臭くなることも有名らしい

    18 20/01/29(水)17:43:35 No.658766803

    ぱわー無いと遅いぞ

    19 20/01/29(水)17:44:02 No.658766914

    1.5Lは入る奴

    20 20/01/29(水)17:44:03 No.658766917

    容量には気を付けろ 沸かす湯量は減らせるけど容量以上には増やせないぞ

    21 20/01/29(水)17:44:06 No.658766931

    「」から国産のはふた取れるからそっちが良いよって言われて買ったけど 確かにふた取れた方がこれ中の掃除は楽ね

    22 20/01/29(水)17:45:04 No.658767140

    ケトションはネタだろ?

    23 20/01/29(水)17:45:10 No.658767161

    電気ポットで良くない?

    24 20/01/29(水)17:45:42 No.658767288

    5年くらい画像のティファール使ってるけど臭くなんてならんが… ポットで料理つくったりしてないだろうな?

    25 20/01/29(水)17:46:24 No.658767427

    山善の奴は見た目もいいし温度設定が細かく簡単にできるので便利だぞ

    26 20/01/29(水)17:47:02 No.658767558

    アマゾンで3115円だし年1取り換えても別段困らない代物だから新品で買えばいいのに

    27 20/01/29(水)17:47:37 No.658767693

    温度設定できるのいいかもね緑茶と紅茶じゃ最適温度違うし

    28 20/01/29(水)17:48:18 No.658767839

    バルミューダ

    29 20/01/29(水)17:48:39 No.658767914

    ニトリのPB使ってる 1800円位だったか

    30 20/01/29(水)17:49:16 No.658768053

    注ぎ口が細いとコーヒー淹れるのに便利

    31 20/01/29(水)17:49:54 No.658768189

    https://www.amazon.co.jp/dp/B07X31WZGT/ 無駄に光るぞ

    32 20/01/29(水)17:50:12 No.658768252

    わく子さんも型落ちだとお安かったな…

    33 20/01/29(水)17:50:24 No.658768295

    タイガー魔法瓶の使ってる

    34 20/01/29(水)17:50:30 No.658768316

    表面樹脂製のよりステンレスの方が好きだな

    35 20/01/29(水)17:50:51 No.658768383

    年1でひっくり返すからわく子さんで良かったよ

    36 20/01/29(水)17:51:12 No.658768451

    4月の春のセール夏のセールとか栽培マンデーとかだと 2300円くらいになるのでそろそろ予備買っておくかな

    37 20/01/29(水)17:51:32 No.658768511

    手を突っ込んで洗えるやつにしよう

    38 20/01/29(水)17:51:52 No.658768597

    1000Wは沸くの遅くてがっかりするぞ 最低でも1200Wのを買いなされ

    39 20/01/29(水)17:51:59 No.658768617

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0088K4LNQ/ 自分が愛用してる奴

    40 20/01/29(水)17:53:06 No.658768842

    ガラス製のやつかっこいいんだけど耐久性は大丈夫なんだろうか

    41 20/01/29(水)17:54:45 No.658769200

    >自分が愛用してる奴 なんかどっかで見た社名だと思ったら前に埼玉に住んでた頃 通勤路にあった会社だわ…

    42 20/01/29(水)17:55:15 No.658769286

    わく子は1年後に下から漏れる ティファールは注ぎ口がゴミですぐ垂れる

    43 20/01/29(水)17:55:57 No.658769439

    ハズレ引いたのでは

    44 20/01/29(水)17:56:10 No.658769491

    >手を突っ込んで洗えるやつにしよう お湯沸かすだけだから洗う機会ない

    45 20/01/29(水)17:56:31 No.658769580

    >わく子は1年後に下から漏れる >ティファールは注ぎ口がゴミですぐ垂れる こういう人は大抵使い方が雑なだけ

    46 20/01/29(水)17:57:06 No.658769710

    湯沸かしだけでも汚れるよ 酢入れて沸かせば綺麗になるけど

    47 20/01/29(水)17:57:17 No.658769754

    前使ってたタイガーのは蒸気の一部が持ち手の底から逃げるようになってたせいで垂れて困った なんであんな構造にしたんだろう

    48 20/01/29(水)17:57:20 No.658769764

    プラ製のは臭いが気になるって人いるね

    49 20/01/29(水)17:58:02 No.658769914

    >ガラス製のやつかっこいいんだけど耐久性は大丈夫なんだろうか 今無いかもだけどハリオのやつは耐久性は問題無いけど注ぐとこぼれるからオススメしない これは劣化なのかな…

