虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

空の世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)16:59:00 No.658758467

空の世界を守りたいさん

1 20/01/29(水)17:00:42 No.658758748

見た目はいい

2 20/01/29(水)17:01:27 No.658758860

>見た目と声以外がダメ

3 20/01/29(水)17:01:45 No.658758902

フライデーと同じ感想

4 20/01/29(水)17:02:19 No.658759003

ペットが死んでしまって悲しいの…

5 20/01/29(水)17:02:36 No.658759043

肩当てのベルトとバッグのベルトのせいで進撃の巨人の兵団衣装に見えてしまう

6 20/01/29(水)17:03:56 No.658759247

人が争ってるのを見るのが好きなだけですよね?

7 20/01/29(水)17:04:07 No.658759277

サイコかお前は

8 20/01/29(水)17:04:17 No.658759314

めちゃシコ

9 20/01/29(水)17:04:26 No.658759335

ちゃんとサラダ別の皿にしてくれるよ?

10 20/01/29(水)17:04:44 No.658759382

完全に善意かつ恩返しとしてやっているからタチが悪い

11 20/01/29(水)17:04:46 No.658759386

空の民と星の民のやばいところを煮詰めました

12 20/01/29(水)17:04:51 No.658759405

空の民のことだーいすき♡

13 20/01/29(水)17:05:24 No.658759502

ナイスデザインなのになあ

14 20/01/29(水)17:05:49 No.658759559

>>見た目と声以外がダメ そんな奴を毎月末見てる気がする…

15 20/01/29(水)17:05:53 No.658759565

>人が争ってるのを見るのが好きなだけですよね? 違うよ! 人が争うことで技術が進歩して人死にが少なくなっていくのが尊いんだよ!

16 20/01/29(水)17:05:55 No.658759572

>人が争ってるのを見るのが好きなだけですよね? 争い自体が好きなんじゃなくてそれをバネに成長するのが良いことだと思ってるだけだよ

17 20/01/29(水)17:06:00 No.658759586

ごんすちゃんの100ルピシチューといいウリエルシチューといい この空にはろくなシチューがねえ

18 20/01/29(水)17:06:03 No.658759589

やってることはタチ悪いけど少なくともアイザックへの仕込みは月に行ってから本人の役に立ってるのが酷い

19 20/01/29(水)17:06:48 No.658759717

無償の愛!

20 20/01/29(水)17:06:55 No.658759735

末裔でしかないのにどうしてここまで空の民からかけ離れた精神性になってしまったのか

21 20/01/29(水)17:07:25 No.658759812

何かあった時の保険としてあそこまで用意できるのは相当賢いよね

22 20/01/29(水)17:07:31 No.658759831

>肩当てのベルトとバッグのベルトのせいで進撃の巨人の兵団衣装に見えてしまう お空の世界のエレンもそろそろ進撃脳になりそう

23 20/01/29(水)17:07:53 No.658759890

仮に物理的に倒したとしても空の民が月の技術を超えたことを喜ぶだろうし無敵のメンタルだよ

24 20/01/29(水)17:07:53 No.658759891

>ごんすちゃんの100ルピシチューといいウリエルシチューといい >この空にはろくなシチューがねえ ウリエルシチューになんか問題あったっけ?

25 20/01/29(水)17:08:11 No.658759935

シチューにしたりペットにしてたとかちょろっと話してただけだけど 四騎士の幽世騒ぎにも関わってそう

26 20/01/29(水)17:08:33 No.658759997

100人殺して1000人救うんじゃなくて1100人救うようにしもらえませんかね…?

27 20/01/29(水)17:08:43 No.658760034

>仮に物理的に倒したとしても空の民が月の技術を超えたことを喜ぶだろうし無敵のメンタルだよ 負けても勝ちとかどっかの上院議員みたいな無敵さだ…

28 20/01/29(水)17:08:57 No.658760074

心底サイコだと思うけど何て言って求婚してきたかはもっと詳しく教えろ解体屋

29 20/01/29(水)17:09:07 No.658760098

命は天秤にかけるもの

30 20/01/29(水)17:09:07 No.658760100

アイザックが自分はバニラである事を強調してたけど この女はもしかして変なmodいっぱい仕込んでるの?

31 20/01/29(水)17:09:33 No.658760156

実際対星弾の普及で助かってる人も大勢いるのがなんとも…

32 20/01/29(水)17:10:19 No.658760280

>アイザックが自分はバニラである事を強調してたけど >この女はもしかして変なmodいっぱい仕込んでるの? 食べてるもの的に最低でも消化器系は色々弄ってあるでしょ

33 20/01/29(水)17:10:51 No.658760384

組織と敵って盛大なマッチポンプだったのでは?

34 20/01/29(水)17:11:21 No.658760458

合理的に遺伝子残そうとするところはエロかったと思います

35 20/01/29(水)17:11:27 No.658760489

ガラス食べられるからだいぶ月寄りの身体してそう

36 20/01/29(水)17:11:32 No.658760506

>組織と敵って盛大なマッチポンプだったのでは? まさにそうだよ

37 20/01/29(水)17:11:55 No.658760579

>アイザックが自分はバニラである事を強調してたけど >この女はもしかして変なmodいっぱい仕込んでるの? ケイ素食って単分子ワイヤー出す程度には化け物よ

38 20/01/29(水)17:12:03 No.658760606

見た目は最高 中身は最悪のクソ

39 20/01/29(水)17:12:07 No.658760616

>組織と敵って盛大なマッチポンプだったのでは? 一緒の組織だからね(月のことを敵っていうことにした)

40 20/01/29(水)17:12:17 No.658760651

>組織と敵って盛大なマッチポンプだったのでは? だったのではじゃなくてそうだよ! 少なくともヤチマとアランドゥーズが月に行くために作ったチームは全空に争いと武器をバラ撒く存在に変質している

41 20/01/29(水)17:12:27 No.658760684

マッチポンプというか内部分裂というか

42 20/01/29(水)17:12:44 No.658760738

組織と敵はオムライスとチャーハンだからな

43 20/01/29(水)17:12:44 No.658760742

アイザックにシチュー食わせたのはうんこナイフを隠すためにと幽世を呼ぶための基点にするためかな

44 20/01/29(水)17:12:46 No.658760748

アイザックが開幕で壁に埋め込まれてる人を助けたせいですべてを台無しにしかけたのと対になってるのいいよね

45 20/01/29(水)17:12:53 No.658760772

>ウリエルシチューになんか問題あったっけ? 病人に食わすなとか言ってたので栄養に偏りがあるのかもしれない 何かめっちゃ肉入ってそうなイメージはある

46 20/01/29(水)17:13:20 No.658760847

メイドインアビスのボ卿みたいなメンタルしてるなこいつ

47 20/01/29(水)17:13:29 No.658760873

>組織と敵はオムライスとチャーハンだからな チャーハンとオムライスの件ってそういう伏線だったの!?

48 20/01/29(水)17:13:37 No.658760893

>組織と敵って盛大なマッチポンプだったのでは? まさにそういう話なんだよ!

49 20/01/29(水)17:14:04 No.658760977

>アイザックにシチュー食わせたのはうんこナイフを隠すためにと幽世を呼ぶための基点にするためかな 月が帰還者をどう扱うか分からんから純粋にアイザックの生存のための精一杯だったかもしれん

50 20/01/29(水)17:14:08 No.658760995

恐ろしく頭のキレるサイコって感じ 怖い

51 20/01/29(水)17:14:18 No.658761020

チャーハンとオムライス見損なった 明日から天津飯派になります

52 20/01/29(水)17:14:21 No.658761026

昔の組織と敵は組織の一部がそういうことをしてた 今は組織≒敵

53 20/01/29(水)17:14:30 No.658761046

>組織と敵はオムライスとチャーハンだからな そういう話か!

54 20/01/29(水)17:14:34 No.658761058

多分アイザック一族がロケットを作るため部品を要求したようにこっちは身体の改造パーツや武器を要求したんだろう

55 20/01/29(水)17:14:37 No.658761067

グルザレッザが離脱したのもそりゃ離脱するわ… ってなったのが今回の話

56 20/01/29(水)17:14:41 No.658761074

>月が帰還者をどう扱うか分からんから純粋にアイザックの生存のための精一杯だったかもしれん どっちかって言うと月に情報源出来たらいいなーぐらいじゃないのかな…

57 20/01/29(水)17:14:53 No.658761103

マッチポンプな上に戦力が善意で戦争を引き起こすサイコパスに殆んど持っていかれただけだよ

58 20/01/29(水)17:15:06 No.658761151

ガラスにうまあじを感じる人

59 20/01/29(水)17:15:10 No.658761160

>明日から天津飯派になります この天津飯というのはどのような料理だ チャーハンやオムライスと何か違う

60 20/01/29(水)17:15:11 No.658761166

凶悪なレット隊

61 20/01/29(水)17:15:12 No.658761168

赤ルリアと青ルリアもオムライスとチャーハンに掛かってるとも言われている

62 20/01/29(水)17:15:33 No.658761241

>チャーハンとオムライスの件ってそういう伏線だったの!? オムライスとチャーハンはアランヤチマとグラルリだったり組織と敵だったり今回の根幹をなす料理

63 20/01/29(水)17:15:50 No.658761290

>無償の愛! 愛の気配…!!

64 20/01/29(水)17:15:57 No.658761309

普通に右手でサラダ食いやがって

65 20/01/29(水)17:16:01 No.658761325

>そういう話か! それもあるだろうし グラジーとルリアの別の可能性がアランドゥーズとヤチマなんだろうし あるいは別人化するカシウスなんだろうなっって感じ

66 20/01/29(水)17:16:07 No.658761346

ヤイア…オムライスを作れ…

67 20/01/29(水)17:16:28 No.658761404

スレ画とアイザックもオムライスとチャーハンだと思う

68 20/01/29(水)17:16:31 No.658761415

>少なくともヤチマとアランドゥーズが月に行くために作ったチームは全空に争いと武器をバラ撒く存在に変質している 月に帰りたい派と空の民に恩返ししたい(穏健派)と空の民に恩返ししたい(過激派)って感じか

69 20/01/29(水)17:16:41 No.658761442

「オムライス」と「チャーハン」 こりゃまた懐かしいな

70 20/01/29(水)17:16:51 No.658761468

>どっちかって言うと月に情報源出来たらいいなーぐらいじゃないのかな… 分かりづらいけどスレ画は明確に月の敵なんだ 月から見放された月の民が空の民に争いという名の恩返しをし続けている

71 20/01/29(水)17:16:52 No.658761470

>グルザレッザが離脱したのもそりゃ離脱するわ… >ってなったのが今回の話 あの人は元から星の獣対策パワーの部分しか見てない人だしね 組織の根本だろうが敵だろうが月を見てる奴らと根本的に違うね

72 20/01/29(水)17:17:04 No.658761515

ひょっとして能登と早見も…?

73 20/01/29(水)17:17:32 No.658761583

月にカクリヨリンニンさんの要素が… これ伏線ですよね?

74 20/01/29(水)17:17:40 No.658761610

1000人のために100人を犠牲にしよう!わかって欲しい! でもそれがわからない空の民優しい…尊い…大好き…絶対守る…というめんどくさい連中

75 20/01/29(水)17:17:46 No.658761629

>ひょっとして能登と早見も…? 左様

76 20/01/29(水)17:18:04 No.658761681

月に対しても嫌いとか復讐っていうんじゃなくて このままだと確実に月が攻めてくるから対策できるようにしようって とにかく合理的すぎる

77 20/01/29(水)17:18:28 No.658761746

ちゃーはんとオムライスに限らず今回のイベント自体一定の共通点がある存在の対比が積極的に行われた印象

78 20/01/29(水)17:18:34 No.658761765

>分かりづらいけどスレ画は明確に月の敵なんだ >月から見放された月の民が空の民に争いという名の恩返しをし続けている いやだから月の情報得れるかもしれない異分子を月に送り込めたら美味しいじゃん

79 20/01/29(水)17:19:10 No.658761858

月の民は合理主義なので非合理的に無償で助けてくれた空の民好きになっちゃった♥

80 20/01/29(水)17:19:14 No.658761866

別にヤチマロケット発射されても帰りつかないから別に月の利益にはならんのだが 帰りつかないってのを知らんからな

81 20/01/29(水)17:19:18 No.658761877

月は単純に消耗と戦力統一させないために争いの種を撒く 世界の敵は争いこそが空の民を進歩させるので争いの種を撒く

82 20/01/29(水)17:19:20 No.658761888

グルザは全空の自由を奪おうとする偽りの王に対抗するための力を得るために創設に加わったのかな

83 20/01/29(水)17:19:25 No.658761904

能登と早見も構成要素は一緒だからな…

84 20/01/29(水)17:19:42 No.658761975

アランドゥーズが組織の変質を自覚した時にはもう手遅れで じぶんの寿命も近いから見なかったことにして研究に没頭したのかな

85 20/01/29(水)17:19:42 No.658761977

辛いわー心痛むわーでも絶対守護りぬいて見せるわー

86 20/01/29(水)17:19:48 No.658761988

はぐれ月の末裔って結構いそうだよな わけわからん技術持ってるロジーヌさんの旦那とかも少し怪しい

87 20/01/29(水)17:19:54 No.658762000

何が酷いって今回のでロボミイベとマキラの話と導線できてるのが

88 20/01/29(水)17:19:56 No.658762004

月の戦士とやらも半分ラリってたけど月の住人はみんなあんななのか…?

89 20/01/29(水)17:20:04 No.658762021

>月に対しても嫌いとか復讐っていうんじゃなくて >このままだと確実に月が攻めてくるから対策できるようにしようって >とにかく合理的すぎる 実際既にセスラカ投下してきた時点で月の交戦意志は示されてるからな…

90 20/01/29(水)17:20:09 No.658762040

月の情報って言っても月はウン千年レベルで変化がないから今更得るものでもないだろう じゃあアイザック支援はなんなのって言ったら単純な好意からとしか説明がつかない

91 20/01/29(水)17:20:22 No.658762087

この女狂って…はいなさそう

92 20/01/29(水)17:20:28 No.658762107

アイザックに結婚しない?というあたり男の趣味はかなりまともな女

93 20/01/29(水)17:20:35 No.658762127

能登と早見ってどいつのこと…? レナさん?

94 20/01/29(水)17:20:49 No.658762159

月の合理主義に嫌気がさして空の非合理な優しさに感動しました! って奴らが恩返しとして合理的に空の戦闘力を上げようとするの最悪過ぎる

95 20/01/29(水)17:20:54 No.658762185

蓋を開けてみたらシンプルな話だった

96 20/01/29(水)17:21:10 No.658762237

>何が酷いって今回のでロボミイベとマキラの話と導線できてるのが プラチナスカイ2でロボミ勢出してるからエンジン関係の話を持っていく前振りもバッチリだぞ

97 20/01/29(水)17:21:28 No.658762285

一応組織イベのキャラといえば頭スカスカルもなんだけどすっかり忘れられてるな…同じ声した胡散臭い内山くん出てきたし

98 20/01/29(水)17:21:32 No.658762298

アイザックのご先祖があまりにまとも過ぎる… いや多分そういう連中の方が多かったと思うんだけど

99 20/01/29(水)17:21:36 No.658762308

シンプルだけど空の民からすりゃクソ迷惑すぎる…

100 20/01/29(水)17:22:02 No.658762386

子安と土田も?

101 20/01/29(水)17:22:12 No.658762412

その成果が割と出てやがるという

102 20/01/29(水)17:22:13 No.658762414

本当に月は侵略してくる意思はあるの…?

103 20/01/29(水)17:22:14 No.658762415

実際回収する気ないくせに争いの種撒けだのなんだの一方的な指令送ってる月の連中と見ず知らずの自分達を見返り求めずに助けてくれた空の民でどっちに傾くかって言われたらまあ後者だよね

104 20/01/29(水)17:22:23 No.658762444

>アランドゥーズが組織の変質を自覚した時にはもう手遅れで >じぶんの寿命も近いから見なかったことにして研究に没頭したのかな そもそもあのおっさんにはヤチマと自分の夢を叶える事しかなかったんだと思う 兵器ノートにも重要人物であるにもかかわらず研究に没頭し続けたって書いてあるし

105 20/01/29(水)17:22:41 No.658762490

アイザックどう見ても裏切りそうな声と見た目してるのにあまりそう感じなかったのは初っ端で無理して帝国兵救うシーンあったからだろうか

106 20/01/29(水)17:22:43 No.658762495

クソ迷惑だけどイベとかの揉め事の度に登場人物成長していってるので説得力はあるのが厄介

107 20/01/29(水)17:22:47 No.658762510

合理的に金曜日は休みを取りましょう!ってロクデナシもいるから… あいつも休みを取り文化的かつ幸福になってほしいだけだから…

108 20/01/29(水)17:22:59 No.658762544

>完全に善意かつ恩返しとしてやっているからタチが悪い フライデーだこれ

109 20/01/29(水)17:23:01 No.658762550

>月の情報って言っても月はウン千年レベルで変化がないから今更得るものでもないだろう >じゃあアイザック支援はなんなのって言ったら単純な好意からとしか説明がつかない 瓶女の持ってる情報は2000年前の鉄砲玉の情報までだし 中枢の意思や保有戦力なんかの情報もカシウス未満よ

110 20/01/29(水)17:23:03 No.658762557

>実際回収する気ないくせに争いの種撒けだのなんだの一方的な指令送ってる月の連中と見ず知らずの自分達を見返り求めずに助けてくれた空の民でどっちに傾くかって言われたらまあ後者だよね はい!空の人たちは本当にいい人達! だから恩返しがしたい! 争い合わせて強くしてあげたい!

111 20/01/29(水)17:23:11 No.658762585

>アランドゥーズが組織の変質を自覚した時にはもう手遅れで >じぶんの寿命も近いから見なかったことにして研究に没頭したのかな 機神を見て狂ったみたいに書かれてるけど機神状態で何百年と経過してるヤチマに会ってるわけで それを見てなお自分機神化したのはもうかなり早い段階で狂ってたんじゃないかなって

112 20/01/29(水)17:23:16 No.658762599

これに比べてアイザックの先祖はまともすぎる だからこそアイザックも月への帰還に好意的だったんだろうけど

113 20/01/29(水)17:23:39 No.658762662

>>実際回収する気ないくせに争いの種撒けだのなんだの一方的な指令送ってる月の連中と見ず知らずの自分達を見返り求めずに助けてくれた空の民でどっちに傾くかって言われたらまあ後者だよね >はい!空の人たちは本当にいい人達! >だから恩返しがしたい! >争い合わせて強くしてあげたい! 争いの種撒いてますよね?

114 20/01/29(水)17:23:43 No.658762679

>一応組織イベのキャラといえば頭スカスカルもなんだけどすっかり忘れられてるな…同じ声した胡散臭い内山くん出てきたし スカスカルの話は親父倒して広い世界に旅立った所で終わってるからな 今更引っ張るものでもない

115 20/01/29(水)17:23:47 No.658762698

アイザックがキャラで実装されたとした(圭)こんな感じのスーツ着てそう

116 20/01/29(水)17:23:52 No.658762718

>本当に月は侵略してくる意思はあるの…? 一応どっかで漁夫の利得て帰還するつもりはあるとか前々回辺りにやってたような

117 20/01/29(水)17:24:07 No.658762767

>本当に月は侵略してくる意思はあるの…? 少なくとも害意はあるってのが現状かなあ

118 20/01/29(水)17:24:07 No.658762769

100を犠牲に1000を守ったらどうせその1000をまた犠牲にするんだから何の解決にもならんお節介よな

119 20/01/29(水)17:24:11 No.658762781

魔晶のせいで化け物がうごめく空間ってデッドス…

120 20/01/29(水)17:24:11 No.658762784

>世界の敵は争いこそが空の民を進歩させるので争いの種を撒く ビアン・ゾルダークかよ

121 20/01/29(水)17:24:12 No.658762789

>争いの種撒いてますよね? 悲しい…でもこれも被害を減らすため…

122 20/01/29(水)17:24:14 No.658762795

ペットロス女

123 20/01/29(水)17:24:17 No.658762801

空の人たちに恩返ししたい!は間違いなく本心なのがタチ悪すぎる

124 20/01/29(水)17:24:36 No.658762866

月が攻めてきたときに負けないくらい強くしないといけないから争いの種撒くね…

125 20/01/29(水)17:24:39 No.658762880

>争いの種撒いてますよね? >争い合わせて強くしてあげたい!

126 20/01/29(水)17:24:41 No.658762889

兵器ノートって酷い言い様だな…合ってるけど

127 20/01/29(水)17:24:42 No.658762892

>本当に月は侵略してくる意思はあるの…? アランドゥーズとヤチマの出会いを最近みたいに言ってるから時間間隔が凄い悠長なだけで攻める意思じたいはあるんだろう

128 20/01/29(水)17:24:48 No.658762911

>100を犠牲に1000を守ったらどうせその1000をまた犠牲にするんだから何の解決にもならんお節介よな でも10000が救われるんですよ?

129 20/01/29(水)17:24:49 No.658762921

まあ空の民の善人は本当に善人だからね…

130 20/01/29(水)17:24:54 No.658762941

>争いの種撒いてますよね? 空の民は空の神のせいで争えば争うほど強くなるからね仕方がないねグッド進化!

131 20/01/29(水)17:25:02 No.658762965

鳥海声が敵役っぽいっていうのかテメー!

132 20/01/29(水)17:25:09 No.658762992

>争いの種撒いてますよね? 1を犠牲に10を助け 10を犠牲に100を助け 100を犠牲に1000を助ける! 合理的ですよね?

133 20/01/29(水)17:25:10 No.658762996

こいつらcivやってるプレイヤーみたいな思想してるよな…

134 20/01/29(水)17:25:17 No.658763017

>能登と早見ってどいつのこと…? >レナさん? かないみかとこおろぎさとみと言えばわかるか

135 20/01/29(水)17:25:21 No.658763037

オムライスカシウスがチャーハンカシウスになったらショックで死ぬ せめてオムチャーハンカシウスになってほしい

136 20/01/29(水)17:25:23 No.658763044

バブさんの槍はもしかして月に対しての切り札になるかもしれない

137 20/01/29(水)17:25:25 No.658763049

まあもう次からはユーザーからは組織イベとは呼ばれず月イベになりそう とはいえ長かったし組織イベ呼びもまだまだいそうだけども

138 20/01/29(水)17:25:29 No.658763063

>はい!空の人たちは本当にいい人達! >だから恩返しがしたい! >争い合わせて強くしてあげたい! 対星弾以外にも色々結果は出してるんだろうな… じゃないとイルザさんがハイゼンベルクを信用しないし

139 20/01/29(水)17:25:40 No.658763096

>空の人たちに恩返ししたい!は間違いなく本心なのがタチ悪すぎる フライデーのサイコ面を煮詰めたような酷さを感じる

140 20/01/29(水)17:25:50 No.658763131

自分達の持ってる月の技術配れば手っ取り早く技術革新できるのでは…?

141 20/01/29(水)17:26:00 No.658763163

スレ画が最初に出会った空の民がサブル島の住民だったらこんなことにはならなかった

142 20/01/29(水)17:26:10 No.658763192

空の民がキレると無限に強くなって神にすらボコパンキメる種族だからまあ正しいのがなんとも

143 20/01/29(水)17:26:14 No.658763209

>月の戦士とやらも半分ラリってたけど月の住人はみんなあんななのか…? あいつら壊したいとか食べたいとか結構自分の欲求丸出しだったよね カシウスなんて最初は欲求そのものすらあるのか分からん感じだったのに 下級層は欲求持つことすら管理されてるとかなのかと思った

144 20/01/29(水)17:26:15 No.658763212

どっかの度しがたい人もそうだけど善意メインのサイコは怖い

145 20/01/29(水)17:26:16 No.658763218

1000人死ぬところを100人の犠牲で済むなら素晴らしいじゃんって 何の屈託もなく言われるのきつい

146 20/01/29(水)17:26:28 No.658763252

>でも10000が救われるんですよ? 一万は湧いて出てくるわけじゃない…

147 20/01/29(水)17:26:29 No.658763256

あの星の民にすら勝ったのを目の当たりにしてるからな空にいる月の民は その可能性…信じてみたい…!っていうか実際セスラカには勝ったし…!

148 20/01/29(水)17:26:31 No.658763266

来年の周年イベはこの話になりそうな気もする

149 20/01/29(水)17:26:32 No.658763272

100%善意で動いてるから裏の意図を勘付かれにくいとかはあったのかな…

150 20/01/29(水)17:26:35 No.658763284

数世代も空で生きてきてなんで月が抜けないんだよコイツら…

151 20/01/29(水)17:26:43 No.658763318

やり方があるだろやり方ってもんが!

152 20/01/29(水)17:26:43 No.658763321

>自分達の持ってる月の技術配れば手っ取り早く技術革新できるのでは…? それじゃ月の技術に止められちゃう可能性もあるじゃない! 空の力で強くしてあげたい!

153 20/01/29(水)17:26:44 No.658763328

フライデーの親戚と言われたら信じる

154 20/01/29(水)17:26:45 No.658763333

空の民が強くなって私たちも鼻が高いよ…

155 20/01/29(水)17:27:14 No.658763417

>一応どっかで漁夫の利得て帰還するつもりはあるとか前々回辺りにやってたような ルリピ欲しいのは間違いなさそうだけど こういう時同じ様なポディションのビィくんって無視されがちだよね

156 20/01/29(水)17:27:15 No.658763424

>じゃないとイルザさんがハイゼンベルクを信用しないし イルザさんが信用してたのは成果を出した上で人員も大切にするような思想だったからだよ 空の民大好きだからそりゃ無駄に犠牲にしようとは思わんわな…

157 20/01/29(水)17:27:18 No.658763433

こいつらジュビロの悪役みたいだよね…

158 20/01/29(水)17:27:20 No.658763438

印象最悪だから認め難いんだけど本当に悪意は無いんだよなコイツ… 空の民イジメて愉悦してるとかそういうのは一切無い

159 20/01/29(水)17:27:21 No.658763440

アイザックと子作りしたかったのは月の血を薄めたくないんだな 近親相姦までしそう

160 20/01/29(水)17:27:24 No.658763452

空の民は勝つためなら島一つ焦土作戦すらやるからな…

161 20/01/29(水)17:27:28 No.658763463

・"敵"を通して空の世界に争いの種をまく("敵"の思惑は別にあるけど) ・明確に攻撃の意志を持ってセスラカを投下 ・カシウス回収して空の生活の影響調査 まあ移住する気満々に見える だからグレイスが月を警戒するのも空の戦力を向上させることもあながち間違ってない気がするのがひどい

162 20/01/29(水)17:27:29 No.658763472

月に対抗するため空の民同士で争ってレベル上げしましょう!は 合理的ではあるんだが合理的すぎて人道的な視点が欠如してるのが最高に月の末裔って感じ

163 20/01/29(水)17:27:30 No.658763479

>やり方があるだろやり方ってもんが! でもこれが一番早いと思います

164 20/01/29(水)17:27:33 No.658763486

>自分達の持ってる月の技術配れば手っ取り早く技術革新できるのでは…? 扱いきれず大事故起こすのがジョヤという形で証明されてるので… 全体の技術ツリー底上げしないとねってやつなんだ

165 20/01/29(水)17:27:34 No.658763491

イルザさんに下がれと言われたら「横から何言ってやがる!」と機神に向かっていく空の民 空の民は…優しい…?

166 20/01/29(水)17:27:38 No.658763506

>やり方があるだろやり方ってもんが! ? とても合理的で素晴らしいやり方でしょう?

167 20/01/29(水)17:27:41 No.658763517

空の民は私が育てた つまりママなのでは?

168 20/01/29(水)17:27:45 No.658763538

>100%善意で動いてるから裏の意図を勘付かれにくいとかはあったのかな… 誰かが得するとかそういうのが無いからな…

169 20/01/29(水)17:27:45 No.658763540

>>ひょっとして能登と早見も…? >左様 レナさん敵なの!?

170 20/01/29(水)17:27:51 No.658763560

スパロボのオリ敵がやりそうなことを平然とやるなや!!

171 20/01/29(水)17:28:02 No.658763599

覇空戦争を経て空の民は島を行き来して交流も出来る強大な力得てる見るとなんとも言えねえ 肯定はしないけど

172 20/01/29(水)17:28:08 No.658763616

>ルリピ欲しいのは間違いなさそうだけど >こういう時同じ様なポディションのビィくんって無視されがちだよね メイン見る限りじゃビィ君のほうの隠蔽はある程度成功してたっぽい

173 20/01/29(水)17:28:10 No.658763626

>自分達の持ってる月の技術配れば手っ取り早く技術革新できるのでは…? それだと私たちと同じにしかならない!

174 20/01/29(水)17:28:15 No.658763637

悪意のまったくないどす黒い善意だからね

175 20/01/29(水)17:28:23 No.658763663

>下級層は欲求持つことすら管理されてるとかなのかと思った 上位になるほど人間性が歪んで満たされるのが可能になってるっていいよね…

176 20/01/29(水)17:28:25 No.658763671

>こういう時同じ様なポディションのビィくんって無視されがちだよね ビィくんはあんまり超パワー見せないからね…

177 20/01/29(水)17:28:28 No.658763681

それはそれとしてダクトテープの由来が判明して良かった

178 20/01/29(水)17:28:33 No.658763694

外敵多いから強い事に利があるのはわかるがそのために争い起してちゃ本末転倒だろっつーね

179 20/01/29(水)17:28:34 No.658763698

>スパロボのオリ敵がやりそうなことを平然とやるなや!! スパロボZみたいだよね

180 20/01/29(水)17:28:35 No.658763701

>空の民イジメて愉悦してるとかそういうのは一切無い 凄い!あのヤチマに対抗出来ている!私達は間違っていなかった!だからな…

181 20/01/29(水)17:28:48 No.658763754

まぁ10の犠牲で100を救うのは月流の考えだしなぁ…グレイス茶風林をして月は生き過ぎた合理主義らしいし それはそれとして郷に入ったなら郷に従って星井

182 20/01/29(水)17:28:51 No.658763763

構成員全員ヴィンデルのシャドウミラーかよおめーの組織は

183 20/01/29(水)17:28:53 No.658763772

空の民は進化力本当にすごいからな ちょっとビックリするくらい

184 20/01/29(水)17:29:02 No.658763794

遺伝子の相性が良いってどうやったら分かるものなの?

185 20/01/29(水)17:29:04 No.658763802

>印象最悪だから認め難いんだけど本当に悪意は無いんだよなコイツ… >空の民イジメて愉悦してるとかそういうのは一切無い 初登場のハロゼタのフェイトでも幽世に対抗する銃弾が市場に出回って これで空の民強くなるわーやったーってやってるからね

186 20/01/29(水)17:29:08 No.658763814

>イルザさんに下がれと言われたら「横から何言ってやがる!」と機神に向かっていく空の民 >空の民は…優しい…? あそこ完全に頭空の民だと思った

187 20/01/29(水)17:29:16 No.658763832

オムライスとチャーハンだのおはぎだの 邪悪な例えが多すぎないかこの会社

188 20/01/29(水)17:29:29 No.658763874

>イルザさんに下がれと言われたら「横から何言ってやがる!」と機神に向かっていく空の民 >空の民は…優しい…? BANZOKU故の優しさなので…

189 20/01/29(水)17:29:31 No.658763881

>構成員全員ヴィンデルのシャドウミラーかよおめーの組織は あそこと違うのはこっちは善意100%なところだ

190 20/01/29(水)17:29:37 No.658763906

>アイザックと子作りしたかったのは月の血を薄めたくないんだな あー!そういう可能性もあるのか…

191 20/01/29(水)17:29:40 No.658763917

アイザックの言ってる通りご先祖様もああいう風に助けられてきたならまあそりゃ感謝もする

192 20/01/29(水)17:29:41 No.658763922

>空の民は進化力本当にすごいからな >ちょっとビックリするくらい ただ頭進撃だよ

193 20/01/29(水)17:29:45 No.658763936

アイザックは一族の教え+己の意思や感情で非合理的な決断もするから人間味があったけど この女はただひたすら不気味だった

194 20/01/29(水)17:29:53 No.658763959

正直覇空戦争もなんで勝てたのかよく分からんしそりゃ可能性に期待しちゃうよね…いややっぱやめて…

195 20/01/29(水)17:29:55 No.658763969

こいつらだけ神バハ世界の住人な感じがする いや月の住人だが

196 20/01/29(水)17:29:56 No.658763976

ザマスみたいに泣きながら演説しそう

197 20/01/29(水)17:30:05 No.658764007

>>スパロボのオリ敵がやりそうなことを平然とやるなや!! >スパロボZみたいだよね というかビアン博士…

198 20/01/29(水)17:30:10 No.658764029

「欲求」は贅沢品みたいな感じなのかな…

199 20/01/29(水)17:30:18 No.658764061

組織とか敵とかシンプルすぎる名称が以前はアイタタターって思ってたけど こうしてみると上手いことハマってるなーってなるなった

200 20/01/29(水)17:30:30 No.658764113

>イルザさんに下がれと言われたら「横から何言ってやがる!」と機神に向かっていく空の民 >空の民は…優しい…? マルチで救援着たらうれしいけどそれはそれとして貢献度は欲しいよね

201 20/01/29(水)17:30:32 No.658764120

一般的な空の民はカタリナさんみたいな考え方してると思った方がいい

202 20/01/29(水)17:30:42 No.658764153

多分同じ月の末裔だけどほぼ空の民的な優しさをもつアイザックが普通に男として好みもあると思う

203 20/01/29(水)17:30:43 No.658764157

>まあ移住する気満々に見える 月の民がロボミ時代の空の民だったら移住と言うか帰還になるな なんか∀じみてきた

204 20/01/29(水)17:30:51 No.658764176

名前つける必要がないからね だって同じ存在だもん

205 20/01/29(水)17:30:53 No.658764179

経口で珪素とか鉄とか補給できるの便利だな

206 20/01/29(水)17:31:00 No.658764210

>遺伝子の相性が良いってどうやったら分かるものなの? 遺伝子混ぜ混ぜしてみたらわかるよ

207 20/01/29(水)17:31:09 No.658764239

なんてはた迷惑な信頼だ…

208 20/01/29(水)17:31:10 No.658764243

月の人達は1000年単位で物事とらえる思考みたいだし100年程度でも劇的に進化する空の民はめっちゃ伸びしろあるように見えるんだろう

209 20/01/29(水)17:31:14 No.658764255

覇空戦争小競り合いしてたけど覇空戦争に月の民乱入してもなんだかんだで負けそう

210 20/01/29(水)17:31:19 No.658764269

>一般的な空の民はカタリナさんみたいな考え方してると思った方がいい 地獄かよ…

211 20/01/29(水)17:31:23 No.658764287

世界の敵になるの下りは あそこだけ切り出したら凄い恰好良いんだよな… その場即去るけど

212 20/01/29(水)17:31:31 No.658764319

ここにきて固有名詞付いてなかったのが生きてくるとはまいるね…

213 20/01/29(水)17:31:38 No.658764341

空の民に逃げ場無し!

214 20/01/29(水)17:31:43 No.658764354

>マルチで救援着たらうれしいけどそれはそれとしてMVPは俺だよね

215 20/01/29(水)17:31:50 No.658764385

>一般的な空の民はカタリナさんみたいな考え方してると思った方がいい カタリナさんは空の世界のアスランザラなのでは…?

216 20/01/29(水)17:32:03 No.658764427

>覇空戦争小競り合いしてたけど覇空戦争に月の民乱入してもなんだかんだで負けそう 戦争期間短いけど規模とやらかし度合いはあたまおかしい

217 20/01/29(水)17:32:08 No.658764448

>組織とか敵とかシンプルすぎる名称が以前はアイタタターって思ってたけど >こうしてみると上手いことハマってるなーってなるなった でも機関をセントラルアクシズって呼ぶみたいにやっぱり名前は欲しい… まあ組織無くなって敵が組織になったからいらないかもしれんが

218 20/01/29(水)17:32:11 No.658764457

星の民はそもそも最初から完成形なので努力とかしないらしいしそこでも変わり者な特異点の余

219 20/01/29(水)17:32:13 No.658764463

あいつ…旨いもの食い過ぎて珪素が足りてねえぞ!

220 20/01/29(水)17:32:34 No.658764529

わざわざ「敵」を名乗る辺り 善意でやってるけどこれ迷惑だよなあ~という自覚はあるわけだからな…

221 20/01/29(水)17:32:41 No.658764550

アイザックがもうスレ画でもいいから助けてくれってなってしまってる状況なのがひどい

222 20/01/29(水)17:32:42 No.658764552

組織の規模が思いの外小さくてあっさり壊滅したのがちょっと納得いかない

223 20/01/29(水)17:32:42 No.658764553

セントラルアクシズって月の中枢じゃなかったっけ

224 20/01/29(水)17:32:50 No.658764578

FFとドラクエ 「」ととしあき 紳士とぼっさん

225 20/01/29(水)17:32:52 No.658764585

>あいつ…旨いもの食い過ぎて珪素が足りてねえぞ! ビンめっちゃ助かる

226 20/01/29(水)17:32:53 No.658764591

小競り合いって言ってるのは時間的な部分だけ指してるしな

227 20/01/29(水)17:32:57 No.658764602

そもそも空の民の成長力の権化みたいのがグラジーだからな…

228 20/01/29(水)17:32:58 No.658764607

空の民の力を削ぐために争わせたい月側 空の民に力を持たせるために争わせたいスレ画 空の民に力を持たせるために一枚岩にしたい真王 見事に思惑と手段が対比みたいになってるな まあスレ画が一番空の民の質には合ってそうだけど…

229 20/01/29(水)17:33:06 No.658764638

古戦場経営とか…いかがっすか?

230 20/01/29(水)17:33:23 No.658764694

>わざわざ「敵」を名乗る辺り >善意でやってるけどこれ迷惑だよなあ?という自覚はあるわけだからな… でも月の民に苦しめられる空の民とか絶対に受け入れられない…だからね…

231 20/01/29(水)17:33:30 No.658764715

空の民はレベリングすればするだけ強くなるから向こうとしてもやりがいあるだろうな…

232 20/01/29(水)17:33:46 No.658764755

実際古戦場ないと装備更新とかしないから理にかなっていると言える

233 20/01/29(水)17:33:48 No.658764765

今風の思想を持った敵が増えた中圧倒的力を得て 世界征服したいだけのバブさんとか昭和すぎて安心する

234 20/01/29(水)17:33:53 No.658764780

カシウス送り込んどいてポッドには返す気なかったってのはおかしくない?それだとデータ取れないし 月も組織みたいに内部分裂してるってこと?

235 20/01/29(水)17:33:53 No.658764781

これ単体で一本ゲーム作れそうな設定をメインの裏で流さないでくだち!

236 20/01/29(水)17:33:55 No.658764788

毎週古戦場するのが1番手っ取り早く強化できるぞ

237 20/01/29(水)17:33:57 No.658764797

>組織の規模が思いの外小さくてあっさり壊滅したのがちょっと納得いかない 壊滅はしてない 中枢がごっそりいなくなって全部ハイゼンベルク指揮下に入っただけ

238 20/01/29(水)17:34:03 No.658764813

シナリオ担当が変わったりしたのかな? かなりきれいなんだけどここまでの流れ…

239 <a href="mailto:??">20/01/29(水)17:34:04</a> [??] No.658764820

>古戦場経営とか…いかがっすか? 古戦場を…潰す!

240 20/01/29(水)17:34:24 No.658764872

自分たちが空の民の障害にあえてなるから彼らからしたら私たちは敵だね!くらいで別に反省とか迷惑とか考えてなさそう

241 20/01/29(水)17:34:33 No.658764910

>組織の規模が思いの外小さくてあっさり壊滅したのがちょっと納得いかない ワシ…この展開に心当たりがあるんや 九尾イベや!

242 20/01/29(水)17:34:35 No.658764917

トンデモ設定だったロボミをうまくメインの流れに押し込んだもんだ…

243 20/01/29(水)17:34:39 No.658764935

>カシウス送り込んどいてポッドには返す気なかったってのはおかしくない?それだとデータ取れないし >月も組織みたいに内部分裂してるってこと? データ送信だけで済ます予定だったんじゃないの?

244 20/01/29(水)17:34:42 No.658764948

これで周年イベントで古戦場で天星器掘れる理由とかお出ししてきたら笑う

245 20/01/29(水)17:34:45 No.658764956

月の民と戦っても強い武器ドロップしないし本当に鍛えさせる気あるの?

246 20/01/29(水)17:34:47 No.658764964

そういやカタリナさんがなに作っても変んなもんになるのは幽世由来なのでは?って考察があったな

247 20/01/29(水)17:34:54 No.658764990

聖帝は目的忘れてヒャッハーしたかっただけでいいの?

248 20/01/29(水)17:34:59 No.658765005

シナリオ班強化されたと感じたのどのへんだったっけか

249 20/01/29(水)17:35:01 No.658765013

>カシウス送り込んどいてポッドには返す気なかったってのはおかしくない?それだとデータ取れないし >月も組織みたいに内部分裂してるってこと? ディアゴスティーニしてるロケットあるからそれで戻ってこいって意味では

250 20/01/29(水)17:35:02 No.658765018

たまーにぞいだとかジョヤだとかがうちゅうまで出てくるけど月から見たらまだ対岸の火事くらいのもんなんだろうか

251 20/01/29(水)17:35:06 No.658765030

>組織の規模が思いの外小さくてあっさり壊滅したのがちょっと納得いかない 幹部とかまだ何人もいたけど引き延ばしてもしょうがないし風神雷神で片づけちゃうね…

252 20/01/29(水)17:35:06 No.658765031

>カシウス送り込んどいてポッドには返す気なかったってのはおかしくない?それだとデータ取れないし >月も組織みたいに内部分裂してるってこと? 帰れる状況作ってやると文化吸収する前に帰ってきちゃうじゃん

253 20/01/29(水)17:35:10 No.658765041

>シナリオ担当が変わったりしたのかな? >かなりきれいなんだけどここまでの流れ… 連続イベのライターは全部同じ人よ

254 20/01/29(水)17:35:11 No.658765043

イルザさんユーステスにも仇名つけてあげて…

255 20/01/29(水)17:35:11 No.658765044

今後の組織ってどうなるんだろ 封印武器の契約者4人を少なくとも狙うみたいだけど

256 20/01/29(水)17:35:12 No.658765048

7周年でスレ画一派vs元組織組&グラジー&そこらへんの野良騎空団たちかなぁ 味方が微妙に心許ない!

257 20/01/29(水)17:35:19 No.658765067

古戦場見るに争いを激化させた方が人間が強くなるのは明らか

258 20/01/29(水)17:35:23 No.658765085

カシウスの件に関してはまだ裏がありそう

259 20/01/29(水)17:35:25 No.658765092

この空の民無理に争わせなくても鮫とかが変な進化してる…

260 20/01/29(水)17:35:27 No.658765104

>自分たちが空の民の障害にあえてなるから彼らからしたら私たちは敵だね!くらいで別に反省とか迷惑とか考えてなさそう 自分達を倒したら倒したで素晴らしいですね…とか言いそう

261 20/01/29(水)17:35:52 No.658765177

ミックスパイが転機とか言われてるけどシナリオの 質そのものが変化し始めたと思ったのがレンジャイイベ辺りかなぁってオイラは感じる

262 20/01/29(水)17:36:01 No.658765219

>カシウス送り込んどいてポッドには返す気なかったってのはおかしくない? 空から月へ向かう燃料が超貴重になってるって描写もあるし 1兵士の命より燃料の方が大事って感じじゃない? 月サイドからすると敵っていう遠隔で操ってる組織あるから情報収集自体は出来るんだろうし

263 20/01/29(水)17:36:06 No.658765236

無理やり帰れなくして昔と同じ状態でサンプル取りたかったんだろ

264 20/01/29(水)17:36:19 No.658765275

>>自分たちが空の民の障害にあえてなるから彼らからしたら私たちは敵だね!くらいで別に反省とか迷惑とか考えてなさそう >自分達を倒したら倒したで素晴らしいですね…とか言いそう 空の民はかわいいですね

265 20/01/29(水)17:36:20 No.658765284

一応組織の残党は教官派以外は星晶獣データ回収とかはしなくなっただけでイルミナティ的な存在として過激派が支配してるものとして残ってはいるっぽい

266 20/01/29(水)17:36:22 No.658765289

>>自分たちが空の民の障害にあえてなるから彼らからしたら私たちは敵だね!くらいで別に反省とか迷惑とか考えてなさそう >自分達を倒したら倒したで素晴らしいですね…とか言いそう 困難に立ち向かって強くなる空の民めっちゃシコれる…だからなスレ画

267 20/01/29(水)17:36:33 No.658765314

>カシウス送り込んどいてポッドには返す気なかったってのはおかしくない?それだとデータ取れないし >月も組織みたいに内部分裂してるってこと? アイザックの一族自体がカシウスみたいな要回収者用のロケット作成が真の任務だった可能性

268 20/01/29(水)17:36:36 No.658765321

まあノインがある以上月の兵器は意味なくなるよね

269 20/01/29(水)17:36:40 No.658765334

まあ50年のうちに帰る方法くらいはみつかるさ的なノリで

270 20/01/29(水)17:36:41 No.658765336

かくりよシチューとガラスサラダおいしいよ

271 20/01/29(水)17:36:42 No.658765339

プラチナスカイから先は英語のイベント名になってるのはライターが変わったからなのか ここから月メインの話になりますよってことなのか

272 20/01/29(水)17:36:49 No.658765359

月側は組織の中枢がヤチアちゃんなの把握してるだろうし50年くらいあれば組織と連携してアイザックのロケットで戻ってくるだろ…くらいの気分だったんだろう

273 20/01/29(水)17:36:56 No.658765386

スレ画をギャフンと言わせる方法が一つあるぞ 空の民が絶滅する

274 20/01/29(水)17:36:59 No.658765397

組織がサクッと乗っ取られてダメだった

275 20/01/29(水)17:37:01 No.658765407

相当腕のいいシナリオライター抱え込んだんだと思うよ とっちらかったイベントがたった一回でめっちゃきれいに整頓された感じする

276 20/01/29(水)17:37:06 No.658765419

>聖帝は目的忘れてヒャッハーしたかっただけでいいの? 目的はそもそも二つあった 月にかえすアランと星晶獣倒したい叔父貴 で色々あってわざわざマッチポンプ機関になっちゃったから馬鹿馬鹿しい抜けるわ!した

277 20/01/29(水)17:37:06 No.658765420

月のエリート兵士が強敵すぎて戦闘力じゃ多分勝てないよねこれ ファナとかは美味しいごはんとか出して懐柔する流れなのかな…

278 20/01/29(水)17:37:10 No.658765430

ロボミ出したあの時点でここまで設定できてるとは思えないし相当切れ者ですよ彼は

279 20/01/29(水)17:37:11 No.658765434

もっと美味しそうな珪素無いの…

280 20/01/29(水)17:37:16 No.658765449

>聖帝は目的忘れてヒャッハーしたかっただけでいいの? 聖帝はもともと月とかどうでもよくて星晶獣をコピーして消滅させれるヤチマの能力だけを欲しくてきてる 月に行きたいとか月に帰りたいとか月に対抗したいとか月月月月ソリが合わねえわ

281 20/01/29(水)17:37:23 No.658765472

創作の中でも進化を促すために戦争をさせてる黒幕はまあまあ居る 上位存在の傲慢とか自分も進化したいからとかがよく見る動機だけど

282 20/01/29(水)17:37:24 No.658765475

白笛帰れや!

283 20/01/29(水)17:37:46 No.658765539

>組織がサクッと乗っ取られてダメだった というか元から月の民が運営してるからな…

284 20/01/29(水)17:37:47 No.658765548

数年前からシナリオを絡める下準備はしていたと思われる

285 20/01/29(水)17:37:48 No.658765550

アベンジャーズエンドゲーム展開に海産物も駆けつけてくれるのか

286 20/01/29(水)17:37:50 No.658765559

>聖帝は目的忘れてヒャッハーしたかっただけでいいの? ちがう 組織がグレイスとハイゼンベルグによってマッチポンプしてるだけの茶番だって知って失望して抜けた そんでそういう世界を裏から管理しようとしてるあらゆるものから空の民を脱却させて真の自由を得ようとした

287 20/01/29(水)17:37:53 No.658765565

ゲッター線にでもなりたかったのか

288 20/01/29(水)17:37:57 No.658765579

ノインって月的にはそんなレアアイテムじゃないの…?

289 20/01/29(水)17:37:58 No.658765583

カシウスは兵士としてはようやく上の下くらいだから 成功すればオッケー失敗して失ってもそこまで痛くないみたいな

290 20/01/29(水)17:38:00 No.658765588

カシウスファンが純粋にかわいそうだな…

291 20/01/29(水)17:38:05 No.658765599

空の民は強くなろうね♥ 100人死ねよ

292 20/01/29(水)17:38:10 No.658765613

>まあノインがある以上月の兵器は意味なくなるよね 何せノインだしもっと上位権限持った武器はあるのでは?

293 20/01/29(水)17:38:15 No.658765627

サウザーの本来の目的は真王への対抗では?

294 20/01/29(水)17:38:18 No.658765638

>カシウス送り込んどいてポッドには返す気なかったってのはおかしくない?それだとデータ取れないし ロケットがある程度出来てるのは確認してるだろうし帰還時期50年は本当に誤差なんだろうな

295 20/01/29(水)17:38:20 No.658765646

サウザーは一応お空から自由を奪う真王許さないって言ってる それに対抗する為に部下引き連れて戦力強化していくつもりだったみたいだ

296 20/01/29(水)17:38:37 No.658765708

でもウニとかマグロとかサメと一緒に月と戦いたいでしょう…?

297 20/01/29(水)17:38:41 No.658765721

アイザックがカシウス連れて帰還しろって命令出されてたけどアイザックが拒否したらどうするつもりだったんだろうかね 本能的に帰郷するように仕組まれてるんだろうか

298 20/01/29(水)17:38:45 No.658765735

魔晶もタイタンスーツもヤチマちゃん製の機神も星晶獣を参考・発展させた兵器だし 空の全歴史を考えたとき星晶獣の完成度は相当高いようだな 星晶獣も壊獣辺りを元にしてるのかもしれないが…

299 20/01/29(水)17:38:51 No.658765758

尻拭いに定評が高まってるがそれでも水だんちょーはどうにもならないだろうな

300 20/01/29(水)17:38:57 No.658765778

ノインってロンギヌス的な奴なの?

301 20/01/29(水)17:39:01 No.658765790

>ノインって月的にはそんなレアアイテムじゃないの…? 流石にあのほっぽり出し方だから量産品なんだろう セキュリティあるしそのままじゃ鹵獲されても悪用されないし

302 20/01/29(水)17:39:03 No.658765795

まあ最悪データか脳みそを回収できれば情報としては問題ないわけで 重量減れば月への燃料も少なくて済む

303 20/01/29(水)17:39:05 No.658765805

>アベンジャーズエンドゲーム展開に海産物も駆けつけてくれるのか サリィ&ブルースはまた見たい

304 20/01/29(水)17:39:07 No.658765811

7000年延命してガス生命体?とレベリングしてた戦士 バブさんと気が合いそうだな

305 20/01/29(水)17:39:08 No.658765815

組織はもともと内部崩壊してたのが顕在化したって感じじゃないかな

306 20/01/29(水)17:39:11 No.658765828

>ノインって月的にはそんなレアアイテムじゃないの…? カシウスも自分の事中の下っつってたし最新型だから性能高いだけでグレードは並なんだろう

307 20/01/29(水)17:39:28 No.658765875

>とっちらかったイベントがたった一回でめっちゃきれいに整頓された感じする 年単位で空いてるから忘れるけどライビハからセカンドアドベンド、それで今回の流れは緻密に計算された連作な気がするけどね 散りばめた伏線が全部繋がって一本の線になるのは滅茶苦茶気持ちよかった

308 20/01/29(水)17:39:37 No.658765902

元帝国・真王・月の民 空の世界は3つの勢力に分かれ混沌を極めていた

309 20/01/29(水)17:39:38 No.658765905

急にカシウス連れて帰れってなんか理由書いてたっけ

310 20/01/29(水)17:39:38 No.658765907

海産物引き連れて行っても月のあの女に食われて終わりそう

311 20/01/29(水)17:40:08 No.658766015

>急にカシウス連れて帰れってなんか理由書いてたっけ 無い

312 20/01/29(水)17:40:09 No.658766021

>ノインってロンギヌス的な奴なの? カシウスの槍で調べたらそんな感じの元ネタっぽかったけど今のところそういう気配は無いなあ

313 20/01/29(水)17:40:13 No.658766035

砕く?砕く?とか食いしん坊キャラとか石田とか月の戦士キャラ設定ベタ過ぎない?

314 20/01/29(水)17:40:15 No.658766046

今回のオムライスとチャーハンみたいな比喩を無理矢理感なく絡められるようになったのはミックスパイ辺りかなと思う

315 20/01/29(水)17:40:37 No.658766130

>年単位で空いてるから忘れるけどライビハからセカンドアドベンド、それで今回の流れは緻密に計算された連作な気がするけどね …

316 20/01/29(水)17:40:39 No.658766136

月の人は覇空戦争なんて小競り合いじゃない?って思ってるようだけど 戦争で開発された歴史を書き換えるアーカーシャや次元を飛び越えるベオバクターについてはどう思う?

317 20/01/29(水)17:40:41 No.658766146

>ノインってロンギヌス的な奴なの? ノインがそうかは置いといてカシウスはズバリカシウスそのものだよね 神殺し的な展開になるんかな

318 20/01/29(水)17:40:47 No.658766174

>年単位で空いてるから忘れるけどライビハからセカンドアドベンド、それで今回の流れは緻密に計算された連作な気がするけどね >散りばめた伏線が全部繋がって一本の線になるのは滅茶苦茶気持ちよかった 時系列まとめみたいなの見たけどプラチナスカイ系もちゃんと繋がっててなるほど…ってなった

319 20/01/29(水)17:40:51 No.658766183

メインで組織が絡んできたのもこいつらの目的を考えると納得できる動きだ 真王とは目的はともかく手段が相容れないし

320 20/01/29(水)17:40:54 No.658766193

>サリィ&ブルースはまた見たい 色物に見えて月の民も撃退経験があるサリエル来たな…

321 20/01/29(水)17:40:54 No.658766194

今までの組織イベの伏線はだいたい回収したんだな

322 20/01/29(水)17:40:55 No.658766202

人の死んだ数でオナニーしてそう

323 20/01/29(水)17:40:57 No.658766208

月の神良いよね いつの間にか組織のテーマみたいになってるけど

324 20/01/29(水)17:40:59 No.658766220

>急にカシウス連れて帰れってなんか理由書いてたっけ ストーリーでは特に説明無かったと思うしポッドが片道だった件も含めてまだ何かありそう

325 20/01/29(水)17:41:01 No.658766229

しばらくあんまり好みじゃないシナリオが続いたせいか突然良くなったように感じるな

326 20/01/29(水)17:41:03 No.658766240

>アイザックがカシウス連れて帰還しろって命令出されてたけどアイザックが拒否したらどうするつもりだったんだろうかね 一斉送信とか言ってたからああいうポジションの人間が大勢いるんだろう

327 20/01/29(水)17:41:04 No.658766243

(最近あいつの体重増えてるな…生活に馴染んだのかな…)

328 20/01/29(水)17:41:06 No.658766251

>散りばめた伏線が全部繋がって一本の線になるのは滅茶苦茶気持ちよかった それにしたって年1回ってのは間が空きすぎてその…いや準備期間あるからこそなんだろうけど

329 20/01/29(水)17:41:06 No.658766254

走艇イベに組織絡み続けてたのが月へ帰還するロケットの燃料問題って見て すげえストンと来たのは凄いよ

330 20/01/29(水)17:41:09 No.658766266

>急にカシウス連れて帰れってなんか理由書いてたっけ 地上で記憶した感情の力及びルリアのデータの回収

331 20/01/29(水)17:41:11 No.658766271

食いしん坊の竹達に石田じゃない石田(内山)

332 20/01/29(水)17:41:27 No.658766322

プラチナスカイで出た推進力の技術と人機融合の技術はヤチマのためだったのか

333 20/01/29(水)17:41:30 No.658766336

聖帝の言ってた自由の意味が途端にデカくなった…

334 20/01/29(水)17:41:54 No.658766417

大門研究所メインの話もまた来ちゃう?

335 20/01/29(水)17:42:06 No.658766456

7000年の戦士さんって天司と顔見知りだったりしない?昔侵攻したとき撃退されてたりしない?

336 20/01/29(水)17:42:24 No.658766519

>大門研究所メインの話もまた来ちゃう? ロケットくらい余裕で作れますよね?

337 20/01/29(水)17:42:25 No.658766525

魔晶が資源としてすごくない?

338 20/01/29(水)17:42:27 No.658766534

>急にカシウス連れて帰れってなんか理由書いてたっけ アイザックが魔晶が必要量集まったって報告入れてすぐ指令が来たからアイザック待ちだったんじゃない?

339 20/01/29(水)17:42:31 No.658766558

スレ画的にはひとまとめにディストピアになんかされたら困るからな…

340 20/01/29(水)17:42:34 No.658766567

スカルに比べると大分内山力が高い内山君がきたな…

341 20/01/29(水)17:42:35 No.658766571

>カシウスファンが純粋にかわいそうだな… su3607797.jpg su3607801.jpg ヒでこれ見ておつらくなった

342 20/01/29(水)17:42:39 No.658766592

でもなんかファンタジーよりSFの方の比重が重くなって来てないか

343 20/01/29(水)17:42:47 No.658766628

でもよぉ オムライスの中に入ってるのは普通チキンライスじゃねえかぁ?

344 20/01/29(水)17:42:51 No.658766640

サリエルと直接交戦してそうなんだよな月のエリート兵士チーム

345 20/01/29(水)17:42:56 No.658766663

>ロケットくらい余裕で作れますよね? マリエさんが許してくれたら…

346 20/01/29(水)17:42:57 No.658766665

魔晶ってどう作るんだっけ

347 20/01/29(水)17:43:07 No.658766710

魔晶は帝国がルリアを研究してたときに作ったものらしいがすげえよ帝国の技術は

348 20/01/29(水)17:43:10 No.658766720

>7000年の戦士さんって天司と顔見知りだったりしない?昔侵攻したとき撃退されてたりしない? やめてよ あのマッチョの砕きたいさんがウリっさんと死闘してたとか…

349 20/01/29(水)17:43:11 No.658766725

>7000年の戦士さんって天司と顔見知りだったりしない?昔侵攻したとき撃退されてたりしない? 000の時に話に出たサリエルが追い返したのってあいつらかもしれない

350 20/01/29(水)17:43:13 No.658766731

来年ロボミの声で「月の機関からの通信を傍受」って予告編が流れたら鳥肌立ちそう

351 20/01/29(水)17:43:13 No.658766735

こういう連中にロミジュリの国も巻き込まれたのかと思うとほんと…

352 20/01/29(水)17:43:17 No.658766751

>でもなんかファンタジーよりSFの方の比重が重くなって来てないか 長期化したファンタジーにはよくあること

353 20/01/29(水)17:43:28 No.658766785

月の戦士たちはどれだけポンコツになるかは気になる あの3人は最後まで敵になりそうだけど

354 20/01/29(水)17:43:31 No.658766794

コラボキャラとかでも宇宙に行けるのほぼ無いからなぁ

355 20/01/29(水)17:43:39 No.658766817

カシウスのホワイトデーのお返しがどうなるか楽しみ

356 20/01/29(水)17:43:39 No.658766819

生き残ってる月の民の末裔はお人好しになってるだろうから カシウスが空に帰りたいなら帰してやるかってなるのかもしれん

357 20/01/29(水)17:43:47 No.658766848

>でもなんかファンタジーよりSFの方の比重が重くなって来てないか ファイナルファンタジーを見ろ!

358 20/01/29(水)17:43:48 No.658766853

>7000年の戦士さんって天司と顔見知りだったりしない?昔侵攻したとき撃退されてたりしない? 天司シリーズって空の物理法則むちゃくちゃなのどうにかするために作られた個体だから 2万年月に引きこもって星に対しての隠蔽成功してるはず月陣営とは接点ないはず

359 20/01/29(水)17:43:53 No.658766883

>でもなんかファンタジーよりSFの方の比重が重くなって来てないか ファンタジーも SFも いっしょよ

360 20/01/29(水)17:44:01 No.658766908

>コラボキャラとかでも宇宙に行けるのほぼ無いからなぁ つまりガンダムコラボって訳だな

361 20/01/29(水)17:44:15 No.658766956

サリィと互角なら案外何とかなりそうな気がしてきた月の戦士

362 20/01/29(水)17:44:23 No.658766992

コラボカフェでカシウスのオムライス出します!

363 20/01/29(水)17:44:23 No.658766994

今回魔晶エネルギーという新資源を月に持って帰ってしまったんだよな

364 20/01/29(水)17:44:25 No.658766998

Sすこし Fファンタジー

365 20/01/29(水)17:44:29 No.658767014

割と多くのシナリオが組織イベに集約してきてるし今後の周年イベのメインになるのかな 今年は十天だけど

366 20/01/29(水)17:44:36 No.658767044

サイエンスフィクションだからファンタジーと同じよ!

367 20/01/29(水)17:44:37 No.658767047

組織イベやると一気にSFに寄るけど四騎士イベやると剣で岩盤割ったり氷飛ばしたりするファンタジー化するから大丈夫

368 20/01/29(水)17:44:43 No.658767063

カシウスの涙ポロリ一枚絵で尊さカンストさせてからのエピローグには痺れちゃうよね…

369 20/01/29(水)17:44:48 No.658767079

ゼタ右手炭化イベから組織イベのライター変わった気がする だんちょーのラノベすごい良かったから築地のオジキシナリオ参戦してくれないかな…

370 20/01/29(水)17:44:51 No.658767087

グラブルはFFが下地にあるだろうからSFに片足突っ込むこと自体は自然流れでさぁ

371 20/01/29(水)17:44:53 No.658767091

あの…ジェフティ…

372 20/01/29(水)17:44:55 No.658767101

少なくともサリエルは月の勢力と戦って追い返してるってのは公式だからな… 一応月の最高戦力と星の民の最高戦力は=なんじゃないかな…

373 20/01/29(水)17:44:55 No.658767105

カシウスさらって月に帰りたいはずなのになんでアイザックに情報流したんだと思ったら これ双方に煽り入れただけで帰る気自体なかったさん

374 20/01/29(水)17:44:55 No.658767108

ギアス勢力はどう思う?

375 20/01/29(水)17:45:06 No.658767148

Sサイエンス Fファンタジー なにも問題はない

376 20/01/29(水)17:45:19 No.658767194

この子にホワイトデーあげたかったら瓶送らなきゃいけないの?

377 20/01/29(水)17:45:21 No.658767201

>グラブルはFFが下地にあるだろうからSFに片足突っ込むこと自体は自然流れでさぁ FF1からの伝統だからね 唐突にぶち込まれるSF要素

378 20/01/29(水)17:45:28 No.658767232

組織編はやたらSFになるだけで来月になったらまたどっかの島で起きた珍事に巻き込まれる程度の話になるから平気よ

379 20/01/29(水)17:45:29 No.658767236

星の民自体が宇宙航行出来る勢力なわけだしな

380 20/01/29(水)17:45:32 No.658767250

ところでこのフライデーさんなのですが

381 20/01/29(水)17:45:33 No.658767254

ソヴァってなに!?してたかと思ったら急にIQ上げてくるから参るよね…

382 20/01/29(水)17:45:35 No.658767261

>天司シリーズって空の物理法則むちゃくちゃなのどうにかするために作られた個体だから >2万年月に引きこもって星に対しての隠蔽成功してるはず月陣営とは接点ないはず 000で回想の中のサリエルとベリアルとの会話で出てきてるから戦闘自体はあったみたい su3607806.png

383 20/01/29(水)17:45:39 No.658767276

>サリィと互角なら案外何とかなりそうな気がしてきた月の戦士 といってもサリィ頭第三世代のなかで一番強い奴だよ?

384 20/01/29(水)17:45:46 No.658767301

なんか月はサリィが一人でボコってたような話してた気もする

385 20/01/29(水)17:45:48 No.658767308

むしろ四騎士は異質なのか…?

386 20/01/29(水)17:45:59 No.658767332

>来年ロボミの声で「月の機関からの通信を傍受」って予告編が流れたら鳥肌立ちそう ロボミMk2(宇宙パック装備)が出てくるんだ…

387 20/01/29(水)17:46:05 No.658767349

バブさんは月の上級戦士より強いんだろうか

388 20/01/29(水)17:46:08 No.658767357

周年で続き物はしないと言ってたけどどこかで組織はやりそう

389 20/01/29(水)17:46:15 No.658767389

>組織編はやたらSFになるだけで来月になったらまたどっかの島で起きた珍事に巻き込まれる程度の話になるから平気よ 来月は十天vsブロリー編だよ

390 20/01/29(水)17:46:20 No.658767408

月の人とちがってこいつ人間だよね ガラスは気合いで食べてるだけ?

391 20/01/29(水)17:46:36 No.658767471

>000で回想の中のサリエルとベリアルとの会話で出てきてるから戦闘自体はあったみたい 完璧星人共なんでこれで月放置したんだろ

392 20/01/29(水)17:46:43 No.658767500

サリィは頭第三世代の中でも特に第三世代な代わりに戦闘力あげた特注品だからな

393 20/01/29(水)17:46:49 No.658767514

月の奴らなんとかしてよゾーイさん

394 20/01/29(水)17:46:49 No.658767518

>組織編はやたらSFになるだけで来月になったらまたどっかの島で起きた珍事に巻き込まれる程度の話になるから平気よ 来月は周年イベントだから結構スケールデカくなるんじゃないかな…いやでもシスだしな…

395 20/01/29(水)17:46:56 No.658767538

>月の人とちがってこいつ人間だよね >ガラスは気合いで食べてるだけ? 月人の末裔よ

396 20/01/29(水)17:47:00 No.658767552

バブさんに期待がかかるな

397 20/01/29(水)17:47:02 No.658767562

サリエルはあれで星の戦力の中ではかなりの上位だからな…

398 20/01/29(水)17:47:03 No.658767565

頭月の民かよ

399 20/01/29(水)17:47:11 No.658767599

ミートハンマーも金槌もいっしょよ

400 20/01/29(水)17:47:15 No.658767617

月は管轄外だぞい

401 20/01/29(水)17:47:22 No.658767645

フライデーさんはオーマイバハムー!って叫んだりするからバハムーを神として認識してるよ 現在の空の世界でどのくらいの認知度なんだろうね創世神

402 20/01/29(水)17:47:25 No.658767652

>月の奴らなんとかしてよゾーイさん 空も月も星も同じ人ぞい

403 20/01/29(水)17:47:28 No.658767661

>月の人とちがってこいつ人間だよね >ガラスは気合いで食べてるだけ? アイザック同様祖先が持ち込んだ技術で肉体改造してるんじゃない?

404 20/01/29(水)17:47:32 No.658767672

>周年で続き物はしないと言ってたけどどこかで組織はやりそう 今年の十天衆イベントが続かないってだけだよ

405 20/01/29(水)17:47:36 No.658767691

古代兵器を操る一族ってどの勢力なんだろ

406 20/01/29(水)17:47:37 No.658767692

>月の人とちがってこいつ人間だよね >ガラスは気合いで食べてるだけ? アイザックのセリフからして身体は月の民のそれに近いんじゃねえかな

407 20/01/29(水)17:47:39 No.658767700

>>来年ロボミの声で「月の機関からの通信を傍受」って予告編が流れたら鳥肌立ちそう >ロボミMk2(宇宙パック装備)が出てくるんだ… ロボミZZかνロボミじゃねえかな…

408 20/01/29(水)17:47:39 No.658767701

>月の奴らなんとかしてよゾーイさん 今はその時ではないぞい

409 20/01/29(水)17:47:41 No.658767706

まだその時ではないぞい

410 20/01/29(水)17:47:42 No.658767712

>バブさんは月の上級戦士より強いんだろうか うんちょちょっと付いただけのメスで月のシールド壊れるんだから バブさん武器あれば無双できるんじゃないだろうか…

411 20/01/29(水)17:47:47 No.658767728

>月の奴らなんとかしてよゾーイさん 均衡はギリ乱れてないぞい

412 20/01/29(水)17:47:54 No.658767745

>古代兵器を操る一族ってどの勢力なんだろ ロボミ文明の月に行かなかった生き残りじゃない?

413 20/01/29(水)17:47:54 No.658767746

シス重い出生だがそんなメイン張るほどの謎とかあったっけ?

414 20/01/29(水)17:47:56 No.658767756

>月の人とちがってこいつ人間だよね >ガラスは気合いで食べてるだけ? アイザックの口振り的に身体を弄ってるっぽい

415 20/01/29(水)17:48:03 No.658767786

エムブラスクをなんとかするためにあえて敵に潜入するベアちゃん…これね!

416 20/01/29(水)17:48:04 No.658767788

月が攻めてきたら動くかもしれないぞい 自分からは行く気はないぞい

417 20/01/29(水)17:48:09 No.658767813

月の民同士で子作りした末裔と空の民と混血の末裔がいるんじゃないかな…

418 20/01/29(水)17:48:10 No.658767814

十天は極みスキンの何その力怖…の謎が回収されてないから そっちの話やるんだろうなって思ってる

419 20/01/29(水)17:48:30 No.658767880

>フライデーさんはオーマイバハムー!って叫んだりするからバハムーを神として認識してるよ >現在の空の世界でどのくらいの認知度なんだろうね創世神 ペンギーも同じ言葉言うしおとぎ話とかただの慣用句としてなのかはわからないけど一応残ってるみたい

420 20/01/29(水)17:48:38 No.658767910

ぞいちゃん!(バシィ

421 20/01/29(水)17:49:00 No.658767994

>十天は極みスキンの何その力怖…の謎が回収されてないから >そっちの話やるんだろうなって思ってる そのストーリー既読なきわあじスキン持ちが全空に何人いるんですかね…?

422 20/01/29(水)17:49:05 No.658768008

アイザックの一族はメカニックの知識で瓶女の一族は肉体改造の技術を受け継いでるんじゃないか

423 20/01/29(水)17:49:08 No.658768021

ヤバババババハムートとかもスラングとして存在するからな

424 20/01/29(水)17:49:10 No.658768031

もしかしてロリグレイスちゃんは改造の痛みに耐えたりしてたのかな… 股間が熱くなってきた

425 20/01/29(水)17:49:11 No.658768037

シチュー用にペットを解体してたらなんかメスが黒くなったとか言ってたけど本当にそれだけですかね…?

426 20/01/29(水)17:49:14 No.658768046

また空攻撃するとしてサリィの対策はしてくるかもしれんけどシャークネードとかの海産物はどうかな…

427 20/01/29(水)17:49:14 No.658768049

子々孫々人体改造の伝統引き継いだ家系と ギアや知識だけ引き継いだ家系でだいぶ差がある

428 20/01/29(水)17:49:17 No.658768054

>バブさんは月の上級戦士より強いんだろうか うんこよくわかってなかったし初見なら勝てそう 解析されたらどうなるかわからん

429 20/01/29(水)17:49:21 No.658768066

バブさんを打ち上げれば大体月はなんとかなるんじゃないかという気はする 同時にバブさんが月の技術を吸収してますます変なものになりそうだけど

430 20/01/29(水)17:49:28 No.658768104

ペンギーもなんか怪しくねえかぁ?なんだあの着ぐるみメカ

431 20/01/29(水)17:49:28 No.658768106

>月が攻めてきたら動くかもしれないぞい >自分からは行く気はないぞい 宇宙空間から何かしてきたら動くぞい 降下してきたなら特異点達で対処できるから動かないぞい

432 20/01/29(水)17:49:31 No.658768111

>シス重い出生だがそんなメイン張るほどの謎とかあったっけ? 謎というより十天の成り立ちとシス十天やめるってよをやりたいんじゃないかな

433 20/01/29(水)17:49:31 No.658768112

空側の武力が高まったので均衡がとれてるぞい

434 20/01/29(水)17:49:33 No.658768117

>シス重い出生だがそんなメイン張るほどの謎とかあったっけ? 公式でも触れられたけどグラジーパパと出会いたいって目的があるので 何百人といるプレイアブルの中で唯一グラジーと同じ目的って共通点がある

435 20/01/29(水)17:49:42 No.658768143

>バブさんは月の上級戦士より強いんだろうか バブさん>>ルシ顔2=ベリアル≧サリィ=月の上級戦士

436 20/01/29(水)17:49:43 No.658768151

月の人達はゾーイの愛する空の人達とはルーツ同じにする人なので 仮に空の人達が全滅して月の人達が移住まで行っても近郊は崩れてない

437 20/01/29(水)17:49:45 No.658768158

メカに疑心暗鬼になってるじゃねえか!

438 20/01/29(水)17:49:50 No.658768172

ファーさんバブさんに関しては間違いなく戦闘力最高位クラスだから それ以外の相手と真正面からぶち当たったら絶対勝つ うんちょは絡め手でその二人潰せるけど

439 20/01/29(水)17:49:53 No.658768183

>現在の空の世界でどのくらいの認知度なんだろうね創世神 ローアインが説明できるくらいだし一般常識レベルかもしれない

440 20/01/29(水)17:50:00 No.658768207

>バブさんは月の上級戦士より強いんだろうか そうじゃねえかな 騙し討ちで重症追ってなおだんちょーランちゃんノイシュハーマーイルザアルベールとガチれる元気さだし

441 20/01/29(水)17:50:00 No.658768215

>完璧星人共なんでこれで月放置したんだろ 撃退するより攻め込んで勝つ方がずっと難しいし

442 20/01/29(水)17:50:01 No.658768216

バブさん月に行かせたら真面目にレベリングして権限上げていくんだよね…

443 20/01/29(水)17:50:01 No.658768219

バザラガさんより質の高い改造を受けてそう

444 20/01/29(水)17:50:04 No.658768225

>ペンギーもなんか怪しくねえかぁ?なんだあの着ぐるみメカ 出自不明のメカに関わる連中がどいつもこいつも怪しく見えてきた

445 20/01/29(水)17:50:08 No.658768238

シス、十天やめるってよ

446 20/01/29(水)17:50:11 No.658768246

>シス重い出生だがそんなメイン張るほどの謎とかあったっけ? グラジーパパに助けられたとかで会いたがってる

447 20/01/29(水)17:50:14 No.658768258

そういやペンギーちゃんもなんか拾われねえかな…

448 20/01/29(水)17:50:22 No.658768292

ちょっと待ってバブさんそんな強いの…

449 20/01/29(水)17:50:25 No.658768298

>メカに疑心暗鬼になってるじゃねえか! そんな…この毎日作られた次の瞬間壊されるエナジーマニューバにも異端技術が…!

450 20/01/29(水)17:50:25 No.658768300

星の民追い返すほどの力を発揮した空の民たちは髪の毛青くなってたんかな

451 20/01/29(水)17:50:27 No.658768307

バブさんはこの世の全てを自分のものにしたい野心の塊だから月に行ける手段があったら行くだろうな

452 20/01/29(水)17:50:31 No.658768320

バブさん本人の実力もそうだけど特注の槍がなんでもぶち抜くからな

453 20/01/29(水)17:50:34 No.658768328

>アイザックの一族はメカニックの知識で瓶女の一族は肉体改造の技術を受け継いでるんじゃないか かけあわせればより月の民っぽい個体が生まれる可能性は高い

454 20/01/29(水)17:50:36 No.658768339

>バブさん>>ルシ顔2=ベリアル≧サリィ=月の上級戦士 でもこいつらより壊獣の方が多分強いんだよな…

455 20/01/29(水)17:50:48 No.658768373

やはりさたnは最強…

456 20/01/29(水)17:50:59 No.658768405

ちょっとルリアノートに月系譜の人だけマークつけて

457 20/01/29(水)17:51:00 No.658768408

いじらないと体内の珪素濃度が薄まって炭素生命に近づいていくんだろうか

458 20/01/29(水)17:51:06 No.658768429

>シチュー用にペットを解体してたらなんかメスが黒くなったとか言ってたけど本当にそれだけですかね…? 何体かかくりよ切っただけでなるなら本編でキャタリナさんの剣とかも変質してるはずだからな… 何かしらの手順踏んでるかかなりの数を切ったかかなあ

459 20/01/29(水)17:51:09 No.658768439

バブさん真っ正面からなら今出てるキャラで一番強いと思う

460 20/01/29(水)17:51:21 No.658768475

>星の民追い返すほどの力を発揮した空の民たちは髪の毛青くなってたんかな 怖すぎるその光景

461 20/01/29(水)17:51:23 No.658768480

>バブさん月に行かせたら真面目にレベリングして権限上げていくんだよね… 粗食に耐えるバブさん超見たいな…

462 20/01/29(水)17:51:24 No.658768485

メカの上位ジョブに出てこねえかなグレイスの一族とか…

463 20/01/29(水)17:51:27 No.658768499

ペンギーは今までまったく触れられてないあたり公式にも忘れられてるキャラだと思われる

464 20/01/29(水)17:51:30 No.658768505

バブさんとか集められるだけ集めた最高戦力を総出でぶつけてなんとか封印したっていうレベルだからな

465 20/01/29(水)17:51:33 No.658768515

グラジーパパを殴りたいという共通の理由が…

466 20/01/29(水)17:51:34 No.658768521

>でもこいつらより壊獣の方が多分強いんだよな… アイツら際限なく侵食融合して勢力増やしてくし…

467 20/01/29(水)17:51:39 No.658768552

ロボ系はもう全部怪しく見えるな…まさか今までポンバのため壊してきたロボも…!

468 20/01/29(水)17:51:48 No.658768586

うんこ付きのメスですら機械に対してやりたい放題だからバブさんの槍なら大体何とかなるだろう

469 20/01/29(水)17:51:50 No.658768593

>>星の民追い返すほどの力を発揮した空の民たちは髪の毛青くなってたんかな >怖すぎるその光景 まるでバーゲンセールだな

470 20/01/29(水)17:51:57 No.658768611

うんこ槍が割と作中最強クラスだからなバブさん

471 20/01/29(水)17:52:01 No.658768624

そういやアイザックが解体屋?みたいな呼ばれ方してたのはなんか理由があんのかな 続編で語られる話だろうか

472 20/01/29(水)17:52:14 No.658768674

闘争こそが人類の進化を促すので 無限の闘争を!!!

473 20/01/29(水)17:52:17 No.658768684

少しずつ肉を削いで解体したんだろ? 普通に剣振って倒すより何倍も回数稼げるぞ

474 20/01/29(水)17:52:21 No.658768697

バブさんの武器庫あさりたい

475 20/01/29(水)17:52:25 No.658768708

怪獣は科学でどうにか出来るしあんま脅威ないな

476 20/01/29(水)17:52:26 No.658768709

早く真王様の格をあげるメインイベントを

477 20/01/29(水)17:52:27 No.658768713

>メカに疑心暗鬼になってるじゃねえか! まさかザザさんもアルベドじゃねえだろうな…

478 20/01/29(水)17:52:40 No.658768762

バブさんはレベリングしまくってるから古い時代からほぼ性能変わってないであろうルシ顔達や天司と比べて力の判断しにくいんだよなぁ 最高位がバハムートなのはわかるけど

479 20/01/29(水)17:53:00 No.658768813

>バブさんとか集められるだけ集めた最高戦力を総出でぶつけてなんとか封印したっていうレベルだからな 封印もカリおっさんいなきゃ不可能だったんだしな…

480 20/01/29(水)17:53:04 No.658768832

>早く真王様の格をあげるメインイベントを あの人急にショボくなったからな…

481 20/01/29(水)17:53:05 No.658768839

>何かしらの手順踏んでるかかなりの数を切ったかかなあ かくりよミートを煮込むサイズに切り分けたり 鍋に入れてかき混ぜるのに使ったり…

482 20/01/29(水)17:53:05 No.658768841

ところで残りの魔晶はどうなるんですかね

483 20/01/29(水)17:53:06 No.658768844

月の技術ともまた別だからおっさんの錬金術も狙われてそう

484 20/01/29(水)17:53:06 No.658768847

>そういやアイザックが解体屋?みたいな呼ばれ方してたのはなんか理由があんのかな >続編で語られる話だろうか 魔晶のトラブル解決は基本冒頭みたいな解体作業だろうし

485 20/01/29(水)17:53:21 No.658768905

>そういやアイザックが解体屋?みたいな呼ばれ方してたのはなんか理由があんのかな >続編で語られる話だろうか ロケットのためにいろいろ回収してたからじゃ?

486 20/01/29(水)17:53:22 No.658768908

>少しずつ肉を削いで解体したんだろ? >普通に剣振って倒すより何倍も回数稼げるぞ 絶対いい笑顔してたよね…

487 20/01/29(水)17:53:29 No.658768925

とりあえずなんかよくわからんが動いてる系のメカはほぼ月産の技術だと思った方がいい

488 20/01/29(水)17:53:39 No.658768955

進化しない空の民の癖にレベリングでパワーアップする辺りバブさんマジ特異点

489 20/01/29(水)17:53:41 No.658768964

空の民に喧嘩売ってなんかメリットあるの イキるわりに最後は返り討ちにされてるのに

490 20/01/29(水)17:53:43 No.658768972

>うんこ槍が割と作中最強クラスだからなバブさん カクリヨリニンサンを倒せる 星晶獣のコアを破壊できる 混沌が月技術に特攻←New!!

491 20/01/29(水)17:53:57 No.658769015

>そういやアイザックが解体屋?みたいな呼ばれ方してたのはなんか理由があんのかな >続編で語られる話だろうか ロケット資材のために魔晶回収とかしてたから

492 20/01/29(水)17:53:58 No.658769020

天司の無敵抜けるだけだと思ってたらセキュリティ的な概念を全部抜けるうんこだったとは…

493 20/01/29(水)17:53:59 No.658769021

雑魚幽世でいいならマナリアでもナルグランデでもかなりの数が切られてるはず

494 20/01/29(水)17:54:04 No.658769049

>かくりよミートを煮込むサイズに切り分けたり >鍋に入れてかき混ぜるのに使ったり… そういう用途に使うならもっと適した刃物使うと思うんだよね メスを使うと言ったらそりゃ…

495 20/01/29(水)17:54:05 No.658769055

壊獣より短期間でロボミを解析しそれっぽい量産機リリースしてくる羅生門博士が怖いよね

496 20/01/29(水)17:54:07 No.658769061

行き過ぎた統制とか「敵」的に真王は撲滅案件じゃん

497 20/01/29(水)17:54:10 No.658769078

出番なさ過ぎて名前忘れたけど戦いの記憶蓄積していく槍みたいなのとか ヤクザの武器とか怪しいヤツはそこかしこに

498 20/01/29(水)17:54:11 No.658769080

>少しずつ肉を削いで解体したんだろ? ちょっとづつ切り落としてどれくらいまでなら欠損しても生きてられるか試してたのかな…

499 20/01/29(水)17:54:11 No.658769082

>封印もカリおっさんいなきゃ不可能だったんだしな… その知識がそもそもベリアルが仕組んで渡ったものだから普通なら無理 あの時のバブさん瀕死だって条件もあるし

500 20/01/29(水)17:54:16 No.658769097

>空の民に喧嘩売ってなんかメリットあるの >イキるわりに最後は返り討ちにされてるのに めっちゃ頼れる… もっと強くなって欲しい…

501 20/01/29(水)17:54:24 No.658769121

よく見たら頭おかしくなるよって言われてたケイオスマターの塊持ち歩いても何ともないバブさんは本当に頭バブさんだな

502 20/01/29(水)17:54:29 No.658769137

皆戦い続けて技術発展すれば月に対抗できるようになるよね! って親切心

503 20/01/29(水)17:54:43 No.658769190

月の戦士達思考能力はすごく低そうだし…

504 20/01/29(水)17:54:46 No.658769203

>そういやアイザックが解体屋?みたいな呼ばれ方してたのはなんか理由があんのかな >続編で語られる話だろうか そこは洋ゲーパロディ要素

505 20/01/29(水)17:54:52 No.658769221

>よく見たら頭おかしくなるよって言われてたケイオスマターの塊持ち歩いても何ともないバブさんは本当に頭バブさんだな マイナスにマイナスを掛けるとプラスになる!

506 20/01/29(水)17:55:09 No.658769273

>とりあえずなんかよくわからんが動いてる系のメカはほぼ月産の技術だと思った方がいい 月産そのままなのかその技術を元に空が作ったものなのかで危険度とかが段違いなんだろうな

507 20/01/29(水)17:55:11 No.658769278

相争って成長する空の民は愛おしいから

508 20/01/29(水)17:55:23 No.658769312

バブさん既に頭おかしいから

509 20/01/29(水)17:55:24 No.658769315

>とりあえずなんかよくわからんが動いてる系のメカはほぼ月産の技術だと思った方がいい 突然動き出してどっかいったキルデスソー…

510 20/01/29(水)17:55:29 No.658769331

>行き過ぎた統制とか「敵」的に真王は撲滅案件じゃん ロキの所のオカマが何かやりそうだよね

511 20/01/29(水)17:55:30 No.658769335

親切心がここに来て絡んでくるとはな…

512 20/01/29(水)17:55:34 No.658769346

空の民はバイブス上がると髪の毛青くなって空飛ぶのは知っているな?

513 20/01/29(水)17:55:34 No.658769351

月の中枢部とかあるなら昔にボコられて月に逃げて引きこもって資源カツカツになってるから逆恨みとかしてそう

514 20/01/29(水)17:55:37 No.658769360

実際エルステの技術発展やばすぎるからな

515 20/01/29(水)17:55:37 No.658769364

やろう!DeadSpace!

516 20/01/29(水)17:55:44 No.658769389

一切出番なかったのに何故か少しバブさんの株が上がった

517 20/01/29(水)17:55:44 No.658769390

バブさんの素顔ってなんか秘密あるのかな

518 20/01/29(水)17:56:02 No.658769463

もしかして歌う家具や意思を持ってそうなケッタギアも…!

519 20/01/29(水)17:56:08 No.658769483

>バブさん既に頭おかしいから ルシファーと同じで異端者だからなバブさん

520 20/01/29(水)17:56:09 No.658769486

多分ペットはそのへんの雑魚じゃなくてメインに出てきた話が分かるタイプのやつだよね

521 20/01/29(水)17:56:13 No.658769506

ここにきてバブさん関連もすごく楽しみになってきた はやくVSやらせてくれ…

522 20/01/29(水)17:56:18 No.658769525

ロボあじ…

523 20/01/29(水)17:56:19 No.658769527

単分子ワイヤーってやべぇよな

524 20/01/29(水)17:56:23 No.658769540

>壊獣より短期間でロボミを解析しそれっぽい量産機リリースしてくる羅生門博士が怖いよね やっぱりすげぇぜ…空の民!

525 20/01/29(水)17:56:24 No.658769545

>>とりあえずなんかよくわからんが動いてる系のメカはほぼ月産の技術だと思った方がいい >突然動き出してどっかいったキルデスソー… あれは壊獣由来じゃね

526 20/01/29(水)17:56:25 No.658769548

>やろう!DeadSpace! Cassius is dead

527 20/01/29(水)17:56:25 No.658769555

エネルギーにもなる魔晶を増幅できるの割と夢のある話だな…

528 20/01/29(水)17:56:25 No.658769556

バブさんの株価は退場したときからずっと右肩上がりだからな

529 20/01/29(水)17:56:28 No.658769567

あのナイフ下手に解析すると変なもの観測しちゃてやばい事になる可能性があるんだっけ

530 20/01/29(水)17:56:29 No.658769574

強キャラが出る度に上がるバブさんの株

531 20/01/29(水)17:56:31 No.658769581

混沌が月に効くというか混沌がほぼ何にでも効くって感じなのでは

↑Top