    50 20/01/29(水)17:58:35 No.658770041

    >湯沸かしだけでも汚れるよ >酢入れて沸かせば綺麗になるけど そうだったのか… 帰ったら洗おう

    51 20/01/29(水)17:58:47 No.658770082

    >プラ製のは臭いが気になるって人いるね お酢薄めた水でだいぶマシになると思う

    52 20/01/29(水)17:59:14 No.658770192

    酢を信じろ

    53 20/01/29(水)17:59:26 No.658770234

    >お酢薄めた水でだいぶマシになると思う ならなかったので捨てて別の買ったよ

    54 20/01/29(水)17:59:56 No.658770337

    「」のせいでまたケトションなんてゴミのような言葉を覚えてしまった

    55 20/01/29(水)18:00:02 No.658770359

    プラ製が経年劣化でプラ臭は仕方ないんだろう

    56 20/01/29(水)18:00:04 No.658770369

    流石に長く使ってると石灰とかつくし 場合によっては冷めた蒸気が隙間に溜まってカビってしまう事もあるから まあちゃんと清掃できるかどうかは割と大事な気がする 沸かしたお湯をちょっと使ってはそのまま放置してたら赤麹が出て慌ててきれいきれいした経験あるわ

    57 20/01/29(水)18:00:06 No.658770383

    クエン酸も入れたらいいんじゃないっすか?

    58 20/01/29(水)18:01:23 No.658770654

    >プラ製が経年劣化でプラ臭は仕方ないんだろう 経年劣化とか関係なしに沸かすと臭いのがある 職場で使われてるけど俺以外は気にしてないので人によるんだろうけど

    59 20/01/29(水)18:02:24 No.658770848

    わく子さん以外信用してない

    60 20/01/29(水)18:04:17 No.658771219

    >「」のせいでまたケトションなんてゴミのような言葉を覚えてしまった ここ1~2年くらい毎回言いに来る奴がいるだけだと思う

    61 20/01/29(水)18:04:38 No.658771295

    ナイスアイディア…!!

    62 20/01/29(水)18:05:00 No.658771372

    飲む容器で水入れるとピッタリの量沸かせるという小ネタ

    63 20/01/29(水)18:05:04 No.658771382

    お手入れ用にクエン酸も買え

    64 20/01/29(水)18:05:04 No.658771386

    ティファール5年使ってるけどカルキついたのは3年目くらいだったかな 100円ショップでクエン酸ポットお掃除ってのを買って半日つけて綺麗に 洗い流したらとけちゃったけど

    65 20/01/29(水)18:06:17 No.658771619

    重曹入れて沸かすのいい気がして来た

    66 20/01/29(水)18:06:27 No.658771655

    5年くらい使ってるけど全く気にならないぞ まあ気づいてないだけかも

    67 20/01/29(水)18:07:26 No.658771853

    10年モノのとく子さんが死んだ 大往生だった

    68 20/01/29(水)18:11:38 No.658772707

    電気ポットで十分だと思う

    69 20/01/29(水)18:12:31 No.658772908

    温度設定できる機能はちょっと気になる

    70 20/01/29(水)18:13:13 No.658773057

    クエン酸溶かした水沸かしたら水垢きれいに消えたな

    71 20/01/29(水)18:13:23 No.658773091

    >ここ1~2年くらい毎回言いに来る奴がいるだけだと思う 頭大丈夫?

    72 20/01/29(水)18:13:24 No.658773096

    ちゃんとクエン酸洗浄しろ

    73 20/01/29(水)18:13:59 No.658773204

    底面のなにかしらはクエン酸でめっちゃ簡単にきれいになる

    74 20/01/29(水)18:14:31 No.658773317

    >電気ポットで十分だと思う 用途次第でしょ 朝に珈琲とかお茶をいれたりする程度ならスレ画で足りるし 一日中お湯を好きな時に使いたい時はとく子さんだろうし

    75 20/01/29(水)18:14:47 No.658773381

    検索したら使ってるのわく子だった

    76 20/01/29(水)18:15:16 No.658773469

    >電気ポットで十分だと思う ケトルに慣れるとずっと沸かしとく意味が分からなくなる…

    77 20/01/29(水)18:16:18 No.658773695

    クエン酸しても水垢まだあるな…

    78 20/01/29(水)18:16:31 No.658773750

    電気ケトル買ったら今まであんまり食べなかったカップラーメンの消費量が上がってしまった…

    79 20/01/29(水)18:17:24 No.658773906

    「」‥聞こえますか‥ 薬局でクエン酸(400円程度)を一緒に買っておくのです‥ 底や内部が汚れてきたらスプーン1杯を投与してひと煮立ちさせて 放置しておくだけで劇的に汚れが落ちます‥

    80 20/01/29(水)18:18:53 No.658774224

    沸かして2時間くらい放置してからすすぐんだぞ

    81 20/01/29(水)18:19:27 No.658774359

    水汚れはクエン酸 油汚れは重曹 万能すぎる‥

    82 20/01/29(水)18:19:28 No.658774366

    10年近く前に買った1500円くらいのやつがずっと現役

    83 20/01/29(水)18:20:00 No.658774479

    鶴口のやつが便利だった

    84 20/01/29(水)18:20:12 No.658774517

    クエン酸と重曹を混ぜた水を作ったら最強のなんでも掃除水になるのでは

    85 20/01/29(水)18:20:16 No.658774534

    0.8Lじゃなくて1Lのやつにした方が麦茶を作る時に便利よ

    86 20/01/29(水)18:20:42 No.658774639

    ポットは保温にバカにならない電力使ってることを無視するよね!

    87 20/01/29(水)18:21:03 No.658774720

    え…保温ってお金かかるの…

    88 20/01/29(水)18:21:10 No.658774749

    ドリテックの安物にしたけど全然壊れねえ…

    89 20/01/29(水)18:21:11 No.658774753

    >クエン酸と重曹を混ぜた水を作ったら最強のなんでも掃除水になるのでは 混ぜるのは使う時だけですよ!

    90 20/01/29(水)18:21:40 No.658774853

    >え…保温ってお金かかるの… 電気ポットだからね!

    91 20/01/29(水)18:21:56 No.658774906

    ホムセンかニトリ行けば1000円で買える物を悩むなよ

    92 20/01/29(水)18:22:22 No.658774998

    白湯を飲むのは薄毛に効くらしいな‥

    93 20/01/29(水)18:22:31 No.658775033

    いま電気ケトルそんなに安いの!?

    94 20/01/29(水)18:22:41 No.658775067

    ガラスでLED付きの使ってる

    95 20/01/29(水)18:22:55 No.658775111

    なんでもかんでもハゲに効くと思うなよ

    96 20/01/29(水)18:23:15 No.658775195

    最近発見したんだが 朝起きてお白湯を飲むと 味が違う日がある みんなも試してみて すごい不思議

    97 20/01/29(水)18:23:19 No.658775213

    >薬局でクエン酸(400円程度)を一緒に買っておくのです‥ クエンさんなんて百均でも買えるぞ

    98 20/01/29(水)18:23:51 No.658775324

    >クエン酸と重曹を混ぜた水を作ったら最強のなんでも掃除水になるのでは めっちゃブクブクしてきた!

    99 20/01/29(水)18:24:14 No.658775411

    たまに今日の水道水甘いな‥みたいな日あるけど なんなんだろうなアレ‥

    100 20/01/29(水)18:24:47 No.658775523

    うちが電気ケトル買った時は4,000円位したが…

    101 20/01/29(水)18:25:54 No.658775777

    いいやつもそれなりにしっかりしてていいんだ 安いのも単純だからそれなりに使えるだけで

    102 20/01/29(水)18:26:19 No.658775876

    去年期限切れ間近のポイントを使ってわく子さんの0.8L購入したけど 今まで時間がかかるからと敬遠してた湯沸かしがあっという間でこれは…毎日コーヒー愛飲